4/18の記事ランキング

  1. 鄭夢周Google �摜��������: https://www.kbsworld.ne.jp/resources/upload/CAST/chondo_5.jpgimages.app.goo.gl 今も尊敬集める信念を忠義の逸材■ 若くに才を認められた傑人、文人、学者として当代随一とうたわれた高麗の文臣。12世紀の高麗で権勢を振るった文臣・鄭襲明 (チョン・スンミョン) の子孫で慶尚北道永川 (ヨンチョン) で生まれる。地方貴族だった父・鄭云瓘 (チョン・ウングァン) に幼い頃から漢文を習い、若くして経書 (四書五行など儒教の重要な文献の総称) の読解などで才を認められていた。 1360年に科挙の3つの試験でいずれも首位の成績を収め、名を馳せる。その名声を聞いてあいさつに来た鄭道伝 (チョン・ドジョン) との出会いもこの頃といわれる。1362年、初めて官職に任命され、1367年には王朝の教育機関・成均館の博士に、そして1375年に成均館の最高責任者である大司成 (テサソン) を務めた。鄭夢周が博士だった頃、まだ高麗には性理学の文献があまりなく、唯一紹介されていた『朱子集註』を彼独自の解釈で講義し、後にその内容の正確さを知った儒学者たちから敬服される。それについて、師匠で文臣の李稽 (イ・セク) は、「彼に話は理に合わない言葉が一つもない」と賞賛。5歳年下の鄭道伝も、尊敬の言葉を惜しまなかった。■ 外交にも手腕を発揮。高麗に伝えられた性理学を見事に解き明かして学者として高く評価される一方、明や日本との外交でも手腕を発揮した。性理学の教えに従い、臣下としての名分を守るため、明に6回、日本に1回、命懸けの外交の任務を果たしたのである。親明か親元で別れた高麗王朝では、一貫して明に付くべきと主張。恭愍 (コンミン) 王死後の1375年には親元派の実力者・李仁任 (イ・イニム) と対立し、流刑に処されたこともあった。流刑から戻った直後の1377年に日本に派遣され、倭寇の取り締まりと高麗人人質の解放を受け入れさせた。1384年#明との関係が再び悪化すると、朝廷は明皇帝・太祖の誕生日に合わせて鄭夢周を送る。彼の外交力もさることながら、政敵による鄭夢周排除の動きでもあった。しかし、鄭夢周はこの難問を盟友の鄭道伝と手を組んで見事に解決し、流刑に遭った高麗の使臣らの解放を実現。また、貢物を減らす交渉にも成功した。■ 信念通し李成桂と対立。文臣でありながら戦いにもしばしば同行した鄭夢周は、1380年、李成桂 (イ・ソンゲ) による全羅道での倭寇討伐にも加わっている。1388年、明が鉄嶺 (チョルリョン) の割譲を求めた際には、戦争をすべきと訴える崔瑩 (チェ・ヨン) と対立し、外交にする解決を主張する李成桂の味方に付いた。威化島回軍も進んで支持しており、李成桂が昌 (チャン) 王を廃して恭譲 (コンヤン) 王を立てる際にも協力している。そうやってお互いへの信頼と絆を深めていった。だが、鄭夢周が描いた改革はあくまでも高麗という枠の中でのことだった。高麗王朝への忠清を誓った彼は、李成桂による新たな王朝の成立に真っ向から反対。趙浚 (チョ・ジュン) 、鄭道伝、そして李成桂の排除までを狙い、工作を立てる。しかし、鄭夢周の動きに注視していた李芳遠 (イ・バンウォン) は到底説得の余地がないと判断し、暗殺を決意。こうして鄭夢周は1392年、李芳遠の腹心・趙英珪 (チョ・ヨンギュ) の襲撃に遭い、56歳の生涯を閉じた。■ 九州の武将に感銘を与えた文才と人となり。1377年に鄭夢周が日本へ渡った当時、高麗は度重なる倭寇の侵攻に悩まされていた。和心を図るために送った使臣も捕えられるか、辛うじて逃げ帰る有様だったという。鄭夢周が交渉役に推されたのは、彼の対抗勢力の仕業だったとも伝えられる。だが、鄭夢周は進んでこの難役を志願して日本へ渡った。九州で彼との交渉に臨んだのが、武将の今川貞世。歌人としても知られる今川は、鄭夢周の文才と博学ぶり、そして人柄にいたく感銘を受けたという。今川は足利幕府の代表として倭寇の取り締まりを約束し、高麗の捕虜も解放した。もっと知りたい! 韓国歴史ドラマvol.1 (MOOK21)Amazon(アマゾン)鄭夢周 (チョン・モンジュ:ボウン) は朝鮮王朝でも賞賛された高麗最後の忠臣鄭夢周(チョン・モンジュ:ポウン)は朝鮮王朝でも賞賛された高麗最後の忠臣鄭夢周(チョン・モンジュン)は高麗王朝最後の忠臣と呼ばれる人物です。李成桂(イ・ソンゲ)らとともにクーデターを起こしました。しかし新しい王朝を作って自分が王になろうとする李成桂と違い、高麗王朝の中で改革を進めようとする鄭夢周は意見が対立するkorea.sseikatsu.net鄭夢周〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家�E 鄭夢周〉 「東方朱子学の祖」、政治家、外交官、学識と徳の深い真の名相korea-np.co.jp東アジアの視点から東アジア史の視点からkorea-np.co.jp鄭夢周ドラマの歴史人物、「鄭夢周」について教えて下さい。 : 韓国おもしろQ&A『開国』KBS(1983年) - ソン・ジェホ『朝鮮王朝500年 楸洞宮媽媽』 - MBC(1983) - キム・ギイル『龍の涙』KBS(1996) - チョン・スンヒョン『辛ドン 高麗中興の功臣』MBC(2005) - キム・ハン『大風水』SBS(2012) - ...mottokorea.com大宰府における鄭夢周詩大宰府における鄭夢周の詩 - 観世音寺の栄枯盛衰をめぐって- | DBpia마노 토모에 | 포은학연구 | 2014.1www.dbpia.co.kr鄭夢周鄭夢周鄭夢周は高麗末の儒学者であると共に、忠節の人物として有名です。鄭夢周は高麗末期の1337年11月22日慶尚北道永川に生まれました。24歳で受けた科挙の試験で三場、つまり1次、2次、3次試験をすべてをトップで通過しその名声が世に知られます。その後、当代最高の学者である李穡の下で ...world.kbs.co.kr鄭夢周鄭夢周 - Wikipediaja.m.wikipedia.org延日鄭氏ウリ民族の姓氏korea-np.co.jp延日鄭氏연일 정씨(延日鄭氏) - 부산역사문화대전busan.grandculture.net■ 今も韓国人には“忠臣" の代名詞。鄭夢周と彼の詩「丹心歌 (タンシムガ)」は高麗時代の人としては珍しく、韓国人最もよく知られている人物と詩であり、学校の授業では必ず「鄭夢周と言えば、忠心」と覚えさせられる。彼の殺された場所には、「善地橋 (ソジギョ) に彼の流した血が永遠に消えない」「彼の死後、橋の脇から竹が生えてきたため、橋の名前を善地橋から善竹橋 (ソンジュッキョ) に改めた」という言い伝えが残るほど、鄭夢周の生きざまは多くの人に忘れられない印象を残したのだと言えるだろう。共に戦ってきた人たちとたもとを分かち、信念を曲げなかったことで李芳遠に殺された鄭夢周は、その李芳遠によって名誉を回復され、世宗 (セジョン) 代には早くも忠節の臣下として人からあがめられるようになった。