12/9の記事ランキング

  1. こんばんは。ぼちぼちです。足の筋力を高めるため、🚴サイクリングをしてますが、寒風の中を突っ走るのは大変です。旅行で一時中断していましたので、再開するのも大変です。さて、久しぶりに優待品の紹介です。【ボチノウォッチ】ダイショーから鍋のスープ!100株もちっばで年2回いただいています。冬用は鍋のスープが多いです。今回は一風堂やCoCo壱番屋とのコラボのスープです。ここで、クロスのお話ですが、一般信用の在庫は出ないので、制度クロスをすると💣最高逆日歩で被弾しますからクロス取りは危険です。 そのため、欲しい方は権利落ちの時に買って辛抱強く6ヶ月ホールドするのがいいと思います。株価もあまり変動しないので、安心銘柄の一つです。もう少し配当が良いといいのですが、利回り1.3%は低いですね。ダイショーといったら、塩コショウです。次回は入れて欲しいですね。【ボチノミクス】日経続落!元気ないなあ?今日の日経(-0.60%)は続落しました。持株(-0.66%)も主力株が下落して続落しました。年末が近づくと利益確定売りで株価が下落します。売りは早く、買いはゆっくり?月曜日は始まりの日なので、プラスでスタートしたかったが残念でした。良かったらポチッとお願いします。↓↓↓↓↓にほんブログ村

    ダイショーから鍋のスープ!現物保有でも安心銘柄?日経続落!
  2. 世の中、色々、ヤバい事ばっかですけどww今年も('ω')何とか、無事、12月まで、たどり着きましたね~(´-ω-`)とりあえず?日本は大丈夫?っつう事で(;^ω^)で、ですね~(。・ω・)ノ゙今回は('ω')ノ実際に、アメリカで生活をされている方の動画を、紹介しようと思いま~す(@´з`@)ノ゙たぶん?知っている方も多いと思いますけど…只今、ニューヨーク州の郊外に在住している…自称、海外難民さん('ω')ニューヨークシティから車で、1時間ぐらい行った郊外に住んでおり…(家族は、奥さんと子供1人)現在、大工の見習いの仕事をしております…この~海外難民さんと言うのがですね~ちょっと?自虐的な方でして(;^ω^)東京生まれの東京育ち…母子家庭…ただ、彼の育った環境が…これまた劣悪で!!(o´・ω・`o)ノシある意味、母子家庭で育った事自体は…今では、普通だと思いますが…小さい頃、生活のために、母親が彼に万引きをさせていたという~(母親はアル中)で、失敗するとね?殴る蹴るのDV!!(=゚ω゚)ノ酷いですよね~(;^ω^)そんな彼が、日本を捨て、余儀なく、アメリカでの生活を決意したのは、理解できますが…でもね?(;´・ω・)実際にアメリカに来たら?もっと最悪だったと!!(T_T)健康保険ないわぁ~インフレ酷いわぁ~で( ̄_ ̄ i)(ニューヨーク州で生活する場合の、必要平均金額…1ヵ月5.500ドル…日本円で80万円?スラム街で住む場合でも2.000ドルは必要…もちろん、リスク大ですww)副業して、奥さんも働いて…もう~大変だったら、日本へ帰ってくれば?(´・ω・`)(ただ、母親とも絶交状態だし、身内がいないので、お金もかかるし、今さら帰れないとの事)そんな、最悪な環境で頑張っている、海外難民さんの動画です…ご興味のある方は是非(o^-')b最後まで読んでいただきありがとうございました!!いつも「いいね」感謝感謝です!!(●‘∀‘●)ノ"

    たくさん共感されています

    海外難民さんの動画紹介…
  3. 今年ももお12月さむーくなりました。今年もいろいろあったー年始救急搬送から始まり安定の株で大損とかwここまでくると、毎年恒例の行事的な仕事では、朝から晩まで働いて〜働いて〜若いからやれるよね的な慰めにもお前若い時こんなに働いてたか?ほんとか?やってみろよと、くってかかりたいほど、勝手に疲れていたし働いても働いても、決算では、300マン赤字よチーンとかwなんか大変な事がたくさーんあったわ久しぶりに大好きな男のブログが更新されたとみてみたら、『勝ち取る喜びはきっと』12月になり、毎度おなじみ小型株がやばいよやばいよな「気配の昼」いや、全然朝は思いもしなかったけどマザーズは・・・いやグロースっていうんだっけ?!そ…ameblo.jp勝手にブログ辞めさせられてるとかwそんなこんなでいろいろありましたがいい一年だった気がします←は?あっさりお別れできた義母←お別れだよね?次男の最後の授業料を納める事ができJの振袖を買い長男は来年また新しい家族が増えるよう仕事はまあまあ順調かな?w、、長くこき使っていただけるように、身体をいたわりながらやっていますそして相方、、素晴らしい、素晴らしすぎるプロルートをたっぷり持ってるらしいw数銘柄しか持っていない株で二名柄も上場廃止になるなんてもってるねくそだなとりあえず生きてます皆さままたゆっくり

