1/12の記事ランキング

  1. 通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおはようございます!昨日は初出勤の方、多かったと思いますがいかがでしたか?出社嫌になりませんでしたか?(爆)食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!ワテは雨で外回り出来ず…午前中デスクワークして、午後から半日休暇で帰りました💦(笑)恵の雨でしたねσ( ̄∇ ̄;)ってことで今回は、その後のお昼ご飯のお話です。またまた王将、沼ってます💦(笑)う、う、う、寒い…濡れて寒くて、熱いラーメン食べたい❣️そう思いながら行ったのは王将昔ではありえない選択。でも、今は違う‼️そこらのラーメン食べるくらいなら…、王将という選択肢が増えた❣️店舗の数、立地、価格、味、他のメニュー…トータルしたら選択肢の上位‼️はい、兵庫県明石市、明石駅前の餃子の王将です。空いてましたのでテーブル席です。先ずは黄色い栄養ドリンクでひとり乾杯&喉の消毒❣️おつまみメンマです。特急メニューです。このままやとチト頼りないので、ラー油を掛けていただきました( ̄▽ ̄;)油淋鶏(ユーリンチー)です。はいな、昨日も食べたのに、今日も食べました(*´艸`)ププでも、もう次からは食べても、ジャストサイズやな…で、違う物ジャストサイズでもうひと品頼むと思う…締めには、今回は昔ながらの中華そば‼️ホント、熱々でした‼️(*^^*)麺も身体が温まりました‼️ホントにポカポカ(*⌒▽⌒*)寒さが吹っ飛びました〜ごちそうさまでした〜〜!昼食&風邪薬と思えば安いお昼ご飯(笑)ごちそうさまでした〜〜!その後、帰り道のローソン寄ったら…買ってしまった…💦ん〜〜〜やっぱりローソンのナンバーワンスイーツは『くちどけショコラクレープ』やわ‼️(*´艸`)ププって、すっかりTVの合格不合格に侵されてるな…ワテσ( ̄∇ ̄;)💦面白い、参考になったとか思っていただけましたら、フォローまたはいいね!で応援をよろしくお願いします(*^^*)あなたの応援があれば、このブログはもっと頑張れる…かもsee you next timeでは、本日もご安全に〜〜‼️にほんブログ村ランキング参加しています!ペンギンにタッチして、こちらも応援よろしく、お願いいたします m(_ _)m

    濡れて寒さで、ラーメン食べたい‼️      餃子の王将
  2. 12月30日の最終営業終了後、寿しおおはたの熱狂的なファンが午後11時に集合する、寿しおおはた残飯整理の会が今年も開かれた。緑茶。タラ白子。ブリバーグ。脂が乗って美味しい。しかもその脂はω3で体にいい。イカ。サヨリ。北海道のボタン海老。マグロを漬けにする大畑氏。今年最後のマグロは塩釜産。大間の海が荒れ、有名漁師が死亡したことで、津軽海峡のマグロ漁は一時中止になったらしい。いきなり中トロ。何と赤身を何貫も食べる中学生が赤身は全て食べたという。けしからんが、まあうちの長男の後輩だから許す。トロ。美味い。冬のマグロは沁みる。大トロ蛇腹。脳天が痺れる美味しさ。この日の究極の一貫。大トロ霜降り。大理石紋様が美しい。小肌。これも脂が乗っていた。琵琶マス。カツオ。カマス。サワラ。寒サワラの極み。脂が乗っていた。ブリトロ。EPAリッチ。天然のクルマエビ。ウニ。インバウンドで1貫40万円で出す寿司屋があるらしい。1貫40万円「一番ウニ」食べた客 - Yahoo!ニュース過去最高値で落札されたウニが6日、東京都内の寿司店で振る舞われました。news.yahoo.co.jp穴子。豊洲のより抜き。トロたく。今回はシャリが無くなり、トロ鉄火も手巻きで。西谷氏が作る赤だし。魚のアラたっぷりでEPAリッチ。カンピョウ巻。玉子。デザートの古都香。お茶で終了。今回も素晴らしかった。そして今年1年大変お世話になりました。年末も幸せな気分て終了できそうだ。いつも難渋する帰りのタクシーはMKを新地内でゲット。もしかして2025年は不況?気を引き締めて臨まないと。寿し おおはた (寿司 / 大江橋駅、北新地駅、渡辺橋駅)夜総合点★★★★☆ 4.8

    寿しおおはた
  3. 明日から仕事始め。でもブログ一切書いてないし、サポートのお仕事もあったので、1日前の1/5に個人的仕事始めをしました。夫は早番だったので、夫を送り、そのままマックへ。えぇ頑張るためには朝マック食べないば。だれもいないwすぐ受け取れました。日の出が綺麗^^ただいま~だいすきなあましょっぱグリドル。マックグリドル® ソーセージエッグ | メニュー情報 | マクドナルド公式日本マクドナルドの「マックグリドル® ソーセージエッグ」を紹介します。www.mcdonalds.co.jpクーポン来ててお安かったです◎激熱チーズとけとけwドキドキして買ってみたとろ~りチーズのビーフシチューパイ | メニュー情報 | マクドナルド公式日本マクドナルドの「とろ~りチーズのビーフシチューパイ」を紹介します。www.mcdonalds.co.jpビーフシチューパイ!!ハヤシライスの味でうっすら遠くで牛の雰囲気でしたので食べられました。あましょっぱ。これチーズじゃなくてマッシュポテトの方が合いそうでした。カフェラテも美味しかった^^ここから気付いたら16時になってましたwwwびっくり。ブログ友達の皆様のところ行ったり、お仕事したり、ブログ書いてたらあっという間でしたm(_ _)m

