1/12の記事ランキング

  1. 今日ご近所飲みがあってー、って同僚に言うと、だいたいびっくりされます。え?ご近所さんと飲むの?って。皆さん、そんなにご近所付き合いないですか?うちのご近所さんはとても仲良し。いつもべったりでは無いけど、たまにどこかの家で集まって飲みます。この土地が好きで東京から引っ越して来た人が多く、さらに子どもの年齢が近い、ということで仲良くなりやすいのだと思います。昨年、うちのお隣に雑誌載るようなオシャレハウスを建てて引越して来たご家族が、数ヶ月前にご近所さん呼んでホームパーティをしてくれたので、新年会はうちでーとなりました。うちの夫は、ガレット・デ・ロワを作る、と張り切っておりました。そしたら隣に住むフランス人夫もガレット・デ・ロワ作るつもりだと奥さんから聞き、うちの夫のやる気が俄然上がる。勝負だーって。笑。Youtube見て模様の付け方学んだり、光沢ある方がプロっぽいって最後は砂糖と水を煮て光沢追加したりしてました。その仕上がりが、こちら。その後、お隣フランス人夫のが加わり、このように。3つも並んで贅沢。ファッション関係のお仕事してるオシャレハウスの奥さん、Rちゃんが撮った写真がうまい。他には、うちの夫、シュー作りに最近ハマっていて、チーズ練り込んだシューを大量に作り、中にフォアグラ入れたり、スープ・ド・ポワソンのジュレ入れたりしてフィンガーフードに。これもRちゃんの写真。お隣のフランス人夫さん作のパン・ド・カンパーニュ他にも皆さんが持ち寄ってくれた料理の数々で、とっても豪華なディナーテーブルとなりました。しつこいけど、Rちゃん写真うまいわー。5家族20人でした。前回のご近所さんちんのホームパーティは、子どもたちがシーンとビデオゲームばっかりしていて、夫が、ああいうの嫌だなーって言ってたのですが、ゲームせずに子どもたちが勝手に盛り上がって遊んでいたのが嬉しかった。うちの地下室が人気でした。そしてお待ちかねのガレット・デ・ロワお隣の日仏ファミリーと我が家以外は、皆さん初めてとのことで、ガレット・デ・ロワの起源やフランスの1月のパン屋さんの様子、フェーブのことなどを話しながら、おおいに盛り上がりました。ガレットが3つなので、フェーブが当たった今年のラッキーさんも3人。夫のガレットもお隣のガレットも、美味しかったー。前回もそうだったのですが、どのご家庭も旦那さんが作ったお料理を持って来たくれるんです。土鍋で作ったパエリア、ホームパーティで定番になってるあるご近所さんの餃子。今回は出張中で来れなかった旦那様も前回はおいなりさんとポキを作ってましたし。奥さんの方がサイドディッシュ的なものを。料理男子が多いのもこのご近所さんの特徴なのかしら。そんなんで、11時近くまで楽しい宵は続き、みなさんお腹いっぱい笑顔いっぱいで、徒歩30秒のお宅に帰って行きました。最後はまたRちゃんが撮った素敵なショットで。

    ご近所飲みでガレット・デ・ロワ
  2. さてさて、11月の3週目くらいに始まった、新居のキッチン/ダイニングルームのリノベーション。もともとは1930年代に建てられた古い家で、キッチンとダイニングルームが別々だったのを、壁を取っ払ってオープンプランのキッチン/ダイナーにしようというのが私たちのやってることです。鍵を受け取った時の状態は、こんな。↓キッチン。屋根コンサーバトリーつきのリビング。こ2部屋の間には壁がありました。外観。コンサーバトリーの屋根はプラスチック製の温室の屋根みたいなやつだったわよ!工事は、まずこれらの部屋を仕切ってある壁をぶち抜き、支えとなる鉄骨を天井部分に入れるのから始まりました。最初の週にすでに壁をぶち抜いた時。そして2か月弱後、現在の状態はこんな(本日撮影)。↓電気の配線、水道管の処理も完了し天井ができました。来週は天井・壁を石膏で仕上げる作業。そして大きなガラスドアが入ります。キッチンユニットも来週届く予定。天窓もつけてもらいました。外観は、こんな。↓後々、上の部分の壁もグレーに塗りたいよね。暗がりにポーズとってる夫がいるよね。完成するのは2月半ばになりそう。売ろうとしてる家の契約状況にもよるけど、もしかしたらそれより前に引っ越しになるかもしれません。すごくサクサク仕事をしてくれている大工さんには感謝しかないわー。ちょこちょこ物を運び込んだりしてましたが、最近寒すぎてやってない(笑)。引っ越しが決まったら気合い入れてやることにします!以上、新居リノベ進捗報告でしたー。関係ないけど昨晩のお嬢。 いつも応援ありがとうございます!

