6/8の記事ランキング

  1. ワイキキとは違いお出掛けが遅くなるホームの居心地~20分程で到着チリチリ暑い~~~やって来たのはアウトレット11時30分過ぎご覧の様にガラガラ年越しの時よりちょっびと日本人増えたかなぁ~ラルフは3組ぐらい日本の方いはった…言うても数えれるくらいの人…ほ~~~~んと人少ない…Off5thも最近全然あかんわ…結構停まってるけど…気になってたコスメSHOP洗顔が足りひんかも!?でいつも使ってるの発見安いのか…いや…もはや安いんかわからへんヴェラブラッドリーひと昔前はぎょ~~~さん買い込む日本人いはったけど…ブランドでもお得感無いんちゃう…袋沢山抱えてはるん…アニョハセの方やなぁ~完全に逆転してる…ってか相変わらず閉まってる店舗もあるし…大丈夫なんやろか…新しく誕生したSEPHORA可愛いRIP見つけたアウトレッ見るとこ決まってるし…時間持て余す…別にここで見んでもいいねんけど…SAFEWAYも覗いてってかバナリパこんなとこ出来てるやんアウトレットの来る目的がマラサダ食べる事になってるそんな並ばず5分も待たず買えたできほや~粉粉なりながらランチおやつん~~~おいひ~~目の前ポリス何があったんやろ…アウトレット白昼堂々の車上荒らし多発してるから気を付けてってKimieさんから聞いてたのでもうビクビク…

    たくさん共感されています

    2023GWハワイへ【17】できほや~粉粉ッ♪ 何があってんろ…
  2. 今日は、前から約束していた、ブロ友さんMEGちゃんとのランチの日幸い、お天気も回復して、気持ちよいランチ日和となりました。11時半にお店の前で待ち合わせ、今日のお店は、ハービスのタイ料理、KOH SAMUI BY CHEDILUANGを予約しています。ここは、私のお気に入りのタイ料理ビュッフェのお店で、よく、友人とも来ています。辛いものが食べたくなったら、ここへ、って感じですが、辛いものが苦手な友人のミキでも、ここなら食べられる、というお店です上の料理の写真は、実は前回、他の友人と言った時の物。笑今回は、料理台の写真は撮影しなかったので・・・。下のお料理は、今回いただいたものたち。1回目。2回目。最初は開店してすぐだったので、いくつかのお料理が出ていなかったので、2回目もチェックしなきゃ、と。パッタイと言う、焼きそばが大好きなのですが、2回目で登場もちろん、デザートも。ここは、デザートもめっちゃ美味しいのです食べる、喋る、また食べる、喋る・・・。90分の時間内で、しっかり美味しくいただいて、その後は場所を移して、ハービスの1階のカフェで延々とまたお喋り。気が付いたら、16時になってましたまた、近いうちに会おうね、お約束。それにしても、女子会って、なんでこんなにもお喋りが止まらないのかしらねとても楽しい1日でした

    たくさん共感されています

    今日はブロ友さんとランチの日でした(≧∇≦)
  3. こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございますお世話になっている美容師さんが出世しちゃって丸の内勤務になられたので、私も彼女を追いかけてカットは丸の内に行くようになりました。まあ正直言うとちょっと面倒かなって思ったりもするんだけどでもこんな機会でもないとなかなか丸の内にも行かないし、せっかくなので月に1度の東京を楽しんでます。今日はカットの後に銀座まで歩いて、ランチと父の日のプレゼントを買うことにしましたよとなるとランチはどこに❗️いつものエッグスンは今日はちょっと気分じゃなくて。ネットで調べてお初のこのお店に挑戦してみることにしました。ザ・アイランド 銀座本店ホームページよりお借りしました。[銀座一丁目にある穴場的ハワイアンレストラン]と食べログにかいてありましたホームページよりお借りしましたおぉ、ガーリックシュリンプとポケだ!しかもライオンコーヒーも飲めるそうです。いいじゃああーりませんかここに決定!ということで、Googleマップをちらちら見ながら銀座一丁目に向かいました。結果は、、チ〜〜ン定休日〜〜ホームページ見てたんだけど、メニューに釘付けで見落とした月曜日が定休日でした。10階まで乗ったエレベーターから降りることなくがっくりと肩を落としてまた1階に戻ったのでした〜。ハワイアンランチは次回の美容院までお預けになりましたということでガラッと気分を変えて今日のランチはこちらに!同じ銀座一丁目にある鼎泰豊エビとマグロになった胃袋を慰めるために290円プラスして小籠包を6個にしましたあー美味しかったご馳走様でした〜。いやぁ、それにしてもよく歩きました!本日の総歩数18010歩疲れた〜。月曜日の銀座は外国からのお客様でとても賑わっていましたよ。もうすっかり3年前と同じような感じでした。今日も最後までお読みいただきありがとうございました

