6/9の記事ランキング

  1. 今朝はひとりっ子の苦労について、私が感じたままに述べましたが…夫の嫁の立場として気づいたことを少し残せたらと思います。(ある方の助言から得た気づきです)私の夫は2人兄弟。3歳上の姉がいます。義父は典型的な亭主関白なので、考え方の基本は「男尊女卑」。これは結婚当初からそうでした。息子に直接伝えれば良いことを、息子には言えず嫁である私には遠慮なく言えるタイプの人。・女は三歩下がって男を立てろ・夫に意見したい時は言い方に十分気をつけろ・男の威厳とプライドはどんな時も保たなければならない・男は仕事が大変なのは当然だ。家事が大変で助けて欲しいと思うなら女が仕事をやめれば良いだけの話(それだと生活できませんが…!?)・つわりで仕事が大変等、そんなことを言うのであれば夜勤をやらなきゃ良い・男が育休を取れない気持ちを知れ・山形に戻ってくるものだと思っていたのに相談もなしに勝手に東京に家を買い傷ついた(私はもともとひとりっ子なので遠くに嫁に行くことはできないことを前提にお付き合いしています)・結婚式だって挙げて欲しかったのに挙げない選択をされて悲しかった(私だって挙げたかったけど…コロナ禍であり医療従事者であることを優先した)・産後が大変だと言うが、男だって働いていて大変だなどなど。心の中では「え!?」「聞いてないよ」「知らないよそんなこと…」と思っていても、立場上「本当にすみません」「申し訳ありません」と謝ることしかできません。夫へ義父の気持ちを伝えても「ふーん」「俺もこっちで就職しちゃってるからね。子ども達が大きくなった頃に1人で向こうに帰るのもね」と言った感じで、当然義父に反論してくれることもなく。(というか…受け流す力がついている)どんなに嫁が義実家に尽くしたところで、それは全て「当たり前」になってしまい、言いたいことは一方的に嫁である私に言う(嫁がなんとかしろ)スタイル。性別による差別があることを当たり前のように捉えてきた「年配の人たちの意識」は非常に厄介です。特に地方はまだまだ男尊女卑の考えが無くなっていない地域もあるのだとわかりました。どうにかこうにかして自分を納得させ、一生懸命お付き合いを続けても、不思議なことに娘に対しては「男尊女卑」ではない義父。第一子だからなのですね。「義姉家族>弟家族」つまり、義父にとっては…「義姉>夫>私」なのです。「mochikoさんは嫁いだ身」と言われ、理不尽なことで怒られてばかり。妊娠中だろうが産後だろうが関係なし。私達の義姉家族に対するある行動で、義父から私にクレームが入り、私から夫へ「威厳を損なわないように十分配慮して伝えろ」と指示を受け、その通りにして問題解決したのは良かったのですが、義姉が約束を忘れて私達と同じ行動をとってしまったことで困惑した私達が義父に相談すると、約束を守ったはずの私達の方が怒られる(どんな時も義姉が正しい)という理不尽さ。それでいて、私への産後の気遣いがないのはもちろんのこと、産後間もない時に寝不足や慢性的な疲労を理由に郵便局へ行く時間がないことを伝えても、寄り添ってもらえるどころか義父の逆鱗に触れ、「そこまで言うか!?」と驚かれ真っ赤な顔で私が怒られる。(私からすれば、里帰りをして親の助けを得ながら産後を過ごしている周りの友人が羨ましいぐらいなのに、なぜ家族の世話以外に義姉の手違いのために無理を強いられないといけないのか疑問)ある時は「長男夫婦なんだから!」と押し付けられ、ある時は「弟夫婦なんだから!」と叱られる。長男なんだけど第一子ではない矛盾。本人達はこの矛盾に気づいているのでしょうか。令和の現代でも残っている「男尊女卑」の考え。私達が「それは古い」と言ったところで、義父の常識を変えることはかなり難しいのが現実です。なので、無理に説得したり、論破したり、喧嘩するようなことはやめました。距離を置くことが1番なのだと…ようやく夫と共に気づき、今は義父からの連絡が直接私に来ないようにしてくれています。「もうママさ、グループLINEから抜けなよ」「連絡も全て俺を通してすれば良いから」「子ども達の動画や写真も送らなくて良いよ」「zoomもやめよう!少なくとももう4人で話すことはやめよう」「俺には今の家族の方が大切だ」と。何だか…泣けます。夫が1番可哀想。でも私、絶縁するつもりはありません!こんな良い夫を悲しませたくないので。あくまでも付き合い方を見直すだけです。絶縁して祖父母から大切な孫を奪うつもりも一切ありません。そのことだけは今後もぶれないように…ここに記録しておきたいと思います。

    第一子ではない長男の矛盾
  2. ブログへのご訪問ありがとうございます私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉しいですまた、ひとりで抱えていた問題を「だれかに相談してみよう!」と思うきっかけになったのならば、さらに嬉しいです動いてみると思わぬ解決方法がみつかるかもしれません!誰かに話すと楽になったり、ヒントをもらえることもあります私の体験でお役にたてることがあれば、コメントでお答えいたします↓無料ご相談会も開催中!↓LINE登録お願いします!家事代行・整理収納・生前整理・コーチングのお仕事のご依頼はこちらからともサポ暮らしと心のお悩み事を「あなたとともに」考えサポートいたしますtomo-sapo.com☆実母(87歳)要支援1一人暮らし 子供ふたり(姉と私) 持ち家ありお金は日々の暮らしに困らない程度にある訪問介護 週2回お世話になってます家族信託しました→このお話はこちらから 「家族信託」☆伯母①(91歳)要介護4一人暮らし→特別養護老人ホーム入所独身子供なし 持ち家、資金なしホーム入所前に借家を片付けて解約手続きしました成年後見制度 保佐人つけました他界したのですが、他の親族が受け入れず、私ひとりで看取り、直葬、合祀墓に→このお話はこちらから「保佐人」☆伯母②(89歳)要介護5一人暮らし→有料老人ホーム入所独身子供なし 持ち家、資金かなりある自宅を片付けて売却しました(後見人による)成年後見制度 後見人つけました→このお話はこちらから「成年後見人」月・水・金の週3回更新していますよろしくお願いします保佐人(第83回)伯母①介護・後見人をつけたい母は9人兄弟姉-姉-姉-姉(伯母①)-姉(伯母②)-母-妹-妹-弟伯母①、伯母②と、母の3人だけ東京に出てきて、他の兄弟はみんな東京からは遠い、〇〇県に住んでいる ※前置き長くて、ごめんなさい!今日の本文ここからです母は2年前に、土地相続のことが起因になり大きな不安を抱えて、物盗られ妄想が始まった2023年5月有料老人ホーム入所母と伯母母の身の回りの整理をしているとどうしても母の「過去」について考えることが多くなる兄弟姉妹、たくさん地元に残っているのになんで、母と伯母①、②の3人は東京に出てきたのだろう?伯母①が東京に出て母は・・・「伯母①の行動が心配だからあなたが東京に出て面倒をみてあげなさい」と親に言われて上京したらしい親に「姉(伯母①)の世話をするように」と言われたということか・・・伯母①は自分が倒れた時80歳すぎた自分の妹(母)に世話をしてもらおうと呼びつけてたっけな母は伯母①にずっと「支配」されていた、そんな関係だったのかもしれないなと今になって、思う親族や伯母①になんて言われるかそんなことばかり気にしていた母だから正直、そんな弱い母に振り回されたのは私なのだけど母も施設入所して落ち着いているので少しずつ、実家の片付けをはじめている↓別ブログで「実家の片付け」について書いてます『親にモノを捨てろと言う前に』母、伯母①、伯母②のサポート記録を綴ったブログはこちら<実母・伯母①・伯母② サポート日記> となりのともさんとなりのともさんさんのブログです。最近…ameblo.jp『親のモノを片付ける目的は?』母、伯母①、伯母②のサポート記録を綴ったブログはこちら<実母・伯母①・伯母② サポート日記> となりのともさんとなりのともさんさんのブログです。最近…ameblo.jp伯母①の話が母の異常行動が始まったことで途中になっていたので今日からまた、その話の続きを・・・伯母①のサポートは金銭面でも苦労し2022年6月に亡くなった時は本当にどうしようかと思ったが火葬、埋葬こんな金額でできるのか、とホッと胸をなでおろした少ない資金でもなんとかなった伯母①は特別養護老人ホームに入所してその後の金銭面に不安が残っていたのだが伯母②の方についていた後見人(司法書士)の助言、力添えがあって裁判所へ申立てをして当面の金銭面の不安は消えたからだ↓その時の話はこちら『保佐人(第82回)伯母①介護・裁判所へ申立て』ブログへのご訪問ありがとうございます私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば嬉…ameblo.jpこうなると、今後の金銭管理考えたくないけれど亡くなった時の死後事務ここまで私が負担するのは辛いので伯母②の時のように「成年後見人」を申請することにした↓伯母②の時、後見人を付けた話はこちら『成年後見人㉔後見人との面談・相性は?』ブログへのご訪問ありがとうございます私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば…ameblo.jp伯母②の後見人(司法書士)にまた相談し、適任者を探してもらいその司法書士のところに面談に行った明日はこのブログはお休み、↓のブログを更新していますよろしくお願いします☆50代の女性のこれからの生き方、生前整理、終活について思いつくままつぶやいているブログはこちら<暮らしと心のパーソナルサポーター>ともサポ・ともさんともサポ ともさんさんのブログです。最近の記事は「親の生前整理・ファイルを忘れて失敗(画像あり)」です。ameblo.jpにほんブログ村にほんブログ村

