ブログジャンル
公式ジャンル「ベビ待ち・不妊治療・妊活」記事ランキングの39位〜58位です。ベビ待ち・不妊治療・妊活ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「妊活を人に勧めるべきかどうか。」です。
40代も頑張ります! 妊活ブログ
こんにちは。ぺこぽんです。皆さんは、周りから「早く子供を作れ!」と言われたことはありますでしょうか。ぺこぽんは、30歳を過ぎたころ、助産師の友達から言われました。「35歳を過ぎたら、高齢出産になって、妊娠率もぐっと下がるんだよ!」当時は仕事も忙しく、子供どころか結婚の兆しもなかった頃。そう言われても、苦笑いするしかありませんでした。20代後半の時は、久しぶりに会った従妹のお姉さんから言われました。「私はお医者さんに、今の体質なら、子供は一人くらいならできるって言われたの」なぜ突然そんなことを言われたのかわかりませんが(本当にいきなりだった)、妙に力説されたのを覚えています。言われた時のぺこぽんの心情は……って感じ。だって、当時の私は。ひたすら行きたくもない婚活パーティーに行って(対面方式の、一人〇分相手と話して次の人と交代するっていうヤツ。昔はマッチングアプリも結婚相談所もマイナーだった)、なんの収穫もなく帰宅。「結婚はすごくしたい。でも好きになれる人がいない。このままだと孤独死かな。そんなことより、あの仕事のタスクどうしよう、家事もしなきゃ……」と、妊活どころか結婚のことでもなく、それ以外のやらなきゃいけない事、やりたい事でいっぱいだった。それに、「早く子供を作れ」と言われても、それって「とにかく出産するために、好きじゃなくてもいいから結婚しろ」って言われているみたいで、嫌だった。でもね。今なら忠告してくれた友達や従妹の気持ちも少しわかる。あと一年でも早く妊活していたら、今頃結果は違ったかもしれない。卵子凍結をしていれば、きっと今頃は……と何度も思うし。なので、忠告してくれた人たちには感謝しつつ。今の私だったら、結婚していて将来子供を持とうと思っている人にだけ、早めに妊活した方がいいよ、って言うと思います。実際私も、結婚したら子供はすぐできると思ってたし。「将来的に子供は欲しいけど、まだ結婚していない」って人は、絶対に今、婚活や自分の生活を頑張っている人だし、結婚もできて、生活も安定してて、妊活もできるって、十分恵まれた状況だと思うから、そんな恵まれた立場から、まだ結婚していない人に「早く妊活しろ」とは言いたくない。……というか、そういう人には「どうしたら結婚できるか」をまず一緒に考えてあげないと。あと、卵子凍結を勧める。昔は(私の周りでは)メジャーじゃなかったけど、今ならハードル高くないはず。正直、今の時代、結婚なんてしてもしなくてもどっちでもいいし、子供だって、欲しいなら作ればいいと思うし、いなくてもいい。ただ、まだまだ女性の給与が低くて、一人で子育てするのも大変だから、できれば結婚してから子供作ったらいいんじゃない、くらいで。結婚も妊娠も、その人のタイミング。私は若い人たちを、そっと見守りたいな、と思うのでした。
りぃのブログ
こんばんはタイトルの通り今回は本当にただの愚痴です(笑)ご不快に思われる方は読まないようにお願いします。自分で言うのはなんですが、私はかなり記憶力が良い方です。このブログも入院の時以外は日記もメモもないまま記憶してることを書いてます。当時の資料は見ますが20何年前の子どもの時(幼稚園ぐらい?)どんな生活だったかとか当時の気持ちとか、10何年前に初めてぷーさんに会った時の自分の服装もぷーさんの服装も何話したかとかも結構細かく覚えてます。興味のある出来事、嫌な出来事は忘れないんですかね?逆に昨日の晩ごはん何だったかすぐには思い出せない時あります…で、自分の悪いところだと思うんですけど結構根に持つタイプなんですよ。きっと相手はそんなこと忘れて人生楽しんでると思うんですけど。私はお前にされたこと一生忘れんからな!って思ってしまうんです前置きが長くなったんですが、私、結婚式の前に痩身エステに行ってました。当時(今もですが)おデブの極みだったので少しでも綺麗にドレスが着たくて。まぁ、高いお金を払って痩せたのは2キロぐらいでしたよそれは置いといて…そこのエステは最初に20回コースとか30回コースとか決めて払うんですけど、結婚式の後もその回数が残ってて2週間に1回ぐらいで通ってました。担当はなかったんですけど、そんだけ通ってたら同じ方に施術してもらうことが多くてほどほどに仲良くなりました。私人見知りやのに、こういう場ではキャラを作って陽キャのフリしてしまう…そのコースの回数もあとちょっとというところで、コロナ禍になりエステとかジムとか自粛ムードになり私もエステはしばらくお休みしたんです。2021年突然、私のスマホにショートメッセージが届きました。最初はスパムかな?と思ったんですけどよく見るとあのエステ店からでした。そろそろ再開しようかなぁと思ってたけど何でショートメール?メールを開いてみると、おそらく店長の方?からでしばらくぶりにエステを再開しませんか?という案内とともにりぃ様を担当してた◯◯が(え、あの人担当やったん?)妊娠しましてもうすぐ産休に入りますので、仲の良かったりぃ様にぜひ寄せ書きを書いてもらいたんです!はぁあ???え、ちょっと意味わからんのやけど?何で私が友達でもないその人のためにエステ再開して寄せ書き書かなきゃならんのや。当時不妊治療クリニックには行ってなかったものの、すでに色々試行錯誤して3年不妊に悩んでる時ですそもそも客にショートメッセージしてまで寄せ書き強要する?この店長さんが意味不明すぎて怖っ!てなりました。この人はお祝い事やからきっとお客様も喜んで参加してくれるはず!とか思ってそう。世の中に不妊で悩んでる人がおるって知ってても自分は該当せんと思ってるんやろなぁ…結局、エステの回数が残ってるのもあってエステ再開して寄せ書きも書きました。人生で1番大人な対応できたわ…でも、こんなに祝福できん寄せ書き書いたの初めてでした。担当らしき方には申し訳ないけども。そもそもそんな仲良くないと思うよ…あれから2年以上経ってまだ私は不妊治療してて、ふとこの時のやるせなさを鮮明に思い出しちゃってつい愚痴りたくなってしまいました
34の妊活記録
レディースクリニックの受診でした土曜日で混んでるなーって感じでしたが1時間半くらいで終わりました診察→エコー→診察→会計最初の診察は移植周期であることの確認エコーして、D12に再受診になりましたそれまでは自分で排卵検査をします排卵検査薬買わないと〜12月から仕事を再開して今日から採卵周期の受診開始。気持ちが少しグラグラ〜どちらかだけならいいのになーと思いながらも仕事で元気をもらっているのも事実ででも、周りに妊婦さん多すぎるー無理しない無理しない自分を大切にする今しかできないことを大切に優先順位は忘れないように無理せず頑張るぞー
₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎ まゆねこさんちのベビ待ちライフ ₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎
※陽性判定後の記事になります。見るのが辛い、不快な方はスルーお願い致します。こんにちはしばらくぶりの更新です。今週の火曜日、12/5に無事に心拍確認出来ました‼️胎嚢は前回5週の初診の時には7.2㍉だったものが、なんと2週間後の7w1dには40㍉以上に急成長逆にいきなり大きくなりすぎじゃないって心配になったほどでしたが、先生曰くこれぐらい成長することはあり得るし、胎嚢は水だから測る位置でも全然サイズが変わるそう。今回は胎芽も週数相当に成長していて、心拍も元気だから問題ないとのことでした今回はちょこちょこ出血もしてたし、5wから始まったつわりが診察の数日前に若干軽くなった気がしていて、実際に元気なお子をエコーで確認するまでは本当に生きた心地がしなかった前回もつわりが軽くなったタイミングで心拍停止の診断だったので悪いことばかり考えてしまって旦那ともくだらないことで言い争いしたり。。。自分しょーもな。。。今回の診察では最悪の事態も考えて心の準備をしていたつもりでしたが、旦那も不安になっている私を心配してか半休をとって付き添ってくれました。ありがとう旦那いやー、でも本当に安心した‼️あんなに小さい体で頑張ってピコピコ心臓を動かしていて。この姿は何度見ても感動して泣きそうになります今回エコーでこの子に会って、きっとこの子はこの世界で生きたいっていう意志があって、頑張ってぐんぐん成長してくれてるんだなって思えました。前回の子は初回のエコーの感じからなんとなく違和感があって、週数よりいつも小さかったし、胎嚢も小さかった。つわりはあったけど、今回よりはかなり軽くて、やっぱり何かしらの染色体異常があったのかなぁ。。と今となっては思えます。それでも9w4dくらいまでは頑張ってくれてたんだよね。。。そう思うとすごく切ない。でも当時の私は心の余裕が一切なくて、自分が無理をしたばかりに子どもを殺してしまったと自分を責めてばかりいたんですけどね。。。次回は9週の検診、前回超えられなかった壁です。これを超えられたら、ブログのジャンルは一旦変更させていただきたいと思います。それまではどうかこちらにいさせてください前回がものすごくトラウマになっているので次回の検診が恐怖でしかない。でも母親としてこの子を信じて、私自身も強くありたいと思います‼️お子よ、がんばれ今日も読んでくださってありがとうございました
性を整えるセクシュアルレメディスト@天音らん
名古屋セッション中なので予約更新。りんりんお誕生日おめでとうこのブログで産まれ皆様の祝福を受けなんとりんりん10歳になりましたりんりんファンの皆様!皆様のおかげでございます。本当にありがとうございます。『12月8日、3時2分、3134g』みんなに愛されて見守られてとっても上手に産まれてきてくれました^ - ^*名前は「りん」です。どうぞよろしくお願いします。産休ブログをあげた途端にいきなり陣痛…ameblo.jp自然分娩だったのに、無痛で生まれてきたりんりん。まんまるでぴかぴかでにっこにこ。※ゲーム中断させられ写真撮影。みんな不機嫌wお母さんと一緒がいい学校に行きたくないってなかなか家を離れないピンクのランドセルを追いかけ回した小学校一年生。宿題プリントの藁半紙が怖くて色のついた紙じゃないと嫌だと泣いた小学校二年生。なぜか宿題はしないと頑なに決めて1年間に持っていった宿題は3日だけ小学校三年生。みんなとなんとなく仲良しだったけど特定のお友達がいなかったりんりん。やっと決まったお友達ができました。お姉さんになった小学校四年生。まだ今でも、りんりん!って呼ぶとまんまるの身体と笑顔で走ってきてジャンピングハグしてくれます(笑)いつまで触れさせてくれるかしら。子どもってどんどん大きくなる。勝手に。何をしてもしなくても。手も想いもすり抜けて。大きくなってしまう。私たちの母親は、私たちが自分から離れていってしまうこの寂しさに耐えられなかったんです。あなたのお母さんがね、あなたに優しくなかったとしたらあなたにひどいことばかりしたなら彼女はあなたを産んだ時から寂しくなっちゃったんだってそう思ってみてくださいね。それぐらいあなたは、お腹の中で彼女を愛したんです。だからもういいよ。一度捨ててしまえ。あなたが自由になれない考えをあなたに押し付ける人であるなら一度捨てて落ち着いてから拾おう。彼女が死んでからでも間に合うから。子どもたちが大きくなるたびに嬉しい反面寂しくなる私もいるけど私も大きくなったってこと。さあどうか健やかに。豊かに幸せに自由に。あなたの幸せを謳歌してください。お誕生日おめでとうりんりん。そして私たちも、私たちの幸せを謳歌しましょう。今日の過去記事あなたの脳内から完全になくなる記憶があります。/////////////////////////////////////////// 私は、もともと、 本当に自責の強い人間だったので 出すことに抵抗が強くてね。 出さずに済むのなら出したくない。 失敗したくないし、綺麗なものを出したい。 美しさが全てだろとさえ思う。(家はカオスw)///////////////////////////////////////////こうやって過去記事を読むと私(天音らん)は、生物として変化し変化を絶えずお届けできているのだなあと感慨深い想いではあります。(得意の自画自賛w)自画自賛でもあるけど、あなたを褒め称えたい気分でもあってね私から今は離れた人も、ずっと一緒にいてくれる人も、ずっとブログを読んでくれている人も、何かしらほら、運命共同体っていうか、同じ時代に生きているんだみたいなとこあると思いません?思えば遠くに来たもんだ。昨日からこればっかり言うとるわ(笑)なんか始まるんだろうね。出雲の神様に、ご縁をお願いしたから。あなたと出会うんだなって思ってる。6児の母になりました大阪東京名古屋にヒーリングサロン運営を夫に任せ母としてヒーラーとして生きる日々を綴っていますプロフィール/初めましての方へ/各種SNS2023年12月12日10時〜/21時〜30分8800円 初回無料二回目以降二枠予約可能電話カウンセリング – 株式会社 RANAKI経験豊富な伊藤真樹子によるカウンセリングですご予約方法 (初回無料) ◉9月の募集は9/28(木)です。下記のカレンダーの日付下に空き状況を◯、△、×で表示しています。ranaki.info魂の声を聴くカウンセリングなのであなたの声ではない奥の奥の声を聞いたりするんだと思いますどなた様もお気軽にご利用くださいましLINE@電話カウンセリング30分¥8800初回のみ無料で承っております。「電話カウンセリング希望」LINE@までお知らせください。サロン072-392-3989メールcounseling@ranaki.info何かしら???なことがある方はぜひLINE@にご登録ください株式会社RANAKI 零細企業につき社長自らぽちぽちご返信します笑笑
自然妊娠不可能宣告!!
