12/9の記事ランキング

  1. かご編みレッスンで作っていたかごがやっと完成しました。5月に編み始め、月1〜2回(1回2時間半)のレッスンの時だけで作成していました。今回は家に持ち帰っての作成無しレッスン3回目ぐらい6月頃六目編みが出来て、六角形の中を縦横に3㎜のヒゴを差し込んでいきます。刺し六目小菊編みのバッグを作成します。次に斜めにヒゴを差し込んで更に斜め差し込みます。途中6月の1ヶ月休んだのでここまで8月頃までかかりました六角形の中に、縦と斜めに4本のヒゴを差し込むとこんな感じになります。これでもいい感じの模様になったけどさらに2本差込むと密度感のある模様になりました。まだ1箇所斜めに差し込んでいませんが、どこかわかりますか内側から透かして見ると綺麗な小菊模様が浮き出てきます内布を付けると見えなくなるのが残念今月になって最後の仕上げの縁かがり蛇腹かがりで仕上げです。先週やっと編み方が終了。内布を取り付けて完成です!柄物の内布を付けましたがいい感じショルダーにして完成です!今回の作品は、レッスンの時間だけで作成したので半年近くかかってしまいました。本来なら一気に作ればいいのですが、これは自分が作りたいバッグなので完成期限を11月中にしていました。なぜ11月中までかという・・・・・奥さんの誕生日プレゼント🎁でした。なんとか間に合って良かったですでは、

    新作かご
  2. ふぃ~る♪20出展者様 ㉓
  3. 12月3日(日曜日)とても気に入ったタイ付のトップスと同じものを母にもと思って、幅を広げたり、そでを短くしてこんな感じで作って、先日持って行ったところ、母は気に入ってくれたみたいだったけど…正直なところ、私の目にはきつそうに見えました本人は大きいとか言うし💦母は最近、急激にお腹が目立ちはじめ好きではないと知りながら幅広の物をリベンジで背中も丸くなってるから後ろ身頃を緩やかに長めにしてもう1枚最初は、えり幅を2cmにしてましたが高めに変更手持ちのニットで形にしてみました襟元のカーブが綺麗に出来て、見た目が良いです✨少し短めのチュニックですお婆さんには、かなり地味ですがブローチなど付けると映えると思います11月末は母の85歳の誕生日だったので今朝、シフォンケーキも焼きました紅茶シフォンにチャレンジ!!してみたよどうかな…いい感じに焼けました♡アール・グレイの良い香りがします※紅茶の茶葉の口当たりが少し悪いかな… 細かくして混ぜると良いみたいなので次回に反映夕方、急いで🚙💨チュニックと紅茶シフォンを持っていきました今度は似合ってたので、良かったひと安心次は明るい色の生地で縫ってあげたいな…お休みの日はしたいことが渋滞です明日からまた仕事ぉぉ

    コメントが盛り上がっています

    母の誕生日に
  4. ニホンアカネを育ててみたい
  5. マスクを作ったあの頃の遺物
  6. こんばんは今日は、ポカポカでした。5/ 26 以来、久しぶりに 県営公園へウォーキングに行ってきました。もう、紅葉は終わりでしたが、少し残っていました。銀杏の絨毯↓メタセコイアは、もう赤が醒めていました。その後、 自主的に 混乱している 実家 の片付けをしようとなりましたここのところ、急に散らかりだして、夫のご機嫌が悪くなりそうなのでー!私が、楽天のスーパーセールで購入したベッドカバー大のキルト芯が、3個もありました😁長男が部屋 から出した ( 長男の物ではない ) 何かや引き出物などなど〜一応は、片付けました。右端の箱は、引き出物のタオルです。これから、出して使います。大事にしすぎて、新品のまま黄ばんだ物も〜おかげで長男の部屋は、こんなにきれいになってます↓たまに帰ってきた時に泊まる部屋です。手前左にクローゼットがあります。昔、父が使っていた部屋で、変わった形の部屋です。こちらは、私や次男がメルカリに出す物や、そのためのダンボールなどをためていた [メルカリ部屋] です!夫がダンボール10個くらい、解体してくれました。つい使うかも?とメルカリのことを考えて、捨てずにいました。それから塾をやっていたときの長机 2個もノコギリで解体して、破砕ゴミに出すそうです。  片付ける前の写真を撮ってなくて残念追記今朝、写真を撮りました↓塾をやめた時にほとんど処分したのですが、なぜか、2つだけ残ってました!これで、捨てにまで行ってくれる、ありがたいです考えてみると引き出物のタオルなどは、母が生きていた時の物で、15年以上経過してます考えるのも恐ろしい〜!自主的に片付けができるなんて、おうちの美化委員のおかげです。ありがとうございます ✨つづく〜☆☆☆おうちの美化委員『おうちの美化委員』やってみたいお題だけチャレンジ♪自分に合った片付けやお掃除の仕方がわかってきます。bikaiin.amebaownd.com