    保佐人(第83回)伯母①介護・後見人をつけたい
  3. 父のことが心に引っ掛かりながらも私に何か出来るわけでもなく、あまり気にしないように生活をしていました。施設から毎月届くお便りに父の近況が書かれていますが、胃のむかつきで胃薬が処方されたとか首が痛くて湿布を貼ったという内容だけだったので安心した矢先でした。年は変わり正月を過ぎたころ、久しぶりに施設から電話がかかってきました。Wさん「お父様のことでご連絡しました。まずは痔に関してはお薬を毎日塗りだしてから痛みを訴えることもありません。安心してください」私「衣替えのとき父の部屋に入ったんですが、便座に便が付いてたのできれいに拭き取りが出来てないみたいです。先生からも清潔にするようにと言われてたのでお手数かけますがよろしくお願いします」まだ66才なのにお下の世話までさせて本当に申し訳ありません(´TωT`)Wさん「掃除が事前に入れてなかったんでしょうね。その辺もこちらで対応するので大丈夫ですよ。それでですね、今日お電話した要件ですが」なんだ…(´゚ω゚`)?Wさん「お父様が年末ぐらいから胸焼けをよく訴えられていまして。ただ毎日ではないですし、時間が経つと落ち着くので胃薬を処方してもらって様子をみておりました。それに食事をかけ込むように食べられるのでそのせいもあるのかと思っていました。もう少しゆっくり食べるよう声をかけても10分もかからず食べてしまうんです」なんちゅう早食いΣ( ゚Д゚)前は食べるスピード普通だったけどなぁ。Wさん「昨日のことですが胸焼けを訴えられまして。食後に胃薬を飲まれていたのでもう少し様子をみましょうとスタッフが声かけした際に、○さんが「痛いって言いよるのが分からんのか」と大声で怒鳴ってしまうことがありました」怒ったのか…(´-ω-`)Wさん「私もこれは本当に痛いのかもしれないと思い、一度胃カメラの検査をされた方がいいのではないかと娘さんにご連絡させてもらいました」私「分かりました。受診をお願いしてもいいでしょうか?」Wさん「かしこまりました。かかりつけ医では胃カメラの検査はできないため、近くの消化器内科を受診したいと思います。では結果が分かればまたご連絡差し上げますね」私「よろしくお願いします」Wさんには何から何までお世話になりっぱなしです。後日Wさんから連絡がありました。Wさん「胃カメラの結果、特に異常は見つかりませんでした」なんじゃそらっΣ(゚ω゚)Wさん「胃カメラをして安心されたのか最近は胸焼けを訴えられなくなりました」めっちゃ人騒がせ(*´・д・)私「お手数かけて申し訳ありません」Wさん「いいえ、何事もなく良かったです。あとですね、これは別件になるんですが…」長くなるので次回に続きます。

  4. ピンポーン私「次男からだ 何を送ってくれたんだろう。ミックスナッツと雑穀米だわ、農薬不使用の玄米もあるよ。このお米、『玄氣』って名前だけど、『氣』が『メ』じゃなくて『米』なんだね~。健康のこと考えてくれてるよね」夫「お礼の電話してくれー」私「ありがとうね たくさん送ってくれて」次男「そのお米、無洗米だから便利だよ。栄養摂れるから 父さんに食べさせて」子供たちも、父親に何が良いか考えているようだ私は相変わらず夫の貧血を気にしていた。貧血のため歩くのがフラフラしている歩くことが少なくなって ますます筋肉が落ちてきた。少しでも改善したくて 鉄剤のサプリメントを飲ませた。私「お父さん、軽く運動できるものあったらいいよね 何かいいものないかなあ」夫「あれ・・・」私「お父さん、またいいもの見つけたよ椅子に座ったまま足こぎできるって」テレビショッピングの売り込みの上手さ。映像と話術についつい引き込まれてしまう足こぎ Cubii というもの。使ってくれるかなあこれを買って、少しでも足を動かしてもらおうと 注文した。つづきます。【日本正規品】キュービー 筋トレ ダイエット 腹筋 ペダル 運動不足 フィットネスマシン ルームサイクル エクササイズAmazon(アマゾン)14,180〜34,120円