先日採卵した15個の卵ちゃんたちの受精結果です結果は…成熟卵14個に顕微授精し10個受精3個受精不明確1個の卵は使用できなかったということで受精は10個培養は13個となりました多分、受精不明確な3つの卵ちゃんはダメなんだろうけどまずは10個の卵ちゃんが受精してくれてなんとか頑張ってくれるみたいです1回目と2回目の採卵の時は受精さえもしてくれなかったから今回10個も受精してくれたことが本当に嬉しくて、そしてありがたいです今までの過去最高の培養数どこまで育ってくれるか…今回は前回と違って初期胚保存はしないですべて胚盤胞を目指します今までBC評価しかなかったから…今回は目指せBB!採卵してから7日以内には培養結果が出るからそろそろ連絡が来るはずですが…明日受診日なのでもしかしたらその時に培養報告なのかなとにかく緊張する〜育ってくれてますように
けみ@不妊治療(続けるか迷ってる人)
ボトックスと妊活ずっと前から歯医者さんで、喰い縛りを指摘されていてエラボトックス進められたのでいつか打ちたいと思ってたんだけど妊活も暫くなさそうなのでついに打ってきました!!!すごい!!ホントに顎に力入らなくなった朝起きた時の頭痛もたぶん食いしばりのせいだったんだね寝起き頭痛 も事も無くなった!小顔効果も期待できるんだから一石二鳥だ♪妊活中や妊娠中はダメ。という事は知ってたので、妊活お休み中の今、実行したんだけど施術を受ける時、看護師さんに『暫く妊娠はお控え下さいね。』と言われ『分かりました。(控えなくても出来ないから大丈夫です!)』と 思ったのでした。改めて調べると打ってから 2回生理を見送れば大丈夫。とか胎児に直接影響が出る事は無い。とかふわっとした意見ばっかり何かあったらだれも責任取れないからね妊活再開したら もちろんボトックスはお休みする最近レス過ぎて私の妊娠 イコール、キリスト爆誕に思えてくるのです旦那よ私はマリア様じゃないので精子が無いと妊娠しませんよ?分かってるのかな?あーもうムカつく
器用貧乏な34歳、時短ワーママ日記@第二子不妊治療中
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。現在は第二子不妊治療中✊凍結胚盤胞4AB 2個 ⇒娘を妊娠 ⇒2023年4月移植⇒陽性⇒胎嚢確認⇒心拍確認⇒出血⇒進行流産CD138 バリバリ陽性⇒改善あったので自然周期4BB 1個⇒2023年10月移植3BC 1個⇒廃棄『【BT11】モヤモヤの残る判定日』初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。現在は第二子不妊治療中✊凍結胚盤胞4AB 2個 ⇒娘を妊娠 ⇒2023…ameblo.jp『【BT37:8w0d】ゆっくりめだけど、心拍確認!』初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。現在は第二子不妊治療中✊凍結胚盤胞4AB 2個 ⇒娘を妊娠 ⇒2023…ameblo.jp判定日(BT11)でhcg 78妊娠陽性では有りましたが、低hcgでした。妊娠継続率は14%1週間後のBT18でhcg 1328、胎嚢確認出来ずBT20に胎嚢らしきもの確認BT37で心拍確認診察予定の2日前からつわり消失低hcgで(勝手に親近感持って)応援したい気持ちでフォローしていた方々が心拍確認後に稽留流産、その後流産手術など…残念なニュースも多くてやはり、低hcgで出産までは遠い道のりだなぁと現実を知りました。そんな不安な気持ちになっていると…つわりの症状が消えてきたこりゃダメだろうなぁー。元々が厳しかったもんなぁ。と思いつつ、病院へまずはエコー!🧑⚕️「赤ちゃんどうかな?また成長してくれているかな??」(黒丸発見)私「うーん、どうですかね?」(ん?赤ちゃん居ないけど袋2つあるぞ??)🧑⚕️「あ、双子になったんだね。」(んんん?ピコピコ動いてないぞ)🧑⚕️「心拍が見えないなぁ…。」私「そうですね…。」🧑⚕️「診察室で話しましょう。」診察室へ移動🧑⚕️「今回も流産ですね。双子になってしまったね…。双子って凄く流産率が高いんです。」私「つわりもここ数日無かったので予想はしていました。」🧑⚕️「予測していても辛いよね。前回のエコーでも双子かな?っと思っていたんだけどね、うっすら2つめの袋の影が見えていて、今回はどっちもハッキリ見えてきたけれど残念です。」私「はい。流産が1回位は良くあることだと思うんですが、2回続くとどうなりますか?」🧑⚕️「そうだね。2回連続だと気になるよね。日本では2回流産が有ると不育症と言います。例えば間に1度出産していたとしても同じね。確かに、流産1回の確率は15%とと言われてます。ただ、2回流産が起こる確率ってなると、4~5%で20人に1人位は起こるんだよね。」私「そう聞くと凄く確率が低いって訳でも無さそうですね…。」🧑⚕️「そうなんだよね。今回は双子だからより流産率も高いだろうからね。勿論不育症の検査は今後していきます。何か原因が見つかれば対応も出来ます。流産を繰り返していてもその後出産まで至る人の割合もこのくらいで決して低くないからね。」(正確な数値忘れました)私「分かりました!ちなみに、次は採卵からですが検査と採卵ってどういうタイミングというか、同時に出来るものですか??」🧑⚕️「同時並行出来ますよ。それは大丈夫。まずは流産が落ち着いたらね。ひとまず、自然流産を待ちつつ、1週間後に手術の予定を立てておきましょう。不育症の資料を今日はお渡ししておきます。今後の検査で改めて説明を入れていきますからね。」🧑⚕️「正直ね、心拍確認も厳しいと思っていたから…心拍見えたのは本当に嬉しかった。ここまで頑張ってくれた子たちだからね、さえさん自身の子宮環境はとっても良いんだと思いますよ。」というわけで、今回もダメでした厳しい戦いだと思っていたので前回ほどの喪失感は無いかなぁ。それにしても…不育症の可能性が出てしまったのか頑張って双子にならなくても1人で良かったのに双子は可愛いけれど、早産やそれに伴う脳室内出血等などのリスクを知ってしまうとやっぱり怖いよ一卵性双生児の場合は防ぎようが無いけれどさ…。診察まではどうせ流産するなら最初から陰性の方がメンタル的にもフィジカル的にもいいのに、とやさぐれたママでごめんなさい。あなた達に会えなくてとっても残念です。本当に、娘は奇跡的に生まれてくれたのだなぁと実感します💰本日のお支払い💰1,830円💰第二子不妊治療開始後支払い総額💰224,130円🍀医療保険の給付金🍀+ 25,000円★+191,000円★🌱一部負担金払戻金🌱+30,000円★💸第二子不妊治療トータルの支出額💸+21,870円衝撃のプラスになっています保険適用スゴすぎ。\20%オフでお安く買えます/【総合ランキング3位】葉酸 サプリ アルギニン 男性 妊活 男女兼用 30日分【エンゼルストーク ベーシック】ジュレ ゼリー 妊活サプリ 妊活サプリメント 葉酸サプリ 葉酸サプリメント アルギニンサプリ 安全臨床試験済 マタニティサプリ 女性 男性 妊活中 妊活期 妊娠楽天市場6,490円イムノス IMUNOS ビタミンD 90粒 90日分楽天市場801円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポイ活始めましたクレカ案件は早めに知っておけば・・・と後悔してます(笑)楽天もこちら経由で買えばポイントが貰えた!!!モッピー経由で楽天→楽天アプリへ移動すればモッピーからもポイント貰えます
