12/10の記事ランキング

  1. こんばんは。あなたのココロにぽっと灯りを。。。かのんです。頑張りすぎてはいませんか?何かを背負いすぎてはいませんか?愛する人と共に過ごしたあの日からずっとたくさんの想いをひとりで抱え込んで来ましたよね。相談相手もいない。相談相手がいたとしても意見が食い違い葛藤が生まれる。そんな中あなたは愛する人の命を背負って生きて来ました。日が経つにつれ愛する人の命はどんどん重みを増しひとりでは到底抱えきれなくなりながらも愛する人への愛だけを力にずっとひとりで闘って来たんですよね。愛する人がこの世を去ってからはまたそれまでとは違った葛藤があなたを襲ったことでしょう。自分の判断は間違っていなかったのか。自分に出来ることがもっと他にあったのではないか。そうやって愛する人の命の火を自分が消してしまったかのように自分を責め続けたこともあったでしょう。そんな想いの中でそんな大きな命を背負い続けて来た中であなたは自らの命を削りながらも必死で生きて来ましたね。どれだけ苦しくても死への近道を想像しながらでも愛する人を悲しませまいと必死で生きて来ましたよね。あなたはとても愛情深く優しい人です。同じ経験をした人が周りにいたなら涙を誘うほどに温かい言葉を掛けることでしょう。あなたという人柄が滲み出る思いやりに満ちた言葉を掛けることでしょう。その中に『頑張って』という言葉はきっとないはずです。頑張ってという言葉がどれほどの重みを持つかあなたは十分にわかっているから。その優しさをその思いやりを時には自分に注いでください。自分でも照れてしまうくらいに自分を労ってください。もうこれ以上頑張らなくていいんです。もう何も背負わなくていいんです。あなたは愛する人を十分に守り抜きました。今度はずっと後回しにしていた自分にどうぞ精一杯の愛を持って接してあげてください。今日も生きていてくれてありがとう。おやすみなさい。かのん公式LINE『ロスの想いを語る場所』『ロスの悲しみを話せる相手がいない人へ』こんばんは。あなたのココロにぽっと灯りを。。。かのんです。愛する人を失ってからの年月と立ち直る乗り越えるは何の関係もありません。どれだけ月日が経っていても…ameblo.jp 悲しいときや辛いとき 寂しいときやひとりを感じるときは いつでもどうぞ ↓↓↓♡スタンプ送ってね♡ 多くのロスの方に届けたいので クリックしてもらえると嬉しいな ↓↓↓↓↓にほんブログ村​

    ロスのあなたへ贈る言葉
  2. /🎄クリスマスイベント中🎁\3日間の無料カウンセリング!!LINEで相談し放題✨(※普段は有料です)詳細はブログ後半に♡​重度障害児を抱えてバツ2になったズボラなママカウンセラーあゆみアラフォーママのあゆみ。脳性麻痺の娘♿︎(中3)サッカー少年の長男(中1)自己肯定感高めのおチビ(年少)時々パートナー(おチビのパパ)のゆかいな日常や心のお話楽しく生きるコツなどをちょっとふざけてちょっとまじめに書いてますどん底だった毎日が楽しい♡に変わった✨あゆみのプロフィールはこちら最近、娘っちが朝ごはんを食べると、嘔吐してしまっていたので、汚れ物を片付けたり洗濯したり…朝から疲れてしまって、ブログも書けずにいましたが💦(あゆみ風邪気味なう)今日はおチビのクリスマス発表会でした♡春の運動会では、お遊戯が全くできずぼーっと突っ立ってただけだったのですがw今日はしっかり踊ってて✨成長を感じました✨どうやら、室内だったら大丈夫だけど屋外だと緊張するようですw wよくわからないです保育士していた時は、みんな踊れるように!!って思ってやってたけど。お遊戯が苦手な子もいるし、お教室でもしずーかな子もいるし。めっちゃ忙しい、騒がしい子もいるし。ま、そんな子もいるよねーって、今は昔より思える✨ただ、親としてはみんなできるのにうちの子はできなくて・・・💦と、多少は思うよねー。。。こればかりは仕方ないけどさ。娘っちなんかずっとそうだけど。グレーゾーンの子も結構いる。見た目では普通に見えるから、受け入れるまで結構しんどかったりするだろうなって思ったりする。お遊戯と合奏とかもいいけど、あゆみが昔働いていた保育園では、パズルとかを発表会でやってたの発表会にパズル??って最初は思ったけど、『今からパズルをします!!』って言ってステージの端によって、ひたすらパズルをする。その間に、手話チームと太鼓チームが発表する。(手話をやったのは、クラスに両親とも耳の聞こえないというお子さんがいたから。手話をみんなで覚えた。)そうやって発表が終わる頃にパズルが完成して、『できたー!!』ってドヤ顔で見せる✨みんなの得意がそれぞれ見せられてよかったな〜って時々思い出すうん。どーでもいいけど、運動が苦手なあゆみにとって運動会とマラソン大会って地獄だったわ〜wとにかく、子どもって何してても可愛いわ〜♡衣装着てるだけで可愛い♡『うさぎとかめ』みんながお互いの良いところを見てあげられたら素敵よね💖いただいた柚子で初めて柚子ジャムを作りました♡完成の写メ忘れたw🎄クリスマスイベント中🎁あゆみのブログを読んでくれている方に、3日間のLINEセッション(カウンセリング)をプレゼントします♡一問一答だとお悩みの本質がわからないので、一問一答はもうやめました❣️笑同時にオープンチャットもやめました!!オープンチャットは、あゆみのブログを読んで、あゆみを知っててあゆみに相談しているわけじゃないと思うのよねあゆみがどんな人なのか、なんとなくわかった上で相談してもらいたいのあゆみはキビシイことも言うし、一問一答だと細かいところに答えられないの💦だから、せっかく相談してくれてもその場しのぎになっちゃう。。そうなると、解決しないんだよね。だから、なんかしっくりこなかったんだよねーなのでやめましたそれで、3日間ならちょっとは話せるかなーと思って✨クリスマスプレゼント🎁にします♡3日間あゆみにLINE相談し放題!!(※普段は有料です)・旦那さんとうまくいかなくて悩んでる・人間関係で悩んでる・不倫されてる・子育てに悩んでるなどなど、なんでもどうぞ♡お悩みの本当の課題、本質はなんなのか一緒に探りましょう!!LINE登録後、『クリスマスプレゼント』と送ってください♡あゆみからメッセージします💖↓↓こちらから登録♡↓↓モヤモヤから抜け出して素敵な新年を迎えましょう✨ズボラなママカウンセラーあゆみでしたクライアントさんの声⭐️年収700万円UP✨(40代男性)⭐️年収100万円UP✨(30代男性)『【お客様の声】トラブル続きだった娘が…』ズボラなママカウンセラーのあゆみです❣️先日、1年くらい前にセッションをしたクライアントさんから嬉しいメッセージが届きました✨✨↓↓素直になれないあなたへ…ameblo.jp『【お客様サクセス】まさかミスコンに✨』ズボラなママカウンセラーあゆみです❣️​障害児を抱えてバツ2になったけど心理学を学んで人生好転したあゆみのプロフィールはこちら♡この前、公式ラインでスタン…ameblo.jp『この子と離れて暮らしたい、関わりたくない』と思いながら子育てしていたけれど、今は子どもたちに寄り添ってあげられるようになりました✨(40代ママ)ケンカばかりだった旦那さんが電気圧力鍋を買ってくれました♡少し負担が減りました♡夫婦の時間が増えそうです!(30代ママ)私吐き出せて泣けました(●︎´▽︎`●︎)離婚しかないかもと思っていた旦那さんに対する話し方(コミュニケーション)もわかって、やっぱり旦那さんと幸せになりたい♡と再燃しました✨(50代主婦)勇気をいただけた気がします。 今日ちょっとは頑張ってみようかな!と思えました!(50代ママ)LINEセッションは、↓これ!気になる方は見てねー♡『毎日が楽しくなるLINEセッション♡について』【毎日が楽しくなるLINEセッション】は、あゆみが数ヶ月間伴走しながらクライアントさんの自己肯定感を上げていって✨自分の人生をもっと楽しめるようになる(きっか…ameblo.jpとりあえず、あゆみと仲良くなろうぜ♡あゆみと一緒にモヤモヤから抜け出して楽しい毎日にしてこー✨✨