    自主的 おうちの美化委員  追記あり
  7. 午前4時の古事記
  8. 北海道 2日目
  9. 昨日、シャーベットcolorに脳がやられてしまい、つい出てしまったヘルメットおばさんブラックもっぷ。切ってやろうかっ 切ってやったぜ。1回これやったら、止まるはずもなく・・・・・こうなり(笑)更にこうなりwカオス!!今年1年、「糸足長い=神だ!」と言い切ってたのに、それすらをも打ち壊してしまいました。糸足長いから糸足短すぎに大変身。それでも・・・それでも・・・・脳を溶かすんだ。このシャーベットcolorは・・・・っ!くっ!!!ただ、そのかいあって・・・良い感じじゃん?紫はゴム編み部分に残してある。ただ、絶対糸足りなくなる感じだったから、シャーベットをまとめてやりましたわ!シェーッシェッシェッシェ!!これが正解なのか全く分からないけど(笑)ただ、これ以上私は買い足しはしたくなかったので、これでいいのだ。↑あ。この写真、凄い編地感が伝わる?かな?確かにふわふわだよ。フワッて言うかモワッとしてる。マイクロファイバー?っていうの?100均とか、300均で売ってるさ、全然水吸わない台布巾知ってる?マイクロファイバーっぽい?マイクロファイバーっていうの?全然水吸わないやつ。そんな感じのフワフワ。ベビーアルパカとかのフワフワじゃないよ。\48時間限定特価/毛糸【850N】Nuvola(ヌボラ)2 アクリル ポリエステル 超極太 段染め グラデーション 編み物 手芸 毛糸ピエロ 返品不可楽天市場498円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日も今日とて、朝掃除してアトリエ戻ったら・・・コタツの使い方100点満点かっ!!あのーーねじるの大好き!言うたかて、流石に、流石に、、、メリヤス編み編みたくなってきた。流石に・・・・。『2度目の完成:アラン模様ブランケット』※只今もっぷちゃん、U-nextにて進撃の巨人を1話から見ており、進撃の巨人モードです。へへへ。ここで終わろうと思ったけど。伏せ目までしたのにね。健気…ameblo.jp『カランでベスト2枚目:完成』カランでベスト2枚目完成しました~!パフパフ~!2枚目の目標は、「サイズ感をおおきくしたい」&「模様を間違えたらほどく!」どこを増やしたらいいのか?模…ameblo.jpええ。流石に・・・ねじるの飽きてきた( ^ω^)・・・。==============================もっぷ工房からのお知らせ==============================↓島ぞうりの雑談やお問い合わせ、お気軽に下さい。↓ 出来ましたらご注文の場合、希望される日にちを書いていただけると、物凄く助かります!必ず返信させて頂いています。3.4日しても返信が無い場合、お手数ですが再度お願いします。===============================