    足こぎ運動してほしい
  5. ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。フォローする|Ameba (アメ…ameblo.jp 先日、なーにゃんの仕事中、気づいたらあーちゃんからの着信が4回も入っていた。慌ててかけ直したが、本人は電話したことすら全く覚えておらず何のために電話をかけてきたのか分からなかった。そして、なーにゃんはあーちゃんに電話をかけなおした後に、留守電が入っていることに気づいてメッセージを聴いてみたのだが…ん?何を「また」にするの?何だろう…。着信があったのは夕方だったから、お昼寝して深ーく眠ったら寝ぼけちゃって、病院の日だと勘違いでもしたのかしら?最近朝か夜かとか、時間の感覚もなくなってきているからなあ。なんかよく分からないけど、「気持ちが悪いから断らなくちゃ」と思ったんだね。律儀なあーちゃん。…何も約束してないけどさ。笑アルツフルデイズが書籍になりました‼︎​ワフウフの6年間の認知症介護への思いがたっぷり詰まった本です。ブログを応援してくださる皆さんにもお手に取って頂けたら嬉しいです。詳細・ご購入はこちらから↓↓↓全国の書店でもお買い求めいただけます。どうぞよろしくお願いします‼︎アテニアの「スキンクリアクレンズオイル」はメイクをオフするだけではなく、洗浄効果で肌色を明るく見せるクレンジングです!​毛穴が気になる方に!ワフウフ愛用品です♡【全品共通10%クーポンあり】HABA つるつるマットベース<HABA/ハーバー(ハーバー研究所)> 【正規品】【メール便1通3個まで可】【ギフト対応可】楽天市場1,650円以前にマルチフェイシャルクリームを使わせていただいてとっても良かったので、ライン使いしてみたくて悩み中です。先ずはこちらから試すべきか…ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    約束してません
  6.  義母にそっくりな義姉子の娘。 その上の娘は、姿形だけじゃなくて、根性も義母に似ているよう。 子供の頃、かわいくない娘だなあ、と思っていたけれど、大人になって義母の若い頃そっくりに。 年頃になったら、それなりに成長しました。 たぶんプライドも高く、謝れないんだろうなぁと思う。 自分ほど偉いひとは、医者か学者くらいだと思ってるに違いない。 従兄弟姉妹である、我が家の子らは、姪のシモベでもなんでもないのに、「おばあちゃんを労ってくださいね」と上から目線。 なぜ、おばあちゃんの面倒をみるのは、うちの子らなんだ?! 長期休みの度に、だらだらと居座って、観光やら外食やらと義父母に連れて行ってもらい、滞在中、義父母が忙しいと、お世話はこちらに回ってきて、私は実家に帰省できない長期休み…。 他の家族(?)と同じものを頼むと、露骨にイヤな顔をされ、私は、召使かシモベ扱い。奴隷? だから、姪まで、うちの子らをシモベ扱いするのか。合点がいきました。 もう、義父母ともいなくなったので、 二度と我が家には来ないでくださいね。 あなたたちのおじいちゃん、おばあちゃんはもういません。 叔父さんと従兄弟姉妹はいますが、 私は、他人です。 来たら、石もて追わせていただきます。 あしからず。 ジョイフル 人気商品セット3種17個入り(ヒカルハンバーグ×サイコロステーキ×チキンドリア) おかず 冷凍 おかずセット 総菜セット 冷凍食品 詰め合わせ お惣菜セット楽天市場13,799円 これは、クーポンが出てた時に購入。またクーポンがあったら、購入したいです。【50%OFF】 こだわりの生酵素スムージー 置き換え 酵素 ダイエット スムージー 108種類の生酵素 食物繊維 乳酸菌 100g 送料無料 マンゴー / アサイー / ベリー&ヨーグルト楽天市場1,000円【送料無料】【メッシュ生地】バーヴォーグ Burvogue アンダーバストコルセット レギュラーライン スチールボーン24本+プラスチックボーン2本 #21517 柔らかくて簡単に肋骨引き締められる 緩めに締めても蒸れないかも! コルセットダイエットを始めたい初心者にもやさしい楽天市場2,970円 夏に向けて、体をしぼりたいので、いろいろ検討中。学生時代、椎間板ヘルニアで、ハードタイプコルセットつけてましたが、ばっちりしぼれました。 まあ、倍以上の年齢になったので、どこまで?とおもいますが、チャレンジします。 ↓最近よく広告が出てくるけど、どうでしょう?Quliet BraTop REDキュリエット 着圧 レディース 女性用 インナー ブラトップ タンクトップ キャミソール ブラキャミ ノンワイヤー パット付き カップ付 バストアップ ダイエット ウエスト引き締め 猫背矯正 補正下着 加圧 ヨガ インナー 下着 夜用 外出楽天市場2,786円【冷感】Quliet COOL BraTop キュリエット 着圧 レディース 女性用 インナー ブラトップ タンクトップ キャミソール ブラキャミ ノンワイヤー パット付き カップ付 バストアップ ダイエット ウエスト引き締め 猫背矯正 補正下着 加圧 ヨガ インナー 下着 夜用 外出楽天市場3,980円

    義母に連なるモノは、みんな嫌い。
  7. 「ひとりっ子で良かった」と思うこともたくさんあるし、「ひとりっ子って大変だ」と思うこともたくさんあります。特に母の在宅療養を決断した時は大変でした。仕事もしていたので、休職に向けて抱えている仕事の引き継ぎの準備で普段以上の残業。家に帰れば家事に追われ…5分でも食事の支度が遅れれば不機嫌になる父に気を遣いながら必死で食事を作り、お風呂を沸かし、ひと段落した後も洗濯物や夫のお弁当作りなど…。加えて実家の売却、祖母の家や農地の処分等の不動産手続き、母の療養生活を整える準備(自宅の環境と役所関係)も。特に静岡から東京に引っ越すことで、いろいろな手続きが円滑にいかず、足止めされてばかりでした。両親の住所変更や運転免許証の返納等も…とても1日では終わりません。全て1人で抱えなければならないため、自分の妊婦健診なんて正直一番最後。母との貴重な時間を大切にしたくても、職場から「いなくなる前に○○はしておいて」「お休みのところ申し訳ないんだけど△△って何だっけ?もう1回詳しく教えて」「休みに入るまでに□□の件は片付けておいて」等次から次に入る連絡。「あーすみません!」「遅くなってごめんなさい」「わかりにくくてすみませんでした」等、迷惑をかけることへの申し訳なさから謝罪のオンパレード。見舞いに来てくれる親族は皆それぞれの立場から言いたい放題。母の身内は、「家が1番よ!施設や病院に入れるなんて可哀想」「あんたも看護師なんだからしっかりしなさい!」「娘のそばにいるのが1番。良かったわね○○(母の名前)」父の身内は、すぐに怒鳴りつける父の姿を知らないため、私の父に対するそっけない態度が引っ掛かり、「お父さんを大切にしないといけないよ」「ダメだよ、もっと尊重した態度で接しないと」とやんわり説教。夫の身内は詳しいことは何も知らないため、とにかく「お母さんは施設に入れるべきだ!」と同居が気に食わない。いろいろなところに「すみません」「本当にごめんなさい」「ご理解いただきありがとうございます」と頭を下げる日々。誰か1人でも良いから私の気持ち…大変さに気づいて欲しかったー!!笑価値観の押し付けの板挟みに合い、何度「分かち合える、話を聞いてくれる兄弟がいたら良かった」と思ったことか。笑でも、その時はとにかく…母との時間を大切にしたい一心で…必死でした。悔しい思いをしても、それを思い出す時間すらなかったことは救いでした。ひとりっ子も良かったり悪かったり。このような経験をしたからこそ、私は兄mochikoに兄弟をつくってあげたかったのです。兄弟がいるから必ずしも幸せとは限らないかもしれないけど…いつか親は老い、別れも訪れます。1人は辛いし寂しいです。そんな時に相談できる相手がいたら…話を聞いてくれる相手がいたら…気持ちを分かち合える相手がいたら…少しは違うんじゃないのかなって…そう考えてしまいます。あとは兄mochikoと妹mochikoが仲違いすることなく互いを尊重し、協力し合える子達に育ってくれたら嬉しいです。

    ひとりっ子の苦労
  8. ごきげんよう自己流ですが母の介護をまとめています。。母に合わせた介護ですが少しでも同じような悩みがある方のヒントになればと思いましたlapin風ひとり介護【昼夜逆転を回避する】昼夜の区別がつかなくなったり不眠から起こる昼夜逆転・・・もともと母は寝つきが良くお昼寝をしても夜も眠るので昼夜逆転とは無縁だと思っていました■夜中や未明に叫ぶようになる2022年の夏、、薬の副作用で傾眠傾向になりすべての投薬をストップ身体の中の薬が抜けてから母は寝つきが悪くなりました以前なら19時には就寝し朝までぐっすりでしたがなかなか眠らなくなりやっと眠ったと思っても26時頃や未明に叫ぶようになりましたわぁああああああぁあ~という声が家の中に轟きまます叫び声は長く続くわけではありませんが家族が起こされ寝不足になってしまいます■対策その①まず、最初に行った対策は具合が悪い時以外はお昼寝をしない事。。■対策その②そして、、眠る時間もシフトしました現在の母の就寝時間は22~23時位朝は8時位まで眠っています睡眠のスタイルを変えてからは夜中や未明に叫ばなくなりました眠る前にトイレ介助も行うので夜間にパットが漏れる事もなくなり一石二鳥です■22~23時まで、母を見守るのは大変ですですが、、夜中や未明に起こされるよりはずっと平和母の場合、、昼夜逆転の症状ではありませんが今のスタイルを続け昼と夜の区別をつけて行こうと思います■今日は母の在宅日雨降りの週末です優しく穏やかな一日になりますように