    たくさん共感されています

    子どもって成長する
  3. 安定マインドを手に入れてゆるやかママでいたい♡不登校ママの応援団伊吹宜子(いぶきのりこ)です。【プロフィールはこちら】知り合いの職場の話なんですがこんな職場が増えるといいなと思いシェアしますね。10人以下のスタッフの職場で、その中に「昼間に急に眠気が襲ってくる」体質のスタッフAさんがいました。その職場は、体を動かしていることの多い仕事なので周りの人はAさんの体質をよく知らなかった。でもある時スタッフみんなで研修会に行ったときにAさんが居眠りしてしまいその体質を知ったそうです。Aさん実は学生時代も授業中に寝てしまって先生に叱られたり体質のせいで嫌な思いもしてきたそうです。大事なのはこの後。職場に戻ったスタッフたちはAさんが眠くなるのを防ぐアイデアを出しあったんですって。椅子の代わりにバランスボールに座ったら常に刺激があるから眠るのを防げるのでは?などスタッフ同士で自然に話し合っていたそうです。すごく素敵なことだなと感じました。人はそれぞれ個性があって得意なことも不得意なこともあります。私たちの育ってきた時代はそれぞれが不得意をなくすように努力をしてきたけれど、今後は、いろんな得意をもった人が集まってそれぞれの力を出し合って組織の仕事をするのがいい、という時代に変わっていくと思います。不登校になる子たちは新しい時代を先取りした子たち。私はそう思っています。自分の居心地の良さに敏感な彼らは、自分にあった環境を正直に選ぶ力も持っています。しかも誰にだってできることとできないことがあるって心の底から理解しているからできないことがあることをお互いが許しあえる環境も選べると思います。私の公式LINEですID検索は @520yzrktまずはLINEに登録してみてね。カウンセリングなどの募集はLINEで行なっています。UMIとは⇒★私が不登校を「問題」としていたのは自分を受け入れていなかったからでした。自分を受け入れるためにしていたことはお守りのようにスマホの待受けに表示させていた自分へのメッセージ。不登校ママはまず自分自身を大切にしてほしい。そんな思いを込めてプレゼントにしました。画像をポチで登録できます。質問のある方もぜひLINEに登録してくださいね。LINE登録はこちらからでもできますID検索は @520yzrkt/子どもの不登校は、「もっとゆるやかでいいよ」というママへのメッセージ\ママが、自分を大切にして、自分の人生を楽しんでいる姿をみれば、子どももきっと、ママのように人生を楽しく生きてみようと歩き出しますよ。Salon de emew では子どもの不登校をきっかけに、自分の人生に向き合っているママをサポートします。いつも読んでくださりありがとうございます。UMIカウンセラー修行中の伊吹宜子でした。⇒プロフィールこちらもどうぞ我が家の不登校記事をまとめまています。『【不登校ママへ】娘の不登校 インデックス』現在、通信制高校3年の娘は、中高一貫校の中学2年生から不登校になりました。これまでの経緯を書いた記事をまとめました。不登校の始まりシリーズ(中2)不登校の始…ameblo.jp

    【不登校ママへ】こんな場所で働きたい
  4. この世に不可能はない―生命体の無限の力Amazon(アマゾン)1,316〜14,517円精神エネルギーAmazon(アマゾン)10,000〜999,999円奇跡の実現―欲望を捨てれば不可能が可能になるAmazon(アマゾン)1,648〜15,880円未来への発想法―「無欲の想念」が成功をもたらすAmazon(アマゾン)549〜15,996円人類を救うヒット商品開発法―誰にでもできる「精神エネルギー」の応用と実践Amazon(アマゾン)566〜13,653円運命を切りひらく「政木フーチ」Amazon(アマゾン)1,206〜6,604円Mリング 政木研究所 超強力 神経波磁力線発生器1年保証【中古】(セルパワーやバイオイーザーではありません)楽天市場298,500円皆さん、こんにちは!大変、嬉しい情報です!この動画見てください‼️頃菜枠珍に入った酸化グラフィンは、破壊されていきます!薬事法がありますから、効能は、言えませんが、ロニは、自宅に4台あります!家内共々、愛用しています!ちなみに、発明家故政木和三工学博士の一番弟子、この機械を、作った北野会長様とは、ロニは親友の関係であります!神軍リクルーターロニサランガヤhttps://www.facebook.com/100022018027734/posts/1080620799348511/?sfnsnマイクロチップを破壊して、電波を遮断する方法 笑 支配者達が!人間ロボット作っても🤖壊して無害化にすればいいだけ! コロナワクチン2回目、うってマイクロチップ入ってた方も!今は破壊して元気に過ごしてます!『拡散希望‼️旧アナログ回路方式 『復刻版 超強力磁力線発生器 試作品』 が復活しました!”』未来への発想法―「無欲の想念」が成功をもたらすAmazon(アマゾン)1,000〜17,732円奇跡の実現―欲望を捨てれば不可能が可能になるAmazon…ameblo.jp『拡散希望‼️酸化グラフェンがみるみる微細になった装置はこれです!』ameblo.jp『朗報!神経磁力線発生器が届きました!おめでとうございます!』政木研究所 超強力 神経波磁力線発生器1年保証【中古】(セルパワーやバイオイーザーではありません)楽天市場297,867円Mリング 政木研究所 超強力 …ameblo.jproniのmy PickAmazon(アマゾン)NMN (3個セット) [並行輸入品]5,660〜9,900円Amazon(アマゾン)【ネオファーマジャパン】5-ALA 50mg アミノ酸 5-アミノレブリン酸 配合 サプリ サプリメント 60粒 (60日分) 日本製 (1)8,970〜30,000円Amazon(アマゾン)小川生薬 国産松葉茶40P (1)1,620円Amazon(アマゾン)松葉粉末 パウダー Sinsunherb Korean Pine Needle Powder | 300g | 1 Pack, 100% Pure Natural, Ready to Eat, 솔잎가루2,400円

    この記事が話題になっています

    朗報‼️接種『酸化グラフィン』は簡単に破壊可能なんです❗さて、その奇蹟のマシンとは?
  5. こんにちは^^心理コンサルタントの横山ゆかです。先日、個別サポートプログラムを終了した方からプログラム全体を通しての感想文が届きましたのでご紹介させていただきます。(プログラムについてはこちらから)(このプログラムでは良い変化・感想文などをSNSでシェアすることに事前同意を頂いています。)長期間の個別サポートプログラムお疲れ様でした!^^まずはじめに、プログラム参加を決めた理由を教えてください♪私は表面的には明るく、そつなくやれるタイプでしたが、心の中では自分のことを嫌なヤツだと思ってきました。自分より強い人には下手に出て自分より弱い人には強気でいく。例え恋人だろうと、気づいたら勝負の関係になってしまうことが多く、いつも誰とも親しくなれませんでした。また、恋人、職場の同僚など身近な人の言動を一方的に悪く決めつけ否定的、批判的になりやすく、一度スイッチが入ると、ネガティブモードが止まらない。会社の人にきつい言い方をして反感を買ったり、後輩との関係がうまくいかず、悩んでいました。恋愛になると、とたんに感情的になり彼がちょっとでも思った通りに動かないと不機嫌。デートをしていても途中で帰ってしまったりイライラをぶつけてしまうなど感情をコントロールできず別れようと言われたこともあります。私は、こういった恋愛パターン、情緒不安定さを、学生の頃から繰り返し、薄々このままではマズイ...と思っていました。具体的に彼に別れをほのめかされ、危機感を感じたことがきっかけとなり、私の、この性格を何とかしたいと思うようになりました。そんな中で、色々とネットで検索していたところ、ゆかさんのブログを見つけました。そこには、私が抱える問題がたくさん書かれていて、愛着障害という言葉、もしかしたら、それに当てはまるかも知れないことを初めて知り、これ以上同じ過ちを繰り返したくない。自己啓発本やネットに書かれていることを頑張ってやってみても、情緒不安定さや人の言動を悪くとるクセは治らず自分のことが嫌いなまま。自分一人では解決できない。サポートを受けることで彼と穏やかにお付き合いし自分のことを好きになりたい想いから、プログラム受講を決めました。このプログラムに参加して良かったと感じることはなんですか?心理コンサルタントとのやりとりはどう感じていましたか?プログラムでは最初から最後まで新しく学ぶことだらけでした。私は自分のことをわかっている。自分の感情も感じられている。と思っていたけれど、全然そうじゃなかったこと。本当は、いつも自分が傷つかないよう自分のことを守っていて何を感じているのか、見ようとしない。表面上取り繕い、色々なことを正当化して現実や自分のことをそのまま受け止めないからいつも色んなことがうまくいかなくなることが毎回のセッションでわかってきました。ゆかさんはその部分をさりげなく気づかせてくれ、本当にうまいです。(笑)自分の気持ちがわからないから人の気持ちがわからない。だから嫌な言動が止められないし彼の気持も考えられなかった理由のひとつだとわかり、原因がわかったという意味でスッキリしました。私が彼や職場の同僚など、身近な人にネガティブになってしまうのは、私の防衛的な行動だったと、腑に落ちて理解できたことは、自分を変える上で大きかったと思います。また、以前、他の参加者の方がお話されていたように、自分の存在が悪いから、そうなったわけじゃないことを少しずつわかるようになり、自分のことを責めなくなったことで、心が楽になりました。自分にダメだしばかり、周囲の人にも被害者意識丸出しで感情的になった時の自分との向き合い方や感情調整の仕方を1つ1つ学びフォローしてもらいながら取り組めそれを自分の中に落としこめてきたのも参加して良かったと思うことです。ゆかさんは、セッション中リラックスして話す雰囲気作りをしてくれ、じっくり丁寧に話を聴いてくれるため、自分のペースで話せて心地良かったです。またメールでのやりとりも、1通1通時間を掛け、言葉を選んで書いていることがわかり、それも嬉しかったです。私は長文を読むのが好きなので、ゆかさんからの返信を楽しみにしている部分もありました。あんな長文を、他の人にも送っているのかと思うと、1人1人と丁寧に向きあっているんだなと信頼できました。ゆかさんは、1か月、3か月前に私が話したこと、メールで書いたことを全部覚えていてくれます。ちゃんと私を見てくれている。私をわかってくれている。私は本当は、人に自分に興味関心をもって関わって欲しかったのだとわかりました。ゆかさんには最初から最後まで誠意をもって関わって頂き、感謝しています。また、メールでのやりとりは、彼とうまくいかなかった時に、自分の気持を吐き出せる逃げ場になっている部分もあったため、自分と向き合う上で大きな安心感でした。何かあった時に駆け込める場所があるからこそ、自分を少しずつ安定させていけたのでは?と思っています。プログラム参加前、参加後の変化を少し具体的に教えてください^^プログラムを受けて変わったところは小さいことから数えると本当にたくさんありますが、中でも*彼や職場の人を始め、周囲の人に感情的になることが減りだんだん冷静になれることが増えました。今までみたいに、その場の空気が険悪なムードになったり大切な人と仲がこじれることがなくなりそれだけでも、日常のストレスが減ったように感じます。*彼や職場の同僚など何かや誰かの言動を悪くとった時自分の中の何がそうさせているのか他責ではなく自分の中を見つめるクセができました。これは今までにはなかったことです。プログラム中に教わった内観方法や、癒えていない過去の心の傷と向き合う方法を自分で試してみると、苦しいけれど、自分で自分の中の不快感をどうにかしようと向き合った方が、彼や他の人に怒ったり、イライラするよりも何十倍も気分がいい。また、自分でその不快感を乗りこえられたり、対処できたこともあり、自信に繋がりました。*プログラムで、自分軸というか自尊心を育てる方法を学び、毎日少しずつ自分を気に掛けてあげることが増えたため、気持ちの切り替えができるようになったり、ネガティブな感情をそんなに引きずらなくなりました。今は、いつでも自分と一緒にいる感覚があります。自分に厳しくしてしまったり、頑張りすぎてしまう時はありますが、そうなってしまった理由も自分でわかるようになったので、少しずつ、そんな自分を受け入れている部分があるため、以前より「今の自分じゃダメだ」という焦りは減ったように感じます。このプログラムに参加し、自分で自分の機嫌をとったりこころを穏やかに整えることだけでなく人と関わる時にこころの姿勢や私のこれまでのやり方がまちがっていたこともわかり、健全なものはどんなものなんだろうと、日々考える瞬間が増えました。それだけ、家族や親から学べなかったことが多かったのだと思います。そのことに気づけただけでも、価値あることでした。それに気づけなければ、1番大事な彼との関係も改善できなかったから。このプログラムで学んだことやゆかさんとの関わりは、一生の宝物です。お忙しい中、ご感想と嬉しいメッセージをありがとうございました。個別サポートプログラムでは人の言動を悪くとり感情的になったり情緒不安定さを改善することだけではなく恋人やパートナー、家族など身近な大切な人との絆を深め穏やかで心地よい関係を築けるよう自分の心の姿勢を整える方法などを体系的に1つにまとめてあります。それは、毎回の対面(zoomを通した)セッションだったりメールでのやりとりであったり特典の動画講座など駆使できるツールをすべて使う形で本当に大切なことを惜しみなく参加者の方にお伝えしています。それらは、脳科学やインナーチャイルドの理論をブレンドしたオリジナルの方法や理論です。私たちが自分自身を肯定できず否定したり、責めたりして苦しくなるとき。誰かの言動に影響を受け不安になったり落ち込んだり、自分を責めて苦しくなるとき。表面上、形式的に自分を好きになろうとしたり形だけで感情をコントロールしようとするのではなく心の底から自分に寄り添うこと。そして、感情と思考を適切に整理し最後は前向きになれるよう調整することが大切です。恋愛や人間関係がうまくいかず生きづらさを抱えてしまう方はこの部分のバランスが崩れているため責めなくていい場面で自分をとても責めてしまったりちょっとしたことで感情的になってしまう。それが原因で恋人に嫌われたり大切な人との関係にヒビが入りとてつもない後悔と罪悪感で余計に自分が嫌になるこんな悪循環から抜け出せないのです。でも、個別サポートプログラムの内容は体系的にカリキュラムが組まれているためその中で段階的に自分と向き合っていくと少しずつ、感情をコントロールできるようになったり自尊心が育っていき自分で自分のことが大好きになったり感情が穏やかになっていくことで大切な人との関係も安定していきます。しかも、一度その方法を身に着ければ一生を通して活用できあなたを守ってくれるおまもりにもなるのです。自分を諦めず、毎日コツコツ一緒にがんばっていきましょう。わたしも日々精進の身です。個別サポートプログラムは2023年12月27日(水)まで限定2名様で募集中です。最後までお読み下さり、ありがとうございました。自分らしさを取り戻し毎日を笑顔で過ごしていきたいあなたへ<心理コンサルタントプロフィール><公式ホームページ><お問い合わせはこちらから>

