3/26の記事ランキング

  1. 栄養療法を始めて10年目になりました2011年に統合失調症を発病。薬害に苦しみ体重も激増しました。2016年に栄養療法に出会う。2017年2月から2020年4月までマリヤクリニックで治療を受け2020年4月からナカムラクリニックで診察を受けています。腸内除菌によって心身は劇的に回復しましたが4年ほどだるくなり動けなくなりました。幼少期から悩んでいたフラッシュバックによる学習障害が栄養療法によって少しずつ改善されています。2021年12月から1年間通院している精神病院の管理栄養士から食事生活指導を受けて少し動けるようになり何年も3.4日に一回だった入浴がほぼ毎日入れるようになりました。胃腸改善のために各種腸活サプリに梅エキスにコールドプレスジュースなどを摂取しています。2023年2月アドレナルコーテックスの摂取で活動量が増えメンタルがより良くなる。2023年3月にだるくて動けない原因が副腎疲労だと気付く。副腎疲労対策にホーリーバジル・甘草・Rリポ酸など摂取。2023年7月 ヨウ素サプリの摂取で幻聴と低血糖症状が出ました。副腎疲労による甲状腺機能も精神状態に影響しているのではないかと気が付く。自己判断でヨウ素の多い昆布などの海藻類を控えています。2023年8月低血圧も心身の不調に影響が出ていると気が付く。2024年4月ミサトールリノローションでの点鼻で疲労感が軽減され活動量が増えメンタルがより良くなる。慢性上咽頭炎は副腎疲労と関連していると気が付く。Bスポット(EAT)療法を開始。2024年8月サプリなどでアレルギー反応が出て不眠を伴う肌荒れに苦しむ。セレノプロテインPと糖代謝の関係に着目して脂肪肝の解毒を始める。ベタイン摂取開始。2024年10月プラセンタサプリ開始。慢性疲労が回復して年末には10年ぶりに一人旅が出来た。2025年3月セルフEAT開始。肝臓の解毒のために胆汁酸に着目。ウルソ開始。このブログを引用を明記せずに使用した場合は弁護士を通して訴えます。☆彡☆彡☆彡日々の体調の記録などを書き込んでいます。Threadsのトウモロコシトマト (@toumorokoshitomato55)☆彡☆彡☆彡フロンティア シリーズ食 敵か味方か? 第1回 糖でヒトは進化したを見ました。シリーズ 食 敵か味方か? 第1回 糖でヒトは進化した - フロンティア - NHKこれは糖質制限ブームからお米が見直されつつある今必見の番組でした。炭水化物は多すぎても少なすぎてもよくなくて全体の50%から55%の人が一番健康寿命が長かったそう。高城剛さんも玄米を50%食べていらっしゃいますしマリヤクリニックでも60%糖質を摂取することを推奨しています。(マリヤクリニックについてはうろ覚え)適度な炭水化物の量は一食につきお米ならお茶碗1杯。入院中でも180~200gが成人女性のお米の適量とされていました。なので、今私は胆汁酸に作用するウルソを飲みつつ毎食お米を180g~200g摂るようにしています。まだ数字として結果に出していないのでまた結果が出たらレポしますね。糖の必要性だけでなく、今回驚きだった新事実は人によって腸内細菌は異なり、食べ物の合う合わないが違うということ。同じ食べ物でも人によって血糖値の上がり具合が違うそうです。それは、人が持つ腸内細菌によるとのこと。イスラエルでは便の結果から腸内環境を調べて合う食べ物合わない食べ物が分かるアプリがあるそうです。私ははちみつは血糖値コントロールには適していないとよく主張していました。食べると幻聴が強くなったり眠くなったり、食べた1時間半後に酷いだるくなったりするからです。山田養蜂場のデータでもはちみつ摂取後グルコーススパイクを起こしています。はちみつ 明らかになる健康機能~最新研究ダイジェスト | はちみつ | 山田養蜂場 健康科学研究所より画像をお借りしました。はちみつはグルコースよりも最高値としては低いけどグルコースよりも先に血糖値が上がるし、グルコースよりも急激に血糖値が下がり、グルコーススパイクを起こして摂取前よりも血糖値が下がっていますね。はちみつで血糖値が急上昇した方もいらっしゃいます。ただ、はちみつで血糖値がほどよく上がり穏やかに下がる人も存在する!リブレで計測したら、はちみつを寝る前に摂取すると穏やかに上がり、穏やかに下がって夜間低血糖が緩和された方もいらっしゃるんです。全ての人に合う食べ物はない、と番組では結論を出してました。番組では紹介されていませんでしたが、腸内環境だけでなく遺伝子にも左右されるんですね。BIO HACKING 未来を生きるための遺伝子の理解 (NEXTRAVELER BOOKS)Amazon(アマゾン)サプリや薬でもそうなんですけど、自分に合うからといって人に勧めるのは危険なことだと強く感じます。人が合ったものが必ずしも自分に合うとは限らないことがあり、今まで薬にしろサプリにしろ大変な苦労をしています。以前はお勧めという言葉をよく使っていましたが今はあまり使わなくなったように思います。あと、アドバイスも良くないと思うように。ラインオーバー(境界線の侵害)だしなんだかんだ言って責任取れませんからね。自分が何回も医療ミスで死にそうになったからこそ、サプリや薬の恐ろしさを知っています。知識と経験の情報の提供は良いと思うので、あくまで自分はこうだったというスタンスでの発信をしていますし人に対してもアドバイスはしないようにしています。なので、読んでくださっている方もあくまでこのブログは情報の一つとして捉えていただきたく思います。読んでくださってありがとうございます。本の紹介私の場合心身の不調に低血糖も低血圧も副腎疲労に繋がっていました。それらにプラスしてヨウ素サプリによって酷い低血糖と幻聴が出たため、甲状腺機能も関係しているみたいです。参考になったのはこちら。本当は怖い「低血圧」 あなたの「うつ」、実は「低血圧」かも?Amazon(アマゾン)医者も知らないアドレナル・ファティーグ―疲労ストレスは撃退できる!Amazon(アマゾン)新・低血糖症と精神疾患治療の手引 (心身を損なう血糖やホルモンの異常等の栄養医学的治療)Amazon(アマゾン)ミサトールリノローション点鼻によって怠さが楽になり活動量が増えてメンタルもより良くなりました。慢性上咽頭炎も副腎疲労に関連しているみたいです。つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法Amazon(アマゾン)  栄養療法で回復した経験の紹介 手荒れ改善→☆ 花粉症が軽度に→☆ 認知の歪みが回復→☆ 自他境界線が正常化→☆ 愛着障害からの回復→☆ その他にも フラッシュバックが劇的に減った 学習障害が良くなりつつある ブレインフォグが劇的に良くなった 胃腸の調子がかなり良くなった  などなど 他にもたくさんたくさん メンタル・体において改善・回復 しています