    たくさん共感されています

    lapin風ひとり介護②【昼夜逆転を回避する】
  9. 東京は大雨ですが、今話題のマイナンバーカードの受け取りに行ってきます。私のは既にあるので、父のです。この右の人、首にフィラデルフィア・カラーつけてる人ですね。頸椎狭窄症の手術を受けた父(それが原因で片腕麻痺、歩行困難になる)、首にボルトが6本入れた後にカラーをつけて生活していました。が、つけていても4本ボルトが抜けちゃったので「もうやってられるか」とキレてもうつけていません(医師と私が止めても、聞きませんでした)。ちなみに、もう首を曲げられないで固まってしまっている感じです。いつもメンチきってる感じで可愛くなさが5倍。で、マイナカード。そのままの父の写真では「ダメ」ということなんですね。今となってはきちんと注意書きがされているようですが、今年初めはダメ。役所の担当者さんが言うには…ってって返しましたが「それでも、決まりなんです」で返されてめちゃくちゃ困りました。続く介護って、書類とかも含めて介護だもんね。しかもお医者さんかかるからマイナ…仕方ねえとるかってなったのよ。『VERY7月号にインタビュー記事掲載ッ 』ダブルケアでシングルマザーの暮らしをありのままに綴ったブログです 介護の時系列 私のことあたらしいブログ介護+育児=ダブルケアVERY7月…ameblo.jpダブルケアでシングルマザーの暮らしをありのままに綴ったブログです。 介護の時系列 私のことあたらしいブログ介護+育児=ダブルケア

    【マイナカード】首折れてんのを直せって?!理不尽写真
  10. 前回の続き住んだことのない実家の借地権住宅の解体するにあたり、色々な困難に直面してます。お隣の所有者さんが中々、「ok」を頂けないまま姉②が遠方から姉妹会議の為にゴールデンウィークにやってきました。本来ならゴールデンウィークはハードスケジュールで忙しかった仕事の休みでのらりくらりとゆったりもしくはお出かけや溜まった家事をやっつけたりわが家でいうなら息子の「学校を辞めたい」案件を息子と向き合ったり姉②でいうなら孫や娘と時間を過ごしたり姉①は、本来ゴールデンウィークは仕事だったりと過ごしていたかったです。毒親の呪縛がまだ続くのか。姉②が、せっかく遠方からやって来たので、姉②を迎えに駅に向かい母が納骨されているお寺に手を合わせに立ち寄りました。丁度、正午ごろお腹もすいたのでご飯やさんのお店に入り姉妹で食事、、、あ、痛い😭違和感は、何日か前からあったんです。仕事がハードだったせいか、ストレスななのか、「歯」の食いしばりが酷かったのは自分でも自覚してました。食事をしていて激痛が走ったのでせっかくの食事を飲み込むようにして食べました。そこからずっーと激痛のまま痛みが激しくなっていきました。わたし達にはもう実家がないし父も施設なので姉①のお家が実家に近い形となってしまい、姉①のお家にお邪魔をさせてもらいました。姉妹が揃うとなんだかんだと結局は、幼少期の辛かった話し、親の悪口に、母の最後だった頃の話しで全然、解体の会議にはなりません😅そんな中、わたしの歯痛はみるみると酷くなっていきました。続く明日はお仕事なのでブログは、お休みです😁

    たくさん共感されています

  11. いいねやコメント、フォローありがとうございます!とても励みになります!義妹の話のスピンオフ?⇩この話の続きです。『*スピンオフ* 義妹エピソード 前編』いいねやコメント、フォローありがとうございます!とても励みになります!義妹の話のスピンオフ?義妹クラスメイトにいても、絶対に親しくならない。私…ameblo.jp義妹クラスメイトにいても、絶対に親しくならない。私の人生にほぼ無関係の人間です。でも、こんなDQNもいるんだなぁ程度でご興味のある方はご一読を。バツイチ50才(長男28才既婚・次男23才同棲中・長女20才専門学校生)…そして、ついに、来るべきときがきました。ここから後編ですチャラ男が返済すべき横領したお金を払わなくなったのです。その請求がチャラ男の父親宛に来始めたのです。チャラ男の父親は年金暮らしです。年金の中から、チャラ男が買った家のローンを払っていました。(月7万くらい)それは、元嫁や孫に迷惑をかけたお詫びのしるしだったのだと思います。でも、さらに息子の借金返済の肩代わりが加わり、自分たちの生活もあるので限界が来たのでしょう。義妹たちが住んでいたIKEAハウスのローンを何ヶ月も滞納していたのです。義妹も義妹だと思います。離婚したのに、その元夫の親にいつまでもいつまでもローン払わせるなんてね。義妹の長男は成人して社会人だったのですから、義妹と息子とでローンは家賃代わりに払うべきでした。義妹に全く何の知らせもなく、突然「住宅差し押さえ」が来たそうです。ローンも固定資産税もまったく払っていなかったのでしょうね。差し押さえになってから、あわてて手続きをしてもダメだそうです。結局、差し押さえ&退去命令が来て一ヶ月くらいで、転居しました。行くところがないので、実家に戻るしかありません。長男はすでに結婚して別居、次男は就職&同棲で別居、末の娘だけを連れて実家へ舞い戻ってきました。そんな中、義妹の癌が発覚したのです。時を同じくして、義妹の長男(結婚している)も夫婦仲がおかしくなり、嫁から三行半を突きつけられました。元々嫁が住んでいたアパートに長男が転がり込む形で同居が始まり、デキ婚しました。義妹の長男は大学も勝手に退学。職を転々としていて、最終的に正社員で働いている店も給料は安く、とても妻子を養っていくほどの金額ではありませんでした。店は飲食店なので、昼から深夜までが勤務時間です。しかも薄給。嫁は国家資格を活かして病院勤務、高給取りです。嫁、気づいちゃいました。この結婚は失敗だったと。学生時代からの付き合いですから仕方ありません。早めに気づいてよかったです。(今度は医者と結婚してください。長男嫁はモデル並みの美人です)義妹長男はアパートを追い出され、チャラ男(父親)の実家、つまりチャラ男の借金を返済しているおじいちゃんの家に転がり込みました。勤務先の飲食店がじいさんの家から近いからだそうです。もう別居が長いので、離婚していると思います。とにかく、夫の一族は離婚者が多い。⇧記事とは無関係です。ビーチサイドのアジアンカフェです。私が知っているだけで6組。ここまで破天荒なのは、この義妹だけです。この義妹は、思っているのでしょうね。私だけ、なんでこんなに不幸なの?! って。いやいや、いくらでも軌道修正するチャンスはありましたよ。私、なんども的確なアドバイスしました。でも まさかこんな事になるなどとは、思いもよらなかったのでしょうね。私、わかってました。破滅型やなぁ、いずれ自滅するな、って。そもそも自己破産するって。よっぽどだと思うけども。のんきでしたし、反省も全くしてなかったです。おしまい長文を最後までお読みくださり、ありがとうございました。ではまた☆Rankigを楽しんでます。ポチッとお願いしますにほんブログ村