鄭夢周に学んだ吉再 (キル・チェ) など弟子たちは、後に朝鮮中期の士林 (サリム) 派へとつながっていく。また、現代でも、戦後の高度成長を故・朴正煕 (パク・チョンヒ) 大統領は、鄭夢周を「忠」と「孝」の象徴として国語と歴史の教科書に掲載するように指示したという。そのため今も、韓国人なら誰もが知る忠義の人である。■ 團隠とは?鄭夢周は周囲から、本名より号の團隠 (ボウン) と呼ばれることが多かった。その意味は「團 (=畑) に隠れる」 。世の中の名声にこだわらず、素朴な所で人生を送りたいという意味が込められている。号は、その人の生涯や思想の深さを表すもので、特に木、石、川といった不変の自然に例えるものが多かった。鄭夢周の親友、鄭道伝の号、三峯 (サムボン) もまた、川の真ん中に立つ三つの峰の美しさを表していると知られる。■ 團隠集。鄭夢周は性理学に明るかったとされるが、それを文章として残してはいない。どうも長い文章より詩を好んだようだ。詩風は豪放で性格がよく表れているといわれる。詩想が生まれると、どこでもドアお構いなしに筆を取り出し書いたが、特に便所で良い詩を思い付くことが多かったようだ。せっかく書いたものも気に入らなければすぐに捨ててしまい、書いた数の割には伝わる数が少ない。鄭夢周の詩文は、最初1439年に息子たちによってまとめられ刊行された。現在9種の文集が伝わる。鄭夢周は外交でも活躍したため、何度も外国を往来したことから、当時外国人と取り交わした詩は、外交に関連する事実や文化交流が分かる資料としても価値がある。鄭夢周 團隠集목판본 정몽주(鄭夢周) 포은선생문집(圃隱先生文集)권1~3終,부록 2책완질 고서적 | 옛날물건목판본 정몽주(鄭夢周) 포은선생문집(圃隱先生文集)권1~3終,부록 2책완질 고서적 | 옛날물건www.yetnal.co.kr■ 像。團隠 鄭夢周先生 像(마포)포은 정몽주(圃隱 鄭夢周) 동상포은 정몽주(圃隱 鄭夢周) 동상 서울특별시 마포구 합정동 401-2(양화대교 북단 녹지대) 선...m.blog.naver.com團隠鄭夢周先生像圃隠鄭夢周先生像 の地図と場所情報 | 韓国地図コネスト圃隠鄭夢周先生像 の地図と場所情報。 | 完全日本語版の韓国地図サイト。ソウル、釜山、慶州、済州島など全国を網羅。地下鉄路線図や空港の案内図、不動産、求人情報も。map.konest.com■ 生家。團隠 鄭夢周 生家圃隱(포은) 鄭夢周(정몽주) 生家(생가)소재지 : 경상북도 영천시 임고면 우항리 183 [포은 정몽주 선생 생가 표석비 전경] 포은 정몽주 선생 생가 복원 사업을 추진하여 2015년에 준공하였다. 포은 정몽주 생가터 추정지에는 생가의 주춧돌로 추정되는 돌이 드러나 있으며 인근에서 기와 조각과 도자기 파편이 여러 점 발견되었다. [포은 정몽주 선생 생가 앞 소…cho-a47.tistory.com■ 墓所。團隠 鄭夢周先生 墓포은 정몽주선생 묘(圃隱 鄭夢周先生 墓)포은 정몽주선생 묘(圃隱 鄭夢周先生 墓) 포은 정몽주 묘역의 재실 "영모재(永慕齋)" 영모재(永慕齋)는 포은 정몽주선생(圃隱 鄭夢周先生) 묘의 재실(齋室)이다. 정몽주 선생(鄭夢周,1337~1392)의 묘 제사(墓 祭祀)를 지내기 위해 1636년에 건립하였다. 1980년에 보수를 위해 해체되었으며,1995년..kieury.tistory.com團隠鄭夢周先生墓圃隠鄭夢周先生墓 (京畿道地方文化財1号)の地図と場所情報 | 韓国地図コネスト圃隠鄭夢周先生墓 (京畿道地方文化財1号)の地図と場所情報。 | 完全日本語版の韓国地図サイト。ソウル、釜山、慶州、済州島など全国を網羅。地下鉄路線図や空港の案内図、不動産、求人情報も。map.konest.com

    続・鄭  夢周(チョン・モンジュ)【改訂版】。
  2. このドラマはオリジナル脚本です。それなのに3人の脚本家が名を連ねていて、そのトップに名前がある「伊東忍」とは過去の作品も経歴も分からない謎の人物です。こういう場合は誰かがペンネームを使って書いていることが多いので憶測ですが元フジテレビ社員で独立して自分の制作会社を設立し、このドラマの「企画」とななっている藤野良太プロデューサーが自ら脚本も書いているのでは?と…フジテレビ 木曜22時「Re:リベンジ~欲望の果てに~」第1話主演…赤楚衛二脚本…伊東忍、中村允俊演出…金井紘題材自体は悪くないんですが、脚本による料理の仕方をもっとうまくやってくれたら良いドラマになりそうなのに…と思わされる初回でした。原作のないオリジナル脚本ですから、脚本のストーリーテリングが作品の良し悪しをかなり左右しますからね。そういう意味では、主演の赤楚衛二を取り巻くように錦戸亮、芳根京子、余貴美子、笹野高史、光石研、梶原善、利重剛、小木茂光と実力者を揃えた布陣なのに使いこなせてないもどかしさは感じましたね。内容の方は大病院の理事長を次いだ婿養子の父、友信(光石研)に反発し、雑誌記者になった主人公の海斗(赤楚衛二)は、父が倒れ、その後亡くなってしまうと、病院の実権を握ろうとする叔母の市子院長(余貴美子)に食ってかかり、すると何者かに襲われ…ってことでした。大病院のドロドロした権力争いに、つい巻き込まれていくということなんですが、キーになるのは智信が推進していたプロジェクトのために招かれた心臓外科医、大友(錦戸亮)。プロジェクトは循環器科の専門病棟で、智信は海斗を新理事にして、プロジェクトを任せようとしていたようです。しかし、智信は快復したのに何者かに殺されたようで、海斗の祖父、皇一郎会長の推薦で大友がプロジェクトを任されます。大友は善か悪か、まだ分からないところがミソですね。あと芳根京子が演じてるためか、どうも海斗の恋人で、天堂病院の看護師をしている陽月が怪しげで、妹の心臓手術のために悪に加担している可能性が高いかも?と睨んでます。主演の赤楚衛ニは初回はこれといって特筆することもない、良くも悪くもない平均点でした。今回の評価は…7