    たくさん共感されています

    定休日で撃沈(ToT)銀座のハワイアンレストラン
  4. ハワイの楽しみがまたひとつ増えた
  5. ワイキキ周辺で$10前後でランチが食べられるお店とクーポンをご紹介!ポケやハンバーガー、お肉などが楽しめるお店、そしてランチスペシャルがあるお店などもご紹介します。円安や物価高騰に負けないでハワイでお得に美味しいランチを楽しんでいただきたい!そんな思いでお届けします。ワイキキ周辺で$10前後でランチが楽しめるお店11店えぞ菊ワイキキに再オープンした「えぞ菊」。ラーメン1杯もお得なお値段で楽しめますが、特に注目なのがデイリーランチスペシャル!毎日違った特別メニューが楽しめます。しかもどれも$12以下。「えぞ菊さん、ありがとうございます!」と言いたくなるほどワイキキではかなりお得なランチスペシャルです。水曜日のスペシャルは、あんかけラーメンもしくはあんかけライスと餃子(4ピース)のセット($11.95)。このボリュームでこのお値段はなかなかワイキキではありません。金曜日のメニューはラーメンとミニチャーハン($11.45)。最強コンビがこんなにお得でいいの?!と思ってしまうようなランチスペシャル。お値段がお手頃なだけではなく、この価格で2種類のものが楽しめるのが嬉しいですよね!通常のラーメンもお値段$12以下のものばかり。ランチスペシャルには使用することができませんが、KAUKAUクーポンで通常メニューがなんと15%オフになるので、えぞ菊では絶対味噌ラーメンが食べたいんだ〜!という方は、15%オフのクーポンでお得にお食事をお楽しみください。えぞ菊住所:2239 Waikolu Way Honolulu HI営業時間:11:00〜21:00電話番号:808-379-0490つるとんたんお次も麺!ロイヤルハワイアンセンターにある「つるとんたん」では月〜金で楽しめるランチスペシャルが驚くほどのバリュー。お値段はお店で食べると$14.95、カマアイナ(ハワイ在住者)だと$11.95。日によってメニューが異なりますが、一例をご紹介します。まずはそぼろ丼とおうどんのセット。しかもこちら、ミニうどんじゃなくてフルサイズのおうどんなんです。おうどんはかけうどん、ハヤシうどん、クリームうどん、カレーうどんから選ぶことができます。追加料金でおうどんの種類をアップグレードすることもできます!天丼とおうどんのセットの日もありますよ〜!サクッと揚げられた天ぷらの量にも驚き!シソ、エビに関しては2尾、かぼちゃなどボリューム満点。こちらのおうどんも上記と同じ4種類から選ぶことができます。ランチメニューやハッピーアワーなどは除きますがつるとんたんはKAUKAUクーポンで期間限定、食事代10%オフ!通常のお食事の際にご利用くださいね。つるとんたん住所:2233 Kalakaua Ave. B310, honolulu HI営業時間:11:00〜14:00、16:30〜21:00 、ハッピーアワー 11:00〜18:00電話番号:808-888-8559グアバスモークワイキキから車で5分ほどの位置にあるスモークミートが楽しめるお店「グアバスモーク」。元々はカリヒエリアにあり、ローカルの人気が根強いお店。ポーク、チキン、ビーフ、サーモンなど様々なお肉をストロベリーグアバの木で燻製させるスモークミートは絶品!こちらで$10前後で楽しめるメニューをご紹介。まずはスモークポークバーガープレート $12.42→$11.57(KAUKAUクーポン利用後)。バーガーに使われているパテがスモークされていて、香り高く、旨味もぎゅっと詰まった美味しいバーガー。グアバスモークでぜひ食べてみてほしいロコモコボウルは$10.51→$8.92(KAUKAUクーポン利用後)。スモークされたパテと、ホワイトグレイビーソースが新鮮で美味しいロコモコです。そのほかにもスモークミートを使ったチリは$12.42→$10.56(KAUKAUクーポン利用後)、1スクープのご飯のボウルメニューも$10前後とかなりお得!KAUKAUクーポンでお会計から15% OFF のクーポンがあるのでお見逃しなく〜!グアバスモーク住所:567 Kapahulu Ave. Honolulu HI営業時間:11:00〜20:00電話番号:808-913-2100続きはこちらから>>ワイキキ周辺で$10前後でランチが食べられるお店まとめ!ポケやハンバーガー、スモークミートなど、ハワイに来たら絶対に食べたいものが食べられるお店を11店集めました! | KAUKAU | ハワイのお得なクーポン&予約ならカウカウワイキキ周辺で$10前後でランチが食べられるお店とクーポンをご紹介!ポケやハンバーガー、お肉などが楽しめるお店、そしてランチスペシャルがあるお店などもご紹介します。円安や物価高騰に負けないでハワイでお得に美味しいランチを楽しんでいただきたい!そんな思いでお届けします。www.kaukauhawaii.com★★ハワイ州観光局 公認サイト★★ハワイのクーポン数NO.1マガジン「KAUKAU」 web!レストラン・マッサージ・ショッピング・オプショナルツアー等ハワイ情報満載で、ハワイ現地から毎日更新

    ワイキキ周辺で$10前後でランチが食べられるお店11選!
  6. Hawaii滞在記2023ラスト
  7. 皆様、アロハお元気ですか?先日、大雨の被害に遭われた皆様、大丈夫ですか?さてさて、6月は日本は梅雨の時期ですが、ハワイは反対に、乾季真っ只中本日も、ピカッと空は、まぶしく晴れましたジューン・ブライドという言葉がありますが、ハワイの6月はやはり、結婚式シーズン。ワイキキを歩いていても、ホテルの前で写真撮影をされている新郎新婦の皆様を、お見かけすることが増えましたコロナで、ご結婚式を延期された方も多かったと思いますが、今年は式を挙げられる方々、多くなりそうですね。特に、ハワイで式を挙げられた方は、その後、区切りのいい年に、ぜひぜひハワイでヴァウ・リニューアルも行ってくださいませ「これまでありがとう、これからもよろしくね」と、誓いを新たに、気持ちも新たに、再び一緒に歩きだす…そんな素敵な式を、アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾートが、無料で行ってくれますActivities & Experiences at Outrigger Waikiki Beach ResortHike up Diamond Head. Surf on Waikiki Beach. Snorkel on Hanauma Bay. Explore iconic Honolulu and Oahu attractions, beaches and island experiences with us. www.outrigger.comこちらのホテルにお泊りのお客様対象で、予約が必要ですが、ビーチで、ハワイアンスタイルで行ってくれるので、ものすごくいい思い出になると思います我がツアーにお越しいただいた方の中にも、実際に参加された方がいらっしゃいました。いいですね!いつもワイキキのツアーでは、このアウトリガー・ワイキキの前のビーチで、228年前にこの場所で起きたことをお話ししています。今朝は、ちょうど引き潮の時間だったのか、海の中を、遠くまで歩いていける状態でした。この写真を拡大してみると…(アメブロのアプリがまだ使えないので、携帯に付属の機能を使って拡大してみました。…できました)白波がたっている所まで、腰から下の深さでした。それにしても、本日は風が弱かったので、海に入ったら、とっても気持ちよさそう水が怖いガイドさゆりも、底に足がつけば大丈夫なので、ワイキキの海だったら、なんとか水に浸ることができそうです…考えてみたら、ワイキキの海に入ったことがないかもそんなわけで、本日ワイキキ散策をご一緒させていただいたのは、横浜にお住まいのK様ご夫妻ご参加いただき、ありがとうございました!(ご了承いただき、掲載しています。)旦那様が、ハワイ州観光局によるラーニングサイト「アロハプログラム」で、ハワイスペシャリスト検定初級に合格されましたおめでとうございます!初級、中級、上級がある検定で、ハワイ通度が試されるわけですが、少しハワイのことを勉強するだけで、実際に旅行した時に、ものすごく面白くなるので、まだ挑戦したことがない方は、ぜひぜひトライしてみてくださいませこのアロハプログラムは、ガイドさゆりもキュレーター、公認講師として、お手伝いしています。アロハプログラム|ハワイ州観光局公式ラーニングサイトハワイについて学び、ハワイスペシャリスト検定を受けられるハワイ州観光局公式「アロハプログラム」。オンライン講座や動画ウェブセミナーでハワイの基本情報、歴史、文化、自然等について正しく学びましょう。www.aloha-program.comお!今年の夏休みにハワイ旅行をご計画の皆様~ご出発までに1カ月半~2か月位、時間があると思うので、その間にぜひぜひそんなわけで、午前中は、楽しいK様ご夫妻と、テクテクワイキキを歩き、その後、昔々から親しくしていただいている皆様と、久しぶりの再会を果たしました場所は…リリハベーカリー。こちらの様子を、次回お伝えいたしますね。それでは、今週も美味しいものと共に、元気にお過ごしくださいブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますにほんブログ村ブログ村 ハワイ情報にほんブログ村ブログ村 ハワイ旅行mahalo