*不妊治療記録*33歳ポジティブに治療中
不妊治療歴3年目のぽれです2度目の胚移植で流産、3,4度目陰性転院して初めての採卵をしました(拡張期胚盤胞を2個凍結しました)現在、子宮内膜炎の治療中です流産の話が出てきます私の唯一の妊娠たったの5w5dで出ていっちゃったけどその子の出産予定日は、昨日でした。まあ、正直予定日をハッキリとは覚えていませんでした←だって3週間ちょっとしかお腹にいなかったんだもん。以降の思い出なんて何もないんだもん。記憶は風化して、予定日なんて覚えてませんでした。でも、忘れることはやっぱりなくて12月に入る前から、そろそろだなってふと思うことが増えました。7日だと思ってたら、昨日調べたら8日が予定日だったようです嬉しかったな。やっと来てくれたんだって感動したなぁもういないんだって知ったときは、とてつもなく悲しくて。胎嚢と卵黄嚢しか見てないから、姿もわからないし、どんな子なのかもわからないのに、とても悲しかった。なんとも言えない、不思議な感覚。まだ何者でもなかったのに、愛おしい存在だったなと秋に転院してから、ポロポロ発覚したこともあって…流産した子に対して申し訳ない気持ちが再燃しました。もし、あの子が正常な染色体だったら…健康なママのもとに行っていたら今頃生まれていたかもしれないと思うと、本当に申し訳なくて。また悲しくなりました。あの子を幸せにすることはできなかったけどこれから私たちを選んでくれるであろう子は全力で幸せにしたい。その一心で、採卵に向けてあっちこっち調べて実行していました。面倒くさがりでちょっと冷めている私にとって、この情熱は珍しいです。未来の赤ちゃんのために、しっかり整えなきゃ。痛い子宮内膜炎の検査の前には、これを読み返そうと思って2週間後の私、尊い命のため、頑張ってあの喜びがまた待ってるよ▶︎インテリア/美容/妊活/日用品
kotohaの第二子不妊治療ブログ
こんにちは、kotohaです。読んでいただきまして有難うございますいいねありがとうございます、頑張ってという意味で押していただけているのかなと感じました。本当に感謝です。前回8w3d流産手術当日に拍動があり流産手術を中止、と先生に内診中言われました。ただし、ただしです。先生「拍動は確認できましたがこれは正常な妊娠ではありませんので…」重い口調でした。先生の話を聞きに診察室に移る前に手術準備に入ったら一旦帰宅するといっていた夫に短文で「手術は中止。拍動あってこれから先生のはなし」と知らせたんですが夫は歓喜で興奮していました。時間がなく要点だけ伝えたつもりがそれがよくなかったです。後でとてもショックを受けてしまいました。診察室での先生の話は、「胎嚢自体は6週から確認出来ていたのにずっと心拍確認確認できなかったのでこれは正常な妊娠ではありません。(エコーの動画を見せてくれながら)拍動が見えますね?ただ、赤ちゃんの形もない状態です。拡大すると……ほら確かに心臓が動いていますが不規則でゆっくりです。本来8週となると赤ちゃんの手と脚の素が出来て人のような形になる頃なので…この子は形もないんです。こうなるといずれ心拍は止ってしまうことがほぼです。大体一週間くらいには止まってしまうかと…。心拍がある内は流産手術はできませんので、また来週念のため手術準備(=絶飲食)をした上でを診させて下さい」胸が…押しつぶされそうでした。前回の流産の時は胎嚢だけでした。今回は心拍があります。一週間で止まってしまうと宣告も受けてしまい悲しくてなりませんでした。受付から1時間もせずに私と夫と第一子と帰路に着き、車内では会話もほとんどありませんでした。この時点で2023年9月上旬の事です。
私はただ幸せになりたいだけだ。
今日の基礎体温はこんな感じぎっくり腰から少し回復痛みぶり返し少し回復痛みぶり返し…を繰り返しております今までだとぎっくり腰しても2-3日で回復してたのに…やっぱり、子育てしながらだとなかなかゆっくりできないし、抱っこしないようにしてても抱えないといけない時があって回復が遅いあ、あと年齢ね。笑今周期の妊活は、良質なたんぱく質重視で頑張っております今年の冬も卵値上がりするんだってよあと、お腹と腰を冷やさないように、腹巻き&ほっかいろであっため中。←妊活と腰痛の一石二鳥。笑楽天のスーパーセールで買ったこれ【SS大特価クーポンで3680円!】パネルヒーター 足元 折りたたみ 遠赤外線 足元ヒーター こたつ オフィス デスクヒーター タイマー付 ヒーター あったかグッズ 足元暖房 フットヒーター PSE 暖房器具 省エネ 電気ヒーター 節電 トイレ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}なかなかよきエアコンつけたら眠くなるし、つけないと寒いし…膝掛けかけてこたつにしてデスクワークするのにちょうどいい一応仕事してるからね。笑そして、夜な夜なゆい君が寝た後は机の下に潜って背中をあっためながらスマホしてる笑笑んで【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これも買った前に買ったのを今日使っちゃったから。。笑体をあっためたいんだか、冷やしたいんだか。笑今、超気になってるのは【 1等 最大 100%ポイントバック キャンペーン 】 1/2の確率で当たる!ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート 5枚 10枚(パンティライナー おりものシート)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これSNSかなんかで見つけてなんなんこれーめっちゃ気になるやんってなったんだけど、クリニック通ってるし、今周期人工授精だし、、いらんよね。。ってなって買い控えてる誰か使ったことあったらどんな感じか教えてくださーいゆい君にサンタさんからのクリスマスプレゼント何が欲しいか聞いたら「メルちゃん」大好きなトミカとかいろいろ提案してみたけど、なぜかメルちゃん一択。。予想外だった。まぁね、男の子だからお人形遊びしちゃいけないとかない訳で。。でも、え、マジでメルちゃんですかってなりながら、結局メルちゃんをサンタさんに発注した。笑我が息子、お世話ブーム。アンパンマンたちにご飯食べさせたり、絵本読んであげたり、寝かしつけしたり、プラレールに牛乳パックでソリつけたやつでお散歩させたり…時々、ゆい君にしか見えない笑笑エア赤ちゃんのお世話してる早く弟か妹をつくってあげたいわサンタさん今年一年いい子で頑張ったので、クリスマスプレゼントに私のお腹に赤ちゃん連れてきてください