    朝マックはじめ やってやった
  4. 【食べ歩き】焼餃子定食 20個+α@トウゲ餃子 愛知県岡崎市
  5. こんばんは(σ´・v・`*)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう晴れ時々曇りでした土曜日の名古屋‥🌤️(名古屋は矢場町の裏路地を撮ってみました📸この辺は美味しそうなお店が並んでいるでござるよ~)最高気温は9℃になりまして寒~~い1日でございました~いや~今夜もハッシー家付近は天然の冷蔵室に入っているかのような寒さでして~油断すると鼻水が自然に発射しそうでござるよ~ヒョェ~~あっそうそう~そう言えば~金山駅前にある観光案内所に‥「名古屋観光特使ぴよりんコラボバッチ」のガチャがあるのを発見しまして~それもお正月バージョン~なんでも五種類+シークレット1種類があるらしく‥これはめちゃくちゃ気なる~~と思ったところ‥お正月バージョンの下に~クリスマスバージョンも発見おおっ~~クリスマスバージョンまであったとは~ちなみにクリスマスバージョンはすでに売り切れになっていまして~う~んクリスマスバージョンもめちゃくちゃ気になるっす~ハッハッハ‥( ̄▽ ̄;)それでは1曲どうぞ~まあそんなお話はここまでにしまして~今日は昨年リニューアルした『松屋』の‥「ネギ塩厚切り豚カルビ丼」が気になる~~と言うことで~近所の『松屋』へ行きまして「ネギ塩厚切り豚カルビ丼」690円を食べましたなんでも~昨年の10月に『松屋』の豚カルビがリニューアルされたみたいでござるよ~さ~て朝食メニューの「とろっとたまごソーセージ丼」も気になるね~な~んて思っているところへ「ネギ塩厚切り豚カルビ丼」が到着おおっ~~ネギ塩厚切り豚カルビ丼~~たっぷりのネギに~塩だれがドハッとかけられていて~めっちゃ旨そう~~あと~味噌汁が付いてきました~隊長ハッシーフラッシュ発射準備完了です発射‥ドッドッド‥それでは腹ペコハッシー‥塩だれをよく馴染まして~いただきま~すウホ~~しゃきしゃき食感のネギとジューシーな豚カルビが塩だれと素敵なコラボレーション~激うまフラッシュ豚カルビの旨味もフワッ~と広がるっす~さらに~七味を投入~これがまた合うのでござるよ~う~んネギ塩厚切り豚カルビ丼~~最高~~そして食後の‥珈琲‥(ビリオン珈琲店で飲みました)(連れちゃんが注文したパンケーキも美味しそう~)染み渡るね~そんなハッシーおじさんは本日もお腹大満足でござるよ~ごちそうさまでした~それじゃまた♪

    たくさん共感されています

    『松屋』で「ネギ塩厚切り豚カルビ丼」
  6. ごろちゃんかーぶ~んぶんステーキハウスブロンコビリー行ってきたよv(´∀`*v)ピース1978年に名古屋市北区で誕生した『ブロンコビリー』みんなのブログみながら行ってみたいなぁ~って思ってたけれど東海地区を拠点に関東・関西・九州でロードサイドを中心に展開って事だけれど群馬にはなかったのでもねぇ12月上旬前橋天川大島辺りしてたらあれ?『ブロンコビリー』の看板❕❔発見ついに北関東1号店となるブロンコビリー前橋店2024/12/17オープンだって年末は忙しいから年開けたら絶対行こう~って東部環状線沿いで国道50号線が交わる交差点付近では店内へ    『当店は初めてですか?』って聞かれたので『はい』って答えると『ご案内しながら店内を説明します』って( *¯ O¯*)おー大かまどで炊きたてるお米は魚沼産コシヒカリ‼去年からのお米の高騰によりしばらくお会いしてなかったぁ~お肉の説明から焼いてる所をサラダバーそして席へその後もメニューの説明。。。ご飯の大盛りは無料だけれどお替りは有料。。。とかいくつか説明してたけれど最後の方は。。。店内キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロママはオールドアメリカンな雰囲気だねぇ~とかしてたらごろちゃん『パックマンみたいな店員さんがいる~』だってフロアーリーダーみたいな人がホールを歩きまわりながら(バイトの人にオーダーとかパッシングを指示するため)時々サラダバーに向かう客と遭遇して『にこり』➡『真顔』になるんだって簡単に説明するとパックマンそんな感じ⁉あっ!また話それちゃったライブカメラではライブキッチンやサラダバーの様子がチェック出来るよまだまだ新規オープン直後なのでサラダバーとか興味深々タイミング悪いと長蛇になる時も卓上要員チェック❕そう言えば【ふりかけ】試すの忘れたまずはたまごスープ(❁´ლ`❁)フフ🈠ブロンコビリーだからこの辺りのランチサービスのたまごスープとは一味違うねぇ~とか思っちゃうそしてサラダバー用お皿持ってきてくれたらサラダバー(*'ω'* Ξ *'ω'*)キョロキョロわぁ~たっくんが話してたあの【パクチーとチキンのアジアンサラダ】だぁ~やほ♡*˙︶˙*)ノ"☆ママはパクチーサラダおかわりしてたよ~トマト中止なのねぇまぁ他にもいろいろあるしねぇ冬の期間限定◆彩り根菜のバジルチーズソース和え◆泉州菊菜と奈良漬けの白和え◆ケールとみかんのサラダ ピーナッツドレッシングがけ◆冬野菜のカルボナーラ◆愛媛県産ぽんかんゼリー◆アメリカで大人気!ランチドレッシングだってブロンコビリーの中で特にサラダバー楽しみにしてたんだよねぇ~゚✲*☆(๑òᆺó๑)。*゚✲☆もちろん【生野菜】もだけれどドレッシンクなどで和えてあるので  定番はもちろん冬の期間限定どれも美味しかったけれど◆冬野菜のカルボナーラだけは野菜はコーンくらい?でカルボナーラ味も薄かったかなぁあっ!できたてえびせんも忘れてないよでは。。。そろそろメインもブロンコおじさんのこだわり炭火焼がんこハンバーグ&大粒牡蠣フライランチ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜付け合わせの輪切りのポテト美味しいけれどボリュームあり過ぎ1つはパンにではがんこハンバーグ(*´〇`*)ぁ〜んうん♥お肉がジュ~シ~で肉の旨みがステーキソースも野菜や果物の旨みがあって北関東のタレとはまた違って大粒牡蠣フライも(〃`・н・´〃)パクッ♥ピクルスの酸味も効いたタルタルだねぇ炭火焼きチキンステーキランチ(b・ω・d)イェァ♪ご飯はもちろん大盛りでステーキハウスだけれどステーキは食べないごろちゃんはチキンステーキでちなみにここも【炭と電気グルラーを使用】だってではステーキソースをかけて(*・Q・)パクッ♡鶏肉もぷりっと焼きあがってるねぇそうは言っても炭の香ばしさたっぷりだしフルーツも瑞々しいしぽんかんゼリーもサラダバーで満足しちゃったのでジェラート&ドリンクバーは注文しなかったけれどスクラッチで次あるかなぁ?ニヤニヤ(◍¯∀¯◍)♡ちなみにステーキハウスブロンコビリー前橋に北関東1号店2024/12にOPENしたけれどすぐに2025/3に群馬2号店が太田店がOPENするらしいよ(≖ᴗ≖)フフフ…次はもっとサラダバー堪能したいからメイン考えないと。。。かなぁ?