    コメントが盛り上がっています

    プロルート
  4.  今日は「私の投資哲学(第2回)」を投稿しようと思い原稿を準備してたのですが、ブログを休んだ2日間で円ドルが一時5円以上も円高に振れて日経平均が1138円も落ちたとなると話は別。市況の見立てと私の方針に関して書くことにします。 為替に関してですが、結論から言うと1ドル130円台は時間の問題と思っています。アホな奴は「もうすぐ1ドル180円」とか「円が紙くずに!」とかテキトーなことを言ってますが、実際はマネタリーベースで見た時の現在の適正な為替レートは確か1ドル120円ぐらいだった筈で、1ドル140円とか150円とかというのは実は本来の実力からするとかなりの円安水準です。なので米国が利上げを停止し逆に日本が利上げするとなると、理論値からかけ離れた円安は終わって逆に理論値を目指して円高へと回帰するのは当然です。とはいえ日米にはまだまだ金利差があるので1ドル120円までは戻らないと思いたいですが…しかしいずれにしても今後はまだ円高方向へと進むと考えるべきでしょう。ちょうど1年前に米国の早期利上げ停止が意識された頃には、為替は1ドル148円→127円と3か月で21円も円高に振れたことがありました。それを考えれば、最悪1ドル130円ぐらいまで行ってしまう可能性も無きにしはあらずと覚悟しておいた方が良いのかもしれません。 いずれにしても今後円高へと進むとなると日本株全体にとって悪影響は避けられませんし、特に私の場合は主力が自動車関連株なので大打撃です。実際、円高が急激に進んだ昨日・一昨日の自動車関連株は暴落状態で、私はたった2日間で手取り年収半年分の資産が消滅しました。もしこの調子で円高進行に伴って資産が減ってしまえば、今までコツコツと積み上げてきた利益があっという間に溶けても不思議ではありません。 まあさすがに昨日・一昨日レベルの暴落が今後もずっと続くとは思いませんが、しかしもう円高基調に入ったということは認めた上でポートフォリオの構成を再考しなければならないとは思っています。具体的には自動車関連株を減らして為替にそこまで関係の無さそうな銘柄の比率を高めるというのが常識的な方策でしょう。という訳で、昨日一昨日の2日間で7267ホンダと7270スバルの2銘柄を既に売却しました。当初は売るのはどちらか片方にするつもりだったのですが選びきれず、ならばもういっそのこと両方売ってしまえという判断です。共に株式指標は合格圏内でまだまだ保有しておきたいのというのが本音ですが、しかし今後やって来ると見込まれる円高を考えれば自動車関連株からはある程度資金を引き上げておくのが無難なのは間違いありませんし、何より為替がどこまで円高に振れるかハッキリしないというのがとても嫌です。それにもしこれらの株を保有するにしても、為替がどのあたりで落ち着くかというのを見極めてから買い戻せば良いだけの話です。なので今は、とりあえず一旦手放すという判断をしました。 ただし一方で、昨日は7241フタバ産業を少しだけ買い足しました。フタバ産業のここ2日間の下落幅は高い所と安い所で844円→760円とちょうど10%も下落しており、これはいくら何でも下げすぎに見えます。私の調べではフタバ産業は為替が業績にそこまで影響しないという認識であり、円高が「風評被害」となって株価が必要以上に下がるなら今が絶好の買い場となっている可能性もあります。まあフタバ産業も自動車関連株である以上は為替が業績に影響するか否かにかかわらず円高に伴って株価下落という展開が続くかもしれませんが、この銘柄に関しては次回決算での再増配&株価上昇を信じて、長期戦覚悟で臨むつもりです。 その他の期待株では5284ヤマウと9142JR九州が為替とそこまで関係が無いのかなという気がしています。なのでこの2銘柄にもう少し厚く資金を投じた方がいいのかなとも考えており、週明け以降の株価はより注目していこうと思います。実際JR九州は12月の円高波乱相場でも安定した値動きで、独特な業態も含めてリスク分散の役目を果たしてくれており「買ってて良かった」と素直に思っている所です。

  5. 通信のソフバンとさようならミワさん
  6. 2023★NTN★配当金
  7. ようやるわまさに乱高下行って来いの行って来い!w上へ下へってやり過ぎなんだわ🥲SQ週の大人の事情なんか知らんが短期筋のやることはえげつない原油先物が下げてる70ドル割って絶賛バーゲン中やで何でガソリン下がらん?補助金もらってるのにその分を全部は還元してないって話が出てたまそりゃ当然だわ真面目にやるわけないやんwその何割かは企業のポッケだわな😔パーティー券のキックバックとか裏金どうのこうのと世間は騒いでいるがそんなの昔っから当たり前ぞw金集めでパーティーやるんだからかつてのオウム真理教選挙で大敗し金欠病に…もうやめよかなと教祖も凹んだらしいがそこで急浮上したのが合宿一人30万円での参加を募るで安宿に雑魚寝で恵並みの食事大儲けで復活したらしい政治家も自民党も同じ穴のムジナ!表向きだけ体裁整えてるがやってることはあのオウム真理教と全く同じ!株と言えば高尚な資金運用なんて思われるけど短期売買なんかは金の奪い合いだよねw目の色を変えて血眼になり金を漁るそこで勝とうとするんだから半端じゃないわけよ誰でも簡単に稼げますなんて体のいい詐欺に決まってるお金に対する人間の汚さこれ真っ先に勉強してちょ政治献金なんてのは体のいい贈賄こんなの許してる限り国も社会も良くはならない特に岸田政権になってからは露骨にやり過ぎるわ魂胆、見え過ぎちゃって困るの〜♪あこれはマスプロアンテナの宣伝歌wもうMOBで上場廃止しちゃったマスプロ電工ですね懐かしい😅このキックバックの件噂では安倍派への打撃目的らしいよ〜やるわ同じ穴のムジナのくせに!😡とにかく人間はお金に汚い!だからお金は信用しても人は信用しちゃダメね言いなりになるより利用することを考えないと身ぐるみ剥がされホームレスの橋の下行きだよ?上がったら売る下がったら買う人の行く裏を行かないとね