39歳 今年こそ妊娠するぞ‼️
昨日は旦那が休みだったので朝から旦那の車のオイル交換へ。終わってから銀行やら諸々用事を済ませてランチへ✨県の割引クーポンが当たり、ランチは30%OFFで頂けました🍽️その後、不動産屋に行って賃貸物件をいくつか見てきました。妊娠したら今の家では辛い。私たちの生活スペースに手洗い場、トイレ、お風呂、キッチンがない。つわりがあったら、トイレまで行くのに1階まで降りて、靴を履いて外に出て渡り廊下を通り、母屋に行ってトイレへ。いやいや辛すぎやし、トイレまでもたないやろ💦笑父にはまだ言っていませんが夫婦で少しずつ引っ越し計画しています🤫16時からクリニックへ。体外受精の説明をスライド映像で見ました。知っていることばかりで新鮮味はありませんでした😅そりゃそうだ。映像が終わると培養士さんとお話しました。培養士さん曰く、ここでやるより神戸や大阪の病院へ行った方がいいと言われました 笑今までのクリニックでやってきたことよりステップダウン。初期の初期の体外受精しかやっていないからと言われました。んー。それで先生は転院を進めたんだなと納得しました。めっちゃ悩む。でもステップダウンして、近いクリニックで妊娠できるかも‼️と思い昨日はお願いして今後のスケジュールやプレマリンとルトラールもらってきました。しかし、寝て起きて今朝から、可能性が高い病院へ行った方がいいんじゃないか、あと3回しか保険がない。そのうち1回をステップダウンする意味ってと思い始めてきました。どうしたらいいんだ😢
コメントが盛り上がっています
つちのことちびのこの毎日~顕微授精で母になりました~
今日は判定日でした。連日のフライング検査により陰性であることは分かりきっていたので、無の境地でクリニックへ行ってきました。今日は空いており4階もガラガラでした。師走に入ってみんな忙しくて不妊治療はお休みしてるのかな?採血して結果を待つ間も何も考えずボーッと過ごしました。45分ほど待って診察室に呼ばれると先生「まったくかすりもしてないですね」とhcg0.1と書かれた紙を見せられました。いや言い方よ先生「今回結構よい胚だったんですけどねぇ。つちのこさんの年齢だと異常胚の可能性もそんなに高くないし」スッと先生から差し出されたのは【子宮内フローラ検査】の冊子でした。先生「こういう検査がありまして、子宮内の環境が悪いと良好胚盤胞を移植しても着床しなかったり流産しやすくなります。つちのこさんは1人目の時もグレードの高い胚盤胞(5AAと5AB)を移植しても化学流産と陰性だったので検査してみる価値はあるかと思います。」もしかしたら元々子宮内フローラがあまりよくなくて、それでも一人目の時はなんとか着床妊娠できたけど、ちびのこを出産して良い菌が全部一緒に流れちゃったのかな?だから2人目は着床すらしなくなっちゃったのかも??と思い当たる節ありまくりなので検査をお願いしました。今日は空いていたので即日検査可能とのことですぐ内診室で内膜をグリグリ採取しました。軽い生理痛みたいな痛みでしたが全然我慢できました。結果は3週間後に電話確認に。費用は先進医療で自費55,000円でしたが、私が加入している民間の医療保険で給付金が25,000円おりるのと、先進医療助成金が市から3万円出るので実質申請書作成費の3,850円だけで済みますほぼタダ・笑あと別の方のブログを読んでいて、採卵と移植でもそれぞれ医療保険の給付金がおりると知り早速申請しました!さすがに採卵周期は足が出まくるけど、移植周期の方は自己負担1万円くらいで済むかも??いま夢クリに申請書作成お願いしてて領収書がないので、戻ってきたらかかった費用をまとめてブログにアップしようと思います。さて、子宮内フローラの結果が出るまでは移植は見送るので、次周期はお休みになりました。もともと年末年始で忙しいから休み気でいたのでちょうどよかったです。これで不妊の原因が分かるといいなぁ。
まこ✳︎35歳 不妊治療・妊活記録ブログ
はじめての体外受精では、5AAの胚盤胞を移植。無事に妊娠につながりますように…普段は全く信心深くないタイプの私ですが移植後はクリニックの近くにあった神社に立ち寄ってどうかどうか…🙏✨と祈ってしまいました移植後の過ごし方私が当時通っていたクリニックでは、特にこれといって移植後の過ごし方について制限されることはありませんでした。移植当日は激しい運動と入浴はやめてね、というくらい。私自身も移植のせいで神経質になりたくなかったので、翌日からは仕事も食事も運動もいつも通りにしていました。強いて言えば、葉酸サプリを飲んでいた以外、これといって特別なことはしませんでした!移植の結果は…移植から10日後、妊娠判定のためにクリニックを訪問。なんかお腹痛いかも…とか妊娠超初期症状にあてはまるような諸々の体調不良を感じていたので、もしかしたら…と期待も膨らみます。ホルモン値を調べるために、採血を行い、約40分くらい院内で待ちました。ドキドキしても結果は変わらないとはわかりつつ…それでも…自分の名前が呼ばれて院長室に入る時は、心臓バックバクでした…!ただ、結果は…残念ながら、妊娠はしておらずはじめての体外受精だったので、「わたしって、体外受精(最後の手段)までしても妊娠しないんだ……!」と衝撃を受けました(今は体外受精、顕微授精を何度も受けていらっしゃる方がたくさんいることをよく知っているのですが、当時はまだ無知でした)すーっと血の気が引くような感じがして、医師の説明も、あまり頭に入ってこなかったです。転院を決意また、妊娠判定の結果を医師から聞かされた時に言われたのは、ざっくり要約すると…⚫︎着床しなかった理由はわからない⚫︎1度目の体外受精でだめなら、今後も妊娠は難しいかもしれない⚫︎不妊治療にいくらまでかけられるのか金額の上限を決めて、また採卵からやるか(私は低AMHで一度にとれる卵子は最大3個くらいなので、妊娠しなければどうしても採卵回数が増えるとのこと)あるいは妊娠を諦めるか、夫婦で話し合ってきて欲しいということでした。また、どちらかというと、もう諦めた方がいいよというムードのお話だったんですよね。