ブログジャンル
公式ジャンル「ハンドメイド雑貨・手芸」記事ランキングの20位〜39位です。ハンドメイド雑貨・手芸ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「娘ちゃんと一緒に選んだ生地がとうとうかたちに♡」です。
初心者でも作りたいものを作れる洋裁教室『sewing-onewash』(ワンウォッシュ)西宮市
こんにちは兵庫県西宮市 onewash(ワンウォッシュ)ソーイング洋裁教室です縫製工場の手法、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を自宅教室にてレッスンしています。 梅雨も早々とあけ、毎日暑い中、いつもレッスンにお越しいただきありがとうございます。昨日のレッスンでは、午前3名、午後3名、合計6名の方にお越しいただきましたレッスンの様子を少しご紹介します。今年の春、体験レッスンを行った際に、ご入会してくださったある生徒さん。ミシンもお家にお持ちではなくて、ミシン家庭科の授業以来、洋裁の用語さえもわからない、全くの初心者さん。初めての体験レッスンでは、巾着袋を作りました。体験レッスン後、次のフリーレッスンでは年長の娘ちゃん用のワンピースを作りたい!ということで娘ちゃんと一緒に生地を選ばれたそうです。型紙とレシピを持って生地屋さんに聞いて買ったのにも関わらず、なぜか用尺が足りなくて娘ちゃんが選んだ可愛い生地だったようなのですが、もう残り最後だったようで、買い足すこともできず 断念して、ワンピース作成予定がブラウスに変更することに。帰宅後、娘ちゃんに報告したら、ギャン泣きされたそうまぁ、そんないきさつもありながら、はじめての洋服作りママ頑張りました!淡いピンク色に可愛いプリント柄ですね初心者さんには、ちょっと難しいデザインだったのかもしれません。ですが、アドバイスもしつつ、作りたい気持ちを応援したい。大きめの白襟、袖なしにしたら楽かなと思いつつ、実は裏バイアス仕様、前あきに布ループ+ボタン、前あきは斜めカット、衿付けバイアス始末、切替にギャザー、と結構工程がたくさんあります。一つ一つ丁寧にこなしていただきました。 白い大きな衿がかわいい。初めて作る布ループも細くきれいにつきましたね。↓ここね、衿を付けてから縫い代の始末を、バイアス始末になっています。そのバイアスの端を、前たての中に仕舞う始末に変更しました。きれいに仕上がってませんか?洋服を初めて作った型紙とは思えない仕上がり😳に驚きです‼︎袖刳りにも裏バイアス始末仕様です。ちゃんとコバですよね?素晴らしい✨✨コバってなんですか?と仰っておられた生徒さん、聞いたこともない用語ばかり、初めての縫い方ばかり、そんな中、ここまできれいに仕上げてくださってすごく嬉しく思います最後は釦を付けて、お花柄の貝ボタンが付いて、とうとう初めての作品が完成しましたきゃ〜、きゃわいい♡ギャザーも細やかで均等です。衿も左右対象で角もきれいに出来ています。花柄ぼたんかわいいね。次回も「作りたい気持ち」に寄り添いながら、楽しく学べる時間にしていきたいと思っています。毎回レッスンにご参加くださる皆様ありがとうございます。また、次回のレッスンでお会いできることを楽しみにしています。◆現在開催中のレッスンフリーレッスン (毎月10日にレッスンスケジュールをアップしています)◆オンラインで学ぶビギナーズ動画講座(ご新規さまはこちらから)◆レッスンに関しての注意事項はこちら ◆オンライン予約システムはこちら◆お問合せフォームはこちら one washソーイング教室のHPはこちら◆ライン公式アカウントレッスン開催日のお知らせ、お問合せや、キャンセル待ち、お役立ち情報などこちらから発信中作品集などはinstagramいろいろ更新中です♡レッスンの申し込みについてレッスンでオススメしたアイロンや洋裁グッズ、生地、普段使いにお勧めのものをまとめました。
chiku chiku diary
今日もやっぱり暑かったです夕方には スーッと冷たい風が吹いたので「夕立があるかな?」と期待しましたが降りませんでした大雨が降っているところもあるのに上手くいかないモノですねお昼間は暑すぎて外仕事ができないので夕方から少し外仕事を…気になっていた植木鉢などを片付けたり植え替えをしたり草引きをしたり日焼けの心配もなく仕事がはかどりましたチクチク🧵高等科の課題《カンサストラブル》レッスンの準備のためにパターンのサンプルを作りましたつなぎ間違いが起こらないように・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。ランキングに参加していますポチッと応援 お願いします゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。パッチワークキルトのお教室"chiku chiku diary"始めました詳しくはホームページをご覧下さい。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。にほんブログ村 パッチワーク・キルトにほんブログ村 いろいろなハンドメイドにほんブログ村 ミシンキルト にほんブログ村 ひとり手芸部 にほんブログ村 今日作ったもの