    ついに『ブロンコビリー』北関東に上陸! ブロンコビリー前橋店
  7. 旅の途中~巨大SAフードコートで肉うどん♪       兵庫県宝塚市「宝塚北SA めん処つる庵」
  8. FAB DONUTS
  9. 旭川のブロ友ゆっきさんが絶賛されてた砂川市のお寿司屋さん。以前激うまカレーラーメンのお店を教えて下さった砂川在住のブロ友おかぁさんもお勧めしてくれたし行かないとですよね〜最近身体が寿司不足なので札幌帰りに寄りました〜wちょっと待ってね〜!おかみさんがメニューを探しに行ってくれました〜周りのお客さんは皆常連さんらしく多分メニュー見ないんだろ〜な〜相方は上生寿しで私は特上生寿しと決めたけど、お隣の方の刺身盛り合わせが凄いのを見た相方は俺やっぱ鉄火巻きと刺盛りとビールにするわ〜と私は特上生寿しで食べられないものあるので食べてもらうことで決定!カウンターだったけど小上がりが空いたのでどうぞ!と言われ小上がりに移りました。相方の刺し盛り1人前(;`谷´) なんか多くない?北寄貝と海老と鮪を一切れずつ貰いました〜満席だったのでお寿司待ってる間にビール1本飲んじゃった相方!私が頼んだ烏龍茶は業務用の新品ボトルをドーン!と好きなだけ飲んでねスタイル?w追加で頼んだ日本酒のグラスが大きくてお酒なみなみでビックリ!お寿司きたー❤️ボタンエビ入っているから特上にしたの〜ウニ、いくら、数の子、カンパチは相方に任せたわ!鉄火巻き4個なのね〜1個もらっていい?2人で丁度良い量だね〜と食べてたの。おかみさんがお待たせしました。と、もう一皿出してくれたんだけど(;`谷´) なにこの量!メニューに書かれてなかったけど握りにも鉄火巻きがついてるの?これが相方が頼んだ分!?そう言えば私はサビ抜きで相方はサビ入りと頼んだのに握りの方の鉄火巻きはワサビ入ってなかったんだよね〜盛り盛りの鉄火巻きにビビる相方!こっちの鉄火巻き食べてよ〜と言われて頑張ったけどワサビ入っているし〜赤身なら頑張れたけどトロや中トロは少ししか食べられないの〜バッグにあったジップロックにこっそり入れました!危なかった〜カウンターなら出来なかったわ〜wこちらは札幌帰りにちょこちょこ寄ることにします〜予約された方が良いと思います!ゆっきさん、おかぁさん、教えて下さってありがとうございます❤️まさ寿司砂川市西2南1-1-9車買って3年経ったのね〜今日から車検で車ないです。美味しいご飯食べに行けないじゃん!代車あんまし乗りたくないんだよね〜一和鮮魚店の寿司バイキングに通うようになってからシャリ玉買わなくなって居たわ〜これさえあればいつでもお寿司食べられるのにね〜wしゃり玉 500g (25個入) 13767Amazon(アマゾン)美味しい❤️イクラ 醤油漬け いくら 1kg 冷凍 北海道加工 冬ギフト 銀鮭 1キロ (250g×4パック入) 小分け いくらの醤油漬け どさんこグルメマーケットAmazon(アマゾン)販売開始は2025年1月11日からになります【特大】ほたて貝柱1kg(26粒〜40粒)大きいサイズ!お刺身もOK 鮮度と風味の極致!料理:刺身、オーブン焼きや、フライ、ホイール焼き、パスタ、カレーなどの具材にも最高です楽天市場激うま餅どら焼きどら焼き 高級 ギフト 杵つき餅どら焼×10個(1個:130g)【常温配送】 大福 もち 名寄 ふうれん 和菓子楽天市場