  8. お疲れ様でした!寄りが大して下がらなかったので😳少々拍子抜け😔とりあえず、売れるところは売っておいたが!売ると下がらない🥲で、次第安になり買いに出るとこれが見事にお下がりになる😰やっとれんのー!😡まるでチンチンナブルムだわ💢なぶって遊ぶんじゃないよ!幼稚園児じゃあるまいし〜😤メイン口座バンドー化学、買って売ってまた買って🤣ウェルネオシュガー、諦めの処分😭なんで下がらんのんじゃい!😡油研工業、あと1円が届かず持ち越し😔別口座日本特殊塗料が早買いでした😭追加の買いも早漏ですた…😰いすゞ、引け際に成りで買う😡性器東急、ん?いか〜ん!変換ミス😅チンチンとか変な記事書くから〜😔世紀東急、迷いながら現金化確定損益シイエムシイ 1216円→1225円✕100株+900円バンドー化学 1548円→1550円✕100株+200円ウェルネオシュガー 2099円→2100円✕100株ウェルネオシュガー 2124円→2100円✕100株+2300円本日の確定損益 +3400円あ〜あ、せっかく昨日売り建てたのにほとんど利益を出せてない!😭売る銘柄間違っとるんだわな〜😰わかっちゃいるけど、できないんです😔2日連続の大幅下落となりましたが、このまま下がりっぱなしってのは考えられない逃げ場は必ず来るし仕込みチャンスもあると思う短期売買は引きずらないのが大事しばらくは為替動向に振られやすいが落ち着けばまた戻りもあると…ま、信じて待つだけやね😅

    今日の取引 12/8
  9. 昨日の仕事の昼休みにベネフィットワンの爆噴に気付き、100だけ利確してボーナス65000円GETルンルン気分で午後の仕事(最近暇気味)を適当にして…いざ!得意先の忘年会へ!コロナ渦はしていなかった忘年会で、4年ぶりの開催でしたがコロナもインフルも知ったこっちゃない50人超えの大宴会で、得意先の人は20人くらいで、それ以外は仕入先で、初めて会う人が20人くらい、名前と顔は一致するけど初めてちゃんと話した人が数名で、仕入先に関しては仲のいい人なんていないので顔と名前が一致する人や、隣の席の人と話しまくり〜あ〜私ってこんな社交的だったっけ?と思うほど、喋って飲んで〜20代の男性が増えていて、ノリがまだまだ学生なので、めっちゃ飲んでる人もいました〜皆可愛く見える〜名刺交換したけど名前なんて覚えられるわけもなく、知らん人やけど〜私自身はこの忘年会は10年ぶりの参加でしたが10年前は私も彼らの年齢くらいで、私と同年代は全然おらず、彼らには仲間がいて羨ましいお酒に激弱な方たちは一次会で退散し、吐いて復活した人や、私のような人は二次会にもいき、よくわからんカラオケを歌い、終電で帰ってきましたー知らない人たちと飲んだほうが私は楽しいかもと思った夜でした職場だと退職まで続く人間関係がなにかストッパーになってしまってるような…私はフラフラでしたが、記憶はあるし、記憶が飛ぶほど飲むこともできないし、きっとストッパーがあると思うのよ〜ちなみに昨日は旦那が仕事絶対に早退できない、定時帰りも約束できないと言われ、母に頼み込んできてもらいました母は遅くても8時には帰りたいといつも言っていますが、昨日は結局旦那が帰れなくて9時半までいてくれましたす、す、すまぬ…そして私は4時間睡眠で只今ティータイム中コロナにもインフルにもなっていませんように…!誕生日が近いのでこういうのを今年は贈ろうかな【銀座千疋屋】花とスイーツのセット 選べる2種類のアレンジメント+「銀座千疋屋」フルーツクーヘンセット 送料無料 あす楽 誕生日 記念日 お祝い スイーツ セット アレンジ 誕生花 還暦 FKAASW楽天市場5,445円${EVENT_LABEL_01_TEXT}花とスイーツのセット ソープフラワー フェアリーブーケ+【銀座千疋屋】銀座フルーツラング ラングドシャ ギフト 枯れない花 誕生日 結婚祝い 結婚記念日 FKTPHSW楽天市場3,335円${EVENT_LABEL_01_TEXT}バラ ブーケ ルージュ8本 花束 生 花 と 千疋屋 スイーツ セット お菓子 フラワー ギフト 誕生日 プレゼント 退院 退職 出産 内祝い 結婚 祝い 賀寿 古希 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 お祝い お返し おしゃれ 歓送迎 日付指定 5000円 記念日 送料 無料 (ADF)[包装][袋N] 秋楽天市場5,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  10. 植田日銀総裁の「チャレンジング」の言葉に円相場は反応1日で 147円から141円 へ6円円高にそして、円高=株安の 長年慣れ親しんだ脊髄反射に日経平均は急落1日に6円動くのは 確かに動いたなあとおもいますがまあ 為替ではよくあることその理由は 簡単です。投機筋の円ショートのぶん投げです。為替については金利差や貿易収支や その変動要因はいろいろ言われますが一番の変動要因は 投機筋の動き投機筋のポジション変化だけで簡単に10円動くそれがドル円相場そもそも為替取引自体が「投機」ですからねその為替の投機筋のポジションを計測するものがあります。こちらですIMM通貨先物ポジション/経済指標・政策金利 - ザイFX! (diamond.jp)IMMの通貨先物の建玉 要は取引所の手口公開です。IMMの通貨先物なんて 為替取引全体では微々たるものですが投機筋のポジション動向がわかるという点からは貴重なものその数字からはかなり円ショートが積みあがっていましたからねポジションのぶん投げが起これば十分に予想された動き個人的には 別に驚きもしませんなぜなら それが為替だからさて、ここからどうなるんでしょうね株は ソフトランディング=上昇ハードランディング=下落でしょうか???今夜の雇用統計は???以上天