    ヌボラ2の開腹手術を致します。
  10. 熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド(お洋服・布小物)のお店リナ♡アトリエハウスです。・約30.000のお洋服を縫製実績・服飾専門学校4年間勉強・全国デザイン画コンクール受賞歴あり!・縫製会社勤務経験。縫ったお洋服は百貨店や高級ブティック店へ並ぶ。・結婚後独立して、創業24年目になります。✦私の実績✦・16才〜19才。服飾専門学校で勉強。・19才〜29才。プレタポルテ、補正、オーダーメイド、ブティック販売、流れ作業等 いくつかの縫製会社に勤務。・30才。結婚後に独立。アトリエ誕生。イオン大津店でフォーマルの補正を担当。・35才。リネン服のオーダーメイドを担当。・36才。ハンドメイドのイベント初出店。以降、熊本県民百貨店等のイベント活動を始める。・37才。グランメッセ熊本に『手づくりフェア』『カントリー&クラフトフェア』初出店。県民百貨店等の多くのイベントに出店する。補正の仕事をするアトリエから、お洋服や布小物販売のお店をスタート。【リナアトリエハウス】から【リナ♡アトリエハウス】へ誕生。・38才。リナ♡アトリエハウスのお店、サンルームに増築。・43才。オートクチュールの仕事を始める。毎年、春と秋にはリナ♡アトリエハウスで感謝祭のイベントを開催。・46才。熊本地震・震度7を2回経験。・48才〜49才。ホームページ始める。初めてテレビや新聞に出る。・49才。水道町にあるÀnn.s庵さんで委託販売を始める。インスタグラムで販売を始める。・50才〜53才。コロナ禍の時代になる。それでも仕事は途切れず。。たくさんの補正やオーダーをいただく。SNSで時々お洋服販売。プロフィールの代わりにポチッとしてね♡✦私がお洋服を作り始めたきっかけ*✦🌿私はこんなお仕事をしています・リナ♡オリジナルお洋服と布小物販売・他店へ委託販売・お洋服オーダーメイド・お洋服の補正 お直し・リメイク&リフォーム(*着物からお洋服へリメイク可能)・イベント出店(コロナ禍のため、しばらくお休み中)本日9日㈯私用のため16時半まで営業させていただきます。今日も素敵な1日になりますように♡あっという間の土曜日今週も色々とありました〜。まだまだしたいことがたくさんありすぎて。。どれを選んだらいいの?めっちゃ迷う💦とりあえず自分のペースで1回1回クリアしていきたいです。✦今日の新作✦リナ♡オリジナルの大人気ワンピース襟もとフリフリリネンワンピース出来ました。これもまた大人気のグリーン色赤毛のアン好きさんにはたまらないですね♡グリーンゲイブルズを思い出します♡落ち着いた色なので幅広い世代さんにお似合いです(*˘︶˘*).。.:*♡L:size1枚のみ西原村にあるリナ♡アトリエハウスのお店で販売しています。フラリとお立ち寄り下さい(*^^*)明日は日曜日で定休日またお家でネットで、色んな生地をゆっくり眺めていたいです〜♡皆さまも素敵な週末をお過ごし下さい♪ご来店・オーダー・補正依頼などのお問い合わせはこちら↓↓↓◆お問い合わせフォーム◆FAX 096-279-3475*電話でのお問い合わせは出来ません。◆お店へのアクセス◇阿蘇くまもと空港より南阿蘇・萌の里方面🚙で5分861-2402熊本県阿蘇郡西原村小森3623-1〜営業時間〜月曜日〜土曜日11時~12時 14時~18時*臨時休業あり定休日・毎週日曜日しあわせをお届けします。お洋服工房*リナ♡アトリエハウス 南利理奈

    【新作】襟もとフリフリ* リネンワンピース♡
  11. 北海道 3日目
  12. 暖かな日、暖房は要りません。昨日の夜は友人に誘われてコンサート。豊橋ライフポートのコンサートホール。前から3列目の真ん中。真ん中の5席は2列目までロープ張られていたから1番前になってたこのメンバーご存知でしょうか?フォーリーブスのおりも政夫、尾藤イサオ、狩人の弟の加藤高道、クリスマスコンサートですからクリスマス曲はもちろんですが知っている曲ばかり。同年代だから全部好き拍手、手拍子と共にみんなで口ずさむ。盛り上がりましたよ〜年齢同じ客層ですもの。3人ともとにかくお上手!昔と全然変わらない声量でさすが!と感嘆。加藤 高道(63歳)おりも政夫(70歳)尾藤イサオ(80歳)2部はソロで2曲ずつ歌ってくれましたが懐かしい名曲、とにかく上手!尾藤イサオさんが80歳なんて信じられません。お元気でチャーミング💕日本各地を回っているそうですからお勧めします。一緒に楽しめますよ〜「元気で楽しく生きなきゃ!」と再確認。CDも買った友人たち。私は買いませんよ、物を増やさない。音楽はYouTubeとiPhoneで聞きます。冷凍庫の整理、生姜シロップを使った。お湯で割って飲む。風邪予防は体温を上げておくことです。生姜をたくさん頂くと冷凍しておく。煮魚や酢の物に使うのですが今年中に冷凍庫を空っぽにしたくて全部をジンジャーシロップに。煮出した生姜は佃煮にしておきます。ご飯が進みますね(良いのか?悪いのか?)さぁて、今から野菜を整理。キャベツ、白菜、人参、レタス、きゅうり、・・・ありがたいなぁ〜と感謝、感謝!昨日頂いた珍しい野菜。カリフローレ、ロマネスコ、子どもピーマン。自分では買いませんからね、超嬉しい‼️ワクワク\(^-^)/ 明日も良い一日になりますように!Instagramは私の作品集デビィが出てくるブログ。懐かしく嬉しい。出会いに感謝。私の人生で1番の愛おしさを感じたデビィ。デビィのお母さんになれたかな?