    たくさん共感されています

    ビーチでの式を、なんと無料で&ワイキキの海の浅さが分かる&ハワイスペシャリスト検定
  8. いよいよオアフ島が見えてきました~!今年こそ我が心の故郷、マリオットコオリナを上空から拝みたいと思います。去年は2年半ぶりのハワイだったのに、見られなかったからね『2022年6月 ハワイ 1日目① ホノルル空港到着~レンタカーセンター』ハワイ行きの機内です。搭乗率は6-7割くらいでしょうか?そんなに混んでなかったです。機内食。けっこう美味しくて、ほぼ完食しましたさすがJALそして、その…ameblo.jpと、気合を入れていたのに、まさかの経路をたどり、今年も見られず成田空港もかなりの強風で離陸に時間がかかったのだけど、ワイキキも強風で滑走路が混雑していて迂回したそうです。着陸も1時間以上、予定より遅くなりました。でもまぁ、そのくらいのディレイでたどり着いただけ御の字よね。一応、遠くにうっすらとコオリナが見えました。ちょっと奥に白い建物が見えているあれですあ!まさかの往路も青色のラニ君でした思い込みで往復ともに緑色のカイ君だと思っていましたが、帰国後すぐに復路便は写真を見てラニ君だと発見済み。まさか往路までとは・・・色眼鏡で物を見るとは、まさにこのことなのでは数年前に新しくなったばかりの絵がなくなっている・・・コロナで2年半ハワイに来れなかったし、去年はすぐ目の前のゲートだったのでここは通らなかった。いつからブランクだったんだろう入国審査が大混雑で、着陸から出口を出るまで1時間以上かかりました。もう去年のガラガラが恋しいそして、フライングホヌの駐機場は一番端だから遠いすっごい歩きました。個人用出口はまだ閉鎖されていて、団体出口から出ましたが、個人出口前のトイレでスウェットから着替える。キレイになったから使いやすいそして、レンタカーセンターのDollarで借りだしの手続き。こちらも超混雑していて、1時間くらい並びましたこんなことなら、Hertzの方が良い。アメリカ本土からの観光客がめちゃくちゃ増えてるらしいから、車に乗る人も増えたのかも。あと、カウンターはたくさんあるのに、3人くらいしかスタッフがいなかったから、人手も不足していそう。そして借りた車はこちら。エコノミーカーのカテゴリーだけど、去年よりは少し大きな車でした。去年の車がビックリするくらい小さかったからね。アメリカにあんなサイズがあることにびっくりした『2022年6月 ハワイ 1日目② 滞在中の食糧買い出しに』この日は土曜日だったので、まずはカカアコのファーマーズマーケットに向かいます。移転をして、アラモアナの通り沿いで開催していました。アラモアナからワード方面に海…ameblo.jpそしてまず来たのが、パールリッジのファーマーズマーケットです。飛行機がディレイして、入国審査とレンタカーセンターでめちゃくちゃ時間がかかったのでもう正午頃でしたが、まだやっていました。思っていたよりは規模が大きかったです。また、なにより広々としていたのが良かったです。←アンチKCCなものでお野菜を買ったのですが、色々面白かったです。”Okinawan Potatoes””Daikon”他にも”Okura”とか”Renkon"とか色々ありました。さすがハワイそして、同じくパールリッジにDAISO発見1.5ドル均一だそうです。何か忘れ物があったらここで買うと良いかも

    2023年5月 ハワイ 1日目① いよいよハワイに上陸
  9. 今回じいじにお願いして持ってきてもらった日本のものたち。うちのガールズ、この梅干しが大好きでね、ちょっと厳しくしないとこの一箱数日で食べちゃうほど!でも確かにこれ、程よい甘味と酸味が完璧なのよね。ほら、個包装になってる高価なのって甘すぎることが多いけど、これはバランス最高なの。でもってなめこ♡もうさーハワイからなめこ消えたよね。高額だけど買える時もあったけど今はそれすらないからすごく嬉しい!きのこ類は合法で持ち込みOKらしいよー。ほら、松茸とかの時期は嬉しいね。で昆布とかちりめんとか。昆布は子供たちが好きで私はちりめんが大好き。左下のしそわかめふりかけってさ、ふりかけなんだけどちょっとミネラルとかの栄養取れそうで昔からすごく重宝してるやつなんだー。で、私高血圧予備軍だから塩はミネラル重視。ちょっと良いお塩で罪悪感減らして行きまーす。このお塩はちょっと水分含んでてサラッとしてないタイプ。塩ケース壊れちゃったから買ってこなきゃな。でねー今回楽しみにしてたのはこれ!ヤーマンのストレートアイロン。友達がすごい推してて、新調しちゃった。なんかねー使うほどツヤツヤになるのだとか?確かにキューティクルが閉じてツルっとする気がするよ?朝シャンプーして自然乾燥させながら出かけちゃうって言う雑な私も流石に髪の毛の老いを感じ初めて色々やるようになったよー(たまにね)こんな高いストレートアイロン買ったの初めてだけどすごく気に入ってまーす。ハワイって日本の家電ほぼほぼ使えるからね。それ以外のものは安定のお願いするアイテムでーす。日本食材が潤って嬉しいな♡【楽天スーパーSALE P10倍★6/11 1:59まで】【新色ネイビー登場!】ヘアアイロン ストレート コテ アイロン ギフト プレゼント 女性【ヤーマン公式】 美顔器の技術を応用した独自浸透技術を搭載(YA-MAN)スムースアイロンフォトイオン楽天市場22,000円中田食品 紀州梅ぼし田舎漬 600g楽天市場3,237円【月間優良ショップ受賞店】 粟国の塩 250g ×3袋 釜炊 沖縄 塩 粟国塩 粟國の塩 沖縄 海塩 粟国島 自然海塩楽天市場2,760円しそわかめふりかけ萩・井上のしそわかめ80g×3袋セット〜送料無料楽天市場972円小倉屋山本 極細切り塩ふき昆布 朝霧 55g袋入り佃煮 塩ふき昆布 塩こんぶ 国産 ご飯のお供 ふりかけ おにぎり お茶漬け メール便 常温保存 高級楽天市場1,026円御歳暮 お歳暮 小倉屋山本 梅入り塩ふき昆布 75g袋入り 佃煮 塩ふき昆布 塩こんぶ 国産 ご飯のお供 ふりかけ おにぎり お茶漬け メール便 常温保存 高級 和食 トッピング楽天市場702円