  11. 超安定コピトレ「MOPAI」の,RD1【$1,000】,RD3【$3,000】,RD5【$5,000】,そして,更にインパクトの大きいRD10【運用資金$10,000(約150万円)】の結果をご覧いただいています。昨日,月初の金曜日は米国雇用統計の発表で,昨日もお伝えしたように通常だとMOPAIのトレードはないのですが,キッチリとトレードがありました!結果は,RD5は微損でしたが,その他のプランは,結構良い収益でした。流石AI,単に重要指標だからトレードをしない,という訳ではないのですね!相場の動きを逐次把握しながら,トレードの判断をしているのでしょう。そして,昨日トレードがあったこともあり,今週の収益は,どのプランも週利2%前後と,総じて良好でした!今週は,日単位では,以下の結果です。詳細は,添付の表をご覧くださいね。RD1:3勝2敗RD3:3勝2敗RD5:4勝1敗RD10:4勝1敗さて,Ridder Trader,そしてMOPAI,まだ,アヤシイですか?私自身によるRidder Traderのクアラルンプール本社訪問に続き,東京で創業者のMr. Panとのミーティングにも参加し,東京事務所でNo.2と再会し,そして,信頼性の高い証券ライセンスの取得,JP Morganによる資金の分別管理,さらにはNASDAQへの上場が確定していることも分かりました!さらに,1年半に亘る長期の運用結果も入手し,綺麗な右肩上がりの実績を実際に確認しました。↓『1年半超の長期運用結果 右肩上がり❗ 超安定AIコピトレ「MOPAI」』超安定AIコピトレ「MOPAI」に関して,RD10($10,000プラン,150万円弱)プランで,2022年5月16日に開始され,現在も継続的に運用されている…ameblo.jp十分な信頼性を示すMOPAIのお問合せは,以下からどうぞ!実際の履歴をご覧になりたい方もどうぞ!MOPAIのお問合せはこちら↓LINE公式アカウント「Stable公式」友達追加↓クリックLINE ID検索の場合には「@091fqegf」で ←@を忘れずに!※「Rhodium公式」から「Stable公式」に名称を変更しました。※友達追加後に,是非一言メッセージをお願いします!※メッセージをいただけると,EAの運用に貴重な「含み損表示記録ツール」と「一括決済ツール」に関する情報をお伝えします。お楽しみに!今週の投資結果はこちら↓