    *スピンオフ* 義妹エピソード 後編
  12. またまた放置気味でした💧というのも5月ごろから頭痛が結構して、ガンガンっていう感じではなく、モヤモヤ~っていう感じ。お天気のせいなのか、それとも地震とかが来る時って頭痛とか肩こりがあるみたいです。ここのところ地震も多いですから、なんとなく頭痛がすると身構えるようになりました。そういえば3.11の時も頭痛で具合悪くて寝込んでいた時でした。また大雨なので昨日のうちに少し多めに買い物もしておきましたが、台風も来るので皆様お気をつけてくださいね。昨日の夕方は雨が降る前に早めの避難をと警報が鳴りました!朝から雨なので、今日は楽天セールの最終日、少し追加で買おうかなと思います。まずはダスキンのスポンジ。まだ在庫があるのですが、少し100均のモノを使ったら、やはり洗剤を沢山つけないときれいにならない💧洗剤をたくさん使うとすすぎの水もたくさん使うという悪循環・・・。そしてすぐ汚くなる。ということでもう少し買おうかなと。ダスキン 台所用スポンジ ビタミンカラー 6個セット ハードタイプ 抗菌タイプ 送料無料 カラフルカラー きれい おしゃれ キッチンスポンジ 1000円 ぽっきり ポッキリ楽天市場948円あとは小分けの真空パックの無洗米。2人暮らしなので小さな真空パックを備蓄用に買っておくのが好きです。無洗米も節水に。米 お米 ひとめぼれ 450g 3合 令和4年産 山形県産 お米 白米 無洗米 分づき 玄米 お好み精米 送料無料 当日精米 お試し ポイント消化 真空パック メール便 ゆうパケ楽天市場500円先日買っておいてよかったです。パナソニック BF-BL40K-W 乾電池エボルタNEO付き強力ランタン(でかランタン) BFBL40KW楽天市場3,800円

    最近の悩み
  13. 愚痴です!苦手な方はスルーしていただきますようお願いいたします🙇‍♂💦『義実家〜また救急車②』『義実家〜また救急車①』こんにちは胃が痛いです💧義実家昨日また救急車を呼びました受診結果は勿論異常なし救急の方達にホント申し訳ないでも今回二度目だからと旦那…ameblo.jp↑この時にお義母さん、生活する上で今何が一番辛い?食事の支度かな?ってきくとそうだと答えただから配食の無料お試しを即刻申し込みお試しを食べて大丈夫なら一週間配食をお願いしてとりあえずお義母さんに休んでもらうことにしたお義母さんはその間のお義兄さんの食事を気にしたが私と旦那からそのことを義兄に伝え了解を得たお弁当が届くまでに足りない食事をスーパーで冷凍弁当🍱をかってきた次の日お弁当は食べたか?配食はどうだ?と聞くと食べたお願いすることにしたというだが実際は食べてない義兄から義母たちは野菜炒めをつくって食べていた。冷凍弁当は俺が食べさせられたと連絡が来た配食も一週間から3日に変更どうでもよい嘘をつかれた別にご飯を作れるならそれでいいし食べなかったからといってもやっぱりか〰程度(笑)若干イラっとしたがご飯を作れたなら良かった大きなお世話だったのかと義母にお世話が過ぎたようで申し訳ありません😫💦義兄にも申し訳なかったです🙇‍♂ご飯が作れるまでに回復したようで良かったですまたいつかお会いできるのを楽しみにしています(メール文そのまんまです)と送ったら義父よりなんだこのメールは回復なんてしてないのに!どういうつもりだと旦那にお叱りの電話を頂いた腹が立ったので義母とのやりとりを私のスマホからすべて消去したそしたら旦那は笑いながらどんなメール送ったの?ときくから普通に申し訳なかったですと送ったけど?と答えたそのやりとりはそこで終わったけど私がお風呂に入っている間に旦那、私のスマホ勝手にみたようです嫁を疑ったん?みせてと言われれば見せたよ??消したあとならちゃんとそのまま教えるよ?色んなことがモヤるので家事を放棄しママ友とランチしてやりました散々愚痴ってここで愚痴ってスッキリです

  14. 人間関係をリセットしたい。そう思った事は、一度や二度あるのでは無いでしょうか?私も一度や二度どころか、何度もあって。(笑)流石に子供が生まれてからは、夢にも思えなくなってしまったけれど。惨めな振られ方をした時や、大きな出来事にあった時、現実から逃げる事しか考えられなかった。あの頃が嘘みたいに、今では難題にがっぷりよつで戦ってしまう。(笑)今週、次女が置いて出て行った、文房具や化粧品を処分した。うちに次女の物で残っているのは、本と卒業アルバムだけになった。(母子手帳と臍の緒もある)少し前に、高校時代に着ていた服も処分してしまった。社会人となった今では、幼過ぎるTシャツやミニスカート。取りに来ても、もう着る機会が無いでしょう。少し値が張った、大学時代に次女が選んだ浴衣。もしかしたらイベントが再開した今年、着る機会があるかしらと、これだけは送ってあげようか。家族の写真一枚、卒業アルバムも持って行かなかった次女は、きっと今頃、人間関係リセット症候群なのだろう。まだ本当は、次女がいつ帰って来ても良いように寝具類もあるけれど、気に掛かる事を少しずつ無くしてしまいたい。頼りの無いのは、元気で充実している証拠だと自分に言い聞かせ、私は次女を追うのを止めた。次女が人間関係をリセットするなら、私も親子関係を一時停止ボタンを押そう。あの融通が利かない頑固さは、何を隠そう私とそっくりだ。いつか次女がくれた紫陽花を一緒に見れる日が来ると期待して、私はまた来年の紫陽花の花を待つ。「次女ちゃんから、連絡は?」両親が思い出したように言う。私は、両親に音信不通10年の記録保持者だ。たかが三年じゃないか。たかが三年、されど三年。今の私には、十分長い。