これも別に医師として何か間違ったことを言っているとは全然思わないのですが(青天井でやるものじゃないというのも、おっしゃる通りだし)ただ、もう「諦める」がかなり有力な選択肢として上がってくるんだ…!と思ったら、心にずしっとくるものがあり…「わかりました、夫と相談します」とだけ医師に伝えて、次の体外受精のための予約はせずにクリニックを出ました。帰り道、ポロポロと涙が出てきて、そのうちボロボロ号泣レベルに。なんで私は子供ができないんだろう…私には子供のいる未来はもうないんだ…大好きな夫に自分の子供を見せてあげられないんだ…とグズグズ…駅で一人泣く不審者状態に。20代の時は親や親戚に「子供は?」なんて聞かれると「まだ子供なんていらないよー!」とあっけらかんと言っていたのに。いらないとか、選べる立場じゃないじゃん。もっとはやく産んでおけば、妊娠できるかどうかも違ったんだろうか…なんて、変えようもないことをもやもやと考え続けながら家へとぼとぼ帰りました。結果を夫に報告すると、彼は体外受精はまだ続けてもいいし、私が望まないなら二人で生きていく人生もいいからやめてもいいし…と決断は委ねてくれました。ただ、私の本音は…やっぱりまだ子供を持つ選択肢を完全には諦めたくなくて…同じクリニックで体外受精を続けるのではなく、転院を検討することに。諦めた方がいいんじゃない?と思っている医師に、治療を続けてほしくなかったので。そして…転院後、2度目の体外受精を受けるのですが、無事に妊娠につながっています!!ほんとに諦めなくてよかった!!!転院先の決め手や、転院して変わったことなど後でまた書きたいと思います。Pick Item妊孕力アップのためにビタミンDを毎日飲んでいました!✨DHC 【120日分セット】ビタミンD 30日分 (30粒)×4個セットAmazon(アマゾン)Pick Itemホルモンバランスの乱れによる肌荒れに♡おすすめの化粧品です!Pick Item病院の待ち時間に漫画アプリで暇つぶし♡
不妊治療歴3年目のぽれです2度目の胚移植で流産、3,4度目陰性転院して初めての採卵をしました諸々の検査結果待ちをしています採卵①(高刺激):7個採卵、7個成熟卵、2個胚盤胞凍結採卵②(高刺激):8個採卵、5個成熟卵、3個胚盤胞凍結採卵③(中刺激):7個採卵、5個成熟卵、結果は今回採卵から13日後ようやく凍結結果を聞きにいきましたというのも、組織診という検査と子宮頸がんの検査をしたので結果が出揃うまで待っていました『採卵周期D11✳︎卵胞確認と組織診✳︎』不妊治療歴2年のぽれです2度目の胚移植で流産、3,4度目陰性転院して初めての採卵周期D11 クリニックへ卵胞は、大きいもので20mmくらい小さいもので11m…ameblo.jp子宮頸がん検査は、組織診とは別で採卵日にしています凍結結果の前に、衝撃の事実成熟卵はふりかけ3個、顕微2個、未成熟卵が成熟した場合は追加で顕微の予定でした『採卵周期D13✳︎採卵日✳︎』不妊治療歴2年のぽれです2度目の胚移植で流産、3,4度目陰性転院して初めての採卵周期本日D13 採卵日です転院したクリニックでは無麻酔での採卵です恐怖で寝不…ameblo.jpまさかの、6個全て顕微受精未成熟卵1個は成熟しなかったらしい。精子悪かったんかーい当日わからなかったんかーい夢のふりかけならず…!!顕微受精しかできない…!!ふりかけ目指してここまで頑張ってきたのに…!!もっと夫にはできることがあったので悔やまれます(サプリ、ボトムの形、足組みなど)前までの数値がわかりませんが今回の精子成績は…液量:4.2ml (基準:1.4ml以上)濃度:2500万/ml (基準:1600万/ml以上)運動率:64% (基準:42%)悪くなくない診察のときはササっと言われただけで数値まで頭に入らなくて…でも、無理してふりかけにせず、全部顕微授精にしましたと言っていました基準値はWHOのものらしいから、クリニックの独自基準だと微妙なラインだったのかな知らんけど。運動率もう少し欲しい気はする。はい。で、今回は転院後初、中刺激も初な採卵でしたなのに、過去2回の高刺激と採卵数はさほど変わりなかったですそして気になる凍結数は…2個うん、そんなもんかなって思ってました前院ではグレードを教えてもらってないですが新しいクリニックではしっかり紙に書いてあります。5日目4BB6日目4BAんー低い前院でも感じ取ってましたが、私は優秀なたまごが少ないんだな妊娠した2回目の移植の子は素人目でも綺麗でしたいや、そうでもないか…?今回と同じくらいなら希望はありますねこのとき以外の移植では、もっとグレード悪いので妊娠したときの融解胚盤胞『BT0 胚移植当日』1月に2度目の採卵、3/22に2度目の胚移植をしたぽれです今回はホルモン補充周期での移植でしたD22予定通り、凍結融解胚移植でした午後からなので、午前中は仕…ameblo.jp今のクリニックは、拡張期胚盤胞までならないと凍結しません今回凍結した胚盤胞の他に、拡張期胚盤胞→退行が1個完全胚盤胞が1個ありました。どちらも、凍結基準に満たないのでさよならですたまごちゃん達、ごめんよがんばってくれて、ありがとう。とりあえず2個凍結できたので、残り2回の保険適応内の移植はこのたまごちゃん達で挑むことになりますあわよくば、保険後の自費分も凍結できていたら…と思っていましたが無理だったか中刺激で2個育てば今までの成績から見て妥当か、それ以上ですね充分、と思っておきましょう先進医療はタイムラプスとIMSIでしたきっとIMSI(高倍率顕微鏡)のおかげで、見た目とは関係ない部分(染色体異常など)が良好だと信じています長くなってしまったので、検査結果はまた次回書きます最後に、凍結胚の写真載せます左が5日目4BB右が6日目4BA左見切れてるし、下にチラ見えしてる細胞らしきものなにこうやって見ると、BAでも綺麗だなぁ▶︎インテリア/美容/妊活/日用品
34歳不妊治療~36歳妊娠~37歳出産~39歳三つ子妊娠〜死産〜39歳不妊治療再開と仕事復帰
三つ子を妊娠した時の喜びそれから三つ子と一緒に過ごした18週間とても幸せでした。そして医者からの「今回は…」というドラマでありそうなセリフを聞くまでは。そこから死産となり「これは悪い夢なんじゃないか」夢であってほしい。しばらくはずっとそんな事を思っていました。そしてまた最近ずっと夢をみているような気さえします。願望なんだろうけど。どこかにパラレルワールドという世界があるなら、元気に過ごしていて欲しい。死産から7ヶ月経ってもずっとそんな事を考えています。現在妊娠15週三つ子がいなくなった18週に近づくにつれまた不安も大きくなってきます。まだまだ油断できない。
Kikiログ☆~40歳から始める妊活~