norimar-beachのブログ
簡単にできる貝ピアス夏ですから、貝でピアスを作ってみました。非常に簡単ですから、皆さまも参考になるように製作の仕方をお伝えします。これからの夏、海に行くことも多いと思いますから、ぜひ貝を拾って遊んでみてください。1.小さい貝を拾います。今回は鎌倉で拾った貝を使いました。こういうのです。2.水で綺麗に洗いました3.ブリーチで消毒します注意)結構、海に落ちているものは雑菌が付いていて汚いので、この工程は必要です。4.ブリーチと水は1:1の割合にしました5.取り出して爪とぎで磨きます6.綺麗になりました。(ここまでで、時間的には、もう完成まじかです)7.金属の台座の平べったい方にのせていきます。(奥側です)8.接着剤を付ける前に、裏からテープを貼ります。接着剤が流れないようにするためです。9.水平を保つため粘土に刺してしまいます10.上から接着剤を付けます注意)ここで重要なことがあります。接着剤として瞬間接着剤やセメダインはNGです。(アクセサリーが汚くなります)私は2液混合型のものを使います。最近はダイソーでも売っています。11.好きな貝を乗せます注意)指し色を入れると綺麗です。シーグラスが青なので、パーツショップでクリスタルグラスの青色の5mmのものを買いました。12.接着剤が固まったら紙を取って完成です。この作品は、ありませんが普段の作品は、以下の販売サイトに掲載しています。norimar (thebase.in)
資格も取れるミニチュア教室 Chocolat*field(ショコラ*フィールド)
ミニチュア粘土教室「ショコラ*フィールド」オンラインレッスン新規生徒様募集中ミニチュアクレイクラフト基礎科Ⅰ最後のカリキュラム『キッチン』カリキュラムで作るキッチングッズのご紹介です。ミニチュア時計アナログ秤小麦粉缶今日はミトンとペッパーミルミトンは布のふっくら感を表現。ペッパーミルは木製の感じを表現。同じ粘土でも成形方法を変えることで質感の違いを表現できます。SUGARとSALTの瓶も作ってみました。指と比べるとこんなサイズ!キッチングッズって色々あるのでカリキュラムの他にも沢山作ってみたくなります数をこなすことで成形技術のスキルアップにもなるのでぜひお家でもいろんな小物作りをお楽しみ頂ければと思いますミニチュアクレイクラフト基礎科では、制作方法の基礎を学んで頂くため、『こんなものを作りたい』と思ったときに応用が利くのが特徴。そのため、習ったもの以外でも作り方を応用して作れるようになりますよ♪ぜひ皆様のミニチュア制作に活かしていただければ幸いです♡★生徒さまの様々なタイプのキッチンをご覧になりたい方はこちら窓のあるキッチン昭和レトロなキッチンラブリーなキッチングリーン系のキッチンパンダモチーフキッチン爽やかブルーのキッチン漆喰風の壁が素敵なキッチンタイル使いが美しいキッチン落ち着いたシックなキッチン**************************選べる制作キット or 1dayレッスン「季節のデニッシュ」只今お申込受付中♪詳細はこちら<ミニチュアクレイクラフト基礎科コース>初めての方へ(レッスン料金等詳細)体験レッスン/ご見学(無料)よくあるご質問【Q&A】作品ギャラリー 最新のレッスン日程と空席状況Instagram /X◆お問合せやレッスン・キットのお申込はこちらお問合わせ・お申込みフォームキャンセルポリシー※お申込の前に必ずご一読くださいレッスンをご希望の方はお友達追加して頂き、LINEからお問合せ頂くとスムーズです。「ご登録+スタンプ返信」頂いた方へは以下の特典をプレゼント♪★制作キット優先購入ID検索 @920xwexs
色を編む カラフル日記
体力回復!ということで、美味しいものを食べにいきました。恵庭のお寿司屋さんの暖簾をひょいと押してこんな素敵な海鮮丼をいただきました。これで、1900円ですよ!その他メニューもお値打ちでございます。住宅地の中の地元民しか利用しないので、この値段なんでしょうか。ここで腹を満たし、甘味は別腹ということで少し足を伸ばしますあんみつ、塩味効いたお寿司の後の甘いものはよく合います。ちなみに僕はあんみつが好き。だけどいつも、「あんみつのみつ抜き」と注文します。お店の人は戸惑ってましたが(^^)あんの甘さが際立って美味しい。カロリーもゼロでしょうか❓😄そんなことで、久しぶりに元気に活動してました。恵庭の道の駅もよかった。活気があります。もうお腹が空いてきた。今日はケンタッキーとコーラで済ませます。創業祭パック最終日だもんでね(^^)また明日👋
リボン&リメイク 金子通世