    日本から持ってきてもらったもの〜
  10. 今日の無印良品&100均❤️戦利品
  11. 米国ハワイ州公認 ビューティーオペレーターエステティシャンマッサージセラピストHONEY DEW SPA LLC オーナーさおりです🦋ダウンタイムゼロの肌再生フェイシャルまつ毛メイクレッスンHONEY DEW SHOPPINGにてアメリカで大人気のまつげ美容液Grande lash-md、表皮細胞再生美容液EGF-DNA等の販売をしています✨お買い物WebサイトHONEY DEW SHOPPINGご予約、お問合せ、ご相談は下記のメールアドレスにご連絡ください💕saori@honeydewspa.com🌈 ✨ 🌈 ✨ 🌈 ✨ 🌈 ✨いつも一時帰国のたびに人間ドックに行っていたのですがどこも不調がないので今回はナシ❣️前回2年連続で行った時、医者から特に悪いところがないので毎年来なくてもいいよ!と言われたのと、私が行っていた人間ドックは平日の朝の時間帯なので早朝満員電車に乗って行かなければいけなかったので。。。(満員電車に乗るのはもうムリ😓)でも歯医者は帰国のたびに行きます🦷🪥❣️正直、審美的観点から見るとアメリカ🇺🇸の方が格段にレベルが高いと思いますが根管治療や「ビジネス的ではない」口腔ケアのアドバイスを受ける為に知り合いのデンタルクリニックに行きます✨⬆︎虫歯になる前の軽い白斑はこの歯磨きジェルで軽減することもあるそう。私は一本だけ白斑があるので教えてもらいました✨⬆︎CPC配合でフッ素が1450ppmf(フッ素含有量は日本の規格)のモノ🪥ただしこの手の歯磨きジェルは研磨剤が配合されていない為コレだけを毎回使うと歯の色が黄ばんでくるので、普段は研磨剤配合の普通の歯磨き粉で磨き夜寝る前の最後の歯磨きの後にコレを使って軽く磨きおちょこ一杯分くらいのごく少量の水ですすぐといいらしい。あと私の歯ブラシの使い方がかなり力強いためw、このままでは歯茎が減って(歯茎が下がって)歯の根元が出てきてしまうので歯磨き指導も念入りにされました🦷⬆︎柔らかい〜普通の毛の歯ブラシで角度は45度、⬆︎歯ブラシのしなり具合は写真左⭕️右✖️子供の頃からもう40年くらい歯磨き指導を受けているはずなのですがw、なぜかいつも力が入ってしまう。。。😓歯茎が減っていってしまう(下がってくる)のは嫌なので力を抜く練習をしなくては❣️基本、耳掃除をするように優しく優しく。(先生曰く、耳掃除をガシガシ力強くする人はいないけど、歯はガシガシと力を入れて磨く人が多い。←確かに❣️😓)歯2本分を小刻みに20回動かして移動させていくのが正解だそうです。ちなみに基本手動の歯ブラシ🪥をオススメ。電動歯ブラシは良いものもあるけどメーカーのモデルチェンジの度に精度が落ちたりしているものもあるので歯科医的にはやはり手動をオススメするとのこと。(でも微弱な振動のオススメのものも教えてもらいました)⬆︎歯肉と歯槽骨の厚みを表したメイナード分類/Maynard’s classification一番左 「タイプ1」が欧米人🇺🇸に多いタイプ。一番右 「タイプ4」が日本人🇯🇵に多いタイプ。日本人は骨も歯肉も薄い人が多いので歯茎の退縮にとても気を遣ってケアをしなくてはならないそうです❣️メイナードの分類 Maynard's classification | WHITE CROSSメイナードの分類 Maynard's classificationの解説ページです。歯肉と歯槽骨の厚みの状態によって、歯肉退縮のリスクを示す分類のこと。Type1〜Type4の4つに分類され、Type1がもっとも低いリスク、Type4がもっとも高いリスクとされている。Type1:歯槽骨が厚く、付着歯肉も十分にある (リスク低)Type2:歯槽骨は厚いが、付…www.whitecross.co.jpクリーニングの時の超音波で歯石を取ってもらうのって凄く気持ち良くて好き✨😊👍歯医者から夕方戻って夜は実家で晩酌タイム🍶🥢✨⬆︎にしんの甘露煮✨湯葉のお刺身✨ふきのとうwith 金粉✨鯵の味醂干し✨枝豆🫛✨それと、⬆︎幼馴染くんが昨日出張先からクール便で送ってきてくれた仙台名物の笹かま✨その辺で売っているのとは全然違う❣️美味しいの〜😋😋😋幼馴染くん、ありがとう❣️❣️❣️それからそれから、⬆︎お酒は、先日遊んでもらったHoney Dew Spaのお得意様でお友達の静岡在住のマリさんから頂いた磯自慢🌊を冷酒で✨✨もう幸せ過ぎる〜💕🍶マリさんありがとう❣️❣️❣️ハワイでは味わえない晩酌タイム最高です✨✨✨お友達に感謝です✨💕😋😘美味しいものを美味しく頂くためには歯の健康がとても大事なので、肌や髪と同じくらいの(またはそれ以上に)ケアしていこうと思います❣️✨💕

    歯と歯茎のケアと晩酌❤️
  12. 先週の土曜日は、スタジオ・リムのREIKOさんとカカアコで開かれていたホノルル・ナイト・マーケットと友人のライブにごいっしょしました♪ワイキキにもお店がある、バナナでできているヘルシー・アイスバナンの若きオーナーたち✨コロナ明けという感じのすごい人混みちなみに、この日はワイキキでも同時刻にお祭りがあったんですけど今やすごい数のベンダーがいるということですよね~日本のお祭りのイカ焼き同様その場でいろいろな食べ物を作って売っているのが楽しい❤ブースもあれば、フード・トラックもあり並んでいるお店もけっこうありました。あと手作りのアクセサリーやアパレル系企業の宣伝ブースもありボトル・ウォーターをタダで配っていたりも(´▽`)ステージでは、有名ミュージシャンが準備中ちなみに元気いっぱいのREIKOさんは、この日私の10倍くらい動いていました(≧▽≦)ハワイアンのライブ、やっぱりいいですね✨しかも、この日は有名デザイナーとのコラボ企画でフラ・ダンサーたちの衣装もとても素敵でした元ミス〇〇みたいな方たちが多かったこの日のフラ・ダンサー、みんな本当に綺麗✨このシンガーは、歌が上手なのはもちろんすごいオーラの持ち主で、見入ってしまいましたインスタにビデオをアップしたら私の生徒から、この先生↓からフラを習っていたというメッセージが♪素敵なステージでした~✨カカアコ地区らしく、バックがウォール・アートなのもいいですね♪写真、ビデオを撮るのに忙しいREIKOさん私は今頃アップしていますが(^▽^;)彼女はその日と翌日にはもうSNSにあげていました。この日の不思議な夕焼け雲✨で、私たちは近くのHONOLULU BEER WORKSに流れたのですが先にお祭り関係をまとめちゃいますね~飲酒は区切られたこのスペースの中のみもちろんIDを見せ、たぶんリストバンドなどをもらって入ります。ちなみに、ワイキキのお祭りの名前はMoonlit Festival次の日が満月だけあって、お月さまがとても綺麗でした✨やっぱり明るい!明るいと言えば、この屋台も明るくて光に集まる蛾のように吸い寄せられた私は気がついたらこんなものを買っていました(´▽`)これは$5なのに、3段階で電飾のパターンを変えられるスグレもの。勧めてくれたREIKOさん、ありがとう(≧▽≦)新しいコンドミニアムも建ち、開発が進むカカアコお祭りも大盛況で、どこも人でいっぱい✨私たちはくじを引いてキャンディーをもらったりハンド・サニタイザーをもらったりして遊びながら韓国系スーパー、Hマートで〆のチョコ最中アイスを買い食い楽しい夜でした❤ホノルル・ビア・ワークスのディナーとライブにつづくさて、今日のピアノ動画は、5歳のEIKAおかあさんのお話では、最近自分からよく練習するようになったそうでこの子に限らず、子供は(大人も?)やはり波がありますが楽しく弾いてくれている感じが嬉しい限りです♪さて、いよいよ来週に迫った銀座のPARTY★PARTYお申込みの締め切りは、6月13日ですがまだ少しだけお席がありますよ~そういえば、昨日千尋っちと電話で話したのですが先月札幌でライブを行なったジュニアさん、ジョンさんは駆けつけた千尋ちゃん&サリちゃんと札幌の居酒屋で夕食を食べたそうですがなんとジョンさんは2日連続同じ店に行き、同じものを食べたそうですΣ( ̄ロ ̄lll)よほど美味しかったのでしょうけど、私も千尋っちも「でも普通は違うお店に行ってみたいよね~」ということで意見が一致。人って本当にいろいろでおもしろいですね(´▽`)ちなみに、何を食べたかといえばほっけ、鮭のお刺身、蟹、コーンがいっぱい入ったチャーハンなど。サリちゃんも帆立のバター焼きという前日と同じものを頼んでいたそうです。北海道のほっけ、鮭、蟹、コーン、帆立やはり誰が食べても美味しいのですね✨それではおやすみなさいブログ・ランキングに参加しています☆彡↓CLICKしていただけたら嬉しいです♪いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村人気ブログランキング☆彡インスタ、よかったらフォローしてくださいね☆彡チヨ・フリン(@chiyoflynn) • インスタグラムの写真と動画☆彡 私のYouTubeチャンネルです ☆彡よかったらチャンネル登録もお願いします♡チヨ・フリン - ユーチューブブルース・シマブクロのウクレレと私のピアノのコラボ、アルバム『LANI』もアップされています。ハワイの風景と共にお楽しみください❤