    コメントが盛り上がっています

    盛り盛りのトロ鉄火巻1人前1100円!
  10. ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!地元でランチ!久しぶりの長野駅前で…あ!このお店いつの間にか雰囲気変わってる!そんなわけでここでランチたーいむ!!信州スシサカバ 寿しなの026-229-8818長野県長野市末広町1358月・火・水・木11:30 - 14:0016:00 - 22:00金11:30 - 14:0016:00 - 23:00土・祝前日12:00 - 23:00日12:00 - 21:00お!ハッピーアワー!!そしてランチ寿司も安いっ!!おつまみもたくさんありますなーとりあえずカンパーイ!!きゅうりであっさり!ちくわの磯辺揚げも大定番よね!贅沢にぎり9種盛り到着!!いくらにネギトロ!ホタテにアジ、数の子!中トロに穴子に有頭甘エビ!!ランチに少し贅沢した気分になれますな〜アサリの味噌汁がまた、沁みる〜!!デザートに薩摩バターも最高〜!完食!1,000円10種のお寿司もあったり、特にランチはお得な感じですね〜!ごちそうさまでした!〜宣伝〜YouTubeもやってます!最新動画「動く!デカ盛りんぐ」https://youtube.com/@dekamoringデカもらず(サブチャンネル)https://youtube.com/@dekamorazuデカもライブ!!https://youtube.com/@dekamoliveよろしければ、チャンネル登録お願いいたします!にほんブログ村にほんブログ村信州スシサカバ 寿しなの026-229-8818長野県長野市末広町1358https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20025583/送料無料 お寿司セット納豆 300gイカおくら 250g海老サラダ 300gマグロタタキ 300g 寿司ネタセット納豆 イカオクラ エビサラダ ネギトロ 軍艦 寿し 寿司 鮓 すし sushi すしねた 具 手巻き 巻き ちらし お祝い楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【デカ盛りんぐ】https://ameblo.jp/gadulin/

    たくさん共感されています

    【居酒屋・長野市】駅前でひるのみ!寿司を肴に生ビールが250円!!〜寿しなの。さん〜
  11. まぜそばミドル8バカ1200円二郎祭りで麺増無料!今日は瑞穂区のこちら!「麺屋 あっ晴れ 堀田店」さんに26日日にやって気ました。そう!二郎祭りの日!12月の二郎祭りにやって来たんですが年内最終だからですかね、待ちが10人。前に来た時より混んでますね~座って待てるので問題なし。麺増し料金は無料!通常料金だと8バカだと500円だったか?これが無料はありがたい。前回はまぜそばミドルにするつもりが間違えてノーマルにしたので、今日はしっかりと確認してミドルをポチリ。前に二郎祭りに来たときは3倍マシ、4倍マシはできないと言われたんですが今日はなんかできるみたいですね。まぁ、自分はニンニク抜きの他、全部マシマシにしましたがニンニク6倍マシとかあしてる人がいたのでできそうでした。卓上の調味料。ととのいました!!ニンニクもマシマシにされて提供されるトラブル有。言うしかないか~(;^_^Aだいたいこーゆー時って嫌な顔されるんですが(こっちのミスじゃないんだけどね)床にニンニクを捨てるわけにもいかないのでいうしかないっすからね。「すみませ~~ん、にんにく無しでお願いしたんですけど・・・」と、言うと・・・顔が怖い店員さん(初めて見た人)は「すみません!」と、嫌な顔どころかすごく申し訳なさそうに対応してくれて、逆にこちらが申し訳なくなったので「少し残るくらいは全然大丈夫なんで」と言ったんですが、きっちり取ってくれました。いや~~、見た目で判断しちゃだめだよね。うんうん。それでは実食!まずは麺から~~ず~~るずるん!?ここ最近のガチガチのコッチコッチ麺じゃなくて、昔のような、硬さもあり、弾力もありのちょうどいい湯で具合だぞ。あの強面の店員さん、接客がいいだけでなくジャストな湯で具合で提供してくれてるやんけ。やるな~うめ~~よ。二郎祭りの時って提供重視で先行して作っちゃうことが多々あるから味が落ちることが結構あるけど今日の自分の分はすんげーいい感じだな(^^♪もやしアブラと食える分は美味いんだけどだいたいアブラが枯渇する。肉気持ち固め。ぱっかーーーんとね。混ぜるべし!混ぜるべし!ミドルくらいの具材の量がちょうどいいかと思ったけど若干さみしいな。やっぱ、ストロングが豪勢でいいのかな~。ベビースターと麺。いいね~、ジャンキーで好き。中盤すぎて、飽きてくるwまぁ、いつものことか。唐辛子で味に変化を。コショウもかけてみる。ん~、ナシのほうが好きかなぁ。終わりが見えてくるとさみしくなる。そんなこんなで7分で完食。やっぱ、二郎祭りは回転命だでな急ぎ目で食べないと店に迷惑がかかる。若人よ、しゃべるのは食べて席を空けて外でもできるだろう。そんな量で何分かかっとんねん。と、店員さんが思っとるぞきっと。ごちそうさまでした\(^o^)/にほんブログ村