    個別サポートプログラム、終了生のご感想②参加前、参加後の変化
  6. 自分を好きになれない。欠点やできない部分ばかりフォーカスし「今のままの自分ではダメ。●●しなきゃ!」「こんな自分じゃダメ!」と自分を責めたり、否定しちゃうことはありませんか。自分をどうしても好きになれない。できない自分を好きになるにはどうしたらいいですか?と聞かれることも多く、「自分を悪くいう=否定するのは緩めていきましょう」と答えているんですがそれができたら苦労しないし。って思ってしまいますよね。わたしもずっと、自分のことを悪く言うのを止められなくてこころの底から自分が好きになることがなかなかできずにいました...でも今は、弱点やできないところもこれでいいんだ!と思えるようにもなり自分のことがすごく愛おしいな。と感じる安心感が自分の中にあります。その安心感があるおかげでちょっとしたことで彼に嫌われたらどうしよう。と不安になることもなく毎日穏やかに過ごせてます。できない自分でさえも、愛おしくなる。それができたらすごく素敵なことですよねそうっていくためにも自分を悪く言う=否定することはなんとしても緩めていきたいところ。そうするにはどうしたらいいのかというと過去を振り返り、自分が受けた恩恵や人からの優しさ、愛情を再収集することが大事だとわたしは思っているんです。あなたもわたしも、今日まで生きてこれたのはこれまで関わった人と過ごした時間自分の弱いところを受け入れ見守ってくれた人の存在があり自分一人の力で生きてきたわけじゃないですよね。自分を受け入れてくれた存在があったり出会ってきた人の支えがあったから今日までなんとか生きてこれた。そんな、あたりまえのことを思い出し「こんなわたしなんて」「いまのわたしじゃダメ」と自分を悪くいうことはその人たちの好意や愛情も否定することにはならないか。という視点で考えてみることが大切だと考えています。愛着障害を抱えているわたしたちは過去にうまくいかなかった恋愛や自分から離れてしまったなど「関係が壊れた」「うまくいかなくなった」こんな経験、傷みがある方がほとんどです。あなたにも思い当たるフシはありませんか?思いだしくないし、触れたくない。自分が情けなくなることもありますよね。でも、例え今は関係が疎遠だったとしても自分から切ってしまった関係だったとしてもその人と一緒に過ごした時間そばにいてもらえたことを思い出すことは人にちゃんと愛されていたこと人に受け入れられていたことを思い出しそれを自分自身に伝えていくためにも価値あることだと考えています。ここからはわたしの話になって恐縮ですがわたしはずっとできない自分を受け入れられずいつも、「今の自分じゃダメ」と思ってきました。わたしは生い立ちに深いトラウマがあるので「そのままの自分に愛される価値がある」と思えず「人に愛されるには、付加価値をつけなくちゃ」と思って生きてきました。自分の欠点や弱いところばかりフォーカスしてこれじゃダメだ。こんなんじゃいけないと自分を追い込む毎日。でもそれを止められたのは、わたし自身ではなくこれまで関わってきた人との時間や思い出の力が大きいです。カウンセリングやセラピーを使って過去の整理をしたときわたしのことを好いてくれたりわたしの弱さを黙って受け入れ、ずっと見守ってくれてた人がいたことに気づけたから。当時は気づけなかった。これは本当に悔しいですが...まったく誰にも愛されなかったわけじゃなくて大切に想ってくれてる人もいた。若い時にはカラオケ行ってはしゃいだり20歳を超えたら、会うたびにオールして調子のってたら酔ってゲーしてしまった私を優しく介抱してくれた親友。わたしが弱みをみせない人だと知ってもそれを見守ってくれた友達の存在。その人たちとはもう繋がっていないけど彼女たちの優しさや心の交流があったからわたしは何とかあの時代を生きることができたと実感した時胸の奥が温かくなったんです。また私自身が愛着障害を抱えトラウマのせいで生きづらいとわかったあと心理仲間との交流やその時、その時にサポートしてくれた専門家など色々な人のやさしさや温かい思いやり自分のことを語り合った時間がありそのひとつひとつが現在のわたしのこころを作っています。だからこそ私が自分を否定してしまったらその人たちの愛情や好意、支えは一体...?「わたしには愛される価値がない」と自分に言ってしまったらその人たちも、そういう存在になってしまう。それだけはしたくないしわたしも、自分を立てなおすためにできること以上のことに取り組んできた。何よりも自分の頑張りをムダにしたくないと思いこれがきっかけで自分のことを必要以上に悪く言うのはやめようと決意し少しずつ自分を受容できるようになりました。カウンセリングではできない自分を受け入れるが、どうしてもできない。このようなお話をたくさん聴きます。自分自身について悩むのは本当に苦しいですよね。でも振り返って考えた時どこか、自分一人の力だけで生きているような感覚になっていることはありませんか?わたしは過去そうなっていました...もちろん、親友や仲良かった子がそばにいてくれたことはありがたいと思っていたけれどずっと抱えている孤独とか重たい感情まで共有することはなかったのでそういったものは自分で背負ってやっていくしかない!と自分を鼓舞する感じでどうしても負けん気の方が強くでてました。でも、わたしたちは誰のサポートもなく生きているわけじゃないですよね。わかりやすく、親切にしてくれたり一緒に楽しい時間を過ごすことでこころの交流をしたり黙って見守られることでサポートされていたりしています。それって、大切にされたり、愛されている価値が自分にあるということ。自分で自分のことを否定したり、悪く言ったらその人たちの愛情や信頼を踏みにじることになってしまいます。それは、あなたがしたいことでしょうか。でも、きっと人の愛情や好意に感謝してないわけじゃないんですよね。わたしたちが自分を好きになれずダメな部分を受け入れられなかったり自分を否定してしまうのは本当はきっと、周りの人からの好意や愛情を自分で撥ねつけていると無意識ではわかっていてそんな自分が嫌になっているから。とんでもない罪悪感や後悔をこころに抱え続けていてそんなことをしている自分を許せないからではないでしょうか。でも自分を許せない気持ちは専門的なセラピーで昇華していけるし実際にその方法でこころの重荷を手放し自分をまるっと受容して、元気に過ごされているクライアントさんもいます。できない自分さえも、愛おしくなるほど自分を受容できれば毎日ご機嫌に過ごせる穏やかな自分へと再生していけるんです。あなたのこころは罪悪感、後悔の感情で、重たくなっていませんか?もう自分を許してあげてこれから出会う人を大切にできる自分になっていきませんか?<自分をまるっと受け入れたいあなたへ>自分を好きになっていきたいなら過去を変えよう自分を肯定しても自分を好きにはなれません。人の言動を悪くとり、嫌な態度をとって後悔してしまうあなたへ<公式ホームページ><プロフィール><個別相談会>毎月3名様限定募集まずは相談したいあなたへ<恋愛依存克服動画講座><個別サポートプログラム><お問い合わせはこちら>