    ホノルル・ナイト・マーケットとハワイアンのステージ✨
  13. 先週の水曜日は、ワイキキのホテルツイン・フィン21階のココナツ・クラブにて素敵なオーシャン・ビューでの朝食をいただきました♪この日は、KZOOラジオのカリンちゃん、カウカウ編集長のNAOKOさん、ライターのりっちゃん、スタジオ・リムのREIKOさんとごいっしょさせていただきました❤私のコンドから近く、徒歩6分くらいホノルル動物園寄りの、ビーチが目の前のホテルで21階からの景色、最高です✨朝食はこの中から選べるということでベーコン・エッグ・クロワッサン・サンドイッチやフルーツいっぱいのグリーク・ヨーグルト・パフェも魅力的でしたが私はカルーア・ポークのベネディクト・サンドイッチにしました❤コーヒーは不可欠トロピカルなフルーツやドーナツまでありこんな景色を眺めながらのめっちゃ贅沢な朝食✨ただ、日光に弱い私たちはこちらのテーブル席に移動カラフルちなみに、この後太陽が少しずつ移動してきて私はこの日、左側の腕だけ日に焼けてしまいました(≧▽≦)さっそく収録を始めるREIKOさん私は感想が「おいしいですっ!」だけのものすごく下手な食レポをしてしまいました(^▽^;)その後は、いくつかの客室を見せてもらったのですが海が見える部屋はもちろんダイヤモンド・ヘッド・ビューも素敵でした♪もちろんプールもあります♪私が夕方や夜にワイキキを歩いて帰ってくる時いつもにぎやかなライブ・ミュージックが聞こえるのがこのティキズ・グリル&バーというバー・ラウンジいつも盛り上がっています☆1階にあるスイーツのお店そして、このビーチ・キャンディというのは宿泊客がサーフ・ボード他いろいろレンタルできるシステムハワイのホテルに行くと私もここで完全休暇を過ごしたくなります☆6月17日(土)の銀座にてのPARTY★PARTYのお知らせでーす☆ということで、今日はオフの火曜日でしたが日本&LAからハワイ入りしている友人たちとランチもディナーもごいっしょし束の間のバケーション気分を味わわせていただきました5月はイベントが多く、あっという間に過ぎ去りましたが6月はさらにバタバタと忙しくなりそうです。PARTY★PARTYも近づいてきましたしいろいろ楽しみにしつつがんばりまーす❤それではおやすみなさいブログ・ランキングに参加しています☆彡↓CLICKしていただけたら嬉しいです♪いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村人気ブログランキング☆彡インスタ、よかったらフォローしてくださいね☆彡チヨ・フリン(@chiyoflynn) • インスタグラムの写真と動画☆彡 私のYouTubeチャンネルです ☆彡よかったらチャンネル登録もお願いします♡チヨ・フリン - ユーチューブブルース・シマブクロのウクレレと私のピアノのコラボ、アルバム『LANI』もアップされています。ハワイの風景と共にお楽しみください❤