    雇用統計でもトレードあり❗ 「MOPAI」今週の結果:12/4(月)~8(金)
  12. さて、本日はここ最近ブログでピックアップした銘柄の中から、「来月も注目したい銘柄」としてさらに厳選してまとめて参ります。尚、本月、11月の注目株の進捗は以下の通り。こちらも引き続き注目します。▽11月の注目株はコチラ『★11月注目株★[1966]高田工業所[6315]TOWA[6525]KOKUSAIほか』おはようございます。当ブログでは、夕刊フジの株1グランプリを模して、毎月の注目銘柄を公開し、そのパフォーマンス(騰落率)を計測する企画をしております。その内…ameblo.jp時価総額100億円以上のものは、そのまま12月の注目株候補としても参考にしたいと考えています。以下、当時の記事より抜粋となりますが、ご参照下さい。(順不同)■[6521]オキサイド[11/16追加]▼11/16にLINE公式で配信ここ最近の世界的半導体需要の高まりで関連株が物色されておりますが、出遅れ的に買われているのが、先端半導体関連として注目されるオキサイトです。業績は振るっていないですが、地合い好転も相まって期待買いが先行する形ですな。(※11月24日大引け後に「韓国の国家研究機関KOPTIと光学部品の技術開発で提携」と発表)(11/20ブログより抜粋)■[6363]酉島製作所[11/1追加]▼11/1にLINE公式で配信勝ち株ナビの伊東聡氏が注目としていた酉島製作所もやっと動いてきましたねぇ。10日決算は「上期経常が57%増益で着地・7-9月期も9%増益」と無事通過したと思っておりましたら、16日の一部マーケット・経済専門チャンネルに同社CEOが出演し、省エネ効果の高い「スーパーエコポンプ」の販売を開始した事や液化水素昇圧ポンプの開発に取り組み30年の商用化を目指している事などがコメントされ、好感されているようです。上昇トレンド継続ですな。(11/20ブログより抜粋)『勝ち株ナビ』『ゴールドリサーチ投資顧問アドバイザリー』■[7280]ミツバ[4/5追加]▼4/5にLINE公式で配信個人投資家・有限亭玉介:地合い好転でも業績相場継続!決算通過の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 | 株探ニュース以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております・・・。kabutan.jp低PBR関連と言えば…で、連想されるのが自動車部材・部品関連ですな。ミツバは昨日大引け後の決算にて「上期経常は4.3倍増益で上振れ着地」としてS高となっております。それでも現在のPERは4.5倍、PBRは0.42倍とまだまだ割安でございます。まだまだ上値余地があるのではと監視を強めていきたいと思います。(11/9ブログより抜粋)■[4055]ティアンドエス[10/11追加]▼5/22にLINE公式で配信ティアンドエスは昨日8日大引け後に先進技術ソリューションカテゴリーで、[7203]トヨタ自動車向けに同社が持つAI関連技術を利用したソリューションを提供すると発表して動意しております。詳細の開示はまだですが、気になった10月13日の決算も「12-8月期(3Q累計)経常は8%増益で着地」としており、ここから反発となれば面白いのですが…果たしてチャートは強気転換するかと監視していきたいと思います。(11/9ブログより抜粋)■[4980]デクセリアルズ[10/18追加]▼10/18にLINE公式で配信デクセリアルズは11月1日大引後の決算にて「上期経常が26%減益で着地・7-9月期も21%減益」とするも、7~9月期営業益は前四半期比2.1倍となっている事が好感され、急ピッチで上値を追う展開となっております。エヌビディアの好決算でも、半導体部材関連としての思惑もあり、引き続き買いが入るか楽しみですな。(11/9ブログより抜粋)■[6315]TOWA[5/22追加]▼5/22にLINE公式で配信個人投資家・有限亭玉介:潜在市場規模は約350兆円!「生成AI」の為の半導体関連株【FISCOソーシャルレポーター】 | 株探ニュース以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております・・・。kabutan.jp半導体製造装置関連でもあるTOWAは8日決算にて「上期経常が57%減益で着地・7-9月期も50%減益」とするも、高付加価値製品の売り上げ増に伴い、粗利益率が改善した事が利益を押し上げ、第2四半期決算は上振れ着地した事が好感された模様です。こちらも上値追いの展開ですな。(11/9ブログより抜粋)■[6323]ローツェ[10/12追加]▼9/15、3/28にLINE公式で配信そして直近の決算から強含んだまま動いてきているのが、「半導体製造装置と成長企業と言えば…」の、ローツェです。10月11日の決算では「上期経常は18%減益で着地」とするも、為替評価益の発生で8月中間期経常利益は計画上振れで着地となった事が好感されています。チャートも保ち合いを上抜かんとしているのがわかりますねぇ。引き続き監視します。(10/19ブログより抜粋)■[3132]マクニカHD[6/1追加]▼6/1にLINE公式で配信そして米エヌビディアの国内正規代理店でもあり、独立系半導体商社でもあるマクニカHDは好調な業績を背景にまだ上値を追っているようですな。株価はPERではいまだに割安感があります。政府の生成AI推進においても期待がありますな。同社は9月25日大引け後に長期経営目標の修正について発表し、その中で31年3月期の連結売上高を2兆円以上(従来は1兆3000億円以上)、連結営業利益を1500億円以上(同1000億円以上)とする新たな目標を掲げており、国内外からの投資家から注目されているようです。(10/19ブログより抜粋)■[6254]野村マイクロ[4/27追加]▼4/27にLINE公式で配信個人投資家・有限亭玉介:物流24年問題と半導体に注目中!強気転換の銘柄をチェック【FISCOソーシャルレポーター】 | 株探ニュース以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております・・・。kabutan.jp野村マイクロは24日大引け後に「上期経常を58%上方修正、通期も増額」と発表して動意しております。エヌビディアやインテルの好決算も相まって、半導体への物色が再び盛り上がってきていしたが、同社はパワー半導体関連としての素地もあって注目中です。チャートで見ると、6月高値6840円を超えてこれるか監視ですな。(10/25ブログより抜粋)■[5838]楽天銀行[4/24追加]▼4/24にLINE公式で配信円安・原油高の影響で、日本ではインフレが進行中な事を背景に銀行など金融系株が買われる中、今年のIPOでもある楽天銀行は人気化しておりますな。しっかり青天井相場に突入しており、銀行株人気も相まってしばらく上値を追う展開が続くのではと注目中です。(9/26ブログより抜粋)■[1514]住石HD[6/12追加]▼6/12にLINE公式で配信個人投資家・有限亭玉介:注目テーマ株を一挙公開!好業績への期待に光る銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】 | 株探ニュース以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております・・・。kabutan.jpダイヤモンド半導体関連として注目した住石HDは業績は振るわないものの、ハイテク株・半導体株への物色が堅調な事もあり、下値を切り上げる動きをしておりますな。株価もPERでは6.2倍と割安感もあり、個人による低位株物色の潮流もあって買いが入っているのではと見ております。(10/4ブログより抜粋)■[6227]AIメカニック[3/24追加]▼5/23、3/24にLINE公式で配信9月に続き、注目。微細化・積層化ニーズに対応した半導体パッケージ関連装置や半導体プロセス装置事業のほか、インクジェット・ソリューション事業などで高度な技術を駆使して需要を開拓。[4186]東京応化工業と[6440]JUKIが同社の大株主で協業で成長性への思惑は大きい公算あり。9月27日には自社株買いも発表し、さらなる上昇に自信を見せる。(10/20ブログより抜粋)■[6627]テラプローブ[8/24追加]▼7/28にLINE公式で配信米国のエヌビディアやインテルなどの半導体買いから、国内の半導体関連への物色が増加してきた。その折でチャート妙味もありそうだと見るテラプローブを投入したい。日足のボリンジャー・バンドで見るとこれから値幅がとれそうな動きをしている。(10/20ブログより抜粋)▼その他、本日動意している銘柄は以前ご紹介済みです。株ブログ|儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」有限亭玉介さんのブログテーマ、「株ブログ」の記事一覧ページです。ameblo.jp本日から監視する銘柄は以下の通りです。<本日監視入りした銘柄>■[6574]コンヴァノ[追加] ★■[9658]ビジ太田昭[追加] ★★■[5491]日本金属[追加] ★■[8091]ニチモウ[追加] ★★※監視入りの銘柄に関してはLINE公式で詳細を配信しています▼LINE公式アカウントへの登録はコチラ※検索IDは『@wag2892c』▼玉介の監視銘柄一覧有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年2月度~現在](1)https://ameblo.jp/kabureport/entry-12550029403.html限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年6月度~現在](2)https://ameblo.jp/kabureport/entry-12583213183.html有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年8月度~現在](3)https://ameblo.jp/kabureport/entry-12374394109.html有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年9月度~現在](4)https://ameblo.jp/kabureport/entry-12747301270.html有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年11月度~現在](5)https://ameblo.jp/kabureport/entry-12756774619.html▼玉介のフィスコ記事一覧有限亭玉介:フィスコソーシャルレポーター記事一覧また書きます~。ご覧頂きありがとうございます。下記のボタンをポチりと押して、是非とも応援して頂ければ嬉しゅうございます。よい注目銘柄発掘に勤しみます======================================================================★応援感謝です!!【ランキングサイト】★あたくしが応援ポチを頂戴する限り… 猫旦那に『おやつのチュール』を献上し続ける事を…皆さまと猫旦那に誓います。 TwitterやFacebookでも注目・監視銘柄をつぶやいたり、ぼやいたり。Twitter@kabureport_cat  Facebook@Tamasuke Yugentei===================================【▼無料銘柄情報がもらえます】≪玉介がレポート中のWEBサイト≫Bコミ氏の関わるWEBサイト ⇒『株エヴァンジェリスト』高山緑星氏の関わるWEBサイト ⇒『新生ジャパン投資』藤井英敏・伊東聡氏が関わるWEBサイト ⇒『勝ち株ナビ』藤井英敏・伊東聡氏が関わるWEBサイト ⇒『ゴールドリサーチ投資顧問アドバイザリー』橋本明男先生の関わるWEBサイト ⇒『株×株』長嶋和弘・本村健氏が関わるWEBサイト⇒『株マイスター』阿部隆史氏が関わるWEBサイト⇒『アレス投資顧問』藤井英敏、横山利香氏関わるWEBサイト⇒『グラーツ投資顧問』======================================================================ディズニーランドへお嬢たっての希望により、クリスマス時期のディズニーランドへ。事前にご用意させてスノーホワイト(白雪姫)のコスプレも功を奏したようで、キャストの方々に「ごきげんようプリンセス」とあいさつして頂き、ご満悦なお嬢。色んな人達がプリンセスとして挨拶してくれるのでご満悦なお嬢。ドナルド・ダック先生とご挨拶できたのがとても嬉しかったようです。恒例の巨大ツリーどうやってこんなオーナメントを作っていらっしゃるのでしょうか…毎度こういったところに目がいきます。クリスマスな雰囲気が人の心を躍らせるのでしょうねぇ。毎度、ディズニーの集客法やエンターテイメントについて興味がそそられるあたくしですが…今となっては、何よりお嬢が楽しんでくれる事が最上ですな。続く。「玉しゃんにとってのディズニーランドは…野毛や赤羽あたりの事だそうでしゅ。」ぺぺん♪