こんにちは、Kikiです1人目不妊治療中の主婦ですご訪問ありがとうございます★今までの治療経過&自己紹介はこちらから★【D3】移植周期の始まり本日リセットから3日目クリニック受診の日でした内膜は7cmで次回の診察で結果が良ければ移植日が決まるとのことでした移植予定日は、順調なら12/27or28、ダメだったら年末年始の連休のため1/5以降になりますそして…先日の採卵で2個の胚盤胞が凍結でき、気になっていた胚盤胞のグレードを確認しました5日目胚盤胞①3BB6日目胚盤胞③4AC前回の採卵では4AA:2個、3BC:1個のグレードだったので、あからさまに「3BBと4ACですか…」と落ち込んでたのが表情に出てしまっていたようで…「なんで〜?3BBならめちゃくちゃ良いじゃん!?」と先生が励ましてくれました今日の担当は、私の大好きな副院長副院長は褒めて伸ばしてくれるタイプ?の先生で、「良いじゃん!?めちゃくちゃ順調だよ〜」とか「胚盤胞2つも凍結できたの?すごいじゃん!?」といつもとにかくポジティブな言葉をかけてくれます副院長曰く、「C」が付いている胚は、今までのクリニック内での治療実績からすると、あまり妊娠までいけないケースが多いそうですが、A,Bなら確率は高くなるそうなので、3BBだったら「C」が付いていないから全然OKとのことでした6日目胚盤胞の方は「C」が付いているので、「他のものに比べると劣るけど、妊娠できないって訳じゃないから安心して胚盤胞になっただけでもすごいよ」と言って頂けましたやっぱり副院長好き…ちなみに、胚盤胞のグレード基準については、各クリニックで異なると思いますが、私の通ってるクリニックの基準は以下の通りです胚盤胞の評価例)4AA4_胞胚腔の広がりと孵化の程度A_胚盤胞の内部細胞塊(ICM)A_栄養外胚葉(TE)胞胚腔の広がりと孵化の程度・「1~6段階」で評価されます1.初期胚盤胞(Early blastocyst)2.胚盤胞(Blastocyst)3.完全胚盤胞(Full blastocyst)4.拡張胚盤胞(Expanded blastocyst)5.孵化中胚盤胞(Hatching blastocyst)6.孵化後胚盤胞(Hatched blastocyst)例の場合だと、「拡張胚盤胞」の状態ということになります胚盤胞の内部細胞塊(ICM)・「A〜C」で評価されますC以降のグレードは凍結されない*A>C :Aの方が評価が高い栄養外胚葉(TE)・「A〜C」で評価されますC以降のグレードは凍結されない*A>C :Aの方が評価が高い凍結中の胚盤胞グレード5日目胚盤胞①4AA②4AA③3BB6日目胚盤胞③4AC7日目胚盤胞③3BC私は5年程前に「子宮筋腫核摘出手術」をしているため、双子を妊娠した場合は子宮破裂のリスクが高くなります…そのため、胚盤胞の移植は「1個」と前回の診察時に言われておりました…が、今日副院長から、「胚盤胞2個移植ね〜」とサラッと言われたのでびっくり「子宮破裂のリスクが高いから移植は1個と前回の診察で言われたんですが…」と伝えたところ、「2個移植した方が確率が高くなるから、2個移植の方が絶対良いよもちろん、グレードの良い胚とグレードがあまり良くない胚を組み合わせたりして、妊娠の確率は上げて多胎妊娠のリスクは下げるようにするからどうする?2個で良い??」って…ドクターによってその辺りの判断は異なるんですね私は元々確率を上げるために2個移植したかったので、「2個移植できるならぜひ2個でお願いしたいです」と伝えて、今周期は胚盤胞2個を移植してもらえることになりましたとはいえ、凍結できた胚盤胞の数も多くはないので、2個移植して妊娠できなかったら次の移植は1個にするかもしれませんが…はぁ〜もう真っ白の妊娠検査薬は見たくないよ?次の移植がうまくいきますようにではでは、また\ フォローはこちらから♪ /
タダ妊活から始めよう! シーちゃんメソッド妊娠一直線!
おはようございます。シーちゃん先生です。19位をいただきました。気虚(気の不足)について。風邪をひきやすく疲れやすく冷えがあるなど、記事にある状態、プラス「冷え」があると一歩進んだ気虚なんです。さらに進んだ方ですと「汗をかきやすい」複数個重なった方ですと、30代でも複数回体外受精撃沈組がいらっしゃいます。本当に多いのです。まず婦人科と関係ないところですよね。だから見逃されやすいポイントです。ここを大事に思って対応している漢方家はほとんどいないんじゃないかと思います。疲れやすく、風邪ひきやすいとか。中医学的にみたら深刻な不妊の共通点なんです。今度さらに深堀した記事を綴る予定です。お楽しみにしてください。『該当者はかなりまずい!?不妊が長期化しやすい人のポイント (1)』こんにちは。漢方体験ドットコム 漢方改善症例ナンバーワンのシーちゃん先生です。1位 アクシスアン 2000件越え2位 182件漢方って何を飲むか…ameblo.jp●本日もエネルギーワークを12時から。ぽっかぽかユニバースライブ。皆様のご参加をお待ちしております!ぽっかぽかユニバースエナジーワークナビゲーター光輪子(みわこ)が目覚め(覚醒)の世界へいざないます。やりかたはとっても簡単! 「鼻から息を吸ってその気を頭、背中にまわしておなかにためて口から吐くだけ」です。そのエナジーワークを行うことで自分のエネルギーレベルがあがり、自らを浄化し、癒します。あなたの発揮する、あったかい光の輪が周囲の森羅万象を癒し、地球全体、宇宙全体を愛で包みま…www.youtube.comある人がいいました。宇宙意識で皆の幸せを祈って行動できる人はなんでも叶う、実現できるって。そうか。私が今とても幸せで物心ともに豊かだなと感じることができるのは。宇宙意識でのエネルギーワーク(見えない世界の行動)心の世界浮かんだアイデアをすぐに行動に移して実践してきたこと 物の世界この両面を27歳のころから積み重ねてきたからなんだと。この世の95%は見えない世界物質化しているのは5%なんだとか。どちらも大事ですが見えない世界が見える世界を作っていると私は思っています。見えない世界のワークを行ってみんなでぽかぽかしていきます。●13時から YOUTUBE シーちゃん先生の元気が出るテレビお品書き インスタで行ったアンケート結果についての考察タイムセールお知らせ色々国民の健康を守るために必要だとシーちゃん先生が感じたことシーちゃん先生の元気が出るテレビ医薬品販売業の許可を得て営む、港区表参道にある薬屋さん アクシスアン 代表 峯村静恵(旧薬種商試験合格 現登録販売者 国際中医専門員)は 幼少期から病弱で罹患した経験のある「喘息」「アトピー性皮膚炎」「生理痛」などの治癒経験を元に豊富な漢方相談改善例を引っ提げてついにYOUTUBEに登場。 漢方体験ドットコム http://www.kanpo-taiken.