    キッチンのリノベーション進捗
  3. 法政大学で女子学生がハンマー🔨で同級生を強打日本もこんな恐ろしい時代になってきたのでしょうか殺人未遂事件ですよね韓国籍と言うけど留学生とは言っていない韓国系は騒屋が多いと思う韓国はお葬式に 泣き女を雇いギャーギャー泣いて騒ぐ習慣だと言うし大学の受験発表でも発表会場で受かって雄叫び上げて泣いて落ちて大泣きして騒いでいる私が小学生時代、今から50年も前w w在日韓国人はまだ日本の公立校へは入学させて貰えなかった、義務教育は日本国民子女の義務であり在日の義務ではない、就学年齢に達しても日本の役所から就学通知が届か無いので 日本の教育を受けさせたい人は受け入れてくれる私立校を探す時代だった。東京には在日は少なくてアメリカに来て初めて関西出身の在日にあった事があるけど波長が合わなかったでも見たい韓ドラはある夫君に韓国女子を如何思うか聞いてみた。そしたら嫌いだと怒鳴り出した その怒り方に驚いた🫨振られた事でもあるの?と聞いてみた夫君は、大学時代に韓国からの留学生女子がいて課題のまとめ方を教えてあげ宿題をヘルプした事がある提出物の宿題で韓国女子が友人を2人引き連れてきて命令形でギャーギャー騒ぎ出した。どれだけ彼女の提出物が大変で、彼が今先に彼女の提出物をやれと命令形で騒ぎ立てたと親切にしてやったら感謝するどころかうるさいと 3人を追い出すのに大喧嘩に発展しそうだったその韓女子は韓国企業の金持ち娘だったので態度がナッツ姫系だったようですでもさ韓国女子はKーpopとかの子達てスタイル良くない? と聞いてみた夫君の返事どこが⁈ 細すぎて魅力ない胸がない どっちが前かわから無い顔は美容整形しまくりで 皆同じ顔しているここまで言う?私は笑った笑ったよっぽどの事があったのね🤭法政大学の被害者の方の無事を祈ります🙏