    ★厳選まとめ★[6521]オキサイド[7280]ミツバ[6315]TOWA[6254]野村マイ他
  13. ポテトと枝豆のクーポン締切が近いので近所+のみ放題
  14. 昨晩のNY原油(1月限)は5日続落した。前日比2.94ドル安の1バレル69.38ドルで取引を終えた。一時は69.11ドルと、期近物としては6月以来の安値を付けた。来年の世界的な景気悪化や需要下振れを警戒した売りが続いた。今週の米求人件数や米ADP雇用者数は弱く、米経済には悪化の兆候があり、需要減少思惑が嫌気された。先週の会合で石油輸出国機構(OPEC)プラスは減産を強化したものの、景気悪化による需要の弱含みで供給過剰は避けられないと警戒されている。クウェートやアルジェリアから口先介入が続いたが、相場の反応は見られず。米エネルギー情報局(EIA)週間米石油在庫統計では原油の在庫が減少した。季節的な定期改修を終えた製油所が稼働を再開し、製油所稼働率が90.5%まで回復したことが背景。ただ、原油輸入量が日量750万8000バレルまで増加したことは原油在庫の取り崩しを限定した。また、ガソリン在庫が市場予想を大幅に上回って増加した。中国経済の先行き不安も引き続き原油相場の重荷だった。格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは5日、中国の信用格付けの見通しを引き下げた。中国景気が冷え込み、原油需要が伸び悩むとの見方が根強い。