    たくさん共感されています

    たかが三年、されど三年
  15. 今回VERYに掲載されたインタビューで、長年ついていた「嘘」が発覚するので、あらかじめ懺悔しておきたいと思います。『VERY7月号にインタビュー記事掲載ッ 』ダブルケアでシングルマザーの暮らしをありのままに綴ったブログです 介護の時系列 私のことあたらしいブログ介護+育児=ダブルケアVERY7月…ameblo.jpダブルケアでシングルマザーの暮らしをありのままに綴ったブログです 介護の時系列 私のことあたらしいブログ介護+育児=ダブルケアキューバ子ちゃん今回のインタビューには、ダブルケア中に私を支えてくれた人たちが登場しますが、東京から遠方へ3月末に引っ越ししてしまったキューバ子ちゃんも本当は一緒に撮影したかった人の1人でした。 気持ち悪さで起きてトイレへ駆け込む。嘔吐と下痢。 普段の気持ち悪さかと思いつつ酷かったので夕方、キューバ子ちゃんに助けを求め、子の夕飯を食べさせ、10時過ぎまで世話をしてもらう。 午後8時半ごろ、下痢と軽い嘔吐があったがその後気分が戻る。 念のため持ってた抗原検査は陰性。 何?— 黒澤うに 👶3y🆕+ 認知症介護(リコード法) (@UniKurosawa) March 5, 2022 キューバ子ちゃんも「キューバはお互い様の国ですし、お礼なんて気にしないでくださいね」って 私って不幸せだけど、周りは素敵な人たちだらけ💕 ありがとう— 黒澤うに 👶3y🆕+ 認知症介護(リコード法) (@UniKurosawa) October 27, 2021 吐き気がする この時間のルーティンかしら 週末、生きてけるかしら キューバ子ちゃんがきてくれるのありがたい— 黒澤うに 👶3y🆕+ 認知症介護(リコード法) (@UniKurosawa) October 22, 2021本当に、キューバ子ちゃんがいなかったら、私生き延びることができていなかったと思います。キューバで出会ったからキューバ子ちゃんキューバ子ちゃんとは、キューバへの旅の途中で出会いました。カナダでのキューバへの乗り継ぎは2時間。しかし、カナダに到着する日本からの飛行機が2時間遅れで到着。該当乗客たちはダッシュで乗り継ぎ搭乗口に向かいます。その時に怒涛の英語で登場スタッフに問い合わせた私が、後から来た人たちに言伝していて、そこにキューバ子ちゃんがいたのです。キューバ子ちゃん「すごいですねぇ、英語ペラペラ。私スペイン語は喋れるんですけど、英語は」私「いやいや、『ぺらぺ』位だよ。スペイン語喋れるのがすごい!」と話が弾みました。聞けば、ハバナ大学にも留学していた彼女。日本の大学を卒業して就職前にもう一度訪れるというのです。大学卒業…ということは22歳とか。23歳とか。そんくらい。対する私は…30代。つか、干支多分一緒…でもさ、トランジットで会っただけだし、もう会わないかもしれないしこの楽しい雰囲気を崩して、めっちゃ恐縮されたり、ゴテゴテの丁寧語・謙譲語・尊敬語フルフル会話になるのは嫌だし、ってことでさ。そのまんま8年経過したんだよね2015年2月に行ったのよ。日本では離れ離れなんだけれど、その次の年は、私は介護疲れ、キューバ子ちゃんは社会人疲れをして一緒にインドに旅行に行き、その後、3年前に東京に引っ越してきて今年3月まで色々と私を助けてくれたのでした。あのトランジットでの出会いが、まさかここまで続くとは…んで、今回のインタビューには年齢がきっちりと載っている、と。ごめんなさい。すんごい、サバ読み続けてました。ごめんなさい。そして、サバ読み続けている年齢程度の経済力もありません。そして体力は多分+12歳くらいです。ごめんなさい。ご祝儀を送っといたので、それを謝罪の証として受け取って、お礼は一切送らないでください。以上、懺悔でした。許してくださいごめんなさい、キューバ子ちゃん。これからも仲良くしてください。呑気にも、キューバについての漫画を描いていた時期もありました。モーニングで担当ついたけど、怒涛の介護でお名刺なくしました。ごめんなさい。キューバにいく前に、フリーランスから正社員になるも、いきなり外資系有名会社でクリエイティブ職についたと思ったら、営業部長に任命され、大変な目に遭いました。ええ、お金に弱いので、めっちゃダメでやめさせられました。意味がわかりませんでしたwキューバでは「病人も老人も社会全体で世話をする、それがキューバだ」と言われてプロポーズされたのも良い思い出です。『結婚は親を捨てること?』「タイトルが心配」というコメントをいただいたので、このブログのサブタイトルについて、ちょっと説明をしておきますね「結婚は親を捨てること?」は、もともと私の…ameblo.jpダブルケアでシングルマザーの暮らしをありのままに綴ったブログです 介護の時系列 私のことあたらしいブログ介護+育児=ダブルケア

    バレる前に懺悔 VERY掲載でバレる嘘
  16. ある意味効果が出てるのかも…🤔気持ちを落ち着かせる漢方薬抑肝散の服用を続けてます。今日で服用5日目。。。奇声が目に見えて収まる様子は無く相変わらず唸る・泣く症状は続きます。ただ…昼間にウトウトする状況を垣間見ることが増えました。最近は夜中に起きることなく朝まで寝ています。・・・にも拘らずほんの5分〜10分程度ですが、静かになったなと思ったら、ソファーに座ったまま寝ているのです。それが夕方までの間に数回繰り返しあります。抑肝散を飲むことで、奇声は収まらなくとも眠気として出るのかも知れません。そう言う意味では奇声が出てる時間はほんの少し減ったと言えるかも😅ズッと奇声が出ない状態になって欲しいんですけどね💦介護弁当🌟お昼に食欲が湧かないという次女。今日は少し気分転換兼ねてお昼時にコンビニか外食で気に入ったモノを食べれるよう、ご飯代を渡しました。。そして妻はデイの入浴介助日なので、妻だけお弁当…👨🏻‍🍳豚のピリ辛味噌弁当介護弁当の中身①豚ロースの豆板醤味噌炒め②茹で卵・キャベツ③卯の花の炊き和え④ポテサラ・プチトマト⑤金平ごぼう⑥ブロッコリーの塩茹で●ご飯 のりたま***今日も気をつけて行っらっしゃい♫アメンバー申請くださる皆様へ最近またアメンバー申請いただくことが増えてきていますこと大変有り難く思います☆アメンバー申請いただく前に、是非アメンバー申請についての記事をご一読いただきご理解賜りますれば幸いです☆特にご自身でブログを書かず読み専門の方はメッセージに一言自己紹介記載いただければ有り難いです☺️『【改訂版】アメンバーさん認定条件』いつも私のブログをお読みいただき心から感謝申し上げます☺️いきなりですが・・・アメンバー認定方法を見直しました🌟コレまでアメンバー限定のブログは、僭越ながら…ameblo.jp宜しくお願い申し上げます😌クリックだけ!アメブロおまかせ広告介護費貯めてます