  4. ソックサバーイ?スヌです 今日はシェムリアップでの、食べ歩き記事ですこちらは、ペーパータイガーPaper Tiger Eatery (Le Tigre de Papier) · Krong Siem ReapGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl本格的なピザ窯もあるお店。私が頼んだケバブは、パイナップルと共にバナナの葉の中は、ライスが入ってるよ※バーストリートにあるレストランは、観光客相手なので、お店の方も英語が話せるし、衛生面でも安心かと。カンボジアは、胡椒の生産で有名で、色々なものにペッパーソースがついてきます知らなかった続いて、WildWild · Krong Siem ReapGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glお庭の素敵な、春巻きのお店。マンゴーとチリのモクテル辛いカクテル大好き春巻きは、揚げ春巻きも生春巻きもあり、沢山のフレーバーから選べます。こちらのお店の野菜は、重曹と飲料水洗いしているそうで、安心して生野菜が食べられるのも、とっても嬉しい食あたりが怖くて、生野菜を避けてたからねアンコールワット近くの食堂では、魚のグリリを頼む、魚好きの。白身魚でしっとりして、とても美味しくいただきましたナマズ?なのかしら。こちらもやはりペッパーソース付き。日本に来て、クレヨンしんちゃんにハマってしまったNetflixで全ての、クレヨンしんちゃん映画を見尽くしました。『ばかウマ B級グルメサバイバル』敵がフランス料理を食べるシーンがあり、ずっとフランス料理に憧れていたフランス料理食べたいというので、カジュアルで、お手頃価格なカンボジアで、初めてのフランス料理アバカスアバカス · Krong Siem ReapGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl緊張してるには、ポップコーンが出てきたよマッシュルームスープは、濃厚な味わいマグロのグリルサラダは、ドレッシングがとっても美味ここにきて、の頼んだものこれ骨の骨髄を食べるんだって味は韓国料理のコムタンスープそのもの。どろん&ぷるっとした食感と、かなり濃厚な味わい私は、小さじ一口で充分でしたーフランス料理に来ても、ステーキを頼む私は、ホタテのリゾット。盛り付けも美しく、とても美味しくいただきましたフレッシュフルーツファクトリーフレッシュフルーツファクトリー · Krong Siem ReapGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glフルーツかき氷のある、カフェ。こちらはフルーツコンボで、バナナ、マンゴー、パッションフルーツの3種のソース。練乳味の氷が、とっても美味しかったーーオーナーは日本の方でしたよ最後は、Bangkong Dot Seafood RestaurantBongkong Dot Seafood Restaurant siemreap Riverside · Krong Siem ReapGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glガーリック、ハーブ、ライムで、スチームされたイカは、パンチのある味わいが私好み貝類や海老なども豊富。沢山の美味しい料理たちごちそうさまでした

    カンボジアの美味しいもの色々
  5. 先日初めて行って気に入った海の見えるスーパー銭湯へ再び行ってきました前回行った時は初めてだったので何も分からず館内を右往左往したり、レンタルタオルが無い事を知らずに買う羽目になったりとあたふたしまくりだったんですが、今回はもう常連顔で訪れましたこの日は富士山がよく見えましたが、風がめっちゃ強くて海が荒れ荒れ&汚いという館内の休憩スペースからも富士山が見えましたが、海が汚すぎて癒されない前回行った時は平日にも関わらず人がたくさん居たのに今回は年明けで皆忙しいのか、すいていました前回と同じで最初に岩盤浴で汗を流し、そのあと温泉へ行ったんですが、露天風呂に辿り着くまでの10歩くらいが風が強くてマジで激寒でした外に出る扉を開けてから1回ひるみましたもんまあでもお湯の中に入ってしまえば寒くないのでねそして温泉から出た後はランチとりあえずビールとおつまみセット体調が悪くてずっとお酒を飲んでなかったのでこの日のビールは格別に美味しかったです今回は蕎麦を食べようと決めていたのですが、蕎麦の中だけでもかなりの選択肢があって悩みまくった結果こちらをチョイス豚しゃぶおろし蕎麦この豚が前にも説明しました林SPFという千葉のブランド豚なのでめちゃめちゃ柔らかくて臭みが全くなくて美味しかった〜そして一緒に行った母は前に来た時に他の人が食べてて気になった海老フライをオーダーしました大ぶりな海老が4本1本もらいましたが、プリップリで美味しかったですそして自家製だという豆腐が気になってしまったのでここで場違いな湯豆腐せっかく京都に行ったのに誰かさん(義両親)のせいで湯豆腐は食べられなかったのでこちらでいただきましたそして母は〆におにぎり思ったより大きいのが来た温泉でリラックスして、美味しい物を食べて、やっぱりスーパー銭湯って楽しい〜これからは一時帰国した時には毎回必ず行きたいと思いますCiaoにほんブログ村にほんブログ村