  3. 映画「パストライブス/再会」 2024(令和6)年4月5日公開 ★★★☆☆(韓国語 英語: 字幕翻訳 松浦美奈)夜明けのバーで、アジア系の男女と白人男性の3人が一緒の席にいるのを見てささやく声が聞こえます。「あの3人、どんな関係だと思う?」「どっちかがカップルだと思うけど・・・アジア人の夫婦かな?」「白人は友人かも」「白人はあまり話してないから観光ガイドかもね」画面がかわり、24年前の韓国ソウル市。12歳のナヨンの家では移住を前に引っ越し準備に追われています。映画監督の父と画家の母は、幼い娘二人も連れて家族でカナダに移住を決めました。このまま韓国にいるよりも、将来の可能性が試せるだろうと・・・ナヨンは同じクラスのヘソンのことが気になっていることをいうと、どうやらヘソンもナヨンが好きみたい。母も気をつかって、最後にいっしょに遊べるように計らってくれます。カナダで使う英語名を考えていると、父が「レオノーラはどう? 愛称はノラだ」ナヨンはノラ、妹はミシェルとなり、英語であいさつの練習をします。トロント・ピアソン国際空港に降り立つナヨン。トロントの学校では最初は孤独でしたが、12年がたち・・・・・24歳になったノラ(ナヨン)は、ある日、映画監督の父のサイトにヘソンがアクセスしていることに気づきます。彼が自分を探していることを知ると、フェイスブックで友だちリクエストをかけ、スカイプを通じて、12年ぶりに、大人になったヘソンと再会します。ヘソンは大学を出て兵役を終え、実家暮らしをしていましたが、ノラはすでに自立してNYでひとりぐらし、作家へのキャリアを築いていました。「(ノーベル賞を獲るといって移住したけど)今はピューリッツァ賞が欲しいわ」昼夜逆転の時差を越えて、ふたりは度々ネットでの会話を楽しみますが、ある日、ノラは「モントークでの合宿に専念したいから、スカイプをいったん休みたい」「気が付くとソウル便をしらべたりしてる自分をリセットしたい」しぶしぶヘソンも同意します。スーツケースを引いて、ゲストハウスに到着したノラ。壁に「ムン(ノラの姓) 2012年」と書き入れ、ベッドでうたた寝していると誰かがタクシーで到着します。やってきたのは白人の男性。「アーサーだ。よろしく」       (あらすじ とりあえずここまで)予告編を見たかぎりは、さほど魅力を感じなかったのですがA24だし、脚本が優れているらしいので鑑賞。24年前、12歳のときに家族でカナダに移住した韓国人の少女がその12年後に韓国にいる初恋の相手とスカイプで話すも、その関係も途切れ・・・までが前半。この12年後、36歳の時、ふたりはニューヨークで再会するんですが、予告編で流れる映像は、ほとんどがこっちです。とりあえずあらすじを最後まで…(ネタバレ)↓↓↓↓その後、ノラはユダヤ系アメリカ人の作家アーサーと結婚。ヘソンにも恋人ができますが、破局したようです。12年後、36歳の会社員となったヘソンは、休暇を使ってニューヨークに行くことを、友人たちに話しています。「初恋の彼女に会いに行くんだね」「告白しにいくのかい?」「いや、彼女は7年前にもう結婚してる」「初恋の男子が会いに来る」ことはアーサーにも伝え、ふたりは24年ぶりに再会。迷いなくハグしてくるノラにヘソンはちょっと驚きます。「あなたの恋人とも会いたかったわ」「彼女とは結婚の話が出たとたんに気まずくなって今は距離を置いている」「(韓国じゃ)稼げないとなかなか結婚まで行かない」家で待っているアーサーにも、ヘソンのことを話します。「韓国系アメリカ人とは違って、親と同居している韓国的男性よ」「記憶の中の子ども時代やパソコンのなかの人じゃなくて実体があるのが不思議な感じ」翌日もフェリーでニューヨーク湾を観光。自由の女神をいっしょに眺めます。夜にはイーストビレッジのノラの家へ。夫のアーサーにヘソンを紹介し、3人で食事にでかけることに。そのあとのバーで、冒頭のシーンにつながります。(ノラとヘソンがお酒の勢いもあり、韓国語で話がはずみアーサーが寂しそうな表情をすることも)家に戻り、ウーバー乗り場までヘソンを送るノラ。家の階段ではアーサーが待っていて、涙をみせるノラに手をさしのべます。                   (あらすじ ここまで)最後の方、端折ってしまいましたが、ふたりが会ったのは2日間。ちらしには「NYで再会の7日間」とありましたが、服装から考えても、2日間(最後の夜はアーサーもいっしょ)で間違いなさそうです。同級生の男女の12歳、24歳、36歳をほぼピンポイントに追っていくドラマ。アーサーとの結婚のいきさつや、ヘソンの恋人との顛末は直接出てきません。セリフででてきただけ。だから、けっこう、なんでもかんでも「セリフで説明」してましたね。(松浦美奈さんの上手な字幕で不自然には思わなかったけど)カナダにやってきた当初は、言葉の問題とか人種差別とか、苦労も多かったでしょうけどそういうのはまるっと省略。ふたりの人生と愛の軌跡、そしてその間に流れる24年間(12年x2)を際立たせる脚本となっているようです。登場人物も、ノラとヘソンとアーサーの3人だけでいろいろそぎ落としてシンプルにしているのはわかったけれど肝心の時間の経過がビジュアル的にちょっと・・・(特にノラ)12歳24歳36歳ノラの24歳のときの画像がこれしかないんですけど、12歳の少女時代とはつながらないし、36歳とどこが違うの?って思ってしまう。実はノラって、うちの娘と同世代なので、12歳のときとか24歳のときの時代背景がすぐ浮かぶんですけど、画面からはあまり感じられませんでした。(引っ越しのときの父の部屋のCDのタワーラックとかは、たしかに24年前でしたが)映画のなかの「時代を表す小物」に興奮したりツッコミいれたりするのも楽しみなんですが、(日本と韓国の違いはあるにしろ・・)それをテーマにしているわりに、期待外れでしたね。そして最後の方で端折ってしまったことを書きますと・・ふたりの会話はそれほど面白くもなく、「なんで私に会おうとしたの?」とか、それは言わせるなよ!ってことを平然と口にするノラにちょっといらっとしました。アーサーとの今の生活を捨てるつもりはないものの、初恋の人が会いにきてくれたことはそんなに悪い気はしないし、ヘソンにしても、まさか「ワンチャンあるかも」と思ってはいないでしょうが向かい合って目をあわせているうちに、ドキドキしてしまう・・・これがハリウッド映画だったら、いきなりベッドインしたりするかもですがそこはイニョン(えにし.因縁.運命)の言葉を出して、うまく煙に巻いてしまう・・・前世や来世の話が自然に出るあたりが東洋的で、欧米人には受ける要因なのかもしれません。日本でいうと「袖触れ合うも他生(多生)の縁」みたいなことですね。ノラとヘソンに関しては、反感ももたないかわりに共感もなくうすぼんやりと眺めていたんですが、一番切なかったのは、夫のアーサーのことば。アーサー、影の主役だったかも彼はいつも正直で誠実です。ヘソンがくることについても「13時間かけて君に会いに来る初恋の彼に『会うな』とはいえない」と、妻を送り出し、帰ってきて話を聞くと「ぼくには勝ち目はない」「ぼくは運命をはばむ邪悪なアメリカ人夫だね(笑)」「君とぼくとはアーティスト招聘で知り合って、家賃節約で同居してグリーンカードのために結婚しただけ」「だから君の横にいるのは、ぼくじゃなかったかもしれなかった」「君の寝言はいつも韓国語なんだよ」「12歳のときに思い描いた君の未来は本を書くユダヤ人の男といることだった?」ノラは「イニョン」を引き合いにだして、上手に説明するんですけどね。文字に起こすと、アーサーが嫌味なやつに思えるかもしれないけど、自虐的なこといいながらも愛にあふれていて、これは俳優(ジョン・マガロ)の力量だったのかも。2人のふだんの生活のシーンが自然で、愛されてるってこういうことよね!って思いました。レビューをざっと見たら、「アーサーが良い人すぎる!」「アメリカ人夫の気持ちがぐいぐいきた」みたいな感想が多くて、やっぱりね、と思いましたが、前にも同じことを感じた記憶が・・・・!『ミナリ』映画「ミナリ」 2021(令和3)年3月19日公開 ★★☆☆☆(英語・韓国語; 字幕翻訳 根本理恵)1980年代、農業で成功したいと意気込む韓国系移民のジ…ameblo.jp「ミナリ」だ!これも韓国人の登場する映画で、アカデミー賞では高評価でしたが、夫婦とキャラ濃いおばあちゃんが主役と思って観ていると最後、地元の労働者のポールにいいところを持っていかれた感じ。これも、「A24」作品だし、そういえば、アメリカ移民の韓国人の話ながらここでも、人種差別を匂わせるシーンは皆無でした。「アジアの映画がハリウッドで高評価を受けるための鉄則」でもあるのか?とちょっと思ってしまいましたが。