    【ラーメン-デカ盛】まぜそばミドル 8バカ@あっ晴れ 堀田店 名古屋市瑞穂区
  12. 出勤すると帰ります!と言い張る早番の1号をそんなこと言って〜朝ごはん食べてから何時間も経ってるから食べれるでしょ?そう言う問題じゃなく帰りたいんです!またまた〜、そう言いながらそろそろお腹空いてきたんじゃないの?空くわけ無いでしょ!吉野家の朝食おかわりしたぐらいなんですから!といつも様に昼御飯に誘導してました松屋で期間限定の新メニュー出してたっけね辛いの松屋で?松屋で辛いの?松屋史上最も辛い激辛メニューだって見たい!見たいって…食べろよ食べますけど!結局食べるじゃん私もその辛いの食べますも?松屋 鹿島店さんに来ましたこの日は雪がチラついてました雪タッチパネル式券売機ほとんどのキャッシュレス決済対応が嬉しいですね券売機前に人が居ないとモノクロに、近付くとカラーに切り替わります会計が済んだ時点でオーダーが通るので便利ですしかし、有り無しなどの細かいオーダーができないのは少し困ることも…券売機上にあった新メニュー店内 先に会計を済ませ取り出しカウンターが近い席へ2人とも食べたがってた3種ソースのグラタンハンバーグ定食は人気の為休止で1月15日再開とのことで注文できず、2人は何を注文するかまだあれこれ迷っていますようやく決まったようで食券が揃いました左上は1号 右が私 下が2号さん辛いのが食べたいと言っていた2号さんでしたが道中YouTubeや食べた人の食レポを見て怖気づいて、結局私が久しぶりの辛いの担当に卓上調味料と紅生姜ドレッシング2種 七味唐辛子 醤油 ポン酢 バーベキューソース 焼肉のタレドリンクサーバー玄米茶とおいしい水でどちらも温と冷がありますテイクアウト用の調味料他こちらから味見用にスプーンを拝借1号の厚切り豚カルビ焼肉定食味噌汁を豚汁に変更でライスは大盛り🍚これを見て私も豚汁に変更すればと深く後悔2号さんも定食メニューからそのまま写真を撮ろうとすると玉子は割ってからの方が見栄えがいいんじゃないですか?との1言でファインプレー流石です牛豆腐キムチチゲどれほどチゲが好きなのでしょう?また取れますよ🦷厚切り豚カルビ焼肉ネギ・おろし付きなので醤油やタレで味を変えて楽しめるところが嬉しいですねそしてこちらが私の水煮牛肉〜四川風牛肉唐辛子煮込み〜シュイジューニューロー…って読めないよねこちらの水煮牛肉は色んな方々食べられて、辛い辛い🌶️言ってましたけどそこまで警戒する程でも無いのでは?そんなにお腹は空いておらずライスは小盛りでお新香柚子皮で香りが爽やかにみそ汁具材はワカメと油揚げ塩気が薄めだったので七味唐辛子で少々旨味増しさてさて本題のコヤツのスープは如何程に辛いのか?先ずは1号2号さんに拝借してきたスプーンで味見をさせたところカッら〜‼️誰が食べるんですかこんなもんかれ〜‼️これを旨いって言って食うやついないでしょ⁉️とのことでしたそうなの?と私も頂きますその様子をジロジロと2人は見ています率直な感想は辛さはありますが、刺激は無いので痛くもむせたりもしませんちょっとは期待していたので、あまりの拍子抜けに残念その様子を見て2人はがっかりしていますなんと言うか旨みの奥深さが感じない何かが足りないニンニクだなニンニク足したい!と言う衝動にかられました具材は牛めしに使われる牛肉その他はたまねぎ キャベツ 鷹の爪(唐辛子)何処を掬っても鷹の爪やはりそんなに辛さは感じませんが、食べる様子を伺う2人の視線は感じます牛肉はこんな感じです牛肉自体は牛めし用の下味が付いているので甘みも感じて美味しさがあります逆にたまねぎやキャベツは煮込みとは言いつつも火を通しただけなので味染みはさほどありませんでしたここでも鷹の爪がおともしてきます最後はねこそぎ集めて頂きます残ったスープも飲もうかとも思いましたがあまりにも塩っぱくてやめておきました御馳走様で御座居ました次は毒見役では無く私も普通の定食食べたいです美味しゅう御座居ましたメニュー | 松屋 | 松屋フーズ松屋のメニュー 一覧ページです。www.matsuyafoods.co.jp松屋 仙台鹿島店 · 仙台市, 宮城県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glそう言えば最近焼き魚食べてないな鯖が食べたい