    再び海の見えるスーパー銭湯へ
  6. こんにちは。福岡も寒いです。先日はマイナス3度くらいまでなりまして我が家は大変でした。何が大変かって。。水道管が破裂しましてね。失笑で。。普通だったら水道屋さん呼びますよね?うちは違うんです。笑自分で修理します。笑まあ簡単なんですよ。材料さえあれば!笑こういうこともDYIで家を改築したから知ってるんですが普通は知りませんよね。まあ役に立つかわかりませんが一応やり方を説明いたします!まずは水道を止めます。止水栓を止めると止まります。一軒家だと水道メーター読みに来る方がいつも見てる場所が止水栓の場所です。ホームセンターに水道管が売ってます。それと接続用に水道のパイプが差し込めるアダプターが売ってます。こういうやつです。差し込めるので!で。。。差し込むだけでは水が漏れるのでこれにボンドをぬります。こういうやつです。どこでもホームセンターなら売ってます。接続箇所を拭いて乾燥させた後にこれをぬります。ハケが蓋についてるのでそれで塗り塗り。。破裂した箇所を切り取り新しいので両端を接続させてボンドが乾くのに20分くらい待って止水栓開けて漏れてなければ完成。その上に水道管のカバーをして終わりというシンプルな作業です。簡単と言いたいところですが敗れた場所にもよるのですがね!まあ、緊急処置にも使えるので覚えてるといいと思いますよ!水道屋さん呼ぶと1万くらいすぐ飛んじゃうのでこれだと1000円くらいで修理できますので!で。。この作業やってるとお鍋をストーブから下ろすのを忘れて焦げついてしまいました。もちろんお鍋は愛用しているストウブ。。ううう。泣きたい。ストウブの焦げは重曹でとれますがショックです。涙今つけ置き中。。綺麗に焦げが取れますように。大吉でラッキーガールのはずなのに年始からついてない。。もしかして私の運は大吉3連発で運が尽きたのかもしれません。悲しい。笑先日書いた妹は無事退院し血の気が戻った生活を満喫してるようです。これだけは良かったけど。今年はどんな年になるのか?今からちょっと心配!笑石鹸のお知らせたくさんの方に予約の石鹸を買っていただきありがとうございます!石鹸 | goldsoukgemswww.goldsoukgems.com予約された石鹸は今成熟段階に入っており石鹸が完全に乾くのに後少しお時間がかかるので今月の30日に発送予定です。今回買われた方には新作のシャンプー石鹸のサンプルもお渡しする予定です。シャンプー石鹸というより髪から爪先まで使える石鹸です。この石鹸は今までとちょっと違うと思います。どんなふうに違うのかお試しいただければと思います。良かったらお使いくださいね!

    大吉ガールだったのに?
  7. 「ジョブチューン」1月4日放送後の、王将。唯一、不合格だった麻婆豆腐には、あえて「不合格」とも何とも表記がなかった。でも、王将はいつでも庶民の味方。この麻婆だって、普通に食べて普通に美味しいはず。応援しているよ。テレ朝はかつて、「振り向けばテレ東」と言われていた局だった。しかし、不治テレビの没落と対照的にのし上がってきた。お正月のバラエティー番組で民放視聴率首位は、やっばり「格付けチェック」だった。1月は、あちこちで「花びら餅」を買い比べている。和菓子にごぼうを使うことを考えた人は、いちごを大福に入れることを考えた人と並び、和菓子界の天才だと思う。亀屋万年堂では、今月の大福はそのいちご大福。美味しそうな断面。これは、年末の郵便ポストで見た光景。年賀状を束ねて投函してもらうために、ポストの前面に、輪ゴムがたくさん入った簡易ケースを貼り付けてある。日本の民度はやはりすごい。これが外国だったら、輪ゴムといえど、速攻で盗まれているはず。こういうものがすぐ盗まれる世になったら、日本はおしまいだと思う。年末年始用に、お高い玉露を買った。けど、美味しくなかった(ガクッ)。京都に住んでいたとき、ここの本店の近くに住んでいた。が、この店、いつも激しく混んでいる割に、そのお茶を美味しいと思ったことがない。玉露なら、と期待してしたけど、もう、宇治茶に片想いするのはやめた。最近は、Matchaブームのせいで、外国人らによる、抹茶の買い占めがどこの茶舗でも問題化しているそうだ。昨年から、「手湿疹」で悩んでいる。皮膚科に行っても治らない.「保湿するように」などと言われても、主婦はしょっちゅう水を使っているので、難しい話。指の先端などがウロコのようにカサカサしており、スマホの画面に反応しないのだ。だから、使いづらいけど、症状のない薬指などで画面を触っている。とほほ。指が(も?)ババアになってしまった。