    パストライブス/再会
  4. いつも、ありがとうございます(^-^)ノ公開中のセリーヌ・ソン監督の『パスト ライブス 再会』ですが、観られた方のレビューを読むと大人向きの作品で、本当にいい映画だそうです。パスト ライブス 再会映画『パスト ライブス/再会』|2024年4月5日(金)公開海外移住のため離れ離れになった幼なじみの2人が、24年の時を経てニューヨークで再会する7日間を描いた、アメリカ・韓国合作の大人のラブストーリー。自分が観てないのになんですが、観る映画を探しておられたら、ここは是非(⊃*´`)⊃ドウゾ公開中です毒親 ドクチンキム・スイン監督『毒親<ドクチン>』公式サイト母からの過剰な愛に苦悩する娘の心の闇を描いた韓国発のミステリードラマ。貴公子映画『貴公子』公式サイト「THE WITCH 魔女」シリーズのパク・フンジョン監督が、巨額の遺産を巡って繰り広げられる攻防戦を予測不能な展開で描いた韓国ノワールアクション。4月26日からは、この作品が公開です…リバウンド4.26(金)公開『リバウンド』公式サイト廃部寸前の高校バスケットボール部の新任コーチがわずか6人の選手とともに全国大会を目指す姿を、2012年に韓国を熱狂させた実話を基に映画化した青春スポーツドラマ。「シークレット・ジョブ」のアン・ジェホンが10キロ増量してコーチ役を熱演し、部員役にはドラマ「愛の不時着」のイ・シニョン、アイドルグループ「2AM」のチョン・ジヌンらフレッシュな顔ぶれが集結。「記憶の夜」のチャン・ハンジュンが監督を務め、「工作 黒金星と呼ばれた男」のクォン・ソンフィとドラマ「シグナル」のキム・ウニが脚本を担当。お、お、お∑(゜∀゜)なんか新鮮な感じでそそられますなあ。特筆すべきなのはパク・サンミョンさんが特別出演ですが、久しぶりに映画に出ておられることです処刑剣 14 BLADES処刑剣 14BLADES ブルーレイ [Blu-ray]Amazon(アマゾン)処刑剣 14BLADES [DVD]Amazon(アマゾン)14世紀後半から200年以上続いた明王朝の背景には、ある秘密警察の存在があった――。その名は「錦衣衛(きんいえい)」。法を執行する一方、反体制派を抹殺する暗殺集団でもある彼らの指揮官には、"青龍(チンロン)" の称号が与えられると同時に、一撃必殺の14本の剣<大明十四刀>が授けられた。しかし、絶対的な力を持ったはずの青龍は何者かの陰謀により、逆に部下たちから追われる立場となってしまう。己のプライドを取り戻すため、青龍は"処刑剣" を手に立ち上がる!明王朝が誇る、秘密警察組織・錦衣衛。指揮官・青龍は宦官・ジアから、帝が重臣・ジャオに与えた箱を奪い取れ、という密令を受ける。だが、それはジアがチン親王と共謀し、箱の中身にある玉璽を使い、中原地域を手中に収める策略だった。指揮官だけが持つことのできる<大明十四刀>を使い、任務を遂行しようとする青龍だったが、突然の侵入者の手によりジャオは殺害され、玉璽も奪い去られてしまう。一方、指揮官の座を狙う玄武は、ジアにそそのかされ仲間を裏切り、謀反の疑いがかけられた青龍の殺害を企む。そこにはチン親王の義娘であり、玉璽を奪い取った密偵のトゥオトゥオの姿もあった。錦衣衛(きんいえい)とは本作の原題でもある「錦衣衛(きんいえい)」とは、明朝初代皇帝である朱元璋(しゅげんしょう)が創設した、実在の秘密警察。設立時の彼らの基本職務は宮廷と儀式時の警護だったが、次第に秘密警察の意を帯びていく。また、主人公・青龍が助けを求め、ともに旅する「鏢局(ひょうきょく)」とは、明から清にかけて実在した運送業と警備業、保険業を兼ねた商売。主に金品や旅客の護送を請け負い、道中には用心棒が派遣される。安全のため、沿道の顔役にみかじめ料などを支払うことが多かったが、劇中のように荷を狙う盗賊に襲われることも少なくなかった。そして、物語のカギとなる「玉璽(ぎょくじ)」とは皇帝が用いる印章のことで、これが押された文書は絶対的なものとなる。ちなみに、青龍が持つ「大明十四刀」は映画オリジナルで、天・地・将・法・智・信・仁・勇と名付けられた8本の尋問用の剣とともに、6本の処刑剣から成り立つ。皇帝に背く者、政治を乱す者、法を曲げる者、国を売る者、同士討ちする者に対する剣。そして、14 本目の柄には「奉天成仁」と彫られ、これは彼が任務を果たせなかったときに、自決するためのものである。ダニエル・リー(監督)1960年生。香港出身。カナダ・ウィンザー大学視覚芸術科で、映画と美術を専攻。その後、84年に香港に戻り、TV局に入社し、多くのドラマを手掛ける。86年にはアン・ホイ監督の『清朝皇帝/風と興亡』で助監督を務めるほか、さまざまな作品で美術を担当。94年、古典武侠アクションをリメイクした『94 独臂刀之情(未)』で監督デビュー。その後、ジェット・リー主演『ブラック・マスク』、レスリー・チャン主演『もういちど逢いたくて/星月童話』、アンディ・ラウ主演『ファイターズ・ブルース』、ヴァネス・ウーら若手スター総出演による『ドラゴン・スクワッド』などの話題作を監督。08年、アンディ・ラウをふたたび主演に迎えた『三国志』では、趙雲を主人公に監督独自の視点で描き、第3回亞洲電影大獎において最優秀美術賞を受賞。また、香港特別行政区教育局が選定するカリキュラムの映像教材にも選ばれている。あらためまして、你们早(^-^)ノいつも谢谢您です…ってことで今日は中国映画について書きます。6日でしたが、『江南ゾンビ』(2023年)を観て次に、ドニー兄貴主演の『処刑剣 14BLADES』を観ました…ドニー兄貴主演ですが、この映画は中国映画になるみたいで、セリフも北京語でしょうか。2010年の作品ですが、時間の経過と共に香港映画と中国映画の分類が薄まり、中国と香港の合作という形も増えてるのかもしれません。香港映画と中国映画はかつては別ものだったと思います。しかしいつからか詳しくは私にはわかりませんが、中国映画のエンタメ化が進み、香港映画のノリを得たハイブリッドな中国映画も増えてきたんじゃないですか。いわゆる「往年の香港映画」ファンの方々には、現在の中国~香港映画は支持率が高くない側面もあるようですが、映画は映画。中国映画の勢いが強くなっても必ずしも映画としての衰退を意味するものではないでしょう。私も若干、現在の中国映画では好きな作品に出会う確率が低めな気もしますが、それも私が観る数が少ないからでしょう。香港映画の良さ、そして素晴らしい伝統も保守していただきたいように思いますし、また中国政府の方針に反対するアンソニー・ウォンさんのような偉大な俳優さんを「干す」なんてことも(それが実際にあるのならば)絶対にないようにしてほしいものですね。