    コメントが盛り上がっています

    しゅいじゅーにゅーろー?水煮牛肉   松屋
  13. この日は大晦日で午前中にお洗濯をして、コインランドリーがてら、お昼ごはんを食べに行くも流石にどこも行列で、25年振りくらいでこちらの天池にお邪魔しました本格的なお蕎麦屋さんでありながら、メニューが豊富ですセットメニューありますよ天池を紹介した記事がありましたこちらの蕎麦は、布海苔、山ごぼうを繋ぎに使っていて、この辺でも珍しい蕎麦ですかつ丼も美味しいらしいですね嫁の方は、天池手打ちもりそばと野菜天ぷらを注文です山ごぼうと布海苔が繋ぎに入っているので、蕎麦自体が黒いのも特徴ですね コシのある美味しい蕎麦ですサクッと揚がった天ぷらもボリューム満点で美味しいですよわたくしの方は、変化球で蕎麦屋のカツカレーを注文ですモリモリのサラダが付いてくるのは嬉しいですねTheカツカレーなビジュアルは素敵ですねでは早速戴きまーすん~旨いわ~ やさしい家庭的な味わいと思いきやジワジワと辛さが襲って来ますカツは揚げたてサクサクで、肉厚ながら柔らかくて美味しい蕎麦も美味しいですが、カレーも美味しいですね次回は、かつ丼にしようか、親子丼にしようか、はたまたカレー蕎麦と言う選択肢もあるよね〜皆さんは、今は何気分ですか口の中がヨダレでいっぱいの事でしょう【ふるさと納税】小嶋屋総本店 布乃利へぎそば10把  麺類 そば 蕎麦 へぎそば 乾麺  お届け:順次発送楽天市場【ふるさと納税】妻有そば 7袋入 つゆ付【おいしいそば乾麺大賞4年連続グランプリ受賞】200g×7袋 めんつゆ付 へぎそば 乾麺  麺類 そば 蕎麦 めんつゆ そばつゆ  お届け:準備でき次第、順次発送楽天市場【ふるさと納税】新潟発祥の郷土そば 布乃利(ふのり)へぎそば(200g×3)|新潟 新潟県 そば ご当地 お取り寄せ グルメ 蕎麦 ソバ楽天市場【ふるさと納税】越後そば 魚沼三昧そば 200g×10把 そば 新潟 魚沼 越後 魚沼産 乾麺 送料無料 年越しそば 乾めん 麺類 蕎麦 ソバ 簡単調理 お取り寄せ 魚沼三昧 川治米店 新潟県 十日町市  コシ  お届け:準備でき次第、順次発送楽天市場【ふるさと納税】そば へぎそば 乾麺 5束 つゆ付き 越後小千谷へぎそば 180g×5束 (たかの)新潟 小千谷 ご当地 蕎麦 ソバ おそば 手土産 贈答 ギフト 小分け 個包装 便利 備蓄 保存食 常温 昼食 夕食 夜食 引っ越し 引越挨拶 13P296楽天市場【ふるさと納税】新潟県 松代そば きそば 4袋 計800g 蕎麦 ふのり 乾麺 松代そば善屋 新潟県 十日町  麺類 簡単 調理 コシ 安心 ロングセラー 国内産 常温保存 備蓄楽天市場【ふるさと納税】みかづき 冷凍イタリアン(3食入)×3箱セット 焼きそば ミートソース 生姜塩漬け やきそば イタリアン 3食 3箱 セット 惣菜 冷凍食品 冷凍 新潟 ご当地グルメ お取り寄せ ソウルフード B級グルメ楽天市場

    新潟県 長岡市 越路地区   天池   天池手打ちもりそば&カツカレー
  14. ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今日は、岡山県岡山市北区の『情熱食堂ジジ』です。最寄駅は、JR山陽新幹線/山陽本線/宇野線/津山線/吉備線/赤穂線/伯備線の『岡山』。駅から徒歩5分、駅西口前のメインストリート西口筋から少し入ったところにある洋食店です。木彫りの看板が目印。『昼ごはん 晩ごはn』と彫られていますが、私が訪問した2024年10月時点では夜のみの営業でした。シンプルな店造りで、肩肘の張らない町の洋食屋といった風情です。『ステーキ』、『ハンバーグ』、『メンチカツ』など洋食メニューの他に何故か『回鍋肉』もあります。今日も街を歩き回ったのでご褒美のビール。アサヒスーパードライ中瓶・・・税込550円。価格が変動していることもあります。『ビーフカツレツ定食』は、小鉢2品、お新香、味噌汁、ライスが付いて税込1450円。ビールを飲んでいるので定食ではなく単品にしました。『ビーフカツレツ』・・・単品税込1150円。2枚付けでボリュームがあります・・・多分130gくらい。油切れが悪そうなビジュアルでちょっと心配です。オージーと思しきサーロインがミディアムに揚げられています。グレイビーに醤油を合わせたような特製ソース・・・これはこれで美味しいですが、ビフカツに合うかと言うとちょっと首を傾げます。まずは上の列にあった一切れを特製ソースで頂きます。少し脂身が残っていますがしつこさはありません。肉はやや歯応えがありますが、まずまずの美味しさ。衣も見た目とは異なり油濃さはありません。特製ソースとビフカツは、私の嗜好とは違いますので備え付けの中濃ソースで頂きます。何回か書いていますが、私はビフカツにマスタードは不要派。しかし、粒マスタードでしたので試してみました。悪くはありませんが、やはり私にはマスタードは不要です。下の列には脂身が結構残っています。ステーキの脂身は好きですが、ビフカツになると衣と相まってちょっときついですね。見た目とは裏腹に美味しいビフカツですが、唯一残念なのは衣が剥離し易いことです。豚カツにも言えることですが、衣と肉の一体感があってこそカツレツの醍醐味が味わえます。色鮮やかな添え物の野菜は、レタス、レッドキャベツ、キャロットラぺ、トマトにフレンチドレッシング掛け。程よい酸味のドレッシングがとても美味しかったです。神戸に4泊した毎日で絶品のビフカツを堪能したため、ちょっと辛口の評価になってしまいましたが、それなりに美味しいビフカツであることをお店の名誉のために申し添えておきます。ご馳走様でした。情熱食堂ジジ岡山県岡山市北区奉還町1-4-12086-254-074518:00-22:00日曜日休み次回は、本日15:00に街角アート編。東京都新宿区西新宿の『地平線の断片No.2』です。