    Twin Fin Waikiki21階からの絶景ブレックファスト✨
  14. 2023年5月18日、ハワイ島滞在3日目の午前中は、HGVCの説明会参加の日です。説明会、脈あり、と思われたら、なかなか帰らせてもらません我が家は、もう買い替える気は無いというのに、なんだか、そうじゃないと間違われがちなのか、毎回、1時間半くらいの予定、と言って参加するのに、3時間くらい拘束されることが多いでんですよね今回は、プールに行きたいし、本当にさっさと帰ろうね、と、言いながら来ました。それでも、説明会に参加したのは、新しい会員制度の、Hilton Maxについてを、ちゃんと聞きたかったのと、クルーズ無料、に釣られてでしたヒルトンが、ダイヤモンドリゾートを買収し、すごく大きな、会員システムになったこと、そして、ダイヤモンドリゾートとのポイント対価のために、今までのポイントが、かける1.6倍になった事、は、周知されていますが、具体的に、どういう違いがあるのか、とかは、ヒルトンのHPとかを見てもよく分からなかったのです。ブロ友さんの、lalaさんが、このMax会員になって、クラブ予約(自分が所有する物件以外を予約すること)をする場合も、予約手数料がかからない、という条件であることは知りましたが、じゃあ、私たちがMax会員になることはできないのかまた、予約手数料の部分以外に、なにが違うのか。そんなことを詳しく聞こうと思って、参加したわけです。朝8時半からの予約でしたが、会場のパレスタワーに到着したのは8時10分過ぎ。少し早いから、どうしよう・・・と、思う私とは違って、「待たせてもらったらいいやん。ほら、中にもう人がいてるし」と、さっさと入っていく夫。受付で名前を言うと、「お待ちしてました、どうぞー」と、すぐに迎えられ、あっという間に担当の男性もやってきました。入ってすぐのところで、水やコーヒー、ジュースなどが用意してあって、好きなものを持って行ってください、と言われたので、飲み物をいただきます。余談ですが、説明会場で一番、よいものが用意されていたのはラスベガスでした。チョコやクッキーなどはもちろん、他にもたくさんのお菓子などが並んでいて、好きなものを持って行ってね~、と言われたのを思い出します。ハワイは、だんだん、ショボくなってる気がしますそして、こんなお部屋に案内されます。一応、HGVCでは、購入したときの担当者が自分の担当さん、になるそうなのですが、我が家は、最後にアップグレードしたときの担当さんとは、ほぼ、つながり無し最初の担当の女の子はすぐに退職し、2番目は日本の説明会でのアップグレードでしたが、その人は名前も顔も、記憶にないくらいだし・・・。よい担当さんに当たって、色々な情報をもらっています、みたいな話をたまーに、聞くと、羨ましいような気がしなくもないですが、そんなに親しくなっても、もう、買い替えなんてできないから、逆に負担になりそうな気もするような。ただ、少しの時間、話を聞くだけでもやっぱり相性はあるので、あまり良い印象の無い人も、良い人もいます。どうせなら、感じの良い人から話を聞きたい。今回の担当者の人は、当たりでした10年以上、イギリスに住んでいて、その後ハワイ島に10年以上住んでいるという、もう半分以上、外国人な日本人男性。穏やかに話してくれるので、圧迫感もなく、楽しくお話できましたで。HGVCに関係ない方には、興味ないお話で申し訳ないですが、まず、我が家が一番、聞いてみたかった、ヒルトンMaxについて、から。ダイヤモンドリゾートと一緒になった以降に、新しくオーナーになった人と、アップグレードをした人だけが、MAX会員になれます。一番の特徴は、リゾートの予約をする際に、手数料がかからない事。たとえば、グランドアイランダー隔年2ベッドルームのオーナーの我が家が、自分の持っているポイント発生の年に、そのポイントを使って、グランドアイランダーの2ベッドルームを予約する場合は、手数料なしで予約できます。でも、このポイントを利用して、キングスランド1ベッドルームに7泊して、ホノルルのラグーンタワーの1ベッドルームで7泊するハワイ旅行を計画した場合、2ヶ所の予約手数料として、59㌦×2回分、を支払う必要があります。MAX会員なら、この118㌦は必要ない。そんなに大きな金額ではないかもしれないけど、やっぱり、必要なかったらそのほうが嬉しいに決まってますよねそして、もうひとつ。ダイヤモンドリゾートと一緒になったから、ダイヤモンドリゾートのホテルも予約できるのね、と思っていた私でしたが、ダイヤモンドリゾートのホテルを予約できるのは、MAX会員のみ、なんですってまあ、今までのHGVCの予約には、何も関係ないから、いいと言えばいいんだけど・・・。たとえば、ワイキキなら、イリカイホテルの隣の、モダーンワイキキが、ダイヤモンドリゾート加盟ホテル。他にも、マウイのカアナパリのホテルとか、ヨーロッパにもたくさんの、ダイヤモンドリゾートのホテルがあるそうで、MAX会員なら、ポイントでそれらのホテルの予約もできるそうです。で、我が家のように、昔からのHGVCの会員は、「レガシー会員」という位置づけになるそうで、HGVCだけを利用、予約には手数料必要、と。なんやねん、合併したって、何の恩恵も無しかい・・・と、いうか、ダイヤモンドリゾート会員が、HGVCを予約するから、こっちの予約が取りにくくなるだけ現在、HGVCのCEOは、積極的に、皆様にMAX会員になっていただき、たくさんの恩恵を受けていただきたい、と、言っております、って言うけど・・・・で、このあたりで、料金表も登場します。毎回、何を提案してくれるのか、ちょっと楽しみだったりするんですよね。これは、2019年のハワイ島で聞いた説明会で見せてもらった料金表。こちらは、2018年、グランドアイランダーで受けた説明会の時。で、これが今回、見せてもらっていたもの。これは、我が家が今持っている物件の、現在の価値を見せるために出してくれたものだったと思いますが。ちなみに我が家の物件は、隔年プラチナ、2ベッドルームのパーシャルオーシャンビュー。そうです、現在の価格だと、74,100㌦、ってやつもちろん、我が家が買った時はこれよりも20,000㌦以上は安かったはず。換算レートも、今よりも20円か30円くらいは、円高だったはず。これを見せられて、一瞬、めっちゃ金持ちやん、我が家、って思ってしまいそうになったけど、笑、もちろん、今、売ってもこの価格では誰も買ってくれませんからこれを見せるって、あの時買っておいて良かった、と、思わせるための作戦かしらこういう料金表なんかを見せながら、この人たちは買い替えに脈ありそうか、無さそうかを探って、いくらくらいのを提案するかを考えるのが、営業の人のお仕事なんですよね。ほんと、勉強になりますま、MAX会員のことが分かったので、今回の説明会の目標は、達成かな。で、我が家に提案された物件などについては、別途、アメンバー記事でご紹介しますね。アメンバーについては、「普段からコメントなどで交流のある方」「フォロワーさんとしてずっと読んで下さっている方」「ハワイやタイムシェなど、関係のあるブログを書かれている方」などの方しか、承認はできません。勝手で申し訳ないですが、個人的なことを書いているので、ご理解願います何度も、そう書いていますし、アメンバー申請ページにも、その旨は書かせていただいているのですが、相変わらず、見ず知らずの方からいきなり申請をいただくこともあるので・・・。もし、ずっと読んでいるのに、承認されていない、とかいう方がいらっしゃいましたら、メッセージなどでご連絡願います。メッセージやコメント下さい、って書くと、また、初めての方からいきなり、「申請したので承認してください」というだけのメッセージが来たりもするのですが、申し訳ないですが、趣旨をご理解いただきますように、お願いします。

    コメントが盛り上がっています

    ハワイ島3日目の説明会(一般公開編・・・笑)
  15. 最近作ったお料理とパン達
  16. 皆さん Alohaこの間は、東オアフ カラニアナオレ・ハイウェイの壁画をご紹介しました。今日は、第2のカカアコを目指しているカパフル通りの壁画をご覧下さい。これって、多分壁画が描かれた後に、別の人がラクガキを書いたと思われるんですが、、、ラクガキを上書きした人も、多少の絵心がある様です。でも、文字なんだろうけど、読めません壁画のお隣は、KAI Coffeeの焙煎所最近は、アサイ・ボールもメニューに加わった様です。ハイアットやアロヒラニにショップがありますが、どうせ飲むなら、ここが良いかなぁワイキキ・ビーチの真ん前 Queen's Arborでは、朝食ビュッフェを開始したものの、、、予約が振るわず現在は、事前貸切予約だけを受けている様です。なので、普段はここでKAI Coffee がいただける様になっています。本当にビーチが直ぐそこなので、優雅なバケーション気分が味わえますGoodguys Music & Soundの店舗は、ドアも壁も青色のモンサラット柄になっています。どうせなら、ウクレレ柄にすればよかったのにねぇCure Oahu の壁は、海ですね。この壁画からは、医療用マリファナを扱っているとは想像がつかないですね。Soccer Locer の壁は、誰が見ても分かりやすいGo Bananas Kayaksは、昔からあるカヤック店。ドアに描かれた波には、よく見るとイカが描かれていました何故 イカ🦑何だろうスポーツ店は、広告の意味合いを兼ねた壁画が多いのが特徴では、ここで質問です『この壁画は何屋さんでしょう』ランニングの壁画といえば、そうです。Running Roomsこのお店も昔からカパフルで営業していますねランニングの壁画は、正面にあるんですが、側面の壁にも、別の絵が描かれています。って、よく見ると板で覆われているんですけど、、、今年の3月に車が店舗に突っ込んだんです。         『より安い場所を求めて』皆さん Aloha先週まで、ずっと不安定な天気朝の通勤も、ちょっとの雨で大渋滞だったんです。そもそも月曜日は渋滞しがちだから早めに自宅を出たら、祝日か…ameblo.jpそれ以来、ガラスが張られていないんですネェBlind ox の壁画は、よく見ると牛の角どの壁画も、店舗に合わせているんですねぇハワイ・カイにも店舗があるポケの、ONO SEAFOODポケ屋さんとは、関係無さそうに見えるけど意味があるのかもしれません。車中から撮ったんで、写真がイマイチですが雰囲気は伝わったかしらカカアコの壁画と比較すると、クオリティーが大分下がるのは、ご愛嬌それでは、皆さん またね〜