    ”雨上がり、おはようございます”
  13. 昨年、いただいたアレ…あまりにも美味しくて…今年もいただいちゃいました自家製のゆずジャムとゆずこしょうおうちのお庭のゆずの木のゆずゆずしごと美味しい嬉しいお裾分けでした。先生好きでしょう…って笑窓から覗くさんかくのものイングリッシュ ティーショップのホリデーコレクションオーナメントみたいリヤドロツリーとパチリ☆これもまた先生好きでしょうって…笑どうやら私はわかりやすい?近沢レースのタオルクリスマスローズラデュレグリーンが私っぽいってそうそう…夫にもらったアドベントカレンダーを開くと可愛いイラスト表紙のイメージより可愛い1日1日楽しめます。クチポールGOA デザートカトラリーホワイト&シルバークチポール専用のカトラリーレストも新調しました。ぴったりおさまって可愛いので最初に使うのは、テリーヌレッスン?kondouさんで予約していました美味しいオリーブオイルのヌーボーおうちごはんでも楽しみましょうカルトナージュのレッスンでおやつをお出ししたらこれ欲しいーってロコちゃんプレートとカップダイソーなのよ…笑お孫ちゃんたち用に買ったものなの。取り出しやすいところにあったから使っただけ…でした。ピクニックさんのランチこっそり最後ですよーって教えていただいて今年最後のタイカレーいただいちゃいました。次からはローストビーフ丼が復活です。3日間だけ復活のサンドイッチ初めてのカツサンド美味しかったですピクニックさんのLINEからお写真お借りしました。ピクニックさんの公式LINEOfficial Account Profileリンクを開くにはこちらをタップliff.line.meレッスンにいらしてくださっている皆さまご覧くださいね。またサンドイッチの復活楽しみにしています。【ポイント10倍】クチポール カトラリーレスト(ナイフレスト) シルバーマット仕上げ【あす楽】 Cutipol 北欧 おしゃれ 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}クチポール(Cutipol) GOA/ゴア ホワイト デザート3点セット (ナイフ・フォーク・スプーン)Amazon(アマゾン) お問い合わせにはLINE公式アカウント(旧LINE@)もご活用ください。スマートフォンの方は下のボタンからお友達登録いただけます。個人対個人のやりとりですのでお問合せ内容等のプライバシーは安全ですのでご安心くださいませ。インスタグラム(作品メイン)はこちらですインスタグラム(ライフスタイル)はこちらです

    可愛いものを可愛く撮りたい☆今年も嬉しい贈り物♪
  14. ご訪問いただきありがとうございます前回、投稿した【エンジェルナンバー】ハコガメ様がリブログしてくださったおかげで一時的ですが訪問者数が増え、フォローしてくださった方もいらっしゃいましたありがとうございますそして前回に引き続き【エンジェルナンバー】今回は    3333出ました『リリーのエンジェルナンバー』さんによりますと3333が示す本質的な意味とは「アセンデッドマスターの加護により、新たな道が開かれます」とのことアセンデッドマスターとは、過去に人間界で暮らしていた聖人や偉人たちのことだそうです。「あなたは強大なパワーに守られながら、アセンデッドマスターによって新たなステージへと導かれることでしょう」「また、33のナンバーは全てが可能になるということを意味しますので、思考が現実になり、望み通りの未来が手に入ることでしょう」そして「3333の数字はあらゆることが安定して、順調に動き出す前兆です」「今まで滞っていたものごとが、アセンデッドマスターの支えによって、再びスムーズに進み出しますよ」とのこと「3333は自分の心の声に素直に従い、自由に伸び伸びと行動することが運気を上げるというメッセージです」「「きっと素敵なことが起こる」という明るい思考で、今日という日を思い切り楽しんでくださいね」などなどそのほかにも色々詳しく書かれていますので興味のある方はリリーさんのサイトに行ってみてくださいねhttps://angel-number.fun/meaning-3333/最後までお読みくださりありがとうございました皆様にも素敵なことが起こりますように