    たくさん共感されています

    ビーフカツ~岡山県岡山市北区・神戸とは比べられませんがそれなりに美味でした『情熱食堂ジジ』
  15. 喫茶サンを訪問して免許証の更新を済ませた後は、一旦帰宅して速攻で身支度を済ませて遠征に出発。青春18きっぷで東へ移動し岐阜県が誇るデカ盛りの聖地みのや食堂を訪問します。夜の部は17時からで、どうにか開店に間に合いました。冬メニューのどて煮の提供が始まりましたね。遠征でなければ、冷凍のどて煮をテイクアウトしたいところですが。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー味噌かつライス・大(1220円)どて煮・ミニ(300円)フルサイズのどて煮とトンカツがセットになったメニューも有りますが、今回は味噌かつをメインに頂きたかったのと、生野菜も頂きたかったのでこのようなオーダーとなりました。味噌かつは他のお店だとジャンボカツとして出て来てもおかしくないサイズ。味噌ダレの光沢が何とも悩ましいですねえ~。大ごはんは丼に山盛り。大ごはんの量は公表値だと800gとなっていますが、どう見てもそんな量で収まっているとは思えませんね。味噌かつは甘く濃厚な味噌ダレがたっぷりと絡み、ご飯がこれでもかと進みます。少し甘めで濃厚な味わいなのですが後味はしつこくないので、普段は八丁味噌に馴染みが無い関西人の私でもモリモリと口に運べます。トンカツも柔らかく揚がっていて、下処理の丁寧さが伺えますね。どて煮・ミニは明らかに器の限界を超えた盛り付け。そこら辺の居酒屋だと小鉢にちょろっと盛って400円とか500円とか取りますので、それを考えると300円でこの量は破格のプライス。もちろんご飯との相性は抜群。大根は柔らかくしっかり味が染み込んでいて、もつは柔らかく臭みも無くとろけるような食感。何なら煮汁も使えば、このどて煮・ミニだけ今回の丼めしを頂けてしまいそうでした。味噌かつに辛子は鉄板の組み合わせ。少し多めに乗っけて頂くと最初はツンと来るけど、すぐに味噌ダレやトンカツが中和してくれる。一味唐辛子でピリッと刺激を加えるもの良いですね。15分ほどで美味しく完食。ご馳走様でした青春18きっぷの仕様変更により、これまでの経路が使いにくくなってしまいましたので、また新たな訪問経路を見つけないといけませんね。みのや (山県市その他/食堂)★★★☆☆3.43 ■予算(夜):~¥999tabelog.com

    たくさん共感されています

    〘岐阜県山県市〙みのや食堂「味噌かつライス・大+どて煮・ミニ」
  16. ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!群馬でランチ!行きたいお店はたくさんありますが、今回は麺屋わしわさんへ!あけましておめでとうございまーす!麺屋 わしわ群馬県桐生市錦町2-10-4511:30-14:0018:00-20:00定休日 月曜日限定行っちゃいますか〜!煮干し好きなんだよね!到着!!いただきまーす!!ガッツリ煮干しが効いてるけどエグ味なし!豊潤な香りがたまらん!!パツンと歯切れのいい麺によく絡む〜麺自体もうまいんだよねーわしわさんのチャーシューエッグ丼!!これがうまいのよ!こだわりの卵に特製のタレ!このタレがまた絶品!燻製されたチャーシューと相性抜群!うますぎ!!煮干し替え玉でさらにニボる!!超濃厚煮干しに変化!これもまた最高〜!完食!!今回の限定も美味かった!ごちそうさまでした!〜宣伝〜YouTubeもやってます!最新動画「動く!デカ盛りんぐ」https://youtube.com/@dekamoringデカもらず(サブチャンネル)https://youtube.com/@dekamorazuデカもライブ!!https://youtube.com/@dekamoliveよろしければ、チャンネル登録お願いいたします!にほんブログ村にほんブログ村麺屋 わしわ群馬県桐生市錦町2-10-45https://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10021254/◆サッポロ一番 塩ラーメン 5食入【6個セット】楽天市場【デカ盛りんぐ】https://ameblo.jp/gadulin/

    たくさん共感されています

    【ラーメン・桐生市】煮干しガッツリ!限定麺とチャーシューエッグ丼!!〜麺屋わしわさん〜
  17. こんばんは本日も1日お疲れさまでした。最近、仕事が忙しくて・・・🌀20代男性ME達が「疲れた疲れた!!」って。20代で疲労感を感じるくらいならトリノは、どうなるんだよ・・・・・終焉。久しぶりに六条温泉 喜多の湯♨︎お正月大感謝祭🎍の2日に行ってきたよ。あまりの楽しさだったのでご報告♡お風呂やサウナはいつも通りだったけど生の柚子が入った柚子風呂が楽しめたよ🍊風呂上がりが最高に楽しかった!!!風呂上がりにじゃがいもの詰め放題¥100円ピーチコが大はしゃぎで参戦✨✨じゃがいも14個をビニール袋に詰めてたよ。トリノも感化され参戦したけど10個だったぁあと、お年賀で喜多の湯オリジナルのタオル!ちゃんと干支のタオルなんだよ🐍これだけでも嬉しいのにクーポン付き♡1月から3月まで入湯料¥700円のクーポンが貰えるよ!!!1枚で4名まで使えるなんて太っ腹🐷昼ごはんは、ニンニク🧄ゴロゴロ入ったスタミナラーメン🍜ニンニクがホクホクで、スープはピリ辛!あと引く美味さだよ。そして、ソフトクリーム🍦が¥100円!ソフトクリームが濃厚で絶品✨✨遥かに予想以上の美味しさで大満足!!!さらにハズレなしの宇宙くじを引いてみた!!!1等は、喜多の湯の入浴券+岩盤浴券or豪華お菓子の詰め合わせ。残念ながら、トリノ&ピーチコは3等3等は、わらび餅・ミネラルウォーター・お菓子から好きなのが選べたよ。予期してなかった楽しさだったので、来年も絶対に行こう!!って思ったくらい^ ^時間帯によって無料の甘酒の振る舞い、白玉ぜんざいやチョコバナナが安く提供されてたよ。お正月大感謝祭は、超オススメ大満足の喜多の湯後は、JR岐阜駅へ🚶寒空の下、目的の場所はココ!!!ピーチコが、また行きたいんだって・・・おやつ感覚で、大好きな伝串を食べに来たよ♡何を隠そう年始連日の新時代アスティ岐阜店昼は、新時代で🍺 夜は、や台ずし年始は、このルーチンで過ごしてたぁ↑このドル焼き、最高にビールに合う🍻ビール1杯しか飲めないトリノが、新時代に行くと2杯目イケるんだなぁ。不思議だけど、美味しく感じる✨✨ツマミが自分に合うのかな??そして、後日に3回目の新時代に行き🚶伝串が若干焼きがあまい為、パリッと感がなく少し冷めた感じの提供だったので感動薄!!!や台ずし同様、近々での来店は御法度と生涯学習で学ぶことができました📖学びや成長は、心の豊かさを培い、生きがいに繋がること必須♡新時代万歳🙌