  15. FX12月4日週の振り返り②(11日週の予想)
  16. 今日の日経平均は、前日比587円安。3万2858円と大幅反落。今から飲み会です。明日はボーナスです。​あの、ね年末年始の新幹線のぞみ、全席指定席になりましたよね。東海道・山陽新幹線年末年始のぞみ全席指定席のご案内東海道・山陽新幹線は、年末年始の2023/12/28~2024/1/4の期間、のぞみ全席指定席で運行。詳しくはこちら。recommend.jr-central.co.jp同僚より「年末年始、全席指定なので予約しておいた方が良いですよ。特に1/3は、もうのぞみが取れず、私は昼の時間のひかりがやっと取れました。」との言葉を聞いて、EXアプリを確認。昨晩、慌てて池袋駅に行きました。切符売場で、空いている時間を探し指定→満席→他の時間を検索、、、を繰り返し、何とかゲット出来ました。やれやれですね。って、3日は満席になるのは、毎年の事なんやから、早めにEX予約せんかーい!ううっ、、。株の売買も、新幹線チケットも、いつも判断が遅いんです。紙の切符が安心なのは、昭和のアナログ人間ですね。無くさないように気をつけなきゃ!【昨晩のYouTube】①上岡さん「持ち合い相場から循環物色相場へ」・相場は上下しているが、長い目で見て気にしない様に。週末の雇用統計に注目を!・ジーエヌアイ、東電HDを紹介。【2024年このセクター動く】明確なシグナル点灯?日本株は持ち合い相場から循環物色相場へ2024年このセクター動く、明確なシグナル点灯?日本株は持ち合い相場から循環物色相場へ👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」https://amzn.to/3QGc095👇お問い合わせ先(会社サイト)https://frontier-pr.jp/👇Twitter始めました!https://twitt...m.youtube.com②草食系投資家さん「判断が命取りになる重要な局面」・上昇ラリーに乗れるか、下落に巻き込まれか。判断に注意を。どっちに行くかわからないのを分かった上で対応すべき。日経相場が動き出した!でも判断が命取りになる重要な局面!ズボラ株投資◆ろっくの婚活事業詳細はこちら↓https://milife-business.net/Lok_konろっくが婚活事業をやっている理由は↓https://youtu.be/VdGsu5-eYyg◆ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」書店応援キャンペーンの詳細はこちら↓https://milife...m.youtube.com【今朝のモーサテ】●直近でVIが再び上昇・日米恐怖指数は連動か・米国株上昇も日本株下落・海外勢は売り越しに【マーケット】・今日は「米国株安で、寄り付きから300円の下落。半導体関連を中心に値がさ株が下げをけん引したほか、アジア株が総じて軟調だったこともあり下げ幅を拡大し、節目となる33000円を割り込んだ」との事。・妻銘柄ソフトバンク微減、日本郵政は微増。【保有銘柄】・三菱UFJ銀行は微増。含み益は423万円。・カラダノートは明日決算でも下落。・レアジョブもアステリアも下落。【今日の葛藤】年末年始の混雑【楽天市場】ふるさと納税ふるさと納税①あとからセレクトカタログギフト控除限度額ギリギリまで楽しみたい、でも一度にたくさんの返礼品が届いても消費しきれない、そんな方にぴったりの制度です→今年初めて申し込みます。この中から別海町を選びました。・別海町【ふるさと納税】あとからセレクト【ふるさとギフト】 寄附1万円相当 あとから選べる! ギフト ポイント いくら ほたて 海鮮 牛肉 ケーキ アイス( ふるさと納税 1万円 ふるさと納税 1万 ふるさと納税 10000 円 ふるさと納税 10,000 円 ふるさと納税 一万 円 ふるさと 1 )楽天市場・鹿児島市【ふるさと納税】あとからセレクト【ふるさとギフト】1万円 - 黒毛和牛/牛肉/豚肉/鶏肉/お惣菜/おかず/焼酎/切子/うなぎ/野菜/お茶/スイーツ 後から選べる ゆっくり選ぶ 豊富な品揃え 送料無料 K000-001 【鹿児島県鹿児島市】楽天市場②山形県卯月製麺さがえ蕎麦→これは毎年購入してます!「山形のさがえそば」24人前 (2人前×12袋)/ 小分け 個包装【ふるさと納税】卯月製麺 「山形のさがえそば」24人前 (2人前×12袋)/ お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 保存 便利 詰め合わせ 詰合せ 食べ比べ ご当地 グルメ 土産 特産 名物 年越し 東北 山形 ふるさと納税 蕎麦 麺楽天市場・3種セット→今年はこれにしました。【ふるさと納税】卯月製麺 そば3種セット 48人前 計24袋 (さがえそば ほっそり細そば、薫そば)/人気の そば お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 保存 便利 詰め合わせ セット 大容量 ご当地 グルメ 土産 特産 名物 年越し 東北 山形 ふるさと納税 蕎麦 国産 麺楽天市場↑私の部屋にも是非!では、また明日!↓これ、是非ポチッとお願いします。らサラリーマン投資家ランキング