・・・豊橋は毎日猛暑続き人間も大変ですが動物も植物も大変💦地球が大変なことになっています。人間は便利と引き換えに多くのものを破壊しました。来世、どんな世になっているのだろう?私は生まれ変わりを信じていますからね。今世出来なかったことは来世にやりたい。朝一の仕事は花瓶の水換え。生き物ですからね、ペットの世話と同じ。オレンジ色のアルストロメリアと白い小さなアルストロメリア。サツマイモとポトスに小菊を足した。サツマイモ、いい感じでしょ昨日から『新洋画会東海支部展』今週は日曜日まで豊橋市美術博物館です。家に居る時間がありません。だから元気色の花を足しました。帰って癒され出かける時はパワーもらう。大阪の長女から届いた美味しいもの。八天堂のクリームパン。これ美味しいよねぇ〜大好き❗️1日1個って決めないと危ないわ💦昨日頂いた梅、梅ジュース作りま〜す「ごちそうさま」\(^-^)/今日も良い1日になりますように Instagramは私の作品集
didit sewing 〜さくすけと似合う服を作ろう!〜
7月19日21:00より材料セットのSALEスタート同時に今までリリースしてきた『作り方レッスン』の価格を改訂します。少しでも皆さんのお手伝いができればと思って決めました。詳しくは⇩こちらで説明してます。『価格についての大切なお知らせです』いつもありがとうございます。ディディソーイングです。この度、今までリリースしてきました「作り方レッスン」の価格を改訂いたします。ご心配なく。値上げでありません…ameblo.jp7月19日(土)21:00〜在庫一掃サマーセールがスタートしますなので、今日は今年のセールの詳細をお知らせしますねここ最近アトリエでは準備に大わらわバックヤードにあるキットを全出ししてみたら机に乗り切らず、コンテナやダンボールに入れられて床にもわぉ!今回のセールは名前の通り在庫一掃SALE!!パンパンになったバックヤードを一旦整理する気持ち&皆さんのお手伝いが少しでもできれば!と、これまで販売した材料セットをびっくり価格で大放出しますイベント商品にある通り⇧1000円1500円2000円2500円3000円に分類しての販売なのでとてもわかりやすく、選びやすいかと思います今、必死で準備してるのでどんなアイテムがセール対象商品なのかお伝えできないけど今までにないSALE!の予定なので楽しみにしててねーーーdidit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙didit sewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙 の通販サイトです。diditsewing.com
横浜ポーセラーツ・カルトナージュ・トールペイント教室アトリエ・ラフランス
この、ク◉暑いのにまたまたゴルフ場へ流石の暑さで参加者少ない?ナント夫と2人ツーサム🤩👍お気楽ゴルフ、やった〰️後半夫は汗の為シャツを赤に着替えたのそしたら途中立ってるスタッフさんに「い〰️ですね、上下違いのペアルック」え?え?知らんわ気づきもしない夫婦💦炎天下ではなかったけど湿気がそして風がない😰倒れもせず無事18ホール回れた汗で、ドロドロねゴルフ場のお風呂に入って(いつも)少し生き返ってでも帰宅したらグッタリよ💦9時前から就寝😆まだまだやるよゴルフ🏌️⛳
リメイクの楽しさ、初めからではなく手持ちのものに何かを足す簡単さもあります。葬儀で重宝していた喪用の大きめバッグ。黒の帯地、底とサイドは柔らかな革です。そこに額に入れてあったタージマハルの刺繍をアップリケ。バッグの出番は増え、1人だけで楽しんでいたタージマハルの刺繍と一緒に出かけられるようになりました。こちらのバッグも喪用として上記のバッグに入れっぱなしでした。ハンカチと珠数と香典袋が入る大きさです。これもね、そのためだけだと出番ありません。もうそんなに拘らなくても良いのよね。喪用バッグは他にひとつありますから。だからちょっとプラスのリメイク。花のアップリケ、花芯にリボンのフレンチN。籠バッグの時の小物入れ、旅行の時の化粧ポーチ、食事の時のバッグとして出番増えました。気付いて良かったわ、使い切らなきゃ!娘たちに残すほどのものではない。まわりを見回して時々チェックします。大切なものをしまいっぱなしにしない。高価なものこそ使わないと元が取れません。毎日身につけて機嫌良く過ごした方が良い。そのために、自分のために買うのですから。私の宝物今年の春、ラリック美術館で買った指輪これは数年前、ラリック美術館で買った指輪指輪の土台が違うから雰囲気が変わります。ラリック美術館の入り口扉のモチーフです。この2個があればもう他の物は要らないです。これを形見にしてねと娘たちに言っておこう。欲しくて欲しくて買ったものですからね。どちらにしようかな?選ぶのにワクワクそんなふうに機嫌良く1日が始まるのです。そういう物なら日割りすれば安いと思える。高い買い物なのに出番が少ないのなら高い‼️手持ちのアクセサリーを整理し考察。換金できるものは全て売って旅行費用とした。今私がやりたいことは思い出作りなのだから。こちらは生徒さんの作品。既製品のペンシルケースのリメイク。好きな生地、好きなリボン、可愛いタッセル。ファスナーを付けるのは面倒ですからね、ファスナー付きの既製品でアレンジ変える。ちょっとプラスで個性が映えるリメイク。こういうリメイクがとても楽しい\(^-^)/今日も良い1日になりますように Instagramは私の作品集