    カパフル通りが、カカアコ化している❓
  17. 2023GWハワイへ【18】SALE最終日! LIVEでお使いもん
  18. 31年ぶりの韓国旅行1日目の夜は韓国ドラマでお馴染みのN Seoul Towerこと南山タワーへ1969 年に建てられた 237 メートルの塔は、首都内で国内外のテレビやラジオチャンネルを放送するために建てられ、現在はソウルの名所のひとつとなっています。結構、色々なドラマに映ってますよね〜ケーブルで登りますそして、なんと言っても『南京錠』木製デッキは、愛の象徴としてフェンスに南京錠を取り付けるカップルたちの人気スポットになっています。いい歳の私たちはそんなカップルを眺めてニヤニヤ変態か!縁がなくてお別れしちゃった際は外しに来なくちゃいけないのかな??なんて、老婆心ながら思ってしまいました(笑)それにしても物凄い数の南京錠Nソウルタワーから、ソウルの夜景を眺めてケーブルで戻りました。さて、またタクシーでホテルに帰ろと思ったら高い料金を提示してきたので「高すぎる!」と交渉するも理由をつけて適正な値段にしてくれないので地下鉄の駅まで歩きました(笑)歩くこと9分。Google Mapって便利ですね〜ちなみに明洞からのタクシーは親切で安かったです。ソウルは交通費が地下鉄、バス、タクシー全てが日本と比べて安いのです。ホテルも広くて東京よりもリーズナブルで快適でした。2日目は行きたかったNamsangol Hanok Village (南山韓屋村)へ場所はソウルのど真ん中!明洞からも歩いて15分です。ソウルのあちこちに散らばっていた貴族の屋敷や一般市民の伝統的な家屋など5棟を、2400坪の敷地に移築&復元して造られたのが「南山韓屋村」です。韓屋の内部には、当時実際に使われていた生活用品があり、きぬた打ちや刺繍など、伝統生活文化もそのまま再現されています。これが無料で見れることにも驚きましたよ。泉雨閣敷地内にあるCafe がまた素敵でした。マンゴーヨーグルトスムージーで生き返りました。少しまったりできて至福の時を味わいました。この空間がたまらなく贅沢!その後は、「梨泰院クラス」でお馴染みの梨泰院へ*昨年のハロウィンの事故のこともあるので、反対側を散策主人公のパクセロイのお店(ドラマ中)までは時間がかかるのでやめました。次は東大門へここは覚えています。この後、東大門の卸売街を見学しましたがハングリー感が物凄かったです。タッカンマリ横丁も覗いて見ましたよ。今日のおやつは地元の方に大人気のドーナツ屋さんPpauへハングル文字だけでしたが、食べたい一心で後ろの人に助けてもらいながら会計まで進みました。オーダーしてから揚げてくれます。待つこと5−6分。プレーン小豆とウォルナッツ砂糖のついたコーンドックみたいなやつもちもちして揚げたては美味しかったです。でも、マラサダの方が好きかも。。。てへへそして、韓国最後のディナーへ主人、どうしても「Sikhtan」へ行きたいとの事*韓国で「食堂」のような意味本場の食文化に触れたい主人、その後、大変なことになるとは知らずに。。。すみません、続きます。。。子どもの英語教育ならバイリンガル育成実績を持つTLCフォニックスにお任せくださいTLC Phonics Program↓7日間無料のフリートライアルができます。TLCフォニックス ビギナーコース トライアルTLCフォニックス インターミディエイトコース トライアルTLCフォニックス アドバンスコース トライアル*登録すると週一のニュースレターがハワイから届きます。英語教育についての情報が満載ですよ!!一人でも多くの子供が英語を楽しく学び習得できますように!!これが、私の夢のひとつです。バイリンガル記事はこちらから↓バイリンガルランキング

    韓国旅行その2
  19. 我が家の、20年以上更新し続けている、USJの年パスが新しいものに変わったのは、5月。更新手続きはWEBでして、新しい年パスもとっくに、郵送で届いておりました。早く行かなきゃ、と思いつつ、ハワイ島に行ったり、沖縄に行ったり、予定がいっぱいで来週になると、私がまた仕事。仕事が終わる頃には、8月半ば、お盆になってしまうので、またしばらく行けないよね。(これは、自分の年パスが一番安いヤツで、除外日がいっぱいだから、なんだけどね)今週中に、なんとか一回はUSJに行こう、と、夫と相談。今日は、天気予報が雨、と言ってたけど、私は明日は予定あり、明後日とその次は夫が仕事。もう、今日しかない・・・と、いうことで、雨になるのは分かっていたけど、強行しました。今年は、1月末にリーベルホテルに泊まった時に、パークにも行っていたのですが、それ以来のパークでした。パークの入り口のマリオのパネルが変わった・・・とか。この時、8時40分くらい。公式発表では、パークオープン、9時ですが、USJはだいたい、1時間以上早くオープンするので、当然、もう皆さん、遊んでますしかし、この時間に行く人も、そこそこいるので、入園ゲートはなかなかの混雑ぶり。入園まで、しばし時間を要しました。今回の目標は、ドラえもんのXRライドに乗る事映画のストーリーに合わせて、パラダピアツアーに行く、という設定。かわいいドラえもんを撮影。ライドの待ち時間は、50分表示でした。もちろん、すぐに並びます。ライドの直前に、写真撮影してくれる(いやでも、撮影されます・・・笑)ブースがあり、QRコードで写真を見ることができます。購入すれば、画面のUNIVERSALSTADIOの文字は消えると思いますが、見るだけだから・・・。一応、ドラえもんのヒゲのポーズをしてね、と、若い子たちは、クルーから指導を受けてましたが、私達も、その前の人も、(ま、年寄りには)いちいち、レクチャー無し言ってもやらない、って思われてるのかなでも、見ていたからわかるもんね。しろ、と言われなくてもしちゃうもんね~だけど、夫は間違ってるよね。ヒゲポーズは、指は3本撮影してくれた人は、喜んでましたよその後、なかなか激しい動きに盛り上がる、XRライドを体験し、「やっぱり楽しいな」と、言いながら外に出てきて、ちょうど50分くらいでした。まだ雨は降ってないならば、今のうちに、と、ジョーズへ。ジョーズは、今年の9月くらいから、1年以上の期間、リハブでクローズするそうです。なので、今、乗っておかないと、ということで。修正です長期の大規模リハブを行うのは、ジョーズでは無くて、ジュラシックパークザライドだそうです。今、乗っておかないといけないのは、ジュラシックパークですので、お気をつけください・・・って、それは夫には乗れないヤツね。じゃあ、1人で今度、乗りに行っとかないとね。笑30分待ちくらいで、乗船。ジョーズが終わったのが10時40分くらい。なので、USJに到着してから2時間足らずで、今日の目標は達成したことに。空いてる間に、ランチにしよう、と、お気に入りのジョーズの前のお店へ。相変わらず、サメのパッケージで出てくる、このお店。私はチキンサンドイッチセット、夫はフライドチキンセット。朝からだけど、ビールが美味しいのよね。ここで、嬉しい発見長いこと、店内の、プラスチック製のナイフやフォーク、ナプキンやケチャップなどがセットされている棚は、からっぽでした。コロナの影響で、全て、カウンターで料理と一緒に、提供されていたのですが。今日は、昔と同じように、自分で取っていく形式になっていましたコロナが、過去のものになりつつあるのだ、と、あらためて感じるひと時でした早めのランチを済ませてお店を出たら、雨がポツポツ・・・。もう帰ってもいいけどね、と言いつつ、ゲート方向に歩いて来たら、呪術廻船が空いていたので、そのまま入って、見てきました。これも、何度も見ているけど、面白い。その頃には、雨があまり降っていなかったので、ちょっと久しぶりにハリーポッターのエリアを見にいこう、と。新しく、ヒッポグリフが登場するショーもあるので、それが目当てでしたが、また雨が大粒になって来たので、やっぱり帰ろう、となり、エリアの世界感だけを楽しんで、戻る。年パスなので、いつでもまた来たらいいわ、と思っているので、あっさりしたものです。笑帰り道で、夫の大好きな、モンスターロックンロールショーの時間がもうすぐ、とわかり、そのまま入場し、またまた、観て帰りました。毎回、ほぼ同じような所にしか行ってないけど、それでもやっぱり、パークに行くとワクワクしますねこのショーが終わって、外に出るころには雨は本降りになっていたので、パークアウト。早めに帰宅しました。今度は、夫とでは乗れない、ハリウッドドリームとか、ジュラシックワールドとかに、お友達と乗りに行きたいですね。夫は絶叫系が苦手なので・・・。私は絶叫系が大好きなので、昔は空いていたので、私が1人でシングルライダーで乗って来て、その間、夫はベンチで待っている、なんてこともありましたが、最近はいつも混んでいて、シングルライダーでも50分待ちとかになっているので。そういえば、1人でパークに来た時も、ハリウッドドリームには乗りますね。オバハンが1人で、楽しそうにハリウッドドリームに乗っていたら、それは私かもしれません