    できない自分さえも愛おしくなる。究極の自分を好きになる方法
  7. おはようございます。頑張れなくなる時立ち止まって考えてみて欲しいこと。それは人の目を気にしての頑張りじゃないのか?ということ。人の目というのはうまく使うと行動を起こす原動力になります。先日のある日気になっていたサロンの窓拭きをしました。窓拭き、超苦手です。したくないです。それでもやったのはお客様の目を気にしてです。w汚いと思われたくない・・・wだから苦手でも億劫でもやるのです。自分の目だけでしたら「ま、いいか」になっていると思います。そんなに綺麗好きではないからです。そんな風に苦手なことでもやる。やろう。という原動力に人の目はなるのです。しかしこれがずっと続くとどうなるでしょう?原動力はストレスと変化すると思うのです。やろう、がやらなくてはいけない。になりそれを継続するのが苦痛になり頑張れなくなる。だから頑張れない時自分を責めるのではなくてこれは人の目を気にしての頑張りじゃないかな?だったら、頑張れなくなってもしょうがない。と自分を許すことも時に必要なんじゃないかな?と思うのでした。自分がやりたいこと、したいことは頑張りがききます。いえ、頑張るというより努力している感覚になると思うのです。人の目を気にしてやっていることは本当はしたくないことだったりします。ある程度まではできても、そのあとはぷつんと糸が切れたみたいになっても当然のことではないでしょうか。人の目を気にした頑張りではなくてやりたい、したいことへの頑張りへだんだんとシフトしていったらいいんじゃないかな?すぐに、は無理でもだんだんと徐々に淡々と・・・ね。綺麗になった窓を眺めて清々しさを噛み締めながら感じたことです。そのあとね天気が急に変わってすごい雨風になって肩を落とした私。やりなれないことをしたからお天気がびっくりしたのかしら?あーあ・・・そのあとには虹🌈🌈🌈【募集中】ヒーリングアート*アルコールインクアートショップ【プリュネルprunelle】12/17(日)シータ実践会12/ 18(月)シータヒーリング体験会随時リクエスト開催・個人セッション・レイキ講座・ZERO POINT REIKI ®︎伝授会・ZERO POINT REIKI®️認定ティーチャー養成講座・シータヒーリング基礎講座・シータヒーリング応用講座・Dig Deeper・豊かさと願いの実現・風の魔女塾 基礎編お申込み・お問い合わせ先・連絡先メニューシータヒーリング講座/レイキ講座/個人セッション/アチューメント/お申込み・お問い合わせ先・連絡先/お客様感想/ホームページ/予定表 2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■予約不可です■は時間により可能ですサロン情報仙台市青葉区堤通雨宮町(詳しい場所は予約時にお伝えします)--アクセス--地下鉄 北四番丁駅から徒歩8分 北仙台駅から徒歩9分JR 北仙台駅から徒歩8分バス停 合同庁舎バス停徒歩1分駐車場 近隣にコインパーキング多数あります。ライン@登録お問い合わせはLINE@のトークからもどうぞ

    頑張れなくても自分を責めないで
  8. 桜 一ヶ月後、Aさんは仕事に復帰しました。○ 部屋は綺麗になったのかな?桜 Rさんに手伝って貰って綺麗よ。  以前までは、部屋の中に悪霊が住み着いていたけどね。○ 憑依霊もいなくなった?桜 10人ほどの悪霊が憑依したままよ。○ そうだよね。  簡単じゃない。○ うつで休む人は、Aさんに似ているんだよね。桜 うん。  休まなくても心療内科に通っている人が多いことは、知っているのでしょう。  多くの人と接する現代社会は、その分ストレスがある。  ストレスを上手く処理できないとマイナスに物事を考える。  マイナスの考えは、悪霊を呼び寄せる。  頭痛、肩の痛み、腰の痛み、うつなどの病気になる。○ 腎臓病は、どうなんだろう。桜 殆どが、水が原因。  上手くストレスを解消できないのも影響する。  腎臓は、有害なものを体外に出す。  肉体に取り入れた有害なものを外に出すのが水。  心に入れたマイナスの思いを外に出すのが、考え方。  マイナスの思いをすると腎臓の働きに影響が出る。  考え方が腎臓に影響するのは、少ない。○ 考え方で腎臓に影響が出た人を見たことがある気がする。桜 女性のTさんね。  Tさんの場合、7割が水で3割が考え方。  少ないからね。○ 分かった。○ 他にもあるよね。桜 あるわよ。  ○○がこれまで見てきたこと。  極度の心配性だと心臓に影響が出る。○ そうだった。桜 話が逸れているわよ。○ ごめん。紙の本です。うつの原因Amazon(アマゾン)電子書籍です。うつの原因Amazon(アマゾン)桜 Rさんは、考え方をAさんに教えたの。R Bさんに意地悪を言われても気にしないで。  Nさんの事も同じよ。A はい。R それとね。  新しく入ったWさん、Jさんも同じだからね。A はい。桜 Nさんは、RさんとAさんが一緒に居ることが多いため何も言わなくなった。  考え方を変えたAさんは、心療内科の薬を飲まなくても大丈夫になった。○ 良かった。桜 これで終わりにしてもいいのよ。○ 幸せな人生を歩むんだよね。桜 簡単にはいかないの。○ これまで以上に辛いことがあるのかな。桜 うん。○ 話して。桜 分かったわ。  数年後、Rさんが退職したことで心の支えを失う。  人を恨むことはなくなったけど何かあると自分を責めるようになった。  利用者さんのWさんは、介護の仕事をしていたため細かなことを言う。W 部屋のすみにゴミが落ちているわ。  それに呼ばれたら、すぐに来ないとだめ。A すみません。W ベッドから起こすときもゆっくりして。  人の状態によって起こし方も違う。  丁寧にやる。A はい。桜 Wさんの孫と思われる方が、面会に来たときです。K Aじゃない。A K?K こんな所で会うなんて・・・  私のお婆ちゃんに意地悪していないわよね。A そんなことはしない。K 意地悪したら、許さないからね。A ・・・○ 中学のときの同級生だね。  イジメられていた。  イジメた方が根に持っている。  何かあるんだ。桜 Aさんのカルマが出てきたことでイジメられたの。○ 過去世Kさんをイジメたんだ。桜 イジメたのは、違う相手よ。  イジメた相手にイジメられる事はないの。○ そうなんだ。次回に続くカライナイが書いたプリント本(紙の本)と電子書籍の一覧です。

    マイナスの考は、悪霊と病気を招く!ストレスを上手く解消できない
  9. 「占いより、スゴイ!」悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント 濱中貴代です♡はじめましての方はこちら>>>自己紹介濱中貴代の【公式WEBサイト】はこちら>>>Mamakomo公式サイトビジネスの新常識!!ニーズを満たしても商品は売れない!?「占いより、スゴイ!」悩める女性を「行動」させちゃう鑑定コンサルタント濱中貴代です♡ビジネスは、お客様のニーズに合わせて発信をするサービスを作る商品を売ることが基本ですよね!でも今の時代は、ニーズに合わせただけでは売れなくなっているんですそもそもニーズとは、お客様本人が明確に認識している欲求競合他社も知っている情報のことですこのニーズに合わせて商品設計するのですが…今の時代ほとんどのニーズは満たされているんです!みんな欲しいものはすぐに手に入る時代なので、すでに持っていてニーズが満たされているので売れないわけですーじゃあ、何が売れるのかというと・・・ニーズを満たすものではなく、今後はインサイトを満たす商品が売れる!と言われていますインサイトとは、潜在的なニーズです顧客を動かす隠れた心理のこと隠れているから競合他社も知らないし、アイディアもない!!つまりブルーオーシャンなわけです潜在的に欲しているので、これを満たせるとヒット商品が作れます例えば、マクドナルドが顧客アンケートを取って「ヘルシーメニュー」を開発しましたが、全く売れませんでした顧客はマクドナルドにはジャンキーフードを求めていたのですまた、AKB48はどうして売れたのか?普通のアイドルではなく、ファンが潜在的に欲していた「会いたい」という欲求を満たすアイドルだったから、爆発的に売れたわけですねじゃあ、どうやってインサイトを見つけて、そのインサイトを満たすのかというとポイントが3つあります!①ペルソナを設定する みなさん、アカウント設計する時にペルソナを決めてますよね!ペルソナを設定する理由は分かりますか?お客様の問題、悩み、不安をイメージするためでしたよね!これは本当の悩み、インサイトを見つけやすくするためにもとても有効なんです!!つまり、インサイトを見つけるにはペルソナをしっかり設定することが大切です②お客様も言語化できない理由を探す お客様は商品を買った理由を説明できませんなぜなら、人は商品を感情で買い、買った理由を後から考えるからです!お客様の潜在意識に近づくために、お客様が商品を買った理由を深堀りしていき、商品購入の過程まで探るようにする!お客様に実際に聞いたりして、気づいていない理由を探す訓練をすれば、インサイトに近づけます③リサーチが命 インサイトを見つけるためにはリサーチが大事!ヒットしている、流行っているものの共通点を見つけ出すことが土台になります(不動産仲間とリッチなランチ会😍)今やお客様のニーズはほとんどが満たされていて、言語化できる悩み解決の商品なんて売れませんみなさんもインサイト(お客様の潜在的なニーズ)を意識して発掘し、売れる商品設計をしていきましょうね\すでに1400人以上の人が受け取ってます!/インスタライティングの型PDFプレゼント!公式LINEに登録し「テンプレ」と送ってね!こちらクリック!↓↓↓🔻無料メルマガ🔻”たった2つの方法”で思い通りに集客できる【秘密の集客術ビデオ】プレゼント🔻LINE@🔻お友達登録者全員に【ブログ・SNS集客セミナービデオ】プレゼント