boumama日記
我が息子の顔合わせ順番が違っていますがすでに2月に入籍済みの息子夫婦💕本来ならば……その前に…とお願いしていましたが2人の仕事の関係もあり入籍前には実現せず…やーっと先週末に…現在の2人の勤務地函館での両家顔合わせとなりました😊近くの駅からスーパー北斗に乗車この日が本当に迎えられるのか??少し前からネットニュースで話題になっていた予言に影響されていた私で……😢本当に何事も起こらずに電車に乗れた時には安堵していました😊しかし……札幌から函館まで……3時間30分程やはり長い😳その間……持参して行った刺繍🪡を刺したり…緊張してたのか?楽しみにしてたからなのか?眠る事もなく目的地へ息子達のお迎えの関係者もあり手前の五稜郭駅で下車雨☂️予報の函館でしたが降りた五稜郭駅は晴天☀️宿泊先に行きチェックイン✅それから…東京から次女も参加予定だったので函館空港✈️へ娘に会う前に…違う便で先に着いていた高知から来たお義母さん達にも再会😊(どうしても孫のお嫁さんの顔を見たいと切望して……93歳だけど、頑張って来てくれました😊)娘と合流し……その後は空港✈️そばの函館牛乳へソフトクリームを食べてからまた、ホテルまで…ホテルの窓からは…函館山が遠くに見えて津軽海峡も穏やかな様子しばらく部屋でゆっくりとしつつお義母さんを連れて顔合わせ会場へ行かなければならなかったので…早めに行動😊お義母さん達が泊っているホテルには早く着いてしまったので本来ならば降りるはずだった函館駅へイカのポスト📮が可愛かった💕顔合わせは18時からの予定お義母さんを連れてお食事処へ富茂登さん歴史を感じる料亭でした。😊初にお目にかかるお嫁ちゃんのお母様と妹さんにご挨拶1番最後に来た主役の2人顔合わせの会スタート‼️お食事の前に……記念撮影しませんか?と大広間に案内されて……写真撮影🤳それから……息子からの挨拶とお嫁さんからも挨拶お嫁さんの話ではこの《富茂登』という料亭は菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚された時に使われた場所なのだそう〜二人が《糸》と言う映画で共演しロケ地が函館だった事からこの料亭を選ばれたと言うお話ちょっとした事を話題にお食事スタートどれもとっても美味しい😋高知から遥々来たお義母さんはとってもお話上手‼️話の中心になりつつとても和やかな素敵な顔合わせとなりました😊お料亭の方達の対応も素晴らしい物私も遥々…函館まで来て本当に良かったと思いました😊21時過ぎにホテルへロビーの七夕🎋飾り可愛く飾られていました😊温泉♨️に浸かり夜は終わりました😊2日目…午後の電車🚃で戻るため観光等の時間もなく息子宅へお邪魔1時間半位滞在し函館駅に送ってもらい…帰りのスーパー北斗に乗車帰りの電車🚃は行きより20分程多くかかり疲れていたからなのか?安心したからなのか?とっても長く感じました。😊夕方、最寄り駅まで戻って来ました。😊もう少し函館を楽しみたかったけど、思い出深い函館滞在となりました。😊
キルトhoneyのチクチクlife
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜MYさんが作られてるシルビアの蝶結びのショルダーバッグパターンが2枚出来てました今日は縫い代の処理の仕方やキルトラインをどうするかで、私が作った見本を見ながら図案にキルトラインを書いて貰いました。キルト芯など他の材料はあるので次回はキルティングが始まってるといいですね〜😉MYさんが作ったミニ巾着袋完成してました〜ブログ村のランキングは毎日のポチの積み重ねなんですどうぞこれからもブログを見たらポチッとよろしくお願いします⬇️ぜひ花籠をポチッとクリックお願いします。にほんブログ村元気とやる気が出ます。応援よろしくお願いします m(_ _)m毎日1回のポチが嬉しいです。
STRIPE(ストライプ)~クイリング材料販売&アトリエ@所沢~
今日はギャラリー下見で代官山へ。我が西武池袋線の「小手指」駅からは渋谷で一回乗り換えるだけで行けるんです!時間帯によっては乗り換え無しも各駅停車で26駅ありますけど約束の時間まで40分ほど余裕があったので、中央改札を出てすぐのカフェへ。Miffy cafe tokyoそしてgooglemap片手のテクテク歩き出しました。ものの数分。あ!ビルの2階にファミリア発見!と、吸い寄せられて入っちゃいました。代官山店は広くてすっきりしていました。懐かしくてお買い上げ(自分用)神戸の元町ファミリアでマザーズバッグとか、おくるみとかスリーパーを購入し大事に使っていました。特にスリーパーはかなり長く使えて重宝しました。寝相悪いですからね、子どもって。特に夏はくるくる回転しながら寝てました。