ともかく ―― 私は香港や中国の映画も観たい、アジアのアクション映画も観たい、そしてドニー兄貴の映画ももっと観たいと考えてますので、まだ観てなかったこの『処刑剣 14BLADES』を観ることにしたわけです。確かにドニー兄貴の映画としては香港よりも中国映画の色彩が強いのではないかと思いました。え~、この作品は時代劇アクションで、14世紀後半から200年以上続いた明王朝を陰から支えた秘密警察組織「錦衣衛(きんいえい)」、その怖い組織の映画で、現皇帝の叔父さんで、先帝の時代に反乱を起こし「足斬りの刑」に処されたチン親王(サモ・ハンさん)が現政権の転覆を画したため、「錦衣衛」の指揮官・青龍(チンロン)はかつての部下たちと戦わねばならなくなるという陰謀アクション映画です。で、ちょっと難しいところもあるんですけど、いろいろあって、そりゃもう面白い映画でした。まず、詳しい内容ですが、いつも私がアジアのアクション映画について教わってるお師匠さま、明石家いわしさんのこの映画のレビューをリブログさせていただくのが一番でしょう詳しくはそちらで(≧∇≦)いわし師父、お世話になってます~いつもありがとうございます~、忠誠っ☆⌒(*^-゜)v実際の歴史上、秘密警察組織「錦衣衛(きんいえい)」を映画がどの程度、リアルに描いてるのかわかりませんが…まあ、やっぱりファンタジックに盛ってるでしょ。物語のメインは、権力側、もっと言えば権力の体制を維持するため陰で怖いことをする組織の話で…観てて私が思い出したのは小山ゆう先生の漫画『あずみ』(1994年~2008年)でした。ただ、『あずみ』よりも敵味方のありようはシンプルだと思いますけど。実際、『あずみ』と同じように「錦衣衛」の一員として生きるため、主人公「青龍」(ドニー兄貴)も過酷な過去を経験してるんですよね…。その上で誰もかなわないほどのメッチャ強い人になってるわけですが、そういう人と、彼を襲って来る刺客との戦いがゾクゾクくるわけです。映画の最初に最強の武器『太明十四刀』についての説明があり、どの武器をどう使うかが物語上ドラマチックなわけですが、まあ、それは映画を観てくださいな。ただ、持って移動するだけでもなかなか大変やと思いました。そして経営が思わしくなく廃業するその日だった「正義運送屋」さんに、深手を負った青龍は自分を運んでくれと依頼するわけですが、「正義運送屋」の頭目・喬永=ヨン(故ウー・マさん)の娘・喬花=ホア(ヴィッキー・チャオ)と旅を共にする話にもなるわけですね。物語の中盤は、青龍と喬花の話になり、ラブストーリーのおもむきが強いです。喬花を演じるのはご存知ヴィッキー・チャオで、この映画では可愛い感じです。喬花自身は別に強くないでの青龍に守ってもらう場面も多いんですが、しかし性格的に凛としていて正義感も強いんですね。男装シーンもありますな。旅の道中、何を食べるか、誰が払うかもありまして、そういう生活感を感じる描写、私は大好きですね。で、途中で登場するのが「砂漠の判事」・天鷹幇(元「飛輪海」のウーズンさん)。砂漠を支配する盗賊団の頭目で、メチャクチャ強いです。なんか最初は誰って感じですが、見かけた人が百戦錬磨で強い人だと感じると戦って勝ちたい人みたい。いや、ホンマ、ウーズンさん、異常にかっこいいんですよ。ウーズンさんの出演作って私は初めて観たんじゃないかなあ。キャラ的にも「砂漠の判事」、ホントいいですね。追記 ⇒ ウーズンさん主演の『マイ・キングダム』(2011年)という作品を観ていました。そして青龍の前に最強の敵として立ちはだかるのが、チン親王が来させた彼の養女・トゥオトゥオ。青龍は例え敵が複数であってもたいていなら勝てると思いますが、この眉毛つながりの人だけはホンマに強敵です。だってちょっと『X-MEN』のナイトクローラー入ってますしこのあたり、現実的な歴史劇ってよりもやっぱりファンタジックなんですよね。もちろん昔の中国では魔術がホンマにあったのかもしれないけど。ともかくドニー兄貴が危険な戦いを強いられる敵が女性っていうのが面白かったわけです。またトゥオトゥオのキャラクターも映画を最後まで観ると、ただもう目的のために戦って勝つことが第一のそんな女戦士で、行動がいちいち無駄がないし、そういう戦士の生き様が私は哀しく感じたんですね。実は青龍もそうですが、目的のために強くなった、いや、強くなりすぎた存在って悲哀があります。トゥオトゥオ役はケイト・ツイさんで…おお『天使の眼、野獣の街』(2007年)の、あのヒロインの人でしたか~天使の眼、野獣の街 [DVD]Amazon(アマゾン)いや~、それを知ったらケイト・ツイさんを見れただけでも値打ちがありましたわ~。ケイトさん、ドニー兄貴相手なのにアクションも素晴らしいんですよね~。ちなみにお父さんを演じたサモ・ハンさんですがアクションもないし、出番も少ないです。「ドニー兄貴のアクションが見れればそれで嬉しい」と思って観てみた映画ですが、物語も私に「合った」ようで、すごく感動しました。前半は裏切られた青龍の復讐開始なんですけど、物語が進むにつれ、真の正義とは何かを問う展開で…非情な「人間兵器」として育ち生きてきた恐ろしげな男の人間性、優しさも理解できて、後半は「泣けるアクション」になっていきましたね。主要登場人物の4人、青龍、喬花=ホア、「砂漠の判事」、そして脱脱(トゥオトゥオ)…それぞれの戦いに目頭が熱くなりました。その4人のキャラクターがホントに好きだったんですね。やっぱり青龍が主人公ですが、後半の物語の号泣グルーヴは4人の戦いが生み出したものでしょう。ダニー・リー監督の作品はこのあとの『項羽と劉邦 White Vengeance』(2011年)や『ドラゴン・ブレイド』(2014年)を観ていますが、この『処刑剣』が一番、私に合ってましたかね。もしも『処刑剣』の方法性の監督作があるのなら、また観たいものです。そして結末が本当に良かった…。ある人物のナレーションで終わっていくんですがホンマ泣きましたわ~・゜・(ノД`)・゜・ええ終わり方やな~。ドニー兄貴の映画もどのくらい観てきましたかね~。かなり観てきたけど、まだまだ観てない映画、多いです。それにしてもハズレがない…。『処刑剣 14BLADES』も傑作でした…。やっぱり中国、香港のアクション映画も好きですね。もっと観たいものです。『イップ・マン』シリーズの5作目もガチらしいですけど、どんな映画になるんでしょうね~。処刑剣 14BLADES ―― もしもまだ観ておられなかったら、本当に強い男の戦いを観ておくれやす。今日も読んでくださり、谢谢您どす~再见~(^.