    年末年始 もろもろ写真ネタ
  8. おはようございますこのビデオを見て下さいGood Music | Songs on Instagram: "She made it so much more beautiful ❤️ Song: Jason Derulo - Savage Love (Performed by Etienne Steven)"434K likes, 684 comments - findgoodsongs on October 22, 2024: "She made it so much more beautiful ❤️ Song: Jason Derulo - Savage Love (Performed by Etienne Steven)". www.instagram.com最後のSavage loveDid somebodyDid somebodyBreak your heartこれを聞いた時にふとあ、私の心って壊れてるんやなと思いました。今まで気付かなかったけど私の心はバラバラに壊れ過ぎて傷みを感じなくなっていたんやなと。最近傷みを感じる時がある。自分の状態を認識できる様になったのを目の当たりにして少しずつ前進出来ている感がある。昨日は時間が出来たからデートに行くことに。誰と行こうかなと思い1番Politeにデートに誘ってくれたイケメンに連絡した。じゃあ少ししてLet's do itと来た。本当はモントリオールの友達に会いに行く予定やったけどキャンセルして私と会うことを選んでくれたそう。で、実際に会ってみたらめちゃくちゃカッコイイ何この美しい顔って位イケメン。彼も私が写真より実物の方が大分綺麗でびっくりしたと。で、彼は長い年月婚約していた彼女がいたけど別れたそう。元彼女は子供が欲しくない人やったけど、僕は家族は凄い大切やと思うから結婚して子供を望む人を探していると。で私は何を望んでいるのか聞かれて、結婚や子供は勿論のこと、加えて私のことを理解して包みこんでくれる人を探していると伝えました。具体的には私は明るくてめっちゃ楽しい人やけど同時に私の心はバラバラに壊れているからそれを理解してくれる人が良いと。じゃあ貴女の壊れた心を修復したいと。ほっぺと耳にキスされたけどお返しのキスもハグも何もしない私。そしたら貴女が自分を大切にしている姿が好き。貴女がキスしたいと思える様に頑張ると。帰宅してから今日はありがとうのメッセージを送ったらこの人はスペシャルかも知れない