【ふるさと納税】【ファミリア】スリーピングベストセット(ブルー/クリーム/グリーン/ピンク)familiar | 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支援楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そして、ずっと噂に聞いていた蔦屋書店も、道中に。おしゃれで、居心地良いですロンシャンのポップアップも覗いてきました。この右上の緑のトートバッグ、気になりました!入り口でいただいたニュースペーパー風のこちらも可愛い。ハガキもいただいて来ました。紙フェチ、選びきれずに迷っていると「2枚でもいいですよ」と言われたのでお言葉に甘えて。好きすぎて額装予定。トートは見た目より軽く、しなやかでとても良い作りでした。お花やクロワッサンは実際に販売もしていました。フォトコーナーも。青好きとして最高。LINE登録で無料のアイスまでいただいてArticle Pop-up Café Longchampロンシャン公式オンラインストアのショップ検索でお近くの店舗をお探しいただけます。また、営業時間もご覧いただけます。www.longchamp.com13日まで開催なので、ぜひ行ってくださいギャラリーではしっかり下見を済ませ、気になっていた箇所も回って来ました。大使館が多い代官山。エジプト大使館。ガラス越しにツタンカーメンが拝めます。大学生の頃(つまり30年前)に一時期マイブームだったHRM聖林公司(ハリウッドランチマーケット)のお店も道中にあったので立ち寄って来ました。欲しいTシャツ(刺繍&レタードデザイン)は、予想の2倍の値段だったので保留。学生時代にも使っていたトートバッグを購入。こちらは即決できるお値段でした数年前まで持っていたのですが、さすがにくたびれて断捨離したので再会です。行ってみたいレストランがあるし街の建物もおしゃれだしドキドキしながら行きましたが、思ったよりアウェイ感はありませんでした。さー、秋に向けてBQJ展の制作の方向性を決めていかないと。青好き全開のワンピースで出向いていた私。(これは撮ろうと思ったのではなく画像フォルダを見たらあったので、ミスタッチで撮れた一枚でした。)買ったものも頂いたものも🟦青🟦。そんな定休日でした。あ、定休日といっても下見も打ち合わせも立派なお仕事の一環です。Matsunosuke NYでアップルパイではなくパンケーキも食べちゃいましたが、カロリミットで無かったことにしておきました。ファンケル 大人のカロリミット(90粒入*3袋セット)【カロリミット】[機能性表示食品 ダイエット 代謝 中性脂肪値]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る帳消しにはならないとど、今日はチートデイということにして、明日は「納豆キャベツ」を食べます。いつもの食材だけなのに!鳥羽シェフの無限納豆レシピに「衝撃だった」「何度もリピートすると思う」 - macaroni鳥羽周作シェフがYouTubeで紹介している無限納豆キャベツ。納豆・卵・キャベツのシンプルな組み合わせがそんなにおいしいのかと半信半疑でしたが、食べて驚き。この記事では実際に作ってみた感想を忖度なしにお伝えしていきます。macaro-ni.jpクイリングSTRIPEペーパークイリング クイリングキット スクラップブッキング 直輸入品 ペーパークラフト 教室 体験 講習会 レッスン クラフトパンチ 全国通販クイリング。ペーパークイリング。アメリカから直輸入の素敵なキットをお届けいたします。ボタニカルクイリングジャパン チーフ なかたにもとこのお店。新宿四谷&所沢にて教室開講中。e-bison.ocnk.net
任侠編み物芸人アイパー滝沢の編み物ブログ『アミブロ』
今日も一日お努めご苦労さんです。「手芸人」アイパー滝沢です。見て!アイパーさんちのエアコンが新しくなったホゥ。中のも外のもピカピカだぜ!どうやら20年以上前のエアコンを使ってたらしいホゥ。新品になったって事は電気代もお得になるんだよね?そう聞いてるよ。今まで使ってたエアコンにはありがホゥ。お世話になりましたって感じだね。交換工事するのに真下にあったベッドと荷物を2時間以上かけて解体&移動ホゥ。引っ越しする家みたい。めちゃくちゃ大変だったよ。なので交換工事終わったけど、組み立てるの大変なので組み立てずにマットだけで寝ることにしたホゥ。何とか寝れるスペース見つけて無理やり寝てるんだ。誰かアイパーさんが使ってたベッド欲しい人いないかなぁー。正直めちゃくちゃデカイし寝づらくて身体痛くなるけどそれでも欲しいって人いたら貰ってくれない?てか貰って欲しい!あっ着払いでお願いします!(きっと送料もお高いよ)増えすぎた荷物を整理しましょう!ホーゥ。7月の編み物イベント↓↓↓それぞれ宜しくー。ホーゥ。【今日の体重】ホーゥ。アイパーさんの各SNSも宜しくね↓↓↓https://lit.link/aipaアイパー滝沢 lit.linkお笑い芸人 クリエイター、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link