    たくさん共感されています

    【年末年始のぞみ切符確保】大幅の反発後は大幅反落!
  17.  今日は上昇しましたが、昨日7241フタバ産業や7283愛三工業といった主力の自動車部品関連株が大きめの下落を記録しました。これに関して私は円高のせいかと思っていましたが、よくよく調べてみるとトヨタが保有するデンソー株を売却するという話が出たことが下落の主要因のようです。調べてみると愛三工業もフタバ産業もトヨタが約30%の株式を保有する大株主で、もしトヨタがこれらの株も売却するとなると需給悪化により当然株価は下落するでしょう。愛三工業やフタバ産業はPBRが1を大きく割り込んでいるのでPBR1超えのデンソーと同列に考えるべきではない(=デンソー株に比べると売りにくい)とは思いますが、とはいえPBRなど関係無しにトヨタが一層の株式持ち合い解消を進める可能性は否定できません。また、仮にトヨタが愛三工業やフタバ産業株を売る気が無かったとしても、「もしかしたら売りに出されるかもしれない」という観測が存在する限り株価にとっては悪影響となると考えられます。株式持ち合いの解消は中長期的には資本効率の上昇に繋がるとは思いますが、短期的には正直言ってあまり嬉しい話ではありません。私としては自動車部品関連株はトヨタ周りへの集約を進めていた矢先の出来事で、ちょっと頭の痛い所です。 さて、決算シーズンが過ぎ去り決算チェックでピックアップした銘柄の仕込みも終わり、基本的にはやることがあまり無くなってしまいました。ただ、かと言って毎度毎度「市況概観」を書くだけでは面白くないので、今回と次回は私が年単位の中長期で期待している銘柄をちょこっと紹介したいと思います。今回紹介するのは5902ホッカンです。 当ブログの読者様ならよくご存じかと思いますが、私が重視するのは一にも二にも配当であり、株価上昇の起爆剤という意味では増配期待度に注目します。が、ホッカンの場合は配当利回りが3%弱と別に大したことはなく、しかも例年下期は赤字期となるので今期の増配はおそらく期待できません。下限配当が45円で過去2年は45円配当となっているのでおそらく今期も45円配当となるでしょう。 しかし、来期以降となると話は別です。というのもホッカンは先日発表した中期経営計画にて、「来期は増配する」とハッキリ明言しているのです。しかもそれだけではなく、同中計には「3年後は年間配当100円を目指す」と書かれているのです。もし本当に年間配当100円なんてことになれば、おそらく株価は今の倍になるでしょう。 とはいえ中期経営計画にはバラ色の未来が書かれているのが普通で、それを鵜呑みにする訳にはいきません。「本当にやる気があるのか」、「本当に達成できるのか」を見極めるのが重要です。果たしてホッカンは本当に3年後に年間配当100円を出してくれるのでしょうか? まずは「やる気」ですが、これは大丈夫だと思います。というのもホッカンはプライム企業でありながらのPBRは0.34とあまりに恥ずかしい数値で、PBR1を達成するには株価を3倍にする必要があります。これはもう、大増配以外にPBR1超えの道は無いと見ていいでしょう。同社が増配をしなければいけない立場にあることだけは間違いのない所です。 ただ、大増配をするためには業績をしっかり伸ばす必要がある訳ですが、その達成可能性については…正直私には分かりません。トヨタやNTTといった特大企業ならともかく、ホッカンぐらいの規模の企業の2~3年後の業績を正確に予測するなんて弱小個人投資家には到底無理です。私にできるのは、せいぜい今見えている数字からホッカンの未来が明るいのかそうでないのかをぼんやりと判断するぐらいです。 という訳でホッカンの現在の業績を確認してみると、これは結構良い数字が並んでいます。昨年度までは赤字続きだったものの、経営の足を引っ張っていたスチール缶事業からの撤退や原材料高の価格転嫁など改革を推し進めた結果、今期は業績急回復。今期の会社見込みでは売上高こそ前期と変わらないものの純利益は20億円の赤字→16億円の黒字と大幅黒転が見込まれています。さらに、四季報によると来期はまたさらに大きめの増益&利益率改善が予想されています。とりあえず今見える情報では悪い情報というのはあまり見当たらず、来期以降も順調に業績回復が見込めそうな雰囲気です。 まあ、業績の今後に関してはどうなるか誰も分かりませんが、中期経営計画にはかなり前向きな増配計画が示されており、それを達成するだけの下地と達成しなければならない理由があることは確かであるように思います。また、ホッカンは1年以上の継続保有でそこそこ高額な株主優待がついてきます。なので私は、優待権利が貰える再来年3月を早くも見据え、その頃には株価が今の倍ぐらいになってくれたりしないかなという夢を見ながらのんびり保有しようと考えています。