    気付く
  9. Moin Moin1月9日木曜日の記事です✎今日は朝から、ガールズを連れてプレイグループに行ってきました4月に初めて参加してから早10ヶ月初めは『ガールズのために…』って自分をプッシュして行っていたし、ドイツ語がろくに出来ないのにガールズ2人を連れて、毎週顔を出すのが少しだけ苦痛でもあった…笑大人数で皆がもう顔見知りの状態の場所に、1人で飛び込んでいくしんどさよ…だけど段々と【ママ友】と呼べる人たちも増え、街中で会って手振ってもらったり、声かけてもらうようになって、頑張ってよかった~と思えるようになり…プレイグループに参加した初日から1番仲良くしてもらっていた、韓国人ママの娘アナのKrippe(保育園)が11月に始まってからは、更にドイツ語力が必要となる機会が増えて…(韓国人ママとは英語で会話してるから。笑)月曜日はスポーツなので個人競技的な感じなんだけど、木曜日のプレイグループは【ママ会】という雰囲気があり、ちょっと気を抜いてボーッとしちゃうと、もう会話の内容から置いていかれる…という現象が起きたりしていて…笑私は1人でも全然平気なタイプなんだけど、結構周りの方たちには気を遣ってもらっていたと思う笑笑で、そんなプレイグループに通う生活も10ヶ月が経とうとしているのだけど、2月からアメリのEingewöhnung(慣らし保育)が始まるので、この生活も1月末までとなりました今の心境としては、せっかく自分で切り拓いて、楽しいと思える場所になったのになぁと…ちょっと淋しい気持ち…アメリの慣らし保育が終わったら、次はカレアのKrippeの慣らし保育が始まるわけなんだけど、そこでも少し不安が…、、、...昨日のプレイグループで、カレアと同い年のMiraという女の子が、アメリのマネをしてカレアを抱っこしたがっていたんですそれを微笑ましく見ていたんですが、少し目を話した隙にMiraがカレアをホールドしたままカレアの上に覆いかぶさる形で倒れ、カレアが床に後頭部を打ち…(Miraは2歳だけど当たり前にカレアより大きいし、アメリより重い😅)その場は騒然…!Miraのママが1番責任を感じていてものすごく謝っていたし、Miraも悪気があったわけでは無いと分かっているので、🇩🇪『大丈夫大丈夫、よくあることですよ~!』(エトはこの日2回目の参加をしていた。)とその場を丸く収めたんだけど、その後からカレアがよろよろとよろけて、何度も後ろに倒れて尻もちをつくようになり…、、、カレアはまだよく転ぶんだけど、こんなに後ろに倒れることはなくて。🇯🇵『打ち所悪かったかな…?』🇩🇪『ちょっと様子見たほうが良いね』となり、この日遅番シフトで仕事に行くエトにはヒストリックカーに乗っていってもらうことにして、チャイルドシートが積んであるエレクトリックカーを自宅に置いておいてもらい…🚗吐いたりしたらすぐKrankenhaus(病院)に連れていけるように体制を整えていたのだけど、よろける以外は症状もなく、目も合うし、よく食べるし大丈夫そうでとりあえずホッと胸を撫で下ろしたわけです…身体小さいから相手側に悪気がなくても、こういうことが頻繁に起こるだろうな~と思うと、Krippeが始まるのもちょっと不安だなぁ~…!そうやって少しずつ強くなっていくんだよ、と皆に背中を押してもらってはいるんだけど…笑私の不安は完全には消えない体重はドイツの1歳児平均よりも少ないカレア怪我などせずに、楽しんでほしいなぁ…

    あれから10ヶ月...とKrippeの不安
  10. あれからもう4ヶ月。何だか随分時間が経ったように感じるけど。旦那と私、夫婦という形ではなく、これからは子供たちの父親と母親として、歩んで行く事にしました。なので、夫婦ではなくなったけど、二人で子供たちを育てていく事には変わりません。この話が出たのは、突然。それから毎日何時間も話し合いをし、子供たちの事を一番に考え、それで出たのがこの結論。突然の事だったけど、ここ数年を振り返ってみると、そう言うサインが出ていたのかな、とも思える。一緒にいてもイライラする事が多かったし、どんどん思いやりも減っていってたな、と。友達にも、最近旦那との将来が見えないって言った矢先の話。まさかその将来がこんなにすぐ来るとは思ってなかったけど。外的理由は、旦那の生活が海外ベースになるからなんだけど、でも、根本的な部分は、もう彼と私のエネルギーが違い過ぎるから。一緒にいてもお互いストレス。これ以上一緒にいたら、嫌いになっていったと思う。もう、悲しみに暮れる期間は終了。今は別れて本当によかったなと思うし、これからが楽しみ。と、こうやってブログに書くと、なんだか今でも彼と良い関係のように聞こえるかもしれないけど、実際はそうでもないいや、悪くもないんだけど。彼、クリスマス前から、子供たちに会いに帰ってきてるんだけど、滞在先は、わが家。帰ってきて、もうすぐ一ヶ月になるんだけど、もうenough って感じこれはお互い様だろうけど。もう早く次の目的地へ行ってほしいわ(笑)付き合いから入れて、19年一緒にいた旦那。自分でもびっくりするくらい、もう気持ちがない。別れてから、彼が海外にいた間は、メールや電話で子供たちの近況報告したり、相談したり、いい関係だったんだけど、帰ってきてしばらく一緒に暮らすと、またイラッとする日々が別れた夫婦は一緒に住むべきではないね(笑)まさか、私が旦那と別れる日が来るなんて。まさか、私がシングルマザーになるなんて。こんな未来、全く想像もしてなかった。別れてすぐは、経済的な面もだけど、それよりも一人で子供たちを育てていけるか(二人で子育てするとは言え、彼は海外にいる事が多いので、実質時には私が一人でやる方が多い。)不安だったけど、今は、何とかなるでしょ、と思える。あんまり先の事考えるの苦手だからねそして、別れても、子育て等相談できる相手がいると言う事はかなり心強い。と言う事で、ブログのタイトルやジャンルも変更しようと思うんだけど、こういうの、考えるの苦手まぁいつか変更します。私たちが別れた事で、義両親(特に義父)との一悶着もあったので、これも追々書いていきます(笑)