^/)))処刑剣 14 BLADES原題:錦衣衛 錦衣衛英題:14 Blades韓国語題:금의위: 14검의 비밀2010年製作/113分/G/中国公開中国:2010年2月4日香港:2010年2月11日日本:2011年5月28日 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント監督・脚本:ダニエル・リー(李仁港)製作総指揮:スザンナ・ツァン脚本:エイブ・クォン マック・ティンシュー ラウ・ホーリョン チェン・シウチョン音楽:ヘンリー・ライ主題歌:「錦衣衛」 作曲: 黎允文 作詞: 許少榮 歌: 薩頂頂撮影:トニー・チャンアクション指導:コク・ヒンチュウ(谷軒昭)美術:ダニエル・リー青龍(チンロン) - ドニー・イェンホア  喬花(チャオホア) - ヴィッキー・チャオトゥオトゥオ 脱脱 - ケイト・ツイ玄武 シュエンウー - チー・ユーウー砂漠の判事・天鷹幇 - ウーズンヨン 喬永 チャオヨン - ウー・マチン親王 慶親王 - サモ・ハン・キンポージア 賈精忠 ジア・ジンジョン - ロー・ガーインジャオ 趙 - ダミアン・ラウCastDonnie Yen as Qinglong "青龍" or Azure Dragon. The four senior officers of the Jinyiwei are given the names of the Four Symbols in the Chinese constellations.Zhao Wei as Qiao HuaSammo Hung as Prince Qing (special appearance)Wu Chun as Judge of the DesertKate Tsui as Tuo-TuoQi Yuwu as Xuanwu "玄武" or Black TortoiseDamian Lau as Zhao Shenyan (guest appearance)Wu Ma as Qiao YongLaw Kar-ying as Jia JingzhongChen Kuan-tai as FawangChen Zhihui as Baihu "白虎" or White TigerFung Hak-on as advisorXu Xiangdong as XiahouLiu Zhuoling as servantZhang Yujiao as Zhao ShouzhengDing Wenbin as JifengJin Laiqun as Zhuque "朱雀" or Vermilion BirdQiu BoBian YangZhu Jiazhen4月1日 ドレミファソラシド(2008年)5日 ラブリセット30日後、離婚します6日 江南ゾンビ 処刑剣 14BLADES(2010年)8日 天命の城(2017年)10日 ルパン三世 カリオストロの城 私の頭の中の消しゴム13日 もしかしたら私たちは別れたかもしれない(2023年)15日 REC【レック】(2000年)17日 天空の城ラピュタ(1986年)観たい映画 ⇒ アイアン・スカイ(2012年)

    処刑剣 14BLADES (2010年)
  5. 『女殺し油地獄』 映画 トーキー カラー 99分 昭和三十二年(1957年) 十一月十五日封切 製作国 日本 製作言語 日本語 製作会社 東宝映画 配給   東宝 製作  堀江史朗     戸板康二 原作 近松門左衛門 『女殺油地獄』 脚本 橋本忍 音楽 宅孝二 撮影 中井朝一 美術 河東安英 録音 藤好昌生 照明 猪原一郎 風俗考証 木村荘八 和楽指導 杵屋栄二      田中傳左衛門 監督助手 松森健 中村扇雀(河内屋与兵衛) 香川京子(おちか)  新珠三千代(豊島屋お吉) 藤乃高子(天王寺屋小菊) 山茶花究(豊島屋七左衛門) 三好栄子(河内屋さわ) 三津田健(山本森右衛門) 若宮忠三郎(さわの弟・太兵衛) 池田栖子(お清) 志摩多佳子(お千代) 上田寛(郎九) 岩井半四郎(小栗八弥) 芦屋雁之助(皆朱の善兵衛) 芦屋小雁(刷毛の弥五郎) 水の也清美(女将・おまき) 三田照子(仲居・おいち) 谷晃(白稲荷法師) 南道郎(幸平) 桂米朝(市兵衛) 田武謙三(小兵衛) 林雄次郎(佐次郎) 大村千吉(宇吉) 市原悦子(お梅) 畑義温(長松) 加藤武(同心) 都家かつ江(さく) 馬野都留子(茶屋の婆さん) 一万慈鶴恵(かめ屋の婆さん) 河美智子(河内屋の女中) 山田圭介 藤森武 瀬良朗  中村鴈治郎(河内屋徳兵衛) 監督 堀川弘通 ◎  鑑賞日時場所 平成十年(1988年)十月四日 京都文化博物館 ◎ 河内屋与兵衛は油問屋の息子で放蕩無頼の日々を送り遊びに男の生き方を見出している。 実母さわと義父徳兵衛に甘やかされ大金を湯水のように使い芸者との遊びに明け暮れ喧嘩を為していた。遊女小菊に惚れた与兵衛は遊びに明け暮れるが金は底をつき手形判偽造で借金は重なる。 返済期限が迫った与兵衛は小菊に愛想を尽かされる。 母さわや妹おちかにも乱暴な振舞をする与兵衛に徳兵衛は遂に激怒し、「お前の親父殿が殴っておるのじゃ」と与兵衛を打擲し叱る。遂に与兵衛も恥じ入る。 与兵衛は優しくしてくれる人妻豊島屋お吉を尋ねる。  ◎油の中の凶行◎   坂田藤十郎(さかた・とうじゅうろう) 歌舞伎役者・俳優 昭和六年(1931年)十二月三十一日京都府に誕生。 本名 林宏太郎 芸名歴 昭和十六年(1941年)十月角座      二代目中村扇雀を名乗る。            平成二年(1990年)十一月歌舞伎座      三代目中村鴈治郎を襲名。      平成十七年(2005年)十一月南座      四代目坂田藤十郎を襲名。 令和二年(2020年)十一月十二日 十時四十二分東京都内病院で死去。八十八歳 『女殺し油地獄』は二十五歳で主演を張り主人公与兵衛役を熱き芸で勤めた。   新珠三千代(あらたま・みちよ)は昭和五年(1930年)一月十五日奈良県奈良市に誕生した。本名は戸田馨子(とだ・きょうこ)である。平成十三年(2001年)三月十七日七十一歳で死去した。 お吉役は二十七歳で演じた。優しく暖かい人妻で犠牲になる存在である。優しさ故に凶刃にかかる女性の悲劇を鋭く探求している。  二代目中村鴈治郎 (にだいめ・なかむら・がんじろう) 本名林好雄  芸名歴 初代中村扇雀     四代目中村翫雀     二代目中村鴈治郎  明治三十五年(1902年)二月十七日生まれ。  昭和五十八年(1983年)四月十三日死去。  八十一歳。  堀川弘通(ほりかわ ひろみち)は大正五年(1916年)十二月二十八日京都市に誕生した。  平成二十四年(2012年)九月五日、九十五歳で死去した。 東京大学卒後東宝に入社し山本嘉次郎監督、高峰秀子主演の映画『馬』の助監督を勤め、黒澤明監督作品においても助監督として活躍した。 昭和二十年(1945年)召集され復員後東宝に戻った。 昭和三十年(1955年)井上靖原作の『あすなろ物語』の演出で監督デビューを飾る。「あすなろう」のこころが光る名作である。 本作においては放蕩と暴力に走り殺人を犯してしまう青春を鋭く探求した。  橋本忍(はしもと・しのぶ)は大正八年(1917年)四月十八日兵庫県に誕生した。 伊丹万作の指導を受けて脚本を書き、昭和日本映画シナリオ史を代表する存在となった。 平成三十年(2018年)七月十八日、百歳で死去した。近松門左衛門の傑作『女殺油地獄』を鮮やかに脚色している。 徳兵衛が借金を肩代わりしていて与兵衛は返済がまだと思って凶行を犯す。