    たくさん共感されています

    【介護弁当日記】妻 昼間にウトウトと…
  17. 『ブログ説明と自己紹介(初めての方はお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。今日はシェディング対策記事の第二弾になります。第一弾を投稿してかなり時間が経つので、個人的に効果を感じて愛用しているものを新たに2点シェアさせてもらいますね。CMCペンダントこれは一部でかなり話題になっている商品ですが、かなり高価なので手が出せずにいる人も多いはず。CMCペンダントとはCMC総合研究所というところが発売している、電磁波防止コイル内蔵のアクセサリーのこと。以前エネルギーの変化に関する記事を投稿しましたが、この世の物質全ては振動していて、互いに影響し合っていることは疑いようのない事実ですし、電磁波というとオカルトに聞こえてしまう方もいるとは思いますが、事実として電子レンジは電磁波で振動させて温度を上げる装置ですよね。その電子レンジは軍事技術を応用したものであって、現在でもデモ鎮圧などに電子レンジのような周波数を放出する武器が存在しています。だから電磁波だらけになった昨今から生じた異変についても「電磁波の影響では?」と疑いの声が出てくるのは、ある意味では当然のことなのかなって。私も興味があったので物は試し、買ってみることにしました。まず箱がこちら。さっそく箱をあけて臭いチェックをさせてもらいますが・・・・うん、全く例の臭いはしません。この時点でポイント高いです。最近は郵便物も何もかも臭いですからね。次に箱から出すとこんな感じ、可愛らしいです!■良い点それで、実際にこの目で実物を見た感想。心地よいキラキラ光っているのですが、全体的な雰囲気が心地よいのですよ。私はいくつか気になるペンダントを購入しているので、使い分けながら1ヶ月近く過ごしましたが、その感想は「マイルド」という表現が適切だと思います。それは効果がマイルドということではありません。異常なエネルギーって鋭く感じるのですが、その感覚がマイルドになるので、私にとって一番の癒し効果があります。またこのブログの方では、グラフ〇ンについて今は触れるつもりはないのですが、外部からの干渉の可能性という点で、接種された方にとってもいくらか安心材料になるのではないかと感じていますので、ご参考ください。■悪い点一方で、異常なエネルギーを感じ取る感覚が鈍るということでもありますので、私は毎日つけているわけではありません。あと、1つ気なったのが重量。CMCペンダントにはいくつか大きさがあり、私が購入したものはCタイプという真ん中くらいの商品なのですが、想像してたより重たいです。これは中身にぎっしりコイルが入っているという安心材料ではあるものの、肩凝りが気になる人は、これ以上大きなサイズはおすすめ出来ないかもしれません。■アイディア1つアイディアが浮かんだのでシェアさせてもらいますね。私は性格的に、重たいアクセサリーや、ウエストゴムがタイトなズボンや下着が苦手なのですね。CMCペンダントも、Cタイプがギリギリだなぁという感じです。なので「別にペンダントにこだわる必要はないのかな?」ということで、まずストラップを購入し、こうなりました。次にストラップホールド付きのスマホケースを購入。で、完成。これならいつも持ち歩くし、そばにあるし、発生源の1つであるスマホのそばにも置けるわけで。理にかなっていると思いまして。こうして私はペンダントにしたり、ストラップにして愛用しているのでした。以下、今回購入した商品です。電磁波防止 5G対応 CMC カーボンマイクロコイル ペンダント 健康 電磁波 ネックレス ストレス 電磁波ブロック 電磁波カット 電磁波過敏 マタニティ 子供 プレゼント CMCペンダントC 500(打刻入り)楽天市場16,500円 楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る NBK 二重リング付きストラップ 金具部分ニッケル 5本入 カラーNo.101 KD101Amazon(アマゾン)147〜315円↓CMCペンダントのでかいやつ(コイル容量はCタイプの2.4倍)電磁波防止 5G対応 CMC カーボンマイクロコイル ペンダント 健康 電磁波 ネックレス ストレス 電磁波ブロック 電磁波カット 電磁波過敏 マタニティ CMCペンダントF 1200楽天市場24,200円 楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る 1つ持っておいて損はないですよ!効果を体感できるかは私には保障することができません。しかし、同調圧力に強い未接種者の方たちの間で、これだけ話題になっているということは、大勢が効果を体感しているということなのではないでしょうか。体に優しいマスク以前以下の記事で、シェディング対策にマスクが有効かもしれないことを書きました。『シェディングと世界の異変』『ブログ説明と自己紹介(初めての方はお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏…ameblo.jpしかし不織布マスクって嫌な噂もありますし、仕事中はともかくプライベートではつける気になれないのですよね。というかこれからの季節にマスクして過ごすなんて自傷行為ですから。よく考えたら、上記記事ではポロシャツ1枚でカバーできているわけですから、そもそも不織布にこだわる必要だってありません。そこでたどり着いたのがこちら麻のマスクです。麻100%で出来ており、自然由来ですから繊維のホコリが呼吸器に入っても安心感がありますよね。何より不織布に比べてずっっと呼吸がしやすくこれからの季節に最適で、マスク着用の場でポーズが取れるし、何よりシェディング対策にもなるということで、私には一石三鳥です。カラーバリエーションも大変豊富ですから、その日のコーデに合わせて使い分けることも可。サイズはMとLがありますが、Lはでかすぎですね。男性も女性もMでよろしいかと思われます。【限定 麻マスク】リネン麻マスク 薄め リネン100 おしゃれマスク 洗える ヘンプマスク 敏感肌 麻100% 母の日 プレゼント 日本製 ギフト 立体 2色 さらさら肌に優しい 長さ調節 アジャスタ付 二重マスク 麻 春夏 血色 男女兼用 メンズ レディース 肌荒れ ヘンプ楽天市場1,180円(この商品は楽天だけになります)値段もそんなに高くないですし、洗って繰り返し使えるのでエコ。(2020年以降、不織布マスクのゴミ量がやばそう、環境汚染すごそう、想像したくないですけど1億人が毎日捨てるわけですものね・・・言っていることとやっていることがハチャメチャです)基本的に私はプライベートではノーマスクですが、臭いがきつい場所に入る時(特に公衆トイレとか)や臭い人混みに入らなきゃいけない時の為に、常備させてもらっています。尚、上記記事では・肌が露出しているところから影響があり、ポロシャツやズボンの着衣箇所は一切影響がなかった点・ノーマスクで過ごすプライベートで受けるシェディングの方が影響が強そうに感じていた点について触れたわけですが、もちろん時間や絶対量によると思います、影響を受けないという意味ではありませんからね。しかし少なくとも緩和には役立つものだと思いますから、普段ノーマスクの人もバックに1枚忍ばせておくのも一案です。■接種者(全員ではありませんよ)コロナの恐怖や同調圧力に負けてポンコツワクチンを接種した者は、コロナを怖がりマスクを着けるし、着けさせたがる傾向にあり■未接種者(全員ではありませんよ)様々な圧力に屈せずポンコツワクチンを接種しなかった者は、接種者から漂う臭いや変なエネルギーに当てられて、本来嫌いなマスクをする本当にコメディみたいな世界になりましたが、皆さんで良い物をシェアしながら、笑いに変えて楽しく生きていきましょうね!お金のかからないシェディング対策それと良い機会なので、お金をかけずにできるシェディング対策についてもシェアしておきます。以前とある会員さんから「土に触れる作業や、海に入ったり、砂浜を裸足で歩くアーシング、野草茶がシェディングに効果がある」ということを聞きまして、先日草むしりをしてみたのですが、確かに効果がありそうな感じがしました。だからこそ、その会員さん曰く「目の前の自然に目を向けさせるためではないですか?」とのことで、妙にしっくりくるのですよね。これは完全に私の中の1つの想像でしかありませんが、支配者層側さえも神様に操られていたと考えた場合、コロナ禍から始まった様々な異変は、地球にとって害悪な人間を自然に帰らせる工程の1つなのかもしれませんね。だから人間同士で恨みつらみは極力持たずに、冷静に流れを見極める必要があるかもしれません。私は短気なところがあり本当に未熟ですが、だからこそ心を落ち着かせる修行だと思っていますし、まだ今は様子見の段階だと判断していますが、だからこそ色々調査をしていきます(意味深)。おわりまだの方は第一弾もご参考ください(エプソムソルトは本当にオススメします)『【新】私のシェディング対策4選』(2023年1月31日更新)『自己紹介とお願い』(2022年12月8日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとう…ameblo.jp