なんとなくpepo
しあわせは玄関から入ってくる・・・とか本日は、玄関のタイル磨きをしました春にやればいいんだけど、イマイチ寒いのよね目地まできれいになりました石材クリーナーというのがありまして、それで磨いてこの後石材ワックスを塗るとつやつやになるカモン〜ハッピー気温もあり風もあったのですぐ乾いてくれました気になってたんだ今日は北海道の一部で35℃を超えました北海道は一日の気温差が激しい夜寝苦しい日は、そんなにないんですが・・・今年はどうなるんでしょうソウルも暑いですね35℃越えの毎日そんな中グンちゃんはゴルフかなぁまわりが結婚していってだんだんとと遊び仲間かいなくなるそれに平日となると、難しくなってくるよね若い後輩か年上か・・・うちの息子たちも言ってます、気軽に飲みに行けない友人が増えたと・・・彼氏ショットは素敵なんだけど・・・前みたいに、これ食べてるぅ~とか起きたよ~みたいな、第三者を介していないインスタが欲しいなと思うのは贅沢なのかなやっぱりいろいろあるのかねお直しとか・・・(笑)ストレートには出せないのかいいんだよ髭ずらとか起きがけとか歯医者待ちだとか・・・・ねぇ
キルトとにゃんこと、時々わんこ
次女が仕事帰りに遊びに来て、たまに会うから話が弾む。おしゃべりしながら、刺し子を少々。段染め糸が好きで見かけると買ってしまうんだけど。単色で刺した方が見栄えがするかなぁ。太宰府の友人から梅園さんのふ菓子、いただきました。ひとつは餡入り。免許更新のあと、スタバで時間潰してニトリへ。欲しかったのはこれ。平日午前中で人が少なく、ぶらぶら、ぶらぶらしました。疲れて、午後はたっぷりお昼寝。今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。にほんブログ村
こちらに来て、健康に在宅できた1日でした。掃除、洗濯、買い物です。特に買い物は、防虫対策明日にでも草刈りをするつもりですが、気温が上がると蜂🐝やアブ🪰が飛び回り、鬱陶しいし危ない。そのための強力な蚊取り線香を用意しないといけない。ついでに、熱中症予防にファン付きベストも買った。こいつは名古屋に持って帰ろう。帰り道、ふと横道に逸れていつもと違う道を通った。初めての道自宅の直ぐ側だすると立派な公園がありました。パークゴルフ場や野球場もある近くにこんなところがあるなんで、全く知らなかった。北海道はでっかいので、野球場でさえ目に付かないんですね💦パークゴルフって何かわからないけど、パターで回るところかしら?ゴルフはした事ないんでね(^^)でもこういうコースがあちこちにあるの聞くので、こちらでは流行っているんですね。今度、のんびり散歩しようと思います。さっと見て帰る。刺繍を思いっきり楽しみます😄部屋に風を通すとエアコンはいらない。気持ちよくできました。そういえば買い物してると、「暑い暑い」とこちらの人たちは皆口々に言ってました。お店の人も、「こんなに暑いと虫も飛ばないでしょう」と笑ってた。甘い甘い皆さん、どんなに恵まれた夏を過ごしているのか知らないんですね!また明日👋
角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル
おはようございます。7月9日…水曜日今日はサンカクヤ姪浜店でデモンストレーションです。毎月サンカクヤさんと大阪天王寺ABC クラフト店にてデモンストレーションをするのはまだまだファブリックステンシルの知名度が少ないと言うことから…今だにステンシルってトントンって叩くあれ?って言われます。ステンシルって言う言葉を変える?何度も考えたけど…手描き染めでもないし型染めなんて職人さんに申し訳ないし私はやはりまったく知らなかった方を対象にするとしたら…分かりやすいステンシルと言う言葉を選んだ訳です。角田まさ子のファブリックステンシルと言うネーミングが好きです。私はまだ知らない層が大勢いるということは伸びる余地が充分にあるという希望があります。ペベオの革の絵の具をデモンストレーションしていたお二人とても上手に説明されていました。2人とも美大卒のプロ…しかしデモンストレーションは難しいお客様の気持ちになって聞きたい質問に応えられるか…慣れるまで学び継続すること…しかないかな…講師の皆さま方もっともっと知名度を上げるためにワークショップやデモンストレーションができるようになりましょう。
雑記帳→鶴にっと。
小物、編み終わり。モチーフ繋ぎの巾着、つなぐのが難しかった。糸はダイソーにて購入。実物より、写真の方が少し暗め。
デグペンのTUNA取り物語