    エンジェルナンバー Part2
  15. みなさま!こんにちは!今日はすごく暖かい1日ですね。。。本日2か月ぶりに氏神様へ母のご報告と今まで沢山お世話になりました御礼に行ってきました。雲一つない晴天でした。^^やはりとっても気の巡りのいい神社です。。。久しぶりにおみくじ引いたら・・・私に今必要なメッセージください・・と心を込めて引いたら・・・大吉でした。。。それだけで涙がでる今日この頃・・・なんだか前に進めそうです!感謝です。。。沢山やらなければならないことがありようやく止まってしまっていたオンラインワークショップやレッスン日の日程調整のご連絡を始めました。。。お待ちくださっているみなさま・・・本当にごめんなさい。。。来年さらにパワーアップした元気印の岸を楽しみにしていてくださいね。。。来春はみなさまが喜んでいただけますようなワークショップを沢山企画いたしますのでどうぞお楽しみにしていてくださいね。。。生徒さんが院長先生のお写真教室に飾ってほしい・・・と言ってくださり(仏壇は我が家なので・・・)片隅に飾らせていただきました。。。といいましても私の席からよく見える位置です。(//・・//)49日過ぎたからもう泣いちゃいけないって言い続け母の編みかけのマフラーを見つけては涙が止まらなくなり・・・いかんいかんないてはいけないと空を見上げそれでも勝手に涙がでてきたら泣いていないよ。。。これ花粉症ですっ!ってだれもいないのに言い訳して笑うようにしています。。。^^;ではみなさま!暖かくしてお過ごしくださいね・・・・^^よろしかったら応援ポチお願いいたします!(#^.^#)↓

    泣いていないよ。。。
  16. こんにちは。神奈川県茅ケ崎市タッセル教室Bord de Mer(ボードゥメール)のペレ玲子です。先日、Atelier LeafLeaf の本革スマホストラップレッスンにお二人の生徒さんがいらっしゃいました。私も一緒に作ってデモンストレーションしながらレッスンさせていただきました。カーキ、グレージュ、レッド。どのお色もとても素敵な色です。お一人ずつよーく見てください🥰クオリティの高い本革だから高級感たっぷり。最後のカーキは私が作りました。これは12/19からの恵比寿ガーデンプレイスクリスマスマルシェにお持ちする予定です。クリスマスツリーのある時計広場のテントでお待ちしてます💓**********************LINE公式ページは下記をクリックすれば簡単にLINEに飛べて、お友達追加で登録できます。あるいはこちら ↓ のQRコードを読み取っても。  こちらを登録していただくと、イベント情報、展示販売会、外部講座、ワークショップなどの情報をいち早く受け取ることができます。ブログやInstagramをフォローしていただいていても、告知のタイミングを見逃してしまうこともありがちです。LINEでそんなイベント情報をまとめてご覧いただけるので、後から詳細を確認することもでき、とても便利です。1対1でのトークもでき、ちょっとした質問などもお気軽に送っていただけます。この1対1の会話は他の方には公開されませんので、ご安心ください。お友達登録お待ちしています。ブログ村ランキングに参加中  ボタンをクリックして応援お願いします!日本橋三越定期講座新規追加募集APJ協会タッセルメイキング講座~ディプロマコース初級~毎月第1水曜13:00~15:00Bord de Mer自宅サロン教室レッスン受講生も募集中!まずは体験レッスンや1DAYレッスンで教室の雰囲気をご覧ください。東海道線で東京・横浜、熱海・小田原方面からも、相模線で橋本・厚木方面からもアクセスのよい茅ケ崎のお教室です。 体験レッスン・各種1DAYレッスンの詳細はホームページをご覧ください →  お問い合わせ・体験レッスン&1DAYレッスンのお申し込み →  Bord de MerのFacebook → -Bord de MerのInstagram → 各種オーダーも随時承ります 