    たくさん共感されています

    久し振りにUSJに行ってきました!(修正あり)
  20. Aloha🌈ちょっと、いやだいぶ、ただの愚痴なんですけどね次の週末、なんか?旦那様が、軍時代に過ごしたエリアに、行きたいとか?言い出したのよ。軍時代の同僚?先輩?なんだか分かりませんが、懐かしい方に皆さんに会えるユニオン?同窓会?なんと言ったら良いのか?分かりませんが、大きな会合があるらしく。で、だいぶ前に、6月にアメリカ本土に行きたいかも??みたいなこと言い出して、ちょっと航空券の値段を見てあげたりしたの。でも、週末と言えど、お仕事休まず、金曜日の夕方に出て、日曜日に帰ってくると言うので、そうなると…国内旅行だけど、日本と違って、沖縄から東京に行く!みたいに気軽でもないのよね。飛行機も日本からハワイ並み?な時間もかかるし、必ず1回トランジットしなきゃだし、その上、時差もあるから、週末旅行では色んな意味で大変なのよそんな無理無理行って、同窓会に出て、また、帰ってくる訳で、そんなん体力的に無理し過ぎ?じゃない?ってわたし思ったし、何より、これまた、航空券高いしホテル代・レンタカー代も必要になり、高いじゃん!だから、行きたいってんなら、いけば良いと思うけど、航空券だけで$1,000以上ホントに行くのぉ〜!なんて思ってさ。でも、旦那様に、『そんなん勿体無いよ!航空券いくらすると思ってるの?』なんて鬼嫁なこと言えないから、心の中はそのセリフなんだけど、『そんな短い日程で、無理して身体に悪いんじゃない?』と口では言ってみたら、そうだね、無理だよねぇ〜なんて雰囲気になって、それでことは収まってたのよ。そしたら、今になって、『やっぱり、ずっとその事考えちゃって』って、『仕事、金曜日と月曜日休めそうだから』とか言い出していやいやだから、長く滞在したら、それだけホテル代もレンタカー代も嵩むでしょに!って、心の中では思いましたが、そうとも言えず、旦那様続けて、『僕より年配な人には、今会っとかないともう会えなくなるかも?なんて考えちゃうんだよなぁ〜』なんて。もうさ、そこまで聞いたら、そりゃ行って来なよ!って言うしかないよね??多分旦那様だって、行こう!と心の中で決めてるけど、わたしに、『行って来なよぉ〜!!』って、言ってもらいたいんだよね??なんで、『じゃ、言って来なよ!』と望む答えを言ってあげたわよぉ〜。そうだよね、そうだね。ぼく行ってくるわ!なんか言っちゃって、どうせ行く気になったんでしょうに!!でさ、いいのよ、旦那様が一生懸命働いて稼いだお金なんだから、好きに旅行に使うのはいいのよ。わたしが日本に一時帰国するのにも、何も言わず快く送り出してくれるし、一緒に日本に行く時には、旦那様の希望を盛り込んだ、わたしの旅行プランに口出しせずに、何も文句言わず、お金使って旅行してくれますがね。なんで、自分の行きたいところに行けばいいと思うのですが、旦那様の希望の旦那様の旅行、なんで、わたしが手配するんかね??飛行機会社や旅行サイト、全部英語なんだから、旦那様の方がわたしよりなんなく理解できるでしょうに??挙げ句の果てには、行く予定の米軍基地の中のホテルまで見つけてあげて、ここに電話して聞いてみて!なんて、そんにことまでわたしが指示するのよなんで、わたしのが詳しいのよ航空券、ホテル、レンタカーとあれこれ比較して、手配して、最後は、空港までどうやって行くか?の心配まで自分が旅行するのに、どうしてそうなるかなぁ〜わたしと結婚する前は、どうして生きてきたんかね??これって、結婚生活してる間に、わたしが旦那様をこう変えちゃったってこと??で、これだけ手配してあげたのに、また、直前になって、『何時の飛行機だっけ?』とかって、LINEで聞いてくるんじゃないか?と思って、今、情報送ったから、ちゃんと保存しといてよ!後からわたしに聞かないでよ!!って、ちょっとキレ気味に言っちゃったわよでもさ、前に言い出した時に、航空券検索した時より、直前の方が高くなってると思った航空券、なんと、1週間切った今の方が、$300近く安くなってんのよアメリカの航空券って日によって価格が違うとは聞いたことあるけど、ホントに結構違うんだね。まぁ、そんなで、旅行代金安くなったけど、それでもわたしが日本に普通に帰るよりずっと高いのよぉ〜まぁ、私たちの歳ともなると、『また今度』と思っても、そんな機会が無かったなんてことあるって、よく分かるから、旦那様がしたいようにするのが一番なんですけどねぇ〜と、結局、また老後のお金は貯まらずまた頑張ってパートとアルバイトしなきゃだわぁ〜そんなこんなで、旦那様の本土旅行手配のあとは、ちょっとランチの材料を買いに、『ワイキキマーケット』まで。ホントに、なんだかなぁ〜なんて思ってたから、ひとりで買い物ついでに、またマラサダ食べちゃったわよぉ〜!甘いもの食べて、怒る気持ちも収まって、美味しくいただきましたそれでは…またAloha💕mahalo v(=^x^=)v

    たくさん共感されています

    旦那様の旅行の手配を何故?わたしが?