こんぬつぱデグペンです。ヽ(*´∀`)ノいつも閲覧ありがとうございます。今回は釣り用語 多用してますが了承願います。マルコスからデグペンさん駿河湾にマグロ入って来てるみたいです・・・明後日行きませんか!?ってまた 一日しかないパターンちょっと待って都合付くか調整するって( ^ω^)・・・(もう行く気でいる)僕は駿河湾ではメジクラスしか釣ったことないのよ外海(遠征)行ったり相模湾ではあるんだけどわりかし自宅から近い場所ではよくないねっ僕の住んでいる場所は伊豆です。駿河湾のパターンって一過性で入ってもマグロは滞在しなく直ぐにどっか行って抜けてしまうことが多い。そしてかなり変食なんだなぁ~だから相模湾みたいにベイトに着いて依存しない水深の関係かツウなのか??でも同じナブラを複数の船で打つような事(相模湾名物)があまりないベイトに関しては毎回色々で大型のトビウオ喰ったり(このパターンは釣りやすいが移動が兎に角速い)小トビ追い回したり・・・(これは難攻不落に寄りようが無い)がたまに極小で無くて普通に中型のプラグに喰ってくる!これもペンシルだったりポッパーだったりで掴みようが無いが海面がざわざわしてしているようなときに出る。鰯団子で纏めている時は特に片口イワシが多いシンペンだったりジグ小さめ30g~80gだったり( ・∀・)イイ!!ところ入れると喰うみたい沈めるのがキモです。水温が高い時には上に出にくいカツオ見ていると動きが解りやすい 今回 28.5℃24~6℃辺りだと上に出てくる個体が多い気がする。大体いつも混在している(カツオやマグロ類)下にデカイのが居るのでカツオのパチャパチャ気を取られてカツオ相手にしようとするとマグロ喰って来てやばいことになるwなったことあるw!(*´Д`)はぁ~頭の中は色々知っているが考える~より?(。´・ω・)?そんなこんなでやはり乗り込んでいた。今回は田子の浦港 晴丸です!では行って来ます。マルコスに音頭取ってもらいそして他3人の計5人朝3時に道具積み込み直ぐに出発潮の関係から余り早い時間は良くないと船長暫く探しますよと真っ暗な海もう既に蒸し暑いこの日は最高気温34度になるってまぁ~ぶひっ日が出てから大体2時間~クルージング(既には知っているだけ)ちゃう(既に走っているだけ)終了まで何もなく走ってるダケもあるんです。これで終わった事あるからね!マグロ釣り(´;ω;`)泣き(´;ω;`)泣きな(´;ω;`) ((((;゚Д゚))))にならないことを願う沖に走って~白靄の中周りがサッパリわからない方角すらw不思議な空間見たこともないそんな感覚や想いを感じ海の上にあるはずのない森・・・これは木の香り・。・(感じているのねっ)やっぱり変な感じ森って知ってる?林って・・・??なに森とは人が手を入れてない状態を指す。林は森をいじりベンチを置いたり街灯を立てたり・・・人為な手が加わり林と成るあまり気にしないことですが人って本来を思い出す旅していると思っています。まぁそれは置いといて変な人だと思われてまう最初の鳥が集まっていたところはカツオがパチャパチャやっていたが大型のポッパーだ派手にやった方が( ・∀・)イイ!!って船長~魚雷の一番デカイヤツを兎に角ずっと投げた。でもなんか違うマルコスも・・・。。。同じこと思う中型のポッパー姫に変えるがアピールが弱い音も・・・飛沫も・・・喰わない・・・マルコスはをペンシルを投げる。次に同じようなナブラを見つけたがカツオに混じって小さいマグロが跳んでいる目視では10㎏~位かな実際に思うより小さいね大体・・・そう逆なの掛けてみると大体15kg~20㎏ってあるよでここでも同じ様にヾ(゚Д゚ )ォィォィ!派手に引けって音を出せv飛沫を出せでかいルアーでってヾ(゚Д゚ )ォィォィ!見つけてもらわないと喰わないって!船長の檄が飛ぶ解る!!いや 喰わせられないお客俺達5人に不満があるのだろぉ~ずっと喰わない時間が経ち~カツオ狙いたければカツオ狙ってもいいよ~え(; ・`д・´)えっとここからが面白い決めあぐねて迷っているとマルコスが自分の思うこと~したい事やったらいい!ってああぁ~普段僕が言う事そのまま言葉にされた(⋈◍>◡<◍)。✧♡そんな現実造っていたのねっこれも気付かせるための案件だったとはそう見つけた次のナブラは密度が濃い片口喰っているであろう鱗の残骸を2度程見ていたのでシンペンにしようと考えていたでも僕はケロヨン 花柄のピンクのポッパーをチョイスなんで?それ選んだって⁇だって何となくだもんwそのルアーに変えて2投目ヒット!!!しかも本命いきなりのランに30m出されその後止まってからしっかり合わせも決まった!まだロッドは立てないちょ!(゚∀゚)アヒャでか( ̄▽ ̄;) あっ。いその後セカンドランで50m走られてそこでファイトが始まりました。マルコスがサポートに入る。いい魚ね!ってデグペンさんファイティングベルトいる?ってこの映像スマホに収めようと船尾荷物置いてある後ろに行く船長も皆竿上げて~ってそして竿立てに有るロッド皆除けといて~と準備が入る。僕もいつもより気合が入るwがマルコス戻ってきた時には丁度ブレイクえぇ~どうしちゃったのよ~の彼とは何度も一緒に釣りに行ってる・・・国境超えた労わりの声にやるせない自分がいる悔しいw悔しい思いを経験するはもう十分だ次は獲りたい。晴丸釣果情報☆本日はス−パボイルでした。キハダ2ヒット2バラシ飲まれライン切れ。ビッグサイズでした。決定的なチャンス何度か有りました。明日のお客様を募集中です。