    NEW LESSON本革スマホストラップ
  17. ベビーキルトをプレゼント!
  18. 完訳 超古代史 秀真伝 須田麻紗子 上下巻 https://amzn.asia/d/d8uk0dH私がとても大事にしている本ですアマゾンで絶版となっていますが、正規のルートは(義理の?)お嬢様を通して定価で購入することができるはずだったのですが、今ホームページを探しても見つかりませんでした。(正規ルート以外だとプレミアが付いてものすごく高価になってしまいます)私が試行錯誤して読んでいたのは10年ほど前。今はもう途絶えていますが、この本を通じて第一線の研究者の方とおふたりほどですが個人的に(どこにも属することなく)交流があった時期もありました。おひとりには、ほつまつたゑにまつわる神社を直接神官さんを通して案内をしてもらったことがあります。一般の人では入れない場所も特別に案内して説明してもらいました。世間的にもその頃がいちばん「ブーム」みたいになっていたのかもしれません。私はそのひと足前に既に意味はわかりませんでしたが持っていました。私も、きちんと誰でも読めるようにしたいと思ったことがありますが、あまりに壮大な世界観すぎて前置きだけで終わってしまう。ほつまつたゑを一般向けに訳すのであれば、ものすごく情緒あふれたストーリーですのでそのように読んでもとてもいいと思います。こちらも手に入るかわかりませんが、鏑邦男先生がご出版された「「ほつまつたゑ」による日本古代史」という本がおすすめです。ほつまつたゑとは言霊や和歌を主体として、日本の文化や宇宙の創生、人と魂が完成するまでの事、五十音の事、暦、習わし、祝詞、罪と穢について、神から天皇になっていく歴史や系図、神社の由来や祭神の詳細、、、など、書ききれないくらい多岐にわたって古事記や日本書紀には書かれていない内容が書かれています。これらを一般向けに解説しようとすると更に学ばなければいけないことが膨大に出てきます。しかも、恐らくこの次元の中では想像することもできない事によって知ることが出来ない事もあるかと思います。空海が広めた「密教」の「密」の字の意味と同じように。そうです、そもそもちっぽけな私達が本当の意味で「わかる」事(真実)なんてほとんどないと言ってもいいくらいです。だからわからなくてもいいし「わからない」今を辛くても楽しくても精一杯生きる。というかそれしか方法がないというか。ほつまつたゑを語らないと、私が書いているブログが伝わらない事も多々ある気がしていました。もうすぐ電車を降りないといけないのでこの辺で

  19. ブラックベリー
  20. ミニチュア粘土教室日本橋 Lis Mini(リスミニ)です。初めての方でも、安心の個人(少人数)レッスン の教室です。女性が好きな大人可愛い、ミニチュアグッズ、スイーツなどを作ってみませんか。(女性限定です♡)ご自分のペースに合わせて丁寧に、そして楽しく作りましょう。ミニチュアクレイクラフト講師の資格取得コースもございます。メトロ半蔵門線「水天宮前駅」すぐ、メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩3分 、都営浅草線「人形町駅」徒歩4分、と大変アクセスの良い場所です。レッスンのご案内はこちらからクリスマスのバスケットを日々製作中•••こんなに同じタイプのバッグを量産したのは初めてです。カゴ編み風にバスケットには模様をつけて、ハンドルや飾りを少しづつ変えてみました。ミニチュア粘土は何もないところから自分の好きな大きさ、形、色•••で全て作り上げるので、手間ひまはかかりますが、完成すると•••それはそれは達成感があります。ヒイラギの葉っぱにつけた赤い実も、上の写真↑と下の写真↓では使用しているものを変えて•••違った雰囲気に仕上げました。粘土だけでなく、様々な身の回りにあるパーツを見つけて(これもまた楽しい!)組み合わせると、同じ形のバスケットでも色々な表情のものができあがります。使用するパーツは、時には生徒様に教えていただいたり、逆に私が皆様に資材情報をお伝えしたり•••一人でこつこつ作っているよりも、何倍も世界が広がります。そして、ミニチュア好き様同士が同じ時間を共有なさるのは、日頃のお忙しい日常とはまた違い「無心になれる楽しい時間」でもあります。こんなにたくさん作って•••しかも、中身はまだフワフワ白いものが入っているだけで、未完成•••何になるのでしょう?生徒様、今年もリスミニサンタからのちっちゃなプレゼント、お受け取り下さいね。お楽しみに♡ LINE公式アカウント 始めました。レッスン、イベントのご案内や、ミニチュア情報などをお届けいたします。よろしければ、ご登録お願いいたします。1:1でトークができますので、ご安心下さいね。 ID検索 @fzn4167aInstagramはこちらからミニチュア粘土教室日本橋 Lis Mini(リスミニ) 体験レッスンとコースレッスンのご案内はこちらから☆アクセス☆お申込み・お問い合わせ

    バスケットがこんなにたくさん♡