    コメントが盛り上がっています

    私のシェディング対策2
  18. 今日は多くの人に、とりわけ福祉や介護に関わる方に、広く知ってもらいたいことを書きます。リブログ等は、ご自由にお願いします。             認知症当事者の「その人らしさを尊重する」ということをよく耳にするし、介護においては、重要なキーワードであると思う。これは「人権を尊重する」と同義である。「認知症5人に1人」時代を目前として、成年後見制度という言葉に、出会う機会が増えてきたように感じる。先日、行政の幹部職員と話をした際、家庭裁判所にはよく足を運ぶと言っていた。認知症になったら、成年後見は良いことで、福祉制度の一環のように考える人は多い。福祉を担当する行政機関がそう思っている。ところがある方の話を聞き、それは“大きな勘違い”であることがわかった。先日、一般社団法人 後見の杜の宮内康二代表の話を聞く機会があった。宮内氏自身の言葉であり、「後見の杜」のFacebookにも書かれているが、下記が成年後見制度の真実を表す言葉である。「後見は裁判 福祉ではありません。後見は、本人が地域で経済取引ができるかどうかを決める裁判。何もできないなら後見、ある程度できるなら保佐や補助という判決が出る」もっと砕けた表現に言い換えると、法定成年後見は“禁治産者宣言”であり、「その人らしさの否定」を意味する。福祉や介護にかかわる方の中には、この認識ができていない方がかなりいる。この部分を国連などの国際機関は、人権上の「国際法違反行為」と見做している。とりわけ、このブログで問題にしてきた「法定成年後見制度」に関するトラブルは、深刻な状態を通り越し、“ケダモノの所業”にしか見えないほど惨い。法律を盾にしたゴロツキの草刈り場状態。そこに家裁(司法)や行政が、加担している構図になってきているらしい。夫婦が引き離され音信不通にされたり、劣悪な施設に押し込められ、本人の「帰りたい」という声を封殺される。十分な資産があるのに、評判のいい施設に移してももらえない。薬が欠かせない疾患があるに、薬により認知機能が改善されると、お手軽な金蔓を失うので、後見人となった士業の方が、本人や家族の声を無視し、医療を受けさせない事例まであるという。なかでもkeroぴょんの住む神奈川県と福岡県が深刻な状態だという。またある都道府県では、後見人となれる公的職業団体の幹部が、“ケダモノの所業”に関わっているため、自浄作用を望むことすらできないという。何故こういうことが起きるかといえば、流動資産に後見人、監督人、保佐人の報酬が直結しているためである。収入が月8万円の国民年金だけの場合でも、銀行に貯金が1100万円あれば、死ぬまで毎月4万円を後見人に支払い続けたうえ、家族との連絡すら絶たれ、認知症が進行するように仕向けられる。そんな悲劇が大切な家族や、あなたに起こるかもしれないのだ。これを防ぐには、貯蓄と報酬の関係を断つ制度にしなければ、どんな職種の方が法定後見人になっても、事態は変わらないと考えるのだが……。法定成年後見制度に関連した過去のブログは下をクリックして、お読みいただければ幸いです。⇩  ⇩  ⇩『国連が「廃止」を勧告! 法定成年後見制度』このブログでは、若年性認知症の場合、成年後見制度は、本人と介護者の両者にとって、経済的な負担が大きく、利用しづらい制度であると書いてきた。⇩  ⇩  ⇩『どう…ameblo.jp『【読者コメント】『国連が「廃止」を勧告! 法定成年後見制度』への反響』11/16の本ブログでは、NHK『クローズアップ現代』をモチーフに、『国連が「廃止」を勧告!法定成年後見制度』というタイトルで成年後見制度の利用しづらさを綴っ…ameblo.jp『市民後見って何?』このブログでは、成年後見制度について、何度かテーマとして取り上げた。⇩  ⇩  ⇩『国連が「廃止」を勧告! 法定成年後見制度』このブログでは、若年性認知症の場…ameblo.jp『SDGsは口先だけ!?』国際的条約・国際法と国内法は、どちらが優先されるのだろうか?日本国憲法第98条には、国の最高法規は憲法で、それに反する法律・命令等は無効であること。条約や確…ameblo.jp『元凶はサブスク化した「成年後見の報酬」 前編』ゴールデンウイーク最終日の日曜(5/7)、コメント欄に1件の書き込みがあった。朝早めのコメントに昼過ぎ気がついたのだが、昨年11/16にアップした成年後見制度…ameblo.jp『元凶はサブスク化した「成年後見の報酬」 後編』5/7に放送されたBS-TBSの人気番組、『噂の! 東京マガジン』内の「噂の現場」のコーナーで取り上げられた“成年後見制度の闇”についての続きです。⇩  ⇩ …ameblo.jp※6/12(月)は休載します。

    法定成年後見は福祉ではなく「その人らしさの否定」!
  19. 義両親の老健入所から1年経ったブログを更新して以来大変、ご無沙汰しておりましたあれから2ヶ月以上経ちました。爺さん婆さんは相変わらずとても元気ですこの2ヶ月、老健からの電話といえば爺さんは主に朝食がパンの日に、「腹減った」「ご飯食べてない」と、よく言われるので、その時用に「冷凍焼きおにぎり」を持って来てくださいとか(パンだと腹持ちが悪そうなので)パンの日にご飯を出しますので、レトルトのお味噌汁を持って来てください。とか、食べ物系がほとんどそれでも、爺さんの為に、朝のパンの日に白ご飯を用意して下さって、有難いですレトルト味噌汁くらい、いつでも持って行きますよ〜〜婆さんは主に、転倒ですね……と言っても尻もちくらいなんですが、その都度電話があって、「申し訳ございません」と謝罪されるのですがとんでもない聞くと、いつも婆さんが勝手な行動をしてよろけて転倒してるみたいでこっちこそ、申し訳ございません🙇‍♀️しかも婆さんはパンが好きなので婆さんは毎朝パンにしてくださるそうです爺さん婆さんの好みに合わせて、食事内容を変えてもらって感謝しかありません さて、タイトルの通り、今まではガラス越し面会だったのが、今月から、ユニットの隅っこで直接、面会ができるようになりました。ここに飛びついたのが義妹です。早速、明日の金曜日面会に行くそうです。ま、両親に1年以上、会えていないからそりゃ、会いたいですよね私はもちろん行きません‼️夫も会いたい気持ちはありますが、もし爺さん婆さんが不穏になると困るのでロビーで待機するそうです。さー、爺さん婆さん、自分の娘に1年振りに会ってどうなりますかね〜義妹が帰った後、不穏になって、スタッフさんを困らせないといいのですが……どーなっても私は知りません面会の様子はまた、アップしますねたまーの更新なのに、読んで頂いてありがとうございました

    たくさん共感されています

    ついに面会解禁です!!
  20. アメンバー申請に関しましては誠に勝手ではごさいますが、受け付けておりません限定記事はめったにありませんので、あしからず…2020年、68歳の時に神経内科にかかり"認知症"と診断されその後、脳を詳しく調べた結果"意味性認知症"と診断された主人の事を書いています🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥🏥主人の認知症でかかっている国立病院へ行ってきました引っ越しして近くなったので、ウォーキングを済ませてからでも間に合います今日は不調で、道程も最後の自宅への曲がり角もスルーしたので👵「もしも〜し!」と呼び止めました👴「え?!ここ?!(少し歩いて家を見て)ああ、家だね」病院に着き、保険証の確認の列の最後に並ぶと車椅子を避けて少し空間があった所に、主人は横入りをして私を呼びました👵「皆さん並んでいるんだよ」と私が言うより先に他の方に「並んでるから、後ろに行って!」と注意されました👴「空いているから。詰めて並ばないから〜」と悪態をついたので👵「車椅子の人がいたから、しょうがないんだよ。キチンと並ぼうね」多分、周りの人も主人の病に気付いたでしょう診察では、この3か月の間に急に進行したように思うと説明をしました着替えは出来るけれど、いつ、何に、どうやって着たらいいのか解らないこと記憶も今朝のことも覚えていないし、ついさっきの事を忘れることもあり毎日毎日、同じ事を聞かれる…などなど……この間に引っ越しをしたので、それが影響しているのだろうか?との問いにはハッキリと答えては下さりませんでしたが便利になって良かったですねと、言われました久しくやってなかったからと、長谷川式のテストをしました点数は16点で前回と同じでしたが内容は、医師も「内容がねぇ〜よろしくないねぇ〜」と言うようにスラスラとできた100から7を順に引いていく計算は、考え考え繰り下げなども口に出し、ようやく86まで答えた所でギブアップ野菜の名前を幾つも言うのは前回は3、4は言えていたかと…ところが、野菜の名前どころか👴「野菜って何?」状態ここは何処?も「病院ですか?」「はい」。「〇〇県ですか?」「はい」という答え方でなんとか答えた程度図形を書き写すのも、五角形が四角形になっていたし医師の指の型を真似するのも、微妙に違っていて空間認識能力も下がっていそうですその為、次回は頭のMRIを撮ることになりました進行を認めざるを得ないですね😓😓😓お帰りの前に、クリックお願いします