…www.youtube.comライブが12時からありますので、お客様へのお電話は9時頃から入れる予定です。ご対応をお願いします。初めましての皆様へ『シーちゃんメソッドで初めましての皆様へ (1)』おはようございます。最近、いまさらながら、このブログがどんなご縁で繋がっていらっしゃるのか見てみたところ。多くの新規アクセスの方がいらっしゃっていることが分…ameblo.jp『シーちゃんメソッドで初めましての皆様へ(2)体調不良編』こんにちは。文章が長いので二つに分けますね。(1)ではまずば メソッドをパソコンで読み込みノートに書いて下さいね。というお話をしました。『シ…ameblo.jpアクシスアンオンラインショップのお役立ち情報| Acsysun Shop Special Content漢方サロン「アクシスアン」あったかショッピングがお送りするお役立ち情報|Acsysun Shop Special Contentwww.acsysun-shop.net一般の相談フォームアクシスアン 一般のご相談予約画面pro.form-mailer.jp漢方相談スケジュール漢方アドバイザーの漢方相談スケジュールHOME ご相談方法 漢方相談スケジュール 青山店漢方アドバイザー 峯村静恵スケジュール 青山店漢方アドバイザー峯村静恵スケジュール 峯村の相談スケジュール詳細は以下の通りです。 青山店 日曜祝日定休年末年始・お盆はお休みいたします。www.acsysun.co.jp↓ クリック協力お願いします。^^にほんブログ村 不妊(長期赤ちゃん待ち)にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログにほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
不妊治療クリニック院長の福田愛作のブログ
経腟超音波で卵巣を見ると、排卵誘発の注射を受けていなければ、直径3-6ミリぐらいの小さな卵胞が見えます。 体外受精などの時のように、排卵誘発剤の注射を受けていると18ミリぐらいの卵胞が見えます。体外受精の準備の時に、医師が「卵子が5個ぐらい採れそうですね」などと言うことが多いので、患者様によっては卵子が見えていると思われます。 これは卵胞にたまっている卵胞液(水:液体)が見えているだけで、卵子が見えているわけではありません。エコーでは水のような液体は黒く映ります。ですから膀胱に尿がたまっていても黒く映ります。卵管に水がたまっていても(卵管水腫と呼ばれます)卵管内に溜まっている液体も黒く映ります。 さて卵子の話ですが、卵子の大きさは100ミクロン(1ミリの10分の1の大きさ)ですから、エコーの画像では見えません。 たとえば卵胞が5個見えて、採れた卵子の数が3個だと「どうして卵子が5個見えたのに、3個しか採れなかったのですか?」と聞かれることがあります。これはエコーではあくまでも卵胞が5個みえただけで、卵子が5個見えたわけではありません。 卵胞の中の卵子は、その状態によっては外にうまく吸い出すことができません。もちろん採卵の手技がうまくない場合にも採れないことがありますが、多くの場合は卵子が未熟なことが多いようです。採れない場合に、よく医師が「空砲でした」と答えますが、そんなことはありません。卵子は中にあるのですが、様々な理由で取り出せなかったか、壊れてしまって卵子としては得られなかった、だけなのです。 エコーで見える卵胞と卵子の関係、分かっていただいたでしょうか? とは言え、エコーで黒くみえる像の中に卵子が(将来の赤ちゃん)入っていると思って、エコー像を見ていただければと思います。そう思うと、少し楽しくエコーを見られるようになるのではないでしょうか。
38歳一人目不妊治療中メモのブログ
前回の診察で、胎芽ではないものがあったんですが、それから1週間後、再度エコーで確認。すると、前回はあった胎芽ではないものはなくなって、胎嚢も長細くなってました😥その形を見て、「あっ、これはダメだな」と確信しました。先生もエコーでは何も言わず。。診察室で、「やはり流産です。」とのことでした。私は胎嚢確認後の流産を複数回してるため、手術をして、絨毛検査に出して、原因を調べた方がいいと言われました。なので、金曜日に手術をしましょう。となりました。できれば手術したくなかったんですが、絨毛検査をするには手術で取り出した方が出来る可能性が高いとの事だったので、手術になりました。診察に行ったのが月曜日で、金曜日が手術日。水曜日くらいから、なんかお腹が痛いなーって感じで、ずっと続いてた茶オリもだんだん多くなってきたような気が昨日も昼間痛いなーって思ってたんですが、まだ鮮血はなく、茶色でした。すると、夕方くらいからたまにキューーって痛みが定期的にやって来てトイレに行って拭くと、真っ赤な血が付いてました出血が始まったーー!でも時計を見るともう20時を回ってて病院は終わってるので連絡できず、まぁ明日手術だし今更どうしようもできないなって思ってそのまま過ごしてました。その後も定期的にキューーって痛みが来て、通常の生理のような出血も始まり、23時くらいから本格的に塊が出てきましたキューーって痛みが来たら、塊が出てきて、その繰り返しでした。胎嚢を探したけどよくわからず。。これかな?って思うのを割り箸で取ったんですが、やっぱりこれは違うかな?って戻したり。。朝までずっとその繰り返しで、まったく寝れず手術の日は朝6時から絶食なので、6時前に朝ご飯を食べて、その後もまた痛み⇨塊が出る。を繰り返してました。8時くらいにはようやく落ち着いてきて、もう全部出切ったのかなって雰囲気でした出血があっても、胎嚢が残ってる可能性もあるので、手術するかもしれないので、予定通り病院へ。出血して塊が出た事を伝え、エコーで確認。やっぱりもう胎嚢はありませんでした。少しまだ何か残ってるから、子宮収縮の薬を飲んで、出しやすくすることになりましたが、手術は中止になりました。絨毛検査は出来なかったけど、手術はやりたくなかったので、自然に出てきてくれてよかったですしかも手術の前日に!手術したくないの分かってくれたのかな今日は手術の予定だったので、仕事は1日お休みしたんですが、結局は滞在時間1時間もしないうちに終わったので1日空いてしまったせっかくの平日休みだけど、手術するかもだったからすっぴんで来てるので、どこか遊びに行くってのも出来ないし(←お察しください)、そのまま家に帰りましたいや〜、これで全部受精卵無くなっちゃったー主人はやっぱりまだ続けたいみたいなので、また採卵からスタートになります。もう、ほんとこの繰り返し。次は着床前診断に出した方がいいのかな原因がわからないから対策が打てないどうしたもんか