この脚色はお吉の悲劇を強烈なものにしている。 河内屋与兵衛は快楽・享楽を求め放蕩に明け暮れ、親が恵んでくれた金を浪費し、借金をこしらえ返済に困り、遂に惨たらしい殺人を犯してしまう。 欲望に暴走し乱行の落とし前としての借金に苦しみ破壊的凶行に走る。 愚かで短絡的ではあるが与兵衛は哀れな存在である。   実の父子である二代目中村鴈治郎と二代目中村扇雀が義理の父子役で激突競演する。親子の情に心を打たれる。 ようやく反省した時に借金を返す為に惨たらしい殺人を犯してしまう与兵衛。油にまみれる与兵衛が逃げるお吉を無残に刺殺する。堀川弘通は地獄の苦しみを鋭く尋ねる。油と血に塗れるお吉が馬鹿者の与兵衛に斬殺されるクライマックスは痛ましくて残酷美がある。  平成十七年(2005年)十一月十二日の京都シルクホールの『エイジアンブルー 浮島丸サコン』上映会トークショーで堀川弘通監督は憲法九条の平和主義の尊さを語った。上映会終了後監督に映画を鑑賞した感動をお伝えした。この日が堀川弘通監督との一期一会の出会いだった。 与兵衛の哀しい青春を扇雀が渾身の熱演で演じ鮮烈な印象を与えてくれた。 ラストは刑場に引き回され群衆に極悪の罪を糾弾された与兵衛は言い返す。 後に劇場客席で二代目中村扇雀・三代目中村鴈治郎・四代目坂田藤十郎の豊かで華やかな歌舞伎芸を見て暖かさを教わったが、若き日銀幕で悪に走る青春を激しく演じていたことを思い緊張した。 若き二代目中村扇雀が油を浴びながら刃を振るう与兵衛を体当たりで勤め銀幕に悪の華を咲かせた。 『夜の鼓』映画 95分 白黒昭和三十三年(1958年)四月十五日公開製作国  日本製作    現代プロダクション配給    松竹製作    山田典吾原作    近松門左衛門       『堀川波の鼓』脚本    橋本忍       新藤兼人撮影    中尾駿一郎照明    平田光治録音    空閑昌敏編集    河野秋和美術監督 水谷浩衣裳考証 上野芳生道具考証 高津年晴音楽監督 伊福部昭邦楽    豊沢猿二郎       望月太明吉出演三國連太郎(小倉彦九郎)森雅之(宮地源右衛門)日高澄子(おゆら)雪代敬子(お藤)奈良岡朋子(おりん)東恵美子毛利菊枝(きく)夏川静江(なか)中村萬之助(小倉文六)東野英治郎(黒川又左衛門)菅井一郎(太田四郎兵衛)加藤嘉(間瀬兵馬)殿山泰司(政山三五郎)柳永二郎(米林外記)松本染升(成山忠太夫)浜村純(和久田市之進)島田屯(又平)金子信雄(磯部床右衛門)有馬稲子(お種)監督 今井正☆☆☆中村萬之助→二代目中村吉右衛門☆☆☆平成十年(1998年)十月十日京都文化博物館映像ホールにて鑑賞☆☆☆ 鳥取藩士小倉彦九郎は江戸での勤めを終え、愛しい妻種に会いたい気持ちを燃やし帰国に向かう。 しかし、鳥取に帰ると、種が不義密通を働いたという噂を聞いた。不貞の相手は鼓の師匠の宮地源右衛門だという。宮地は種を思っていた。 彦九郎は愛する妻種を問い質す。種はきっぱりと否定する。 だが、噂を蒔いたと思われる磯部床右衛門を彦九郎が厳しく問い詰めると、磯部は種の不義を語った。 磯部も種に想いを寄せていたのだった。彼は彦九郎が留守であったことを狙って、種に迫ったが宮地に阻まれたのだった。 彦九郎は再び種を問い詰めた。遂に種は語った。酒が入っていたこともあり、思いつめていた暮らしから、宮地の口説きに合って、思わず許してしまったのだった。 不義密通は許されぬことで、彦九郎は最愛の妻に自害を命じる。種は自害せねばならないと思うものの、死にたくないという気持ちが抑えられない。 彦九郎は涙を飲んで最愛の妻種を斬る。 一子彦六が泣く。 彦九郎・彦六親子は妻仇討ちの旅に出て、宮地を襲い、斬った。妻仇(めがたき)討ちを成就するが、愛する妻が戻ってくる訳ではない。彦九郎の心の悲しみも又晴れた訳ではないようだ。 ☆☆☆忍・兼人が尋ねる妻敵討ち☆☆☆ 近松門左衛門の浄瑠璃『堀川波鼓』の映画化である。『堀川波鼓』は宝永四年(1707年)の初演と言われている。 小倉彦九郎は妻種を溺愛している。 だが種は一夜浮気(不義)をしてしまった。夫の同僚磯部に言い寄られ、鼓の師匠宮地に助けられたが、酒を飲んでいたこともあり、宮地の誘惑に合い、彼に身体を許してしまう。 種は自害する。彦九郎は泣き、妻仇討ちとして宮地を襲い斬った。   今井正は明治四十五年(1912年)一月九日東京府に誕生した。東京帝国大学に学び中退後J.O.スタジオに入社し後に監督となり、数々の反戦平和希求物語を語る。 日本共産党員で平和祈念物語をダイナミックな演出で明かした。生涯のライバルに山本薩夫がいる。 遺作となった『戦争と青春』は封切日の平成三年(1991年)九月十四日にわたくしはピカデリーで鑑賞した。二か月後の十一月二十二日に今井正は七十九歳で死去した。 『夜の鼓』は四十六歳の監督作品である。  新藤兼人は明治四十五年(1912年)四月二十二日広島県佐伯郡石内村に誕生した。 本名は新藤兼登である。昭和九年(1934年)新興キネマに入った。後に溝口健二に学んだ。 映画監督・脚本家として日本映画・日本テレビドラマの歴史を支えた。 平成二十四年(2012年)五月二十九日、百歳で死去した。 原作と映画の最も強い違いは、原作では種が不義を認め、従容と自害するが、映画では種が死を中々受容できず夫の刃で斬られて死ぬことであろう。 橋本忍・新藤兼人は原作を大胆に脚色し、過去の回想と現実の歩みを巧みに構成して脚本を書き上げた。 三國連太郎の小倉彦九郎は武骨・剛直で真面目で誠実な男である。妻を深く愛しているが、愛する妻を助けたいと願いつつ、武家社会の掟から斬らざるを得ない悲しみを力強く表現する。 有馬稲子のお種の魅力が光り輝いている。夫彦九郎を愛しながら、酒を飲んで抑えていたものが乱れてしまい、磯部は否定し得たが、宮地の誘惑にあって思わず身を任せてしまう心の変化を視線で鮮やかに表現した。 宮地の口説きに合って彼との不倫を決意した解放感いっぱいの表情は忘れられない。 夫を愛しながらも、宮地との不倫に喜びを感じてしまう。 有馬稲子の豊かな演技で、今井正は女の複雑な心理の動きを鮮やかに捉えて銀幕に映した。 森雅之の宮地は存在感が重い。 中村萬之助は少年時代から名優であったことが明かされている。母種を思う心が熱く、泣かされた。 金子信雄の磯部は好色で執拗で粘着質なワルの魅力がたっぷりと滲み出ていた。種に言い寄るが否定され、彼女にとって不利な噂をばらまき、彦九郎に問いただされると臆病になって喋り出す。 美しい人妻を虐め、強靭な存在である相手の夫に媚びる弱さをじっくりと見せてくれた。 三國連太郎の彦九郎が金子信雄の磯部と対決して白状させるシーンは、二人の演技合戦が火花を散らし、三國の剛と金子の柔の個性が出た。 彦九郎が宮地を襲い、妻仇討ちを為すシーンの三國の怖さは凄まじい。 この妻仇討ちがカタルシスを呼ばないが、それは近松も、橋本・新藤も想定したことだと思う。 宮地とお種は不貞を働き、不義を犯した。しかしそれだけで宮地が斬られるのは、哀れだ。 今井正は、原作で自害する設定だったお種を、映画では生きたいという気持ちを夫に踏みにじられ斬られる存在として描き、犠牲者として強く打ち出している。 