人生で初めての出産を迎えるプレママさんの不安要素の一つ「会陰切開」。胎児を分娩する際に膣と肛門の間を切るという事から不安を覚える人も多いようです。そこで今回は、2017年5月に女の子を出産する際に会陰切開を経験しているモデルで女優の八木麻衣子さんの体験談をご紹介します。
会陰切開は絶対にしたくなかったのに。
赤ちゃんの頭は出たけど肩が...
会陰切開をした八木さんは、何度かいきんでいるうちに赤ちゃんの頭が出てきたため、すっかり「終わった~」と安心してしまいます。しかし現実はそう甘くなかったようです...

2017-07-11 11:51:47
「頭出た!」
と言われて、もう終わった・・・・と思ったんです。
もう全部終わったと思って、いきみ方もいろんなことも全て一瞬にして忘れたんです。
が、体格の良かった娘さん。
肩が・・・
肩が引っかかった!
頭が出たら終わりではなかった
「頭が出たらするって出るよ」
「頭が出たらもう大丈夫だよ!」
と言われていたのは迷信であったか・・・
肩がつっかかってる事情でワタシの股の方ではアワアワしていらっしゃる。
わたしの方は、もう終わったと思って完全に力抜けちゃっているんで、
肩が出てこないという事象に対して頭が上手く働かない。
肩幅が広い娘さん。
と言われて、もう終わった・・・・と思ったんです。
もう全部終わったと思って、いきみ方もいろんなことも全て一瞬にして忘れたんです。
が、体格の良かった娘さん。
肩が・・・
肩が引っかかった!
頭が出たら終わりではなかった
「頭が出たらするって出るよ」
「頭が出たらもう大丈夫だよ!」
と言われていたのは迷信であったか・・・
肩がつっかかってる事情でワタシの股の方ではアワアワしていらっしゃる。
わたしの方は、もう終わったと思って完全に力抜けちゃっているんで、
肩が出てこないという事象に対して頭が上手く働かない。
肩幅が広い娘さん。
赤ちゃんの頭が出たことによって全てが終わったと思ってしまった八木さんは赤ちゃんが出てくる便意と似た感覚が無くなってしまい、いきみが出来なくなってしまいます…。
先生がボソっと言った一言。

2017-07-12 12:20:51
頭が出た時点で陣痛って終了するんですかね?
全く出なさそうなうんちを出そうとしている時みたいで力入らんなあ・・・ってかんじでスカスカないきみでした。
若い助産師さんでは取り上げられなくて、ベテランさんに変わってもらい、
いきみっていうよりうまく取り出してもらい娘さんが完全に外に出ました。
頭が出た時は
「出たーーーー」
って感覚があったのですが、
肩の時はそこまで感じなく
「出たの?ねえ本当に出たの?」
と繰り返し聞いていた気が。
出たのは分かっていたのですが、繰り返し確かめたい気がしたんです。
終わった感覚を染み込ませたい気持ちだったんだろう・・・
全く出なさそうなうんちを出そうとしている時みたいで力入らんなあ・・・ってかんじでスカスカないきみでした。
若い助産師さんでは取り上げられなくて、ベテランさんに変わってもらい、
いきみっていうよりうまく取り出してもらい娘さんが完全に外に出ました。
頭が出た時は
「出たーーーー」
って感覚があったのですが、
肩の時はそこまで感じなく
「出たの?ねえ本当に出たの?」
と繰り返し聞いていた気が。
出たのは分かっていたのですが、繰り返し確かめたい気がしたんです。
終わった感覚を染み込ませたい気持ちだったんだろう・・・
赤ちゃんが「出たよ~!」と八木さんが言われた時、背後にいた先生がボソっと「でかいな」と言います。それもそのはず。八木さんの赤ちゃんはなんと3580グラムあったそうです!
会陰切開の後処理。

2017-07-15 10:34:44
肩が広めだった娘さんでしたので、中が会陰裂傷していたのです(会陰って言わないのか?膣道になるのかな?)。
なので切った場所だけでなく切れた場所も縫わなければならないのでした。
縫わねばならぬ箇所が多いのか、すごーーく縫う時間が長かった。
その間は【終わった感】でボーゼンとするし、
疲れきっていてぐったりもしているし、
出血が790mlだったせいか頭がぼーっとしているのか、
後陣痛がめちゃくちゃ痛いから辛いのか
ちくちく縫われているのが辛いのか
なーんかよくわかんないけど、【なにこれタイム】でした。
なにこれちくちくターーイム
これかなり長かったなあ。1時間はかからなかったとは思うっているけど、あまりにも長くて
「あとどれくらいかかりますか?」
と先生に聞いたら
「んーあとちょっとだよ」
と言われたけど、そっからめっちゃ長かった〜
結構子宮の戻りが早かったみたいなので後陣痛も強めだったのかしら・・・超この時間辛かった。
こんななにこれちくちくタイムでした
赤ちゃんが外に出て来てくれた喜びが湧いてくる〜というよりも、
とにかく
「なんか私疲れているわ・・・」
と思っていたのでした
なので切った場所だけでなく切れた場所も縫わなければならないのでした。
縫わねばならぬ箇所が多いのか、すごーーく縫う時間が長かった。
その間は【終わった感】でボーゼンとするし、
疲れきっていてぐったりもしているし、
出血が790mlだったせいか頭がぼーっとしているのか、
後陣痛がめちゃくちゃ痛いから辛いのか
ちくちく縫われているのが辛いのか
なーんかよくわかんないけど、【なにこれタイム】でした。
なにこれちくちくターーイム
これかなり長かったなあ。1時間はかからなかったとは思うっているけど、あまりにも長くて
「あとどれくらいかかりますか?」
と先生に聞いたら
「んーあとちょっとだよ」
と言われたけど、そっからめっちゃ長かった〜
結構子宮の戻りが早かったみたいなので後陣痛も強めだったのかしら・・・超この時間辛かった。
こんななにこれちくちくタイムでした
赤ちゃんが外に出て来てくれた喜びが湧いてくる〜というよりも、
とにかく
「なんか私疲れているわ・・・」
と思っていたのでした
娘さんの肩幅が広く、切開した部分も裂けていたという八木さん。出産の疲れで呆然としながら傷口を縫われていたそうです。
会陰切開に大きな痛みを感じる人も多いそうですが、八木さんの場合はそこまで痛くなかったようです。会陰切開の痛みも人それぞれということが分かりましたね。
色んな方の体験談を読むと安心に繋がりますので、是非たくさんの人の体験談ブログを読んでみてください。
色んな方の体験談を読むと安心に繋がりますので、是非たくさんの人の体験談ブログを読んでみてください。
面白かったら読者登録もぜひ!

八木麻衣子
八木 麻衣子さんのブログ「八木麻衣子」です。
https://ameblo.jp/yagimaiko/
プロフィール欄から「読者になる」をクリックすると、マイページの「チェックリスト」でこのブログの更新情報が確認できます。
実は八木さん、出産前は絶対に会陰切開はしたくないと思い、マッサージなども続けていたといいます。
しかし、いざ出産を迎えたとき、早く終わりたいという一心で、妊娠中の「会陰切開はして欲しくない」という願望はどうでもよくなったといいます。
実際に切開した時の痛みは「確かに痛いかも~?」くらいだったそうです。