    たくさん共感されています

    六条温泉 喜多の湯
  18. 洋食食堂たくみ(静岡市葵区田町)
  19. 2日の夜にいきなり決まったKAKIZAKIデート。KAKIZAKIさんは、友達のおねえさんのお店ですかきちゃん(弟)が帰ってきてる時は、弟びっちりお手伝いしてて、本当えらい。きょうだいってこういうのだよね。ってみんなで会話してましたm(_ _)m意味深私、土曜日は母とのデートの日なので、母とのデート終わりにBにLINEしたらまだ家にいると言うので迎えに行く事に。実家とBの家は車で1分の距離ですwwww歩くと15分ぐらい?w今年も実家は花盛りとってもかわいい子はGoogleカメラで調べたら「オンシシウム」の種類だって。かわいい。Bを迎えに行き、まっすぐKAKIZAKIへ駐車場は手前にあります。ここの本当手前です。前まで出入り口だった奥のドアは、お店が古すぎてななめになってしまって開かなくなっちゃったんだって><なので、こちら、写真で撮ってある所が入り口となります。おねえさんお一人でがんばってるので、いろいろご迷惑をおかけして申し訳ないとの事。なんも、いろいろ事情あるさ。久しぶりに行けてよかったよ~!相変わらず綺麗な店内。ハンバーグは多分合挽きだとおもうので、Aにしましたm(_ _)mとりあえず3人で。ふえたよどどーーーーん!!!!!すご。めっちゃぼりゅーみー!!!!!おいしい。は?おいしすぎる~!!お野菜たっぷりでおいしかった~!!にんじんらぺは、オレンジ味で食べられました◎笑ゴボウと人参の胡麻和えは、Bに人参食べてもらいましたwwBのごぼうもらいましたm(_ _)m笑ずんばりずっこ。実のない話楽しいww本当たのしいwwwwwwこれにお茶ついてるの最高すぎない???女子にはケーキもかきちゃんも参加して5人にwwwwwはぁ、、、楽しかった。ごちそう様したら、Kを函館駅に送りに行って、しょーちゃんを実家に迎えに行き、空港まで送ってきました。みて、空港にあった立ち食い寿司。すごい。言葉無くなる。すんごいwwwwwwwしょーーーちゃんまたね!!!いつでも帰っておいで~!!!夏にまた会おうね。楽しいデートでしたm(_ _)m

    CUCINA ITALIANA KAKIZAKI(クッチーナ イタリアーナ カキザキ)デート
  20. おののスタミナチャーハン大盛850+150=1000円今日は一宮市のこちら!「おのの」さんにやって来ました。いざ入店!ここのチャーハンがすげーんだとか。どうせならスタミナの方にするか。なにが入ってスタミナなのか知らんけどとりあえずスタミナだ!「スタミナチャーハンの大盛ください!」あっさりと注文が通ります。水のお代わりは店内の真ん中あたりのテーブルにあります。マヨとか酢とか塩胡椒とか調味料もありますね。ととのいました!!ほー、なるほど🤔なかなかの盛りっぷり。ネット情報によると、大盛は2合半だとか。オープン当初はもっとボリュームがあったようでお客さんに多すぎると言われてボリュームダウンしたんだとか。オープン当初のやつが食べたかったですね〜😋誰だよ!減らせとか言ったヘタレは❗️多すぎなら、小盛りにしとけよな!と思ったり。まぁいいや。スープスタミナの名の由来は香るニンニクのことかな?炙りが入ったチャーシューがゴロゴロ見えるわ👀いいね〜美味そうね〜それではいただきます🙏しっとり系の、味しっかり目の濃い目のチャーハン。塩気は強いが悪くない味です。どこか、バーベキューのような香りがするけどなんの匂いだろうか?肉の炙りの匂いじゃないよな?この肉が美味い。焼肉のような味付け香ばしい感じがうめーよゴロゴロ肉が出てくる結構なコメの量です。中盤以降重くなるかな〜と、思ったんですが意外とオイリーでもなくてパクパクいける食べやすいね肉もゴロゴロ出てくるがニンニクもゴロゴロ出てくるわ。こりゃー家で、くさいーと言われるやつだなまぁ、これだけ食べたらここから控えても意味ないだろうから食い尽くしてやる❗️肉も出てくるね〜😆つか、このボリュームでこの肉の量っで1000円ってクッソ安いな近所にあったら毎週通うわ間違いない。あー、味濃いめのせいか飽きてくるな〜そんな時は紅生姜で味変。いいね〜、紅生姜ありがたいね〜そんなこんなで8分ほどで完食です。いや〜、安いわ。また来る機会があればラーメンも食べたいっすね。ごちそうさまでした\(^o^)/にほんブログ村

    【デカ盛】あののスタミナチャーハン 大盛@おのの 愛知県一宮市