  11. 年末年始、オットは1日だけ休みだった🎍まぁ、毎度のことですそんでもって先週まで仕事もめちゃ忙しそうで帰りも遅い日々。週明けからは普通の仕事量に戻るって言うてたから良かったわ。唯一休みだった元旦。kidsが姉弟で一緒のベッドルームが良いなーって言ってた願いを叶えるべく夫婦で大奮闘!!娘のベッドを解体して息子の部屋へ移動🛌めちゃ大変やった…でもkidsすごく喜んでくれたから私達も嬉しかったよ娘の部屋だった場所はプレイルームにしたリビングで散乱してたオモチャを移動させたから、リビングがスッキリした〜私は片付けができないし、お掃除も嫌い…汚家を綺麗にする!と決めて毎日少しずつ整理中🧹オットがすごく喜んでくれて「2025のmidoriが好き!ラブアップだよ〜」と言ってくれたから嬉しいkidsベッドルーム、プレイルーム 、夫婦の寝室と終わった。リビング、キッチンが結構大変なんよね…来週の課題やな。2025の目標家を(なるべく)綺麗に保つ!テニスで上のクラスに上がる!新しい靴を買ったよ光る靴すごく嬉しそうでポーズしてくれた仲良しでいいねと思ってたらすぐ喧嘩…もう離れといたら?と思うけどくっつく二人恐竜のお家🏠🦕こんなんが散乱してる我が家 息子の髪の毛伸びたなー。幼稚園の日はちょんまげで休みの日はくくらないらしい。幼稚園の日はオシャレしてるってこと??

    今年の目標
  12. シェムリアップの街並み
  13. いきなりですが、先月のニューヨークから羽田空港迄のアメリカン航空のビジネスクラスについて書き忘れていた事思い出し、書きます!【総評】偉そう、、、寝心地良し!食事も良し!お酒最高!エンターテイメントはちょっとホスピタリティはフレンドリー日系と比較すると、値段が安かったら問題なしだけど、同じならやはり圧倒的に、日系かなぁ。では、空港、ラウンジ、機内、お食事の順で写真行きまーすラウンジ機内 配列 1-2-1次回は窓席乗りたい!さすがアメリカン系お布団セットが素敵!!驚きですが、、和食は売り切れでした。。乗っていた人、みんなのんジャパニーズだったのに。。そんなに皆様和食好きなのね。ちなみに、事前にWEBでお食事予約できます。お好きな時メニューなかなかおもしろそうなメニューだ。ビジネスクラスなのに、、、カートで運ばれた来た!!前菜メインどちらも、見た目より、ずっと美味しくて残さず食べた!途中にハイボールを頼んだらCAさんに、このバーボンが🥃絶対オススメと言われて、頂く。ほんと、感動の味👅。朝ごはんこちらは、肉じゃがです。。これまた、見た目より全然美味しい😋という事で、今回は、行きにJAL.帰りはAAでどちらも楽しめて良かったです♪♪さて、次の飛行機✈️は初心に戻って、ANAでホノルルです。エコノミーで行くよー。次回は、Bのハワイ東京フライト✈️についても書きたいです。

    アメリカン航空ビジネスクラス ドリームライナー
  14. 2025年1月10日