    たくさん共感されています

    ”ニーズ”を満たしても商品は売れない!?
  10. 今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!私がちびっこの頃から守護霊は繰り返し言った。白の守護霊「人間は努力できることが全てではなく成果や結果を出すことが全てではなく能力を持っていることが全てではないのです。大事なのは心の中身です。」私「中身ってどうやったらととのうっていうかぱんぱんに詰まるの?」白「心の中身をぱんぱんに詰めるには人生に起きたことを優しく受け止める胆力が必要です。まあ大体相手と話すと悪いことの本人の解釈いいことの本人の解釈日常の本人の解釈が全部の答えですけどね!」例えば毒親育ちの自分の受け止め方人間関係へこたれた時の自分の受け止め方相手に悪口を言われた時の自分の受け止め方病気になった時の自分の受け止め方受け止め方を聞けば心の中身をよく感じるのは本当です!!心の中身は人生に起きたことの受け止め方で完璧か精霊か一般レベルかめっちゃ粗があるかよく感じるとくもりけいこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・セミナーのお知らせやっと会議室予約できるようになったのであらたなるセミナー会場(池袋から20分くらい)でよろしく!日時 12月12日火曜日場所 朝霞市産業文化センター 3F 会議室会場HP:朝霞市産業文化センター アクセス - 検索 (bing.com)時間 10時から11時半まで住所 〒351-0033埼玉県朝霞市大字浜崎669-1会費 4,500円(税込)センターの電話番号 0484876222【アクセス】東武東上線 朝霞台駅から徒歩5分      JR武蔵野線 北朝霞駅から徒歩5分駐車場アリ【セミナー概要】今回のセミナーはみなさんの潜在意識の覚醒を狙いw潜在意識は急に感じる様にはならないのでなぞることで感じ始めるように誘導するのが目的です。潜在意識が急に目覚めないのは武士が戦場で相手と切り合いになった時生き残るために死ぬ覚悟をする感情の先にある感覚に到達した時から始まるのをこの日常で現実に起きたらおかしいだろ?なんで少しづつ慣らしていくと少しずつ感じ始めるようになるのです。今回は来た人と組になって共通の話をしてもらうことでお互いの感覚をなぞります!おたのしみにーお申し込みの方は↓守護霊の訳者メッセージトランスレーターとくもりけいこ (ssl-lolipop.jp)今回の会費は4,500円(税込)です。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。とくもりけいこ拝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とくもりけいこインスタグラム https://www.instagram.com/tokumorikeiko/※インスタ始めました とくもりけいこのメッセージトランスレーション Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B00I3A217E/※「とくもりけいこ」による初の著書 ¥209(税込み)とくもりけいこ公式ウェブサイトはコチラhttps://littlestar-mahounokotoba.ssl-lolipop.jp/index.html対面カウンセリングの予約はコチラhttps://littlestar-mahounokotoba.ssl-lolipop.jp/appointment_counseling.shtml電話カウンセリングの予約はコチラhttps://littlestar-mahounokotoba.ssl-lolipop.jp/appointment_counseling_telephone.shtml各種お問い合わせはコチラhttps://littlestar-mahounokotoba.ssl-lolipop.jp/contact.html

    どんなに頑張っても中身がないとダメ
  11. 新しい世界へ行く! ということで、昨日は「旅」のイメージが見えました。その旅の中で、時には茨の道を切り開きながら進むこともある。でも茨の道とか大変だよね! とも思うんです。ところで、「楽に楽しく」というのを一つのキーワードとしてずっと言ってきましたが、実は少し前から「『心地よさ』に変えよか」と心に言われています。てことで、この旅もどうせなら心地よいものにしたいわけで、なんか方法ない? と心に聞いてみます。すると出てきたイメージが、目の前を塞ぐ茨を、火炎放射器で全部焼き払ってる、というもの。茨の道というのは、手に持った刃物で地道に切り払いながら進むもの、と決めつけていたので、このイメージは予想外でした。でも火を放ったら燃やしちゃいけないところにまで延焼しちゃわない? と心に聞くと、「そこは燃やしたいものだけ燃やしたら消える都合のいい火やから大丈夫や」とか心は言ってきます。なるほど、都合のいい火なら大丈夫だね!そしてそういったイメージを具体化する呪文として、「スイッチ一つで全て解決」というのが出てきました。これを唱えてみたら、茨の道を焼き払うどころか、なんか空を飛ぶ船みたいなのに乗って、障害を全部スルーして進んでいくイメージが浮かびます。ああそうか、本当に楽をしちゃっていいんだ、となにか許されたような、そんな感覚を感じたんです。このブログの記事は全て、大嶋信頼先生が開発された「心に聞く」を用いて書いています。カウンセリングルーム「フロースリィ」私が個人で運営しているカウンセリングルームです。Skypeによるオンラインカウンセリングで、心に聞いて開発したオリジナル心理療法である「十三技法」や、大嶋先生から学んだFAP療法および催眠療法を用い、クライアントさんの無意識の力を発揮して様々なお悩み解決を目指しています。Youtubeの公式チャンネル当ブログでよく出る言葉の説明唱えるだけで楽になる「呪文」について先月の人気記事「心に聞く」のコツ呪文を一兆個作る!呪文「自分はなにを楽しいと感じている?」価値と無価値の複合呪文:全部消える

    人生楽ありゃ苦もあるなんて誰が決めた?
  12. なんかもうしんどい・・・Instagramにログインできなくなった。電話番号は以前の仕事用スマホの番号で解約しちゃったし、メールアドレスも古いBIGLOBEのになってた。つまり、どこにも認証コードがとどかない。バックアップコードも、いちおスクショとってあるんだけど、古いやつなのか、何度入力してもエラーになる。・・・・詰んだ。なんか、こういうのもうしんどい・・・全て辞めたくなってしまった。些細なことなのに、こういうのでつまずくお年頃になっちゃった。「別のデバイス」にお知らせなんて来てねぇよ!!!!ばーーか!!!ちょっとしたことなのに「地球がめつぼうすればいいのに!!!」くらいうんざりして、むかついちゃってる。じねばいいのに〜〜〜〜〜同時にInstagramの仲間の「スレッズ」もログインできなくなった。スレッズなんて、どうせ一瞬で廃れたクソアプリだから、使って無ぇからいいけどな!!!フンっ!!!あ、ちなみに、Instagramになぜログインできなくなったかというと、新たに、Instagramに「リール動画」を載せようと思ったのです。思い立って、心理系の投稿(自己啓発系のポエム垂れ流し動画)を、始めようと思ったのです。で、ついでにTikTokも投稿しようとして、アカウント連携しようとしたら、ログインを求められて、その際の認証で、どれも古いデータになってたので、詰みました・・・。もう、じねばいいのにーーーーーーーーーー!!!!あと、1分の「自己啓発系のポエム垂れ流しリール動画」を作るのに、昨日から通算9時間くらいかかっちゃった。もう、めつぼうすばいいのにーーー!!!リール動画とか、ショート動画とか、なんか鬱陶しいSNSとか、めつぼうすばいいのにーーー!!!あーーーー年取ると、こういうのにつまずくようになるのかな。あーーーーやだやだ。ショボン。=====お知らせ=====「公認心理師が教える、大人女子のための『不安を力に変える心理戦略』セミナー」と題して、今年最後の特別なオンラインセミナーを開催することにしました。このセミナーでは、認知行動療法とナラティブセラピーの考え方をベースに、日々の生活で感じる不安や心配を、自分自身の成長と幸福への糧に変えるための戦略を学びます。不安や心配に襲われて前に進めなくなっている時に、現状突破のためにどうアプローチしたらいいのか、どうやって不安の感情とうまく付き合えばいいのか、心理学の視点から、紐解くセミナーです。12/28(木)20時オンラインZOOMにて開催します。12月5日(火)20時から参加受付を開始します>>12/28(木)20時オンラインZOOM「公認心理師が教える大人女子のための『不安を力に変える心理戦略』セミナー」申し込みはこちらです。何度も繰り返して抜け出せない悩みにFAP療法のご予約はこちら「言ってみる」ことでブレーキをはずす心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら現在募集中の講座・イベントのお知らせ>>12/10(日)オンラインZOOM「自分の未来を変えるワークショップ」お申し込みはこちらです。ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます 動画の講座 大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾 動画で学ぶ恋愛スクール 実践ケーススタディ編 いがぐりこのブログ講座新着情報 現在受付中!イベント講座情報 カウンセリングのご予約はこちらです いがぐりこのLINE公式アカウントで無料相談(ID:@lcg2911y) いがぐりこのYouTube いがぐりこのTwitter いがぐりこのFacebook 栗の漫画書いてます いがぐりこのInstagram いがぐりこのメルマガ・メール講座 自己紹介

    じねばいいのにーーーーーー!!!
  13. 占い・スピリチュアル心理カウンセラー宮妃の部屋にご訪問いただきありがとうございます◆運命リーディング◆12月22日【冬至のクリスタルグリッド&クリスマスお茶会】◆カウンセリング日程・ご予約はこちら◆【魔女の理科教室】癒しのハンドメイドソープワークショップお申込み、お問合せはLINEで友だち追加していただくと毎週月曜日波動の上がるメッセージ配信しています(*^-^*)こんばんは。今日はお飾り作りのワークショップ…っていうより、ご参加くださった方と一緒にお飾り作りを楽しみました。少人数だけれどだからこそ会話が弾んだりして楽しいんですよね。モダンなお飾り作り私は初めてでした。実はスピリチュアル同好会のメンバーSAORIさんに教えていただいて…↓できました〜自分で作ったお飾りはとても愛着が湧きます。お飾りできた後は恒例のティータイム。プラス占いをして遊びました。勉強中のタロットやルーン占いで楽しんでいただけたかな、、こんなふうに遊べるのも仲間がいるから。仲間とコラボすることで化学反応といいますか、一人ではできないことがいろいろできるんですよね。いろんな体験ができて私自身が楽しい!なので来年も引き続きみなさんと楽しい時間を過ごせる機会をいろいろ作っていきたいと思っています。今年はまだ12月22日【冬至のクリスタルグリッド&クリスマスお茶会】ご参加いただけます!クリスタルグリッドの前にカウンセリングもさせていただくので絶対お得です。ぜひ遊びにいらしてくださいね。それから、、昨日もお知らせしましたがこちらもよろしくお願いします~YouTube【スピ先生と占いオタク】みなさんのお役に立てる楽しい動画を配信していきたいと思っております。では、楽しい週末をお過ごしくださいね。。ランキングに参加しています。ポチっとお願いいたします(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村◆友だち追加してみてくださいイベントの参加、ご予約もこちらから受付可能です毎週月曜日波動の上がるメッセージ配信しています(*^-^*)https://lin.ee/uS2cc0iインスタフォローしてねhttps://www.instagram.com/mikinoheya0510◆著書あなたにやさしい宇宙の法則 ~宇宙は必ずあなたに答えのヒントをくれています~Amazon(アマゾン)1,650円

    化学反応するから…
  14. はじめましての方は、CREDOのプロフィールをご覧ください。キネシオロジーとは?筋肉の反射を通して潜在意識の声をきき、ポジティブへと変換する画期的な方法です♡キネシオロジーを使ったアーキシンクメソッドとは?こちらをご覧ください♡あなたの自滅タイプは?キネシオロジーは、ものすごーく、たくさんの調整方法があります。その中で、「自滅的な自分」の調整をする事ができます。自滅な自分とは「幸せになりたいけど、幸せにならない選択をする」ということを無意識にやっている自分です。例えば、、・良い選択肢があっても悪い方を選ぶ(自信がないから)・自分を助けようとしてくれる人を拒絶する・良いことがあればあるほど罪の意識を持つ・わざと相手を怒らせたりしながら、怒られて傷ついたといじける・楽しんでるのに認めたがらない・出来るのに自分のために頑張らない、人の為なら頑張れたりする・恋愛などで大事にしてくれる人には惹かれないで、振り回されるような恋愛を選んでしまう・頼まれてなくても自己犠牲もし、心当たりあるならこれは、ただのクセだということを知ってください。キネシオロジーで調整する事ができます。それが、自分の個性だと思っていることもあるのですが、本当は違います!あなたの本当の個性は、自分を活かして輝かせてくれるものです。自分を幸せにする選択は、実は勇気がいります。でも、勇気を出して自分を幸せにしていってください。最後までお読みいただきありがとうございました!お知らせ限定20名♡12月スタート決定!!”共鳴”CREDOヒーラー養成講座第三期個別相談受付中です!CREDO ”共鳴”CREDOヒーラー養成講座 第三期 個別相談 - リザストキネシオロジー|アーキシンクメソッド|CREDO|クレド ヒーリングサロンCREDO ”共鳴”CREDOヒーラー養成講座 CREDOresast.jp7日間でヒーラー起業のポイントを学ぶメール講座がついているメールマガジン!(画像をクリックするとご登録ページにいきます。)セルフキネシオロジーができるようになる無料動画約15分の動画を5日間見るだけで筋反射が取れるようになる!!(画像をクリックするとご登録ページにいきます。)インスタグラムでも発信しています!フォローしてね✨画像クリックでプロフィールページにいきます♬あなたの稼ぎ力の見極め、豊かさのポイントがわかる無料動画プレゼント🎁御希望の方はLINE公式登録!「稼ぐ力診断動画希望」と送ってね。Healing Salon CREDO■完全予約制プライベートサロン杉並区 京王井の頭線 富士見ヶ丘徒歩1分〇プロフィール〇キネシオロジーについて〇セッションのご案内〇経営ゲームについて〇お客様のご感想〇お問い合わせ

    自滅的な自分を手放す
  15. エッセルスーパーカップ超バニラは、美味しい。食べたことの無い人は、お試しを、おすすめします。ドラゴンボールには、悟空達に、比べたら、ずっと弱い、ミスターサタンという、キャラクターがいるけれど、魔人ブウと、関わったり、弱くても、良い所や勇気があって、良いと思う。弱くても、世の中のために、何か、出来るという、希望だと思う。自国愛があれば、税負担のストレスも、緩和される。読書には、文章と言葉の出会いがある。それが、面白い。自分の状態が、文章表現に、影響を与える。私は、尾崎豊やジョン・レノンに、憧れて、シンガーソングライターを、夢に見たことが、少しあったが、ギターも、キーボードも、音楽は、簡単ではないことが分かり、私は、違う道を進むことにした。恋愛や結婚は、簡単ではないと思う。私は、数年付き合った元カノがいたが、それでも、別れた。そのおかげで、独身自由の生き方が出来て、私は、幸せだ。プロフェッショナルな精神で、働く。乃木坂46も、テレビ番組で、スカイダイビングをしたり、滝行したり、バンジージャンプしたり、凄いなと思う。私は、高所恐怖症だから、スカイダイビングやバンジージャンプは、出来ない。芸能界は、厳しい世界だと思う。人生は、良いものだ。良いことがあると、そう思う。知力を磨く。10代、彼女が欲しくて、結婚も、したかったが、今は、恋愛も、結婚も、したくなくなった。独身の方が、お金がかからないし、自由で、良い。今まで、何人かの女性と、恋愛をして来たが、恋愛とは、あまり、良いものではない印象が、今はある。恋愛の人間関係も、今は、面倒だ。業務スーパーで買った、DANDYという、ブラックチョコレートアイスクリームが、美味しい。モナカアイスで、チョコレートの歯ごたえも有り、美味しい。買って、良かった。

    江川剛史公式名言集まとめ196
  16. あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック<笑えるようになったお客様>◉会社で嫌がらせばかり受けていて毎日がつらかった50代男性⇒無意識で気づかなかった自分の本当の望みを知って好きな仕事に転職◉1年間も息子と口を聞かず、親子の仲が悪かった40代男性⇒セッションを受けたその日の内に息子と和解して親子の仲が修復◉やりたい事があるのに、どうしても行動できなかった40代女性⇒楽に行動できるようになって挑戦できるようになった◉職場の人達との関係が悪く自分はみんなから嫌われていると思っていた50代女性⇒職場の人との関係がよくなり普通に仲良く話せるようになった◉人生がつらすぎて死んだ方がマシだと毎日思っていた50代女性⇒人生にやる気を取り戻し、その後次々に良い事の引き寄せが始まる◉自分責めや他人と比較しすぎて自分はダメで自信がないと思っていた30代主婦⇒自分責めが減り、自分は大丈夫なんだと安心できるようになり自己肯定感が上がった★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★窮屈な世界ではなく自由に笑って生きれる世界がいいこれを、子供の頃からずっと思って生きてきたんだなって本当に最近になって気づきましたこうしなければいけないこれでないといけないこう言う時は、こうするこう言う時は、これしちゃダメこれするとこう見られる正解ばかりを気にして生きてきました窮屈な世界が大嫌いのなに!自由に笑えない世界が大嫌いなのに!正解ばかりを気にして、それに合わせるように、流されるように生きてきました自分の意見ではなく、誰かが言う正解ですクラスでイケてる人の言う事が正解会社の上司が言う事が正解大勢の人が言う事が正解正解ばかりを気にして生きてきました窮屈な世界が大嫌いのなに!自由に笑えない世界が大嫌いなのに!窮屈でつらいのに我慢して生きてきました正解探しばっかり、誰かに合わせてばっかりでつらいのに我慢ばっかりの人生を生きてきました社会に出て、会社に入って会社から上司から気に入られるように生きてきました残業も休日出勤も、自分で率先してやりましたそれが会社や上司が望んだ正解だからです会社や上司に必要としてもらえないのが恐かったんです会社で、そうやってしているとどんどん出世していきましたけどさらに窮屈になりました上からと下からの板挟みになって余計に窮屈になりましたあの時は本当に窮屈すぎて病みましたこんなに自分が窮屈でつらい思いをしているのに、気にせずさっさと帰っていく同僚に怒りさえ覚えました会社の中に嫌いな人が増えていきましたそして、自分も同じように嫌われて更に会社で窮屈な思いをする事になりましたmatuの今までの人生は本当に窮屈で自由じゃなくて、笑えなくて生きづらい人生でした今matuは、その窮屈な世界から少しづつ離れていけるようになりました現在進行形です(笑)まだまだ、自己否定する事もあるしブロックも出てくるし、正解探しもしてしまう時もあるだけど、あの時のままではなく自分の足で立ち上がって抜け出そうとする事ができるようになりました誰かの正解ではなく、自分の正解を採用して自由にしてあげるが、あの頃からするとめちゃくちゃ増えたどう考えても、今日の記事はちょっとしんみりとする感じだから、こんな写真を使うのは正解じゃないけど(笑)それにこの記事を読んでる人に、こいつは大丈夫なのか?って思われるかも知れないけど(笑)おもしろい事が好きなmatuは自分のやりたいを採用してそれを自分の正解にする(笑)「自分も笑いたいし、誰かも笑わせたい」これがmatuのウソ偽りない本当の姿です(笑)『腹の底から笑わせたい』あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック◉会社で嫌がらせばかり…ameblo.jp↑↑↑もっと言えば口下手でも、人見知りでも全然関係なしに、自己否定で笑えてない人を、腹の底から笑わせたい!『楽しみながら笑いながら自己否定をやめていく』あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック◉会社で嫌がらせばかり…ameblo.jp↑↑↑セッションで楽しく笑いながらしてるうちに、「大丈夫」の感覚が増えていって、気づいたら普通に腹の底から笑えるようにさせたい!窮屈な世界ではなく自由に笑って生きれる世界がいいそんな世界でmatuはこれから生きていきたいし、今自分の事を否定している誰かも巻き込んで変えていきたい親の価値観に合わせて生きるのもパートナーに気を使って生きるのも会社の人の顔色伺って生きるのも周りの正解に合わせて生きるのも窮屈で自由がなくて笑えなくて嫌じゃないですか?あなたは今まで十分に頑張りましたもうそろそろ、その窮屈な世界から自分を出してあげませんか?matuは、あなたの事を笑わせる気マンマンで待ってます!今月残り2名様繰り返す嫌な現実→人生の目的(使命)で笑って生きる人生にひっくり返すファーストセッション詳しい詳細は➤こちらお申し込みは➤こちら【料金】限定価格5,500円※支払いは銀行振込のみになります【開催場所】zoom【時間】約90分※10時~20時の間で実施します※曜日は要相談【12月募集人数】3名様 残り2名様【セッションを受けたお客様の感想】・自分があえて「できない人」を無意識にやり続けて悩んでいた事に気づけた・自分の過去のことや、思いこみからくるメンタルブロックから、今の問題が起きている事にきづけた・意外な角度から質問をされるので、自分でもびっくりするような言葉(本音)が出てきて驚いた・これまで1人で内観していて、訳がわからなくなって同じところをぐるぐるしていたがその理由がはっきりわかった・すごく人見知りで緊張しやすいけど最初に少し話しただけで緊張感が取れて後はリラックスしてセッションを受けれた★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★期間限定で無料動画配布中!画面をクリックして公式LINEから「ポイント」とキーワードを送るだけ【公式LINE期間限定無料動画】不安、人との壁、自己否定が小さくなる誰でも変われる知っておきたい3つのポイントブログの感想やメッセージは気軽にここからどうぞ!にほんブログ村カウンセリングランキング↑↑↑応援ポチポチしてくれたら嬉しいです★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★11月の人気記事ランキング【第1位】『「いい人」をやめるよりも「いい子ちゃん」をやめる方が先』あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック◉会社で嫌がらせばかり…ameblo.jp【第2位】『「お父さんに愛されなかった」なんて勘違い』あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック◉会社で嫌がらせばかり…ameblo.jp【第3位】『「私は弱い人間だ」はウソだった(笑)』あなたが人生で笑えるようになる!あなたの人生に笑いを増やす!笑い人matuですmatuのプロフィールはこの画面をクリック◉会社で嫌がらせばかり…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    窮屈な世界ではなく自由に笑って生きれる世界がいい
  17. こんばんワン🐶Hiromiです。温かい週末ですね。月曜日は気温が下がるようなので、寒暖差には注意です。最近のお天気の上げて下げるスタイルやめていただきたい~犬と生活をしていると、お散歩もありますし寒ければ温めてあげたいしお天気には敏感になります。ようちゃんファーストそれでは、先日に続きましてイラっとした時にどうぞのPart2です☆『イラッときた時にどうぞ*うっ〇!』こんばんは。ひろみです。突然ですが、日常で、イラッとすることありますよね。そこで、イライラするについて少し調べてみたら、余計にイラッとするこ...ameblo.jp日常生活で、嫌なことがあったり思い通りにいかなかったりいろいろもろもろあって、ストレスもたまるしイラっとくれば暴言を吐きたくなるってものです。(わたしだけ?笑)いつもいつも良い自分でなんていられない。そんな時こそどんな自分もOkを、思いだしてくださいね。心の中でおさめてしまう人もいるかなと思いますが、それ、ダメ!絶対!です。また同じようなことを引き寄せちゃいますから。アレン様♡どんなことでも、深刻になるといいことはないので、できれば笑ってゆるめていきましょう~!そのほうが物事はうまくいくものです。でも、何かを解決しようとする時って、簡単な方法より大変なほうが効果があるみたいな潜在的な感覚ってありませんか?これも思いこみですよね。と、前置きが長くなりましたが、イラッをクスッにするわたしの脳内ストックの大大大~♡好きなアレン様です。最高なので全部みてほしい~♡↓元気がでるし、深い答えも多い!💖✨⚜️100の質問 アレン様編⚜️✨💖ワールドクラス✨🌏💎の大物・マダムタレント🌹✨で㌃、アレン様⚜️✨💖が、労働にて疲れ果てながらも答えて下さった、100個の質問です…✨✨✨【🌹✨アレン様 各種SNS✨🌹】オフィシャルブログ⏩ https://ameblo.jp/prince-allen/Twitter⏩ https://twitter...youtu.be  

    イラッとした時にどうぞ*Part2
  18. 東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト 垣内満寿美です。こんにちは朝晩の最低気温が4℃などジワジワと寒くなってきましたねうちのマンション気密性が良いのか意外と温かいのでまだ暖房はつけていません1度付けたら手放せなくなりそうでほっとカーペットで凌いでいます1月の個人セッション募集HPにて開始しました!いつもありがとうございます日程やお申込みはこちらからどうぞ!今日のテーマは「わかってほしいを手放すとき」わかってほしい気持ちがある相手と話し合いをして気持ちを受けとめてもらいたいこういう気持ちになる時は誰にでもあるかもしれませんですが、過剰に前のめりになって自分の気持ちを相手に必死に伝えても受け取ってもらえないことが続くことで怒りが止められない時は心の中で何かが起こっています人には考え方や価値観が違い分かり合えない部分があることそれでも、自分の気持ちを受け取ってほしくて怒りながらも相手に伝えようとしているときは無意識に相手をコントロールしたい!そんな気持ちが隠れているかもしれません先日セッションを受けてくださった方もこのわかってほしい気持ちが止まらずいつもわかってくれない相手を思い出しては怒り続けていましたでも、わかってもらえない気持ちの根底には悲しみがあります言葉が通じ合えないコミュニケーションが取れない心の絆さえも築けないようなそんな感覚だったかもしれませんそういう方は幼少期からネグレクトの状態だった方がとても多いですネグレクトとは無視・無関心です親からの関心がないということは子供にとっては死に直結する恐怖です・自分はいらない・自分は必要がない・自分はいてもいなくてもいい自分の存在に危機感を感じるからこそ相手に働きかけようとしますそうやって、無意識に相手の感情や相手の状況のお世話をして相手に関心を持ってもらえるように尽くしますでも、相手は変わらないむしろ自分の荷物が増え続けていくことで怒りもたまります傍から見たらやめたらいいのに・・と思うこともありますが本人にとってはそれほど親を求めていることを諦められない親を諦めることは親とのつながりを自分から断つという孤独の恐怖や居場所がなくなる恐怖が心の奥底に潜んでいるからですだから嫌だ嫌だと怒りながらも自分から関りに行ってしまいますどこかで一言でも「ありがとう」という自分に向けられる優しい言葉を期待して諦められなくて自分をささげてしまいますこれが利得と言われるものです欲しいものを得ようとする行動ですその欲しいものをもらえない絶望を避けたい行動なのですセッションを受けてくださった方より感想を頂きましたセッションで無関心極まりない両親への憎しみや怒りを言えてスッキリするかと思いましたが、わかって欲しい気持ちが溢れて過ぎて、止まりませんでした。私はずーっと母親のお世話をして、時々言うありがとうの一言で愛されてる、役にたってる、認めて、心が通い合ってると思っていました。しかし、空椅子ワークの時、父も母も遠くにいて私を見ようとしていない現実を知りました。その母親に今も、なんで私こんなにお母さんをいっぱい世話してきたのに、わかってくれない?って近づいた目の前の空椅子に、ずーっと訴えてる自分が、いました。垣内さんが、悲しいけど。理解してくれない人をずっと世話してきたんやね。と言ってくれた時、ハッとしました。理解してくれない人にずっと私は、わかって!を言い続けていたんだ。そりゃ無理だなぁ。そして、垣内さんから、人を変わらせる事は不可能です。その不可能の人に''変わって''って言い続けているのですと言われ、崩れそうになりました。怒りの下の悲しみに気づいて、涙がとまらなくなりました。独りぼっちでずーっと生きてきた事も吐き出せて、軽くなりました。アシスタントの方とのハグの感触は一生忘れません。胸の辺りの温もり。ちゃんと目を見て話してくれた。どこにも行かないと約束してくれた。こんなに人って暖かいんだと思えました。ありがとうございました。長くなりましたが、時々まだ脳裏に登場してきたりしますが、そんな人もいたなぁーと言う感覚になりつつあります。本当の自分の悲しみに気づいたクライアントさんです怒りを出してスッキリするかと思えば怒りの下の悲しみが込み上げてきていましたこれが自分の本音ですその本音を受けとめてあげることが自分を生きる第一歩になります自分の悲しみを直視しないと物事の見方も変わらないのですではでは今日はここまでです今日もセッション行ってきます!お得なメルマガ会員様募集中です※個人セッションの割引※セミナー割引など・・かなりお得な特典がありますよ新しくHPをリニューアルしましたぜひブックマークしておいてください ※個人セッションのお申し込みや予約日の   確認はこちからかお願いいたします   リトリーブサイコセラピー協会電話カウンセリングサービス垣内も担当セラピストとしてやっております

    【心理】わかってほしいを手放すとき
  19. (友人が応援してくれました💗)湘南国際マラソン振り返りについて書いています。湘南国際マラソン①~走ることで癒し、整え、立て直す。湘南国際マラソン②~黙々と走る鍛錬の日々。*湘南国際マラソン当日は、眠い目をこすりながら4:40に起床。遠足前の子どものような心境で、胸が高鳴り、ほとんど眠ることができなかった。この日のために、ずっと走ってきた。クルミさんが旅立った日も火葬の日も休むことなく走ってきた。がんばりたかった。父とクルミさんが、最期の最期までがんばったように、自分もがんばりたかった。ミミちゃんにご飯をあげて、自分はバナナを食べてジェルを流し込みフィナンシェをつまんで、旦那さんと出発。会場の大磯プリンスホテルより朝日をのぞむ。スタートするときは、同じブロックのランニング教室の仲間数人と一緒にいたが、すぐにバラけて、マイペースな一人旅に。私の中には、ある目標があった。ランニング教室の最後の講義でコーチが言った。「30km地点で絶好調を目指すように」 と。今回、これを一つの大きな目標にした。走らない方のために説明すると、フルマラソンには30kmの壁というのがある。30kmに差し掛かると、とたんに足がカチンコチンになったり、体が鉛のように重ーーーーく動かなくなる等の大ブレーキがかかる。「あれれ?体どうした??」「なぜ動かない??なぜ重い??」となる。30km前の世界と、30km後の世界は、まったく違う世界になる。人間は30kmまで走れる造りになっているのでは?私はそう思う。30km地点が絶好調であるならば、30km後の世界が、地獄ではないはず。砂漠の中で美しい青空を見るような、それくらいの余裕が生まれるかもしれない。ということで、「30km地点で絶好調を目指す」これを胸に掲げて、前半で無理し過ぎないように、「温存、温存」と唱えながら走った。とってもお世話になった2人のコーチ。出走前に写真を撮り握手をしていただいた。私の右が中島コーチ、左が北島コーチ。今回の湘南国際マラソンの特徴として、向かい風の強風に悩まされた人が多かった。しかもちょうど30km地点あたりからもの凄い風が体にぶち当たり始めた。後で知ったが、なんとなんと、強風注意報が発令されていた!私は、30km地点で絶好調!とまでは言えないにしても、今までの大会よりも体が固くなっておらず、心には余裕がある状態だった。「30km地点で絶好調を目指す」の達成度は80点としておこう(笑)向かい風の強風に対面したとき、こう思った。確かにとてもキツい風だけど、父とクルミの苦しさに比べたら、全然問題ない。父は、人工呼吸器をつけて、1年10か月の間、病院のベッドの上で耐えた。意識が無いという診断だったけれど、話しかけると、話しの内容で表情が変わるから、意識はあったのだと私は信じている。意識はあるけど、目を開けたり話したりすることが出来ない。それがどれだけ厳しいことなのか・・・・最後まで精一杯に踏ん張って、残る家族に準備の時間を与えてくれた。クルミさんは、最期の最期まで生きることを諦めずに 4回も臨終になりかけて、 寿命を伸ばしながら懸命に生きていた。うちに来た時から肺の状態が悪くて、肺に耳を充てるとバリバリ音がしていた。呼吸が苦しいことが当たり前で、旅立つ前は、さらに息が苦しそうだった。たくさんの病気があり肉体にどれだけの痛みを抱えていたのだろう・・・この2人のことを想うと、向かい風の強風は、たいした問題ではない。こんなの屁のカッパだ!と思った。「強風に心が折れた」と言っている方が多かったが、私は2人のお陰で、強風に体当たりしながらバリバリと進んでいくことができた。続きます。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ブログよりも濃いぃお話しはメルマガで書いてます(*^-^*)  ↓   ↓   ↓◆メルマガのご案内登録自由、解除自由、お気軽にご覧ください。楽しくカラフルな色の世界へようこそ!・メルマガの説明です。・登録はこちらです。※できるだけPCメール(Gmailなど)でご登録ください。※メルマガが届かない場合があります。届いていたのに途中から届かないということも発生しています。対策として ・迷惑メール設定の解除 をお願いいたします。※登録が完了していない方が多数いらっしゃいます。ご注意ください!!◆イロコトバ(色別メッセージ)個性豊かなイロのメッセージをあなたにお届けします。⇒こちらをクリックしてご覧ください。色色くん。シリーズもどうぞ(*^ー^)ノ色色くん。~それぞれの言い分~色色くん。~青色くんのココロ~色色くん。~黄色くんのひとりゴト~色色くん。~燃える赤色くん~色色くん。~白色シャチョーの主張~色色くん。~黄色くんと緑色くんと『木』のコトバ色色くん。~茶色くんの重み~ あなたにとって重要な色をご案内します。あなたの基本的資質を教えてくれる色は何色? あなたの性格と適職は?好きな色から性格&適職診断 色を選ぶだけであなたの心がわかります!・にゃんこでカラーセラピーにゃんこカラーセラピーでわかる私とは?・私はどんな人?自分が天使だったら?・いまあなたが魅かれ求める状態は?「キレイだな♪素敵だな♪」って思う色。・この世に、何色の足跡を残したいですか?あなたは何色の足跡?・今の状態を色で見てみましょう♪ 行きたいところ。・判断に迷ったときにどうぞ♪ 選択の基準。・もしも、あなたが蝶だったら♪ 蝶の羽根。

    湘南国際マラソン③~強風に向かって進んでいく。
  20. 今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す世界一の超壮絶人生セッションの後、バッタバタでケーキ屋さんに行ってケーキ買って、花屋さんに行って娘んちへ行きました。明日、娘の誕生日です。明日は日曜日。娘たちは日曜日は必ず家族でお出かけ。なぜなら、上の孫が医療ケア児だからです。『奇跡の11年目』今日も遊びに来てくれてありがとうー宇宙一の壮絶プロフィールおそらく梅シロップになると思います。酵素ジュースにするか•••作った人(私)が何かよくわかってない白…ameblo.jp上の孫は入院退院を繰り返していて入院先でのお友達というか同じ状況の子たちはみんな亡くなっていったそうです。だから1日1日を生きてくれてることが奇跡で生きてて当たり前じゃない、と娘は言ってました。子育てしてきた方、してる最中の方、そんなこと日々思いながら子育てしてきましたか?しないよね、フツーは。私、そんな事思いながら育児したことありませんでした。フツーの育児しかしたことない私と娘とは視点が違いすぎる。もはやレベルが違い過ぎるので娘には本当に頭が下がります。トンビが鷹を産むって私の事じゃんで、上の孫が行けるうちは家族で行けるとこはどこでも行く!と決めて家族揃ってアクティブに出かけてるそうです。てか、毎晩、痰の吸引で寝てない娘は大丈夫なのか?とも思いますが。娘、明日で34になると思ってたら33自分が何歳かもわからん私が子供の年齢も孫の年齢も、当たり前にオットの歳も生年月日もわからないよね去年の娘の誕生日には私、発熱で寝込んでた。でも、熱出す前に花キューピットでちゃっかり予約して娘に花を送ってたんです。『私は母の生きた証』今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないホントにあったドラマのような話愉しい人生を創りた…ameblo.jpこの時はマジで自分自身にめっちゃ感謝した〜去年は寝床で様々な気付きがあったなー。今年は今年1日早いけどおめでとうを直接言おうと数日前に娘に連絡したら、午後から用事があるけど待ってるとのことでセッション終わってソッコーで今日行ってきたのです。ホールケーキは明日お婿さんが買ってくるそうなのでカットケーキをみんなの好みのものをそれぞれ買いました。てか、なぜに食いこんでくるか、オット花束はオット御用達のお花屋さんで。あまりに時間がつめつめ過ぎて倒れるかと思った程ハードでしたあげく、娘んちは香害御殿『ばぁばしてきました』今日も遊びに来てくれてありがとうございまーす宇宙一の壮絶プロフィール今日は娘んちへ行ってきた村上さんにたくさん頂いた野菜と旅行のお土産や孫たちにお菓子やアイス…ameblo.jp明日がお誕生日なので本当は明日なんだけど、明日は私が母親になった日。そして、今は亡き私の母が祖母になった日。バナーを押してくださる方に手放しのエネルギーが流れる設定をしています。 応援クリックをした方が良い理由 上の孫はディに行ってて会えなくて残念でしたが下の孫は学校が休みで会えたのと、新入りの保護猫アクアに会えたのが嬉しかった。そして、大好きなライク〜この子も保護猫くんなんですが目が不自由なため、ずっと引き取り手がなかった。娘が不憫に思い、引き取りました。UNOやったり、オセロやったり、ドラム叩いてもらったり、私の知らない空白の9年間の孫たちの赤ちゃんの頃の写真を見せてもらった。わからない方へ。私は10年前、一方的に悪者にされ娘、息子、娘婿、前夫に切り捨てられ音信不通にされてました。『私の半生(35)そして誰もいなくなった』今日も遊びに来てくださってありがとうございますがんばって参加しておりますので応援クリック頂けると嬉しいです。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆この記事は…ameblo.jpそして、その9年後の去年、母が亡くなったことを知らされ再会しました。こんな小さい頃から上の孫は気管切開して胃瘻開けてた。私が会った時はいきなり下の孫は小3でした。孫たちの知らない姿の裏にあるのは娘のただならぬ精神的、肉体的の頑張りだと思うと泣けてきました。写真数枚もらってきました私を母親にしてくれた、娘。ありがとう。今日も愉しかった〜と、言いたいけど、香害御殿の娘んち。私の皮膚も髪も服めっちゃ臭い 個人セッションのご案内安心安全なはじめてセットビオマルシェ秋川農園大地を守る会上かこちらで1クリックお願いします朱音☺︎︎︎︎

    たくさん共感されています

    明日は私が母親になった日