有馬稲子が悲劇美を鮮明に描いている。 今井正監督が独自の視点で近松門左衛門の浄瑠璃を深く映像化した名作である。原作を熟読し尊重しているから改変されているところも決まっている。真剣に原作を読んでいるということはフィルムに熱い魂となって反映しているのだ。 橋本忍・新藤兼人が近松門左衛門の世界を尋ね求め探った。  文楽・歌舞伎の映像化は、昭和時代になされ、数多くの名作を日本映画界は発表公開した。 だが、現在は殆ど見られなくなってしまった。スタッフが難解だが深い浄瑠璃を読み聞くという営みを避けているのではないか? 日本の尊い古典浄瑠璃の世界に飛び込む。このことも映画界の課題である。 ◎ 『女殺し油地獄』『夜の鼓』は共に重くて深い。堀川弘通と今井正が撮った傑作二本である。 「不義になっても金を貸して欲しい」と迫られ斬殺されるお吉と飲酒から不義を為してしまい悲しみを胸にして斬られるお種は、共に悲劇のヒロインと強烈な存在感を放っている。 新珠三千代の悲劇美は鮮烈だった。 有馬稲子の哀れさの表現にも圧倒された。 橋本忍は近松門左衛門作品から女の哀しみを描き出した。 (2016年1月20日発表記事と2023年2月17日  発表記事を再編しています)◎ 2024年4月18日 23時46分追記 近松門左衛門作、橋本忍脚本の映画『女殺し油地獄』『夜の鼓』で殺される役を勤めた新珠三千代と森雅之は、昭和三十五年(1960年)六月産経ホール公演舞台『オセロー』(日本語訳・演出福田恆存)において、被害者デズデモーナと加害者イアーゴーで共演することとなる。                   合掌

    近松門左衛門作 橋本忍脚本 映画『女殺し油地獄』『夜の鼓』 併せて学ぶ
  6. ドラマ『信義』より。恭愍 (コンミン) 王恭愍{コンミン}王 | 続★同好大長今的「大風水」ドラマガイド 高麗第31代王。 第27代王|忠肅《チュンスク》王の次男として10年間元国の人質だったが1351年に王位に上がる。1356年元国が衰退すると高麗の自主独立のために努力する。 即位初期は元国の服飾と頭...daejanggeum.xii.jp運命と戦った高麗最後の改革王■ 元の人質から巡り巡って即位へ。1330年、第27代忠粛 (チュンスク) 王の次男として生まれる。同じ年、兄の忠惠 (チュンヘ) 王が28代王として即位した。当時、高麗は元の干渉下にあり、高麗王室に生まれた男子は幼少時に人質として元に送られ、元の皇女と結婚していた。恭愍王もまた、1341年に元に送られた。幼いながらも、自身の境遇をしっかりと理解し、いつか高麗を建て直すという信念を持っていたという。一方、兄の忠惠王は民に重税を課し、遊興にふけるなど道楽三昧で1344年に元によって廃位させられる。元はその後、忠惠王の長男でまだ8歳だった忠穆 (チュンモク) 王をわ29代王として即位させるが、 わずか12歳で死亡。次いで翌年、その弟、忠定 (チュンジョン) 王30代国王として即位させる。だが忠定王もこの時わずか12歳。母親の禧 (ヒ) 妃尹 (ユン) 氏とその一族による政治介入や外敵の侵入に危機感を抱く臣下の訴えで、廃位させ、1351年、恭愍王を31代王として即位させることを決める。王位に就くため帰国した恭愍王は、1349年に妃として迎えた元の皇族、魏王の娘、魯国 (ノグク) 公主を伴っていた。政略結婚ではあったが2人の仲睦まじさは格別で、即位後、恭愍王が反元政策を始めた時も、王妃は黙って夫の意に従った。■ 反元政策を推進。恭愍王が元で暮らした10年の間に、中原では各地で反乱が起こっていた。恭愍王即位の1351年には紅巾の乱が勃発している。大陸の情勢をよく把握していた恭愍王は、元が急速に力を失いつつあるのを見て、一気に改革を断行する。元の年号や弁髪を改め、1356年には、高麗の朝廷を牛耳っていた元皇室の外戚、奇轍 (キ・チョル) をはじめとする親元派を粛清。次いで、1258年以降、元の直轄地となっていた双城総管降わ武力回復する。元の勢力を一掃した恭愍王は、側近の辛ドン (シン・ドン) と共に内政改革にも着手する。貴族が権力を盾に私有化してしまった土地を本来の所有者に返し、奴婢解放の法制度を整えるなどして民衆から高い支持を受けるのである。だが貴族たちの抵抗は強く、その上、1359年の紅巾賊侵入や、その後の度重なる倭寇の侵攻によって、国は外戚の脅威にさらされる。国家存亡の危機に見舞われ、元と協力して外戚を排除する機運が高まり、親元派の勢力が盛り返し、改革は頓挫してしまう。■ 魯国公主の死と非業の最期。悲願だった反元政策を翻して元と連合するほど、恭愍王にとって外敵の侵入は脅威だった。さらに、追い打ちをかけるように新たな悲劇が襲う。1365年、寵愛していた妻の魯国公主が難産の末に命を落としてしまうのである。婚姻16歳にしてようやく懐妊の報を聞いた恭愍王はことのほか喜んでいた。そこに届いた悲報である。恭愍王の衝撃は激しく、すっかり悲嘆に暮れてしまい、毎日仏前で王妃の冥福を祈って過ごし、政治にも改革にも全く興味を失ってしまう。そして1371年、政務を任された辛ドンが失脚すると、改革のともしびは消え、恭愍王は失意の中、晩年を酒や淫行に溺れて過ごすようになる。貴族の子弟たちで組織した「子弟衛 (チャジェイ)」と呼ばれる侍従との男色にふけっていたとも伝えられる。「子弟衛」は王宮で妃嬪との間に問題を起こしたりした。これを王に進言した宦官・崔萬生 (チェ・マンセン) は、王からこの事実を知った者全てを殺すと言われ、先手を打って子弟衛の隊員らと共に恭愍王を殺してしまう。事はすぐに発覚し、崔萬生も処刑されて恭愍王の治世は幕を下ろす。もっと知りたい! 韓国歴史ドラマvol.1 (MOOK21)Amazon(アマゾン)ひとり座り込み、恭愍王〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家�D 恭愍王〉 反元・改革の先頭に立つ高麗の自主性回復に尽力korea-np.co.jp栄華誇った高麗王朝の足跡古都・開城をいく 栄華誇った高麗王朝の足跡korea-np.co.jp恭愍王夫妻の墓所は現在の北朝鮮・開城 (ケソン) に所在する。開城開城特別市 - Wikipediaja.m.wikipedia.org■ 恭愍王の素顔。恭愍王は、激動の高麗末に波乱の人生を送ったことから、高麗を建国した太祖王建 (ワン・ゴン) と並び有名な王であり、その生涯を描いた作品は多い。恭愍王の一般的なイメージは、改革君主であり悲しい純愛の主人公というものだが、他にも、聡明で才気にあふれ高麗を代表する画家および書道家としても知られる。書道は大字が得意で、絵画は実物描写では右に出るものがなく、特に人物描写に関しては評価が高い。代表作に、『天山大猟図 (チョンサンデリョプト)』『廉悌臣 (ヨム・ジェシン) 肖像』などがある。恭愍王恭愍王 - Wikipediaja.m.wikipedia.org㊤ ㊥『信義』、㊦ 『大風水』より。魯国公主魯国公主 - Wikipediaja.m.wikipedia.org■ 最愛の王妃、