    人によって合う食べ物が違う
  2. 今日は15時半に起きた私の中では大成功の日なのだが、世間からは堕落した人に見えるだろう。まあ、いいのよ!仕事の日はちゃんとしてるんだからもう夕方か〜、と思いつつ出掛けた。胸には娘ちゃん(ネックレス)胸ちゃんと一緒にお出掛けだいっいつもとは違う、遠いショッピングモールへ行きました。到着後、とりあえず腹ごしらえ。時刻は16時半。今日初めてのご飯。朝ご飯なのか、昼ご飯なのか、おやつなのか、夕ご飯なのか…もはや何だか分かりません。私は、ドムドムバーガーへGO✊️ドムドムバーガー、知ってますかあんまり見掛けないけど、調べたら一応全国展開みたいですね💡ドムドムバーガー前でメニューを見ていたら、何とお子様セットには選べるおもちゃが付くと書いてあるじゃありませんか!その中に、あの子の好きそうなおもちゃが…欲しいっ!「あの〜…お子様セット頼めます」なんだこのBBA!と思ったかどうかは知りませんが、お姉さんは笑顔で「大丈夫ですよ♡」無事、お子様セットGET!!バーガーに「お子様」って書いてるが、食べるのはわたし!あの子へのおもちゃもGET♡かわいいオレンジ型の入れ物のスライム♡♡その後は、100均へ。スニーカーGET!あの子へ♡♡あの子を模したお人形に履かせます。またまたバルーンGET♡♡あの子へ♡デカい!可愛い♡♡オーロラちょうちょ。あの子へ♡めっちゃ可愛い♡色違いもあったから次はそれも買って、並べて吊り下げたいな。晩御飯は、遅めの20時。ポトフです。ポトフって、可愛い食べ物だと思いませんか色合いとか、なんか好きなんですよ。でも、あの子はウインナーが苦手(変わってる!)だから、やだー!って思ったかな今日はたくさん遊んだね。母さんは、姿が見えても見えなくても、いつでもあんたと遊んでいるよ。娘ちゃんが喜びそうなこと…常に考えて生きているんだよ。

    たくさん共感されています

    娘とたくさん遊んだ。
  3. 自宅で過呼吸発作を生じた女子高生
  4. 2025/3/25Julian AssangeCORRUPT CIABush Head of CIA Before named Director? Declassified JFK assassination documents reveal an FBI memo from J. Edgar Hoover instructing subordinates to brief “George Bush…t.me腐敗した CIAブッシュは長官に任命される前に CIA のトップだったのか? 機密解除された JFK 暗殺文書には、J・エドガー・フーバーが部下に「CIA のジョージ・ブッシュ」を CIA に報告するよう指示していた FBI のメモが記されていたことが明らかになった。そのメモには、長官に就任する何年も前に CIA のジョージ・ブッシュについて報告するよう指示していた。2025 年 3 月 23 日(日):USAID がアフガニスタンのケシ畑に資金を提供し、アヘンを栽培して CIA の秘密作戦に資金を提供していたことが暴露されたが、民主党は USAID が飢えたアフリカ人に食料を与えるために使われていたと主張した。マイク・ベンツ「この USAID、CIA、国防総省、麻薬密輸作戦は 100 年も続いている」2025 年 3 月 23 日(日):CIA は「暗殺マニュアル」を所持していた。2025 年 3 月 23 日(日):CIA は「暗殺マニュアル」を所持していた。 2025年3月23日:「JFKファイルはJFK暗殺に関するものではなく、CIAが「情報収集」という主な任務を遂行しておらず、代わりに世界中の政権交代に注力していることを示す証拠の集積です。JFKはそれを知り、彼らはそれを嫌がりました。JFKは、CIAがアメリカ国民に奉仕しておらず、スパイ活動と秘密作戦による世界支配という自分たちの個人的な利益のみに奉仕していることを暴露しました。JFKはCIAが本質的に世界を支配しようとしていることを知り、それを阻止しようとしました。」私は、あなたが真実を知ることができるようにすべてを危険にさらしました。今、目をそらさないでください!すぐに私のチャンネルに参加してください!https://t.me/JulianAssangeWiki彼らは私たちの運動を抑圧するために私の個人資産の清算を命じました。しかし、私たちの決意は揺るぎません。私たちは一緒にこの暴政に立ち向かいます。抵抗に参加してください!https://t.me/AlexJones (https://t.me/+ZesbVHYG-WRlNWQ0)✅️Julian Assange 2025.03.25 3:08https://t.me/JulianAssangeWiki/3497Julian AssangeCORRUPT CIABush Head of CIA Before named Director? Declassified JFK assassination documents reveal an FBI memo from J. Edgar Hoover instructing subordinates to brief “George Bush…t.me

    腐敗した CIA
  5. 母は、何も話すことなく、2階に、上がったまま…。もう………いい…。あの人は、何も通じない人になった…。まあ、元々か…。子供の頃から、私は、母に遊んでもらった記憶がない…。一人っ子の、長女なのに、いつも、一人で遊んでいた…。従姉妹たちが来ると、母は、ホッとしたような顔をして、「これで、しばらくはいいわね…。」と、いつも言っていた。亡き父は、忙しい人で、帰りも遅く、いつも帰宅後は、ご飯のあと、お酒を飲んでいる姿しか知らない。母に聞くと、一度も、おむつも変えたこともないし、お風呂に入れてくれたこともないらしい。私には、母だけだった…。その母も、一度も、絵本を読んでくれたり、人形遊びしてくれたことはない…。今になって、その事を言うと、「そう言えば、あんたと遊んてあげたことなかったわねぇ〜。」と、平然と言う。。。私は、人見知りで、友達作りも、できなかった…。いつも私の友達は、リカちゃん人形だった…。いつも、寂しい…という思いを、感じていたように思う。なんとも言えない寂しさ…。言葉で表せない寂しさ…。そんな子供時代だった…。そんな私は、犬が欲しい、と言った。秋田犬を飼った。予想以上に大きくなり、誰にも、なつかなかった。犬小屋では、危険なため、檻を作り、その中に入れられていた。でも、私だけは、触ることができた。郵便屋さんも怖がって、いつも、母が、外に出てきて、郵便物を受け取っていたのを覚えている。予想以上に大きくなり、大人の誰にも、なつかない、吠えまくる、困った両親、祖父母は、秋田犬を、保健所に渡してしまった。私は泣いた…。連れて行かないで…と、泣いたのを今でも、ありありと覚えている。結局、連れて行かれてしまった…。悲しかった………。それ以来、私は、話さない子になった、と言う。親も困り、私を、自立させるために、無理やり、私を、夏休みは、YMCAのキャンプに行かせた。私は、行きたくない、と、泣いた…。でも、毎年、行かされた…。その頃に歌ったご飯の時の曲や、運動の時の曲は、今でも、聞くと、鳥肌が立つほど、トラウマになっている…。私の子供時代は、辛い記憶しかない…。小学校も、中学校も、高校も、楽しくなかった…。友達もできなかった…。大学で、初めて、下宿に住み、大学の4人組ができ、寝食を共にするうちに、仲良くなれた。でも、3人は、短大で、2年間で卒業。それと同時に、私も下宿を出た。大学3.4年間は、一人暮らし。惨めだった…。友達は、おらず、その頃から、潔癖症、強迫性障害を、発症した。。。体重は、38キロにまでなり、心配した父は、月に一度、実家に帰るように、高速バスの切符を送ってくれた。その父も、大学を卒業と同時に亡くなった…。それから、教師として働く中で、私は、初めて、社会というものを知った。厳しかった…。教師時代は楽しかったが、父が亡くなったこともあり、寂しさを埋めるように、毎日、同期と飲み歩くようになった。26歳で、恋愛結婚。。。流産を、2回、経験しつつも、息子を授かった…。一番、幸せなひと時だった。。。でも、育児休暇が終わり、仕事に復帰し、あまりの忙しさに、私は、次第に、壊れていった…。そして、娘を授かった。。。その頃には、もう、うつ病を発症していたらしい。学校が、生徒減少とともに、依願退職を募るようになり、私は、肩叩きにあった。校長は、「育児と仕事は、大変でしょう。」と言った。そして、私の言動がおかしくなっていき、元旦那が、友達に相談したらしく、母に連れられ、精神科に行った。先生はいった。「もっと早くに受診すべきだったね…。」と…。元旦那は、私が、重度のうつ病と、わかると、子供たちを連れて、逃げるように、実家に去った…。私も、実家に、戻りたかったが、母が、「私、一人暮らしがいいの。あんたは、一人で暮らしなさい。」と言い、実家に戻らせてくれなかった。それから、20年間、病気と、一人で闘いながら、入退院の繰り返し。。。寂しかったし、苦しかった…。病気は、どんどん酷くなっていった。3年前、母の癌が分かり、実家に戻ることなった…。………何で私、自分の過去を、話しているのだろう…。………今のワンコは、先生が、犬とかフワフワした生き物に触ると、心が和らぐと言われ、飼ったが、アパートの管理会社にバレて、仕方なく、実家に置くことに…。ワンコとやっと一緒に暮らせるようになったのは、私が、アパートを、3回、引っ越し、最後のアパートで、ペット可のアパートを見つけてから…。それまでのワンコの母の扱いは、酷いものだった…。何かにつけ、「あんたが飼ったんだから!あたしのじゃない!」と言っていた。。。だからこそ、今、精一杯の、愛情を、かけてあげたい…。よくぞ、16歳まで生きていてくれた…。これからも長生きして欲しい…。………私の過去………。。。楽しいことなんて、一つもなかった…。あ…息子の育児休暇の1年間だけは、幸せだったかな…。。。子供たちとも離れて暮らし、なんて寂しい人生だろう…。それに加えて、今は、腎臓、肝臓を、患った…。私の人生って…なんだろうね………。。。神様………そろそろ…幸せをくれませんか?…HARU

  6. 高血圧
  7. こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。お読みいただきありがとうございます。うつ病発症の経緯はこちら↓うつの経緯寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓2021年を振り返る就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓2022年を振り返るちょっと前なんですが、とある縁で転職コンサルタントの方とお話をしました。もちろん怪しい方ではなく、名前を検索すれば出てくるし所属してる会社も写真付きで出てきます。本業は就活ではなく起業のコンサルタントらしいですが、いろんな企業と繋がりができたため就活のマネジメントを始めようと思い、手始めに無料で相談を始めたそうです。話してて思いましたが、この方が対象としてるのは若くて営業や事務などどの業界でも需要がありそうな業務希望の人らしく、私はちょっと対象外だったみたい。相談を申し込んだときに年齢と職種は書いてたんだけど。それで私が技術職でそのスキルと経験が強みだと思うからそれを売りに就活したいみたいなことを言ったら、「50代で部長職を経験した人が次の職場でも同じくらいやれます!とアピールしてるのに似てる」と言われてしまいました。転職するなら待遇も職種も同じとは行かないから昔の栄光にすがるなと言いたかったみたいです。私が「もちろんこの仕事だけやりたいとは思ってなくて、以前可能性を広げるため他の職種も検討しようとしたら、やりたいことが定まってないのも問題と指摘されたこともあるし、結局どうしたらいいんですか?」と聞いたら黙ってしまいました。私そんな変なこと言ったかな?スキルや経験を売りにすることは、過去の栄光にすがってることになるんでしょうか。前の会社ではこれだけやってた!とイキる中年の痛々しさも分かるけど、私もそれに当てはまるのだろうか?と考えています。就活難航しそうなので、このコンサルタントが言ってたこともあながち間違ってないかも。悩ましいところです。前も似たようなことで悩んでました。『あきらめた』こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。お読みいただきありがとうございます。うつ…ameblo.jp

    たくさん共感されています

  8. 今日は職場の人に試験どうやったって聞かれて受かってましたよと答え、ハイタッチみたいな流れをしました。なんか、よくわからないですしマウント取るわけではないけどこの試験何回も落ちてる人が周りにいるんですよね、複数。こんな俺でも低IQの俺でも1発合格したのにって思うけど...一つの傾向として家庭を持ってる人は落ちちゃう可能性があるんだよね。想像ですが家事や育児に追われて勉強する機会が減るんじゃないかなと思う。まぁ僕もお世辞にも勉強したとは言えないですが。参考書二回読んで過去問一冊倒しましたからね。あれが大きかった。まぁとにかく嬉しいです。頑張ってきてそれが目に見える形で現れた。そんなとこです。で、今日パートの毎年恒例の契約更新。時給が上がらずでした。ふざけろよって思った。なんで俺が最低賃金並みの時給やねんてね。まぁでも資格取れて登録したら資格手当みたいなもんもつくかもしれんしね。あと書き留めたい事は婚活。お金がもったいないと去年は一回も婚活パーティーに行かなかったけど、今年は行こうかなと思います。動かないと行動しないとダメ。ここには書くけど本当はもう恋人とかどうでもいい。休みの日はゆっくりしたい。でも、結婚を1回ぐらいしたい。その為には婚活パーティーだなと思う。色々婚活試してきたけど婚活パーティーしかない。地元のパーティーと都会のパーティーを月に一回のペースで行こうかなと考えてます。まぁ金はかかるけど仕方ない。てここまで書いたけど、どうしたもんかね、本当にそれでいいのか俺?マッチングアプリはイマイチ合わないし、格安の結婚相談所はまず会うのが難しい。そうなると婚活イベント。これが答えです。うーん。久しぶりに行くのも良いかも。来月の下旬にまず今年の第一回イベントとして行こうかな。そこで俺に彼女できるかもよ笑ありがとうございます😊下のボタンを押してもらえたら更新の励みになります。にほんブログ村

  9. ​アラフィフになり2023.6月に突然回転するめまいに襲われました。とても怖くて不安で色々な方のブログを参考にさせていただきました。現在、時々ふらふらしたりもありますが、随分と良くなり元の生活に戻りつつあります。初めは自分の体験を何か形に残したく書いていましたが、最近はめまい以外のことが多めで、この年代の悩み、出掛けたこと、たまにグチなども書いています。どうぞ、よろしくお願い致します♪ブログでも最近書いているけど私 太りましたずっと同じ体重をキープしていたけどぐるぐるめまい🌀発症後に痩せてそこから元の生活ができるようになり食欲も戻ったのは嬉しいけど体重が増え続けていますこの1年間そろそろ閉経かも…ってなっていて代謝が悪くなったんだろうか…それでずーっとずーっと前から欲しいなぁと思っていてでも場所とるし高いしで迷っていたランニングマシーン🏃‍♀️買っちゃいました(貯めていたメルカリの売上げ金で)私はもっぱらウォーキングですけどこれねテレビでも紹介されていて半分に折りたたみ出来て良さそうだなぁってずっと思っていたんですでも折りたたむときっと私は出さずに使わないだろうからリビングに出しっぱなしです大好きなドラマを見ながら歩いていたらきっと時間も疲れも気にならないかなぁなんて思って思い切って買いました初めは5分 10分 20分 30分と時間を延ばしていってやっている時は平気なんだけど毎回降りると同時にぐらんぐらんがヤバいんです知らなかったーせっかくめまいをあまり感じずに生活出来ていてもこれじゃめまいを自ら感じに行ってるよ終わると同時に隣のソファーに座って15分〜30分くらい休憩すると大丈夫になるけどこれってめまい持ちだからなの??でも使いこなして痩せたいなぁ本当は外を歩けば良いけど外に出るとなるとお化粧して髪の毛整えてって言うのが面倒くさいそれと私 冬は大丈夫だけど夏は暑くて歩けないし虫も怖い一応まだ返品可能期間中だしどうしよう…使い続けたら慣れて来るのかなぁルームランナー WalkingpadR1pro【1万2千円OFFクーポン3/27迄】ウォーキングパッド ランニングマシン ウォーキングマシン 折りたたみ 家庭用静音 ダイエット 軽量 コンパクト 静音 ウォーキングマシーン ランニングマシーン 健康 運動 マンション 電動 健康 家庭用静音楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    ついに買っちゃったけど…
  10. 幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。本日もご訪問いただきありがとうございます。*早速ですが、ブログランキングに参加しております。あなたの1ポチが私のモチベーションにつながります。2つのランキングに参加しています。両方ポチッとよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓まずは自己紹介から現在の医療系の仕事では、心の健康、身体的健康には貢献できるかもしれない。しかし心がむしばまれる多くの場合は、経済的不健康が原因であることに気がつき、経済的支援はできないが、経済的に自立する方法を提供することは可能だということに行きついた。その方法をお伝えすることで、あなたに幸せを届けることができるということにたどり着いた、ぽんたのプロフィールです。プロフィールはこちら【ぽんた】北海道在住S43年生まれの男性です。職業は幸せ伝道師です。副業で医療系のお仕事をしております。家族は子供が3人いますが皆成人して家を出ており現在は妻と2人で生活をしています。【取得資格】医療系の国家資格女性の健康アドバイザーアンガーマネージメントインストラクター骨粗鬆症マネージャー介護支援専門員臨床コミュニケーター臨床コーチプロコーチ その他医療系専門、認定資格 等【取得免許】自動車運転免許第2種大型特殊車両大型特殊車両作業免許小型船舶2級『ぽんた@ってこんな人』幸せになる秘訣を、小分けでお届けいたしております。ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。こんにちはぽんたです。本日もご訪問いただきありがとうご…ameblo.jp3月26日はカチューシャの唄の日だそうです。今日はカチューシャにちなんで幸せになる秘訣をまとめてみました。 カチューシャの唄の日 1914(大正3)年3月26日、 島村しまむら抱月ほうげつ 松井まつい須磨子すまこ が興した劇団芸術座にてトルストイ著『復活』の初演が公演されました。 その中で歌われた『カチューシャの唄』が全国的に大流行したことにちなんで記念日が設けられております。 この「カチューシャの唄」が全国的に広まったことは流行歌という言葉が使われるようになった先駆け的な歌と目されております。🎀「カチューシャを外す日」🎀こんにちは😊カチューシャって、便利ですよね。髪をすっきりまとめてくれて、見た目も整えてくれる。でも、長時間つけていると…💥 こめかみが痛くなる💥 締めつけられている感じがする💥 気づかないうちに疲れてしまう女性はこんな感想を持つそうですね。私はカチューシャを普段しないのでよくわかりませんでした。それでも、「ちゃんとしなきゃ」と思って外せない。もしかしたら、今の生き方も同じかもしれません。🌿 ずっと「しっかり者」でいることに疲れていませんか?📌 仕事は手を抜けない📌 家のこともちゃんとしなきゃ📌 家族のために頑張らなきゃずっと気を張って、「私がしっかりしないと」と踏ん張ってきた。でも、ふと気づくと…💰 老後のことを考えると不安になる💦 体がだるくて、前のように動けない😞 最近、気持ちが沈みがち…頭を締めつける カチューシャのようなプレッシャー が、心と体をじわじわと苦しくしていく。まるで西遊記に出てくる孫悟空の頭の輪『緊箍児(きんこじ)』のようですね。🌸 カチューシャを外す勇気カチューシャって、外すと ふっと楽になる んですてね?こめかみの締めつけがなくなって、頭が軽くなる。生き方も、きっと同じ。🏡 手を抜いてもいい家事がある📅 完璧じゃなくても大丈夫な仕事がある👭 誰かに頼ってもいい場面がある「頑張らなきゃ」がクセになっていると、最初は カチューシャを外すのが落ち着かない かもしれない。でも、少しずつでいい。☕「ゆるめる時間」を自分に許すカチューシャを外すように、心の締めつけを ゆるめる時間 を作ってみませんか?🌿 温かいお茶をゆっくり飲む📖 好きな本を数ページめくる🌅 朝の空を眺めて深呼吸するたったこれだけでも、頭の中がスーッと軽くなることがある。そして、気づく。「私、ずっと締めつけすぎてたな…」💖 私らしさは、もっと自由でいいカチューシャを外した髪が、自然にふんわり広がるように、心も、無理に形を整えなくていい。🌸 私の幸せは、私が決めていい🌸 「ちゃんとしなきゃ」より「私らしく」でいい🌸 時には、何もせずに休んでいい今日、そっとカチューシャを外してみませんか?💖 あなたの心が、ふわっと軽くなりますように🎀今日もお読みいただきありがとうございます。あなたとの出会いに感謝いたします。まずは私とLINEしてみませんか?公式LINE登録特典が変わりました。健康でお悩みでしたら個別にご対応いたします。下記LINEよりご連絡ください。匿名、メールアドレスなどのご登録も不要ですしかも完全無料です↓↓↓↓↓↓↓公式LINEへのご登録で特典①②③④をさらにアンケートご回答でさらに特典⑤⑥⑦の中からご希望の特典をを差し上げます特典①更年期を幸年期に乗り切る体調管理チェックリストPDF7ページ特典②女性のための不眠症と上手に付き合うコツPDF15ページ特典③更年期のイライラ・不安を和らげる3つの呼吸法ガイドPDF10ページ特典④1日5分でできるホルモンバランスを整える簡単ストレッチPDF12ページさらに登録後アンケートにお答えいただくと特典⑤「経済自立支援プロジェクト」の詳細についてお伝えしています。特典⑥「女性が経済力を身につけるために絶対にやるべき7つのポイント」PDF15ページ特典⑦「サラリーマンが脱サラする前に絶対にやるべき7つのポイント」PDF11ページを差し上げます🌸「感謝の法則」で人生がもっと輝く✨あなたのための幸せ習慣💖あなたは、最近「ありがとう」って言ってますか?😊実は、感謝の気持ちを持つことで 人生が好転し、健康も向上する という素敵な法則があるんです💡✨今日は、あなたにこそ実践してほしい 「感謝の法則」 についてお伝えします🌿💖💖 感謝の法則とは?感謝の気持ちを持つことで、脳内に幸せホルモン(セロトニン・オキシトシン・ドーパミン・エンドルフィンなど)が分泌される✨このホルモンたちがもたらす 嬉しい効果 ⬇⬇✅ ストレス緩和 🌿 → 心が穏やかに✅ 免疫力アップ 💪 → 風邪をひきにくくなる✅ 集中力・意欲アップ 🚀 → やる気が出る!✅ 幸福感の向上 💖 → 毎日がもっと楽しく✨「最近イライラすることが多い…」「なんだか疲れやすい…」そんな時こそ 「ありがとう」の習慣 を取り入れるチャンスです!🌈🎀 今日からできる!感謝の法則の実践方法💡 1. 「ありがとう」を口に出す→ 何気ない日常の中で、感謝の言葉を増やすだけでOK!💡 2. 不平不満・愚痴・悪口を言わない→ ネガティブな言葉を減らすだけで、心がスッキリ✨💡 3. どんな出来事も「必要なことだった」と受け入れる→ 失敗やトラブルも「学び」と考えると、成長につながる💖感謝の気持ちが増えると、心が満たされ、周りの人とも調和が生まれる ようになります🌿✨さらに、このプロジェクトを通して、感謝の法則をリアルに体感できる のも大きな魅力💖「ありがとう」の気持ちが増えると、🔹 素敵な仲間ができる 🤝✨🔹 毎日が充実する 🌈✨🔹 あなたの幸せが、私の幸せになる 💕おとなになってから 信頼できる仲間ができるのって、すごく素敵なこと ですよね✨💡 感謝の気持ちが人生を変える!「ありがとう」を増やすだけで、✨ 人生が変わる&健康もアップする ✨📌 今日からできること✅ 「ありがとう」を意識的に増やす!✅ 不満や愚痴を減らしてポジティブな言葉を使う!✅ すべての出来事を「必要なもの」として受け入れる!これだけで、心がスッキリして 幸せな毎日 が手に入るんです💖「感謝の法則」を実践しながら、自分の可能性を広げられるプロジェクト にもぜひ注目してみてくださいね😊✨あなたが幸せだと、私も幸せです💖🌸これを読んでみて!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【過去の人気記事】笑っちゃうほど〇〇な【経済自立支援プロジェクト】40〜50代女性必見!今からでも遅くない経済的自立のススメ✨健康でお悩みでしたら個別にご対応いたします。下記LINEよりご連絡ください。匿名、メールアドレスなどのご登録も不要ですしかも完全無料です↓↓↓↓↓↓↓公式LINEへのご登録で特典①②③④をさらにアンケートご回答でさらに特典⑤⑥⑦の中からご希望の特典をを差し上げます特典①更年期を幸年期に乗り切る体調管理チェックリストPDF7ページ特典②女性のための不眠症と上手に付き合うコツPDF15ページ特典③更年期のイライラ・不安を和らげる3つの呼吸法ガイドPDF10ページ特典④1日5分でできるホルモンバランスを整える簡単ストレッチPDF12ページさらに登録後アンケートにお答えいただくと特典⑤「経済自立支援プロジェクト」の詳細についてお伝えしています。特典⑥「女性が経済力を身につけるために絶対にやるべき7つのポイント」PDF15ページ特典⑦「サラリーマンが脱サラする前に絶対にやるべき7つのポイント」PDF11ページを差し上げます*尚専業ではないためお返事が遅くなる場合がありますが必ずご連絡いたします。ご了承くださいませ。あなたが幸せだと私も幸せです最後までお付き合いいただきありがとうございました。今日も一日お疲れさまでした。明日もあなた様に幸福が訪れますことを宣言いたします。『ぽんた@ってこんな人』幸せになる秘訣を、小分けでお届けいたしております。ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。こんにちはぽんたです。本日もご訪問いただきありがとうご…ameblo.jp過去の記事【便秘を解消するコツ】【もう更年期障害とは言わせない】【もう更年期障害は怖くない】【幸せになる秘訣@快眠編】【女性の健康を守るための5つのポイント】【幸せになる秘訣@経済的健康】【働くお母さんにありがとう】【幸せになる秘訣@怒りを理解する】【幸せになる秘訣@お肌トラブル】等ブログランキングに参加しております。あなたの1ポチが私のモチベーションにつながります。2つのランキングに参加しています。両方ポチッとよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓

    たくさん共感されています

    【3月26日はカチューシャの唄の日】からのしあわせになる秘訣✨「カチューシャを外す日」✨ 
  11. 頑張って過食嘔吐をやめたいBBAです。6月から絶賛体重増加ちぅ(´⌯ ̫⌯`)昨年7月までBMI12.79でしたが最終計測3/13➜BMI15.33😭(身長156.2cm)アルコール・過食嘔吐断ち④日目。㊵日目に挫折し、またリスタート。昨日、始めは普通に食べてたタンメンスープおだしやっこ彼氏くんが煮て?くれた脂肪取った鶏肉ここからが変彼氏くんが親に作ってくれたカレーを、ご飯とほんの少し昨日熱があったのか頭はカンカンアイス欲すごくてガリガリ君4本手つけたけど食欲まだ止まらずもう思い出したくもないくらい食べた思い起こせば昨日アトモキセチン飲み忘れてた吐かない過食欲ほど辛いものはないいっそ吐けばいいのに吐かなきゃいけないくらいのカロリーは摂ってない?し自分で過食材と思うものは食べてない許せなかったとしたら雑穀米100gないくらい?食べた過食嘔吐したくない意地と止まらぬ過食欲しんどい誰か止めて、辛いよと思ってしまった今日はアトモキセチン飲んだけど昨日の過食をリセットしたい気持ちで過食材買いに向かってるけど思いとどまろうとまたドトールで瞑想中過食しちゃったのは仕方ないんだから過ぎ去ったことは忘れて運動すればいいじゃんけどウォーキングしたい気持ちより吐きたい気持ちが勝ってしまってる誰にも止められないのか?この衝動は自分で踏ん張るしかないのよね❝過ちを犯すことは恥ずべきことではない。むしろその過ちがわかった後も、その過ちを改めようとしないで、繰り返すのは恥ずかしいことだ。❞哲学者ルソー様過ちを改めようとできなそうしんどい、しんどい、しんどい弱音ごめんなさい、

    3月24日 過食の嵐。
  12. 見てから信じるのでは無く、信じることを見るのです。意識が先、現実が後です。水沢実験室 さんから「見てから信じるのでは無い、人は信じる物を見る。」まだ現実化していない物を「既に有る」と実感するのは、子供の方が得意ですね。彼等は何も無い空間に怪獣を見て、ヒーローを見て、宇宙船を見て、宝の山を見ます。「見ないで信ずる者は幸いです」(ヨハネの福音書)とは、引き寄せの真髄です。物質化した物は、嘗て思念として存在してました。頭の中に有るイメージが、やがて3次元に現れるのです。子供が皆天才だと言うのは、空想が当たり前の世界に生きているからです。自由な発想を持っていれば、何でも出来るのです。大人は日々心配事を沢山抱えて、解決策を弄する事に右往左往しますが、見事に心配事が現実化してます。怪獣の登場です。どうせならヒーローをイメージしたい物です。不安・心配・恐怖はエゴが見せる幻なので、手放しましょう。そして、まだ見ぬ宝の山をイメージして、心の中で受け取りましょう。物質世界はシャドーに過ぎません。実態は霊体、つまり思念がメインの世界に有ります。ここを押さえれば、心配性の人がいつまで経っても不幸で貧乏な理由が解ります。彼等は思念の世界で心配事をせっせと創り上げ、物質化させていたのです。現在の状況が如何に不幸で貧乏かは関係有りません。たった今から豊かな思念を持ち、幸せの波動を出せば、やがて3次元の世界にも幸せな豊かさが現れます。https://ameblo.jp/kailen-mizsawa/entry-12184054362.html-----------------------「見てから信じるのでは無い、人は信じる物を見る。」の記事ありがとうございます。私達は、非物質世界の魂の存在で、肉体を持って地球の物質世界を体験したいと思い、学びたいこと、体験したいことの人生のテーマを設定し、記憶を消して転生してきました。私達は、魂の自分に繋がりながら、自分の意識が現実化する物質世界を体験しています。あなたの現実は、あなたの意識で世界(パラレルワールド)を創り、あなたの毎瞬の周波数(波動・気分)の一致する世界を移動して見ています。あなたの現実は、あなたの意識の方向、信じていること、思い込みの世界を見ています。あなたの現実に現れる、出来事、自分、他人、全ては、無限に近い平行世界から、あなたの波動・感情の一致する世界をあなたが移動して見ています。あなたの現実は、あなたの意識の現実化の世界であり、あなたの中だけで起きている5感で感じられる幻想です。世界を移動して見ています。あなたの現実は、あなたの意識の現実化ですので、あなたの信じていることを見ています。現実を見てから信じるのでは無く、信じることを見るのです。意識が先、現実が後です。古い3次元世界の恐れからの視点、観念を手放すとは、望まないことを意識することで、望まないことが現実化するからです。あなたの現実は、あなたの意識の現実化の世界であり、あなたの中だけで起きている幻想世界です。意識が先、現実が後なので、全てをニュートラルやポジティブに捉え、望むこと、幸せ、喜びに意識を向けることで、望む世界が創れるのです。本来の自分は、幸せな愛のポジティブな完全な存在です。あなたの世界はあなたが、創造主として完全、あなただけが創る世界です。望む自分、望む世界をどんどん創造することです。今の幸せ、豊さを感じ、魂の自分に繋がり今やりたいことをやって、喜びに生きることです。本来の自分の意識に戻ることで、本来の自分の世界・5次元世界に移動します。ありがとうございます。----------------------------森林の中の光の撮影です。ホメオパシーのコロナサポート(解毒、スパイク、酸化グラフェン)、塩、重曹、クエン酸、松葉茶、花粉症φChem-acid電気使用量が減る(10%~20%)、電磁波の軽減、美波動(Bhado)★ 引き寄せの法則、宇宙の法則★ 地球の愛と光・本来の姿へツイッターウィルスとMMS(亜塩素酸ナトリウム)ミステリーサークル(クロップサークル)エッセンスを試してみた。恐れ、不安、勇気、フラワーエッセンス ミムラスブルーソーラー・ウォーター 潜在意識クリーニングを作って飲んでみた。病気の根本原因のインナーチャイルド(心の内側の子ども)を癒す をやってみた。よろしければ、ご覧下さい

    見てから信じるのでは無く、信じることを見るのです。意識が先、現実が後です。
  13. アイビースクエア
  14. ご覧頂きありがとうございます15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の妄想の辛い症状と闘っています。今は作業所2ヶ所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。2024年12月から、緑内障の治療も始めています。初めての方は、こちらをどうぞ。⬇️ゆこたんのこと先生が来た!のはいいんだけど先生、私の部屋に入って来て・・・先生「一応まだ菌が残ってるといけないから、離れてお話しするね。あー、まだ辛い。ダッセーよな、コロナなんて今流行りでもないのに」私「ほんとですよ。誰からもらったんですか?」先生「それが分からないのよ。職場でもマスクしてたし、帰りの電車の中でもマスクしてたんだけど」私「幻聴・幻覚に悩まされることがここ数ヶ月ないので、お薬減らして下さい」先生「僕も計画的にやっていこうと思ってたんだけど、僕がこんなことになっちゃって、1週間の薬はもう処方されちゃっててそれを大幅に変更することは出来ないのね。実は病み上がりの昨日いきなり当直で、今日午後は帰っちゃうし、明日は外来でしょ。だから水曜日から検討して行くね」私「休息入院順調に行っているので、これからも定期的に利用したいです」先生「僕がいない方がいいってことかな?でもね、他の女性専用病棟が潰れちゃって、今ウチの病棟女性が増えてるのよ。だから休息入院、3ヶ月に1度くらいなら個室空けられるけど、1ヶ月、2ヶ月とかだと大部屋か他の病棟になっちゃうけど」私「最初から3ヶ月に1度のつもりでいましたけど・・・」先生「なら大丈夫!」私「次回外来は、4月8日(火)10:00でお願いします」先生「はい。あ、そうそう、4月5月って、火曜日2週連続休みでしょ。ゆこたんも休みの前後と来るでしょ。外来が混む〜〜。外来患者さん60人だよ。どうすればいい?僕がヤブ医者になって、1時間に8人診ても回らないよ。ゆこたんは午前中だからまだ大丈夫だよ。休み前後は、挨拶程度だね」薬の調整があまりかけられないこと、今日は午前中で帰ってしまうこと、今まで毎週外来に行ってたのを2週間も開けて外来に行くのに、挨拶程度と言われたこと・・・それに対して、「え!?何ですって??」ってこと。(タイトルが)でも話してて、私は表情に変化がないから、多分そんなに驚いている様には見えていないと思う。先生も辛そうだったし、夜勤明けだし、離れて話したしね。眼科眼科には呼ばれてから1人で行って来た。一番心配だった「緑内障が悪化していないか?」については、ぜーんぜん大丈夫眼圧9と12。(正常値は10〜20)視力は、近視と乱視があるけど前回と変わらず。ものもらいの方はまだ痒みが残っていることもあって、朝・昼・夕と1日3回抗菌剤の目薬が出た。あ、痛みや痒みや膿が出たのは、やっぱりものもらいらしい。一番ひどい時に診てもらいたかったけど、今日が最短コースだから仕方ない。さてさて今日の大きな行事は終わった。この後母と電話をして、またDVDでも見ようかな。体の疲れはだいぶ取れた。あと一息ってところだけど、ちょうど1週間で退院だし、1日から作業所に行くかどうかは分からないけど、調子良かったし、眼科も済んで安心したな。後は胃カメラの結果の説明が27日にあるから、消化器内科の先生と話して胃薬の調整をする。食欲もあるし、体重を毎日測れないのが心配ではあるけれど、知らない方がいいって言うのもあるかも。ではでは(^^)/~~~

    たくさん共感されています

  15. 涙をかみしめ歯を食いしばり・・・【今日の一言】
  16. 最近…古いガラスに恋焦がれ過ぎて…ボトルディギングに憧れ過ぎて…行ってまいりました、山!とりあえず、免許も車もない私と保護者くんは、家のすぐ裏にある山に……入ってみた〜(๑˃̵ᴗ˂̵)وハリキリ見せている私☟レッツゴー\\(۶•̀ᴗ•́)۶ズンズン張りきって、進みます、ズンズン、ズンズン、ズンズンズンズンズ………………なんか…自然しかない𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎?これから、これから、陶器の欠片とか落ちてたら、ハケの可能性……が…………全然ない(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)思わず、上をみあげたよ、あたしゃ。お!緑が綺麗じゃなくてー| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)雨上がりで綺麗ねじゃなくてさーあたしが、見たいのは、竹やぶかなんかに、散らばった瓶やらなんだよぉ( ߹꒳​߹ )2時間ほど、山(プチジャングル)を楽しんで住宅街に出ました… ꒦ິ^꒦ິ作ったおにぎりは、開けないまま、お家にもどりました。シャワーをすませ、サッパリしてから、遅めのお弁当`,、('∀`) '`,、それはそれで、楽しい(≧∇≦)けども。そう!遅まきながら、気づきました。ハケを探すなら、山じゃない、里山だと……。ま、何もかも初めて。行ってみただけで、よしとしてます(*ฅ́˘ฅ̀*)♥🤎とりあえず、手近にある、山と言うか、森や、ほったらかされた、空き地のようなとこの、不法投棄やら、チェックしてみよう、そして、奇跡的にハケを見つけたい!と、誓った私でありました。もちろん、海にも行くけどな!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。何も見つけられなかった私は、先日、¥180という、破格でゲットした、お酒の瓶を見て、気を紛らわしましたとさっ(๑•́‧̫•̀๑)これ、ぜ〜んぶ¥180だったのよෆ‪天才的ショピング(自画自賛)この日、ジャイアントコーンを保護者くんとパクつきました。山歩きの後の、チョコレートアイスは、やっぱり格別♥️と感じながら、寝食べ(食べながらおちる)して、何度も、注意される私でありました。なんで、寝食べ、食べおち、すると、注意されるのか(まして自宅で)、未だに意味がわかりません。あー、ボトルディギング、どーしても、やってみたい!パニック症でも悪くない日々ෆ‪おしまい✩⋆*॰¨̮⋆。˚

    コメントが盛り上がっています

    自然が過ぎるぜ…
  17. 小学校不登校~現在大学生の息子の過去のことを主に書いています広汎性発達障害とADHDと診断アメンバー記事は現在の事を主に書いていきます簡単ですが→自己紹介アメンバーの件現在小学校4年生、発達障害で不登校児童の親御さんが、X(旧Twitter)で「パソコンを作りたい」という息子さんの願いを投稿したところ、その投稿を見たプロの方から支援の申し込みがあり、パソコンの組み立て方を教えてもらうことができた。というネット記事を拝見しました。↓「パソコン作りたい」発達障害で不登校の小4息子の思いが実現、プロから支援の申し出が!「人生を変えるきっかけになれば」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース発達障害を持つ不登校の息子さん(小4)が自分でパソコンを作りたいと宣言したというエピソードを2月に投稿した、お母さんの「みぃの」さん(@rpOxxcdJ4J50668X)。28万件超えのいいねが付くnews.yahoo.co.jp上記のリンク記事のような投稿でお子さんにとって貴重な経験ができたこと、このような形でsnsが使われる事は良いと思う反面、X(旧Twitter)は炎上しやすいと聞きますし慎重にならないといけないとも思いました。情報過多で何を信じたらいいのか本当に悩みます。不登校対応もです。大人でもネットに振り回されることもあるのですから子どもには尚更注意していかなければと思いますが、私自身息子に対してあまり注意してきませんでした。。息子が不登校当時、知人のお子さんも不登校で その彼は上記リンク記事の児童と同じで不登校期間中自作PCを作っていました。彼の場合は独学でした。その彼は現在、エンジニアとして社会に出ています。以前書きました↓『発達障害 不登校から社会人へ』『自己紹介』家族構成息子ADHD 広汎性発達障害現在大学4年生小学校不登校 勉強は中学生から小学生の時はフリースクールマインクラフトから英語数学プログラミ…ameblo.jpリンク記事のお子さんは息子の小学生の頃と重なってみえます。彼にも好奇心を持ち続けて欲しいと思いました。『好奇心が旺盛も才能。。』主に小学校不登校、現在大学4年生の息子のことを書いています7歳の時に広汎性発達障害+ADHDと診断されています高低差45簡単ですが→自己紹介約一年…ameblo.jp読んでいただきましてありがとうございます。

    たくさん共感されています

    発達障害で不登校の児童「パソコンを作りたい」という投稿~
  18. サイエントロジーを知らないで何を信じても無駄