※9日キャスティング募集中※11日タイラバ&ジギング※12日キャスティング又はタイラバ&ジギング どちらも募集凪次第NEWNo.782晴丸7月8日 07:29…👆少し手直し☆本日はス−パボイルは一度でした。キハダ2ヒット2バラシ飲まれライン切れ。その決定的なボイルでマルコスフローティングペンシルソウルズ ナルド (190㎜)で掛け手前に魚が走ってきてばらした模様本人的には小さかったって20㎏あるかな~な感じと言ってました!マルコスは沢山キハダ釣っているので感覚で分かると思います。そして同じナブラでデグペンはケロヨン(160㎜花柄ピンク) 知っている人は知ってますね自作ペンシルナブラが移動左側に動くの見て少し先に着水ドンピシャだと思った。けしてド派手な操作でなく短く柔いスプラッシュを立て(3回)その後泡を引きながらヌロロロ~みたいに引いたらヒットビッグサイズでした。60㎏~船長(少なめに見積もって)って言ってましたが・・・決定的なチャンスは殆どないので入れたい所通したい所を意識してキャスティングして下さい。派手はいらなかったです。やさしくポッピングw※9日キャスティング募集中※11日タイラバ&ジギング※12日キャスティング又はタイラバ&ジギング どちらも募集凪次第参考にはならないかも知れませんがこんなことがあったよって感じてもらえたら幸いです!120IBこんなになる!?キハダ・・・!?いやよそう写真には収めたと思ったが白霧の中で拡大して何とか見えるw更に「ちきゅう」て知ってるかな地球深部探査船「ちきゅう」とは地球深部探査船「ちきゅう」は、世界初のライザー掘削[用語1]が可能な科学調査船です。国際深海科学掘削計画(IODP)[用語2]の主力船として、地球探査を行っています。 私たちの住む地球は、水と生命に恵まれたオアシスです。しかし、その46億年もの歴史の中で繰り返し発生してきた、隕石衝突や地震、火山噴火、津波、そして異常気象は、地球上の生命に多大な影響を及ぼしてきました。過去の気候変動、生物の活動、地殻変動の経緯を如実に物語る痕跡を、地球はその内部に記憶しています。地球深部探査船「ちきゅう」は、地球の内部を掘り進み、巨大地震発生のしくみ、地球規模の環境変動、地球内部エネルギーに支えられた地下生命圏、さらには新しい海底資源の解明など、人類の未来を拓く様々な成果をあげています。 用語説明 [用語1]ライザー式(ライザー式掘削): ライザー式掘削システムとは、船上と海底の孔口装置をライザーパイプでつなぎ、その中にドリルパイプを降ろして船上から特殊な泥水をながして掘進していく技術のことです。 [用語2]国際深海科学掘削計画(IODP): 国際深海科学掘削計画(IODP)は、2013年10月から開始された多国間科学研究協力プロジェクトです。IODPでは、日本(地球深部探査船「ちきゅう」)、アメリカ(ジョイデス・レゾリューション号)、ヨーロッパ(特定任務掘削船)がそれぞれ提供する掘削船を用いて、世界中の海底を掘削して地質試料(コア)の回収・分析や孔内観測装置の設置によるデータ解析などの研究を行うことで、地球や生命の謎の解明に挑戦しています。写真には収めたと思ったがまぁ~全部解りにくい今の世の中みたい。かつて日本を襲った福島県沖の東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)は、2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分に日本の三陸沖の太平洋を震源として発生した超巨大地震である[1]。気象庁による正式名称は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」(英:The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake)[17][18]。地震の規模(マグニチュード)はM9.0で、日本の観測史上最大規模だった。これが居たよ(笑)頼むよ地震起こすなよ皆の意識で変わるからさ気が付いてくれ0か100かっていや間があってもいいんです!キャッチ出来なかったけど0ではなかったはずです。いつも学びがあります。今回は同船者の中で私の家の前を通る方とお友達になりました。それもご縁ですね。いろいろ楽しくなってきました。以上です。獲れなくってまた残念。
あ〜ちゃんのお針仕事のブログ
こんにちは🌞🥵パーソナルトレーナーの宮崎さんに何で太るんですか❓と聞いた事があります‼️簡単ですよ。摂取したカロリーより消費したカロリーが少ないからです。当たり前なんですが・・・💦😰😩何で・・と思う最近の猛暑は半端ない🥵🌞それでも全く食欲は落ちません😙‼️その上ジムの帰りに冷たいものを👍😄ミニストップのソフトクリーム🍦神田商店の後も冷たいものを🍨🍟ポテトも奮発🍟😍‼️ゲリラ豪雨の雨宿り☔️⚡️スタバでアフォガード・フラペチーノ☕️太る訳ですよ🤗‼️年齢を重ねると痩せるよりは太る方が良いのですが・・・自分が動き易い体重を超えました💦🥶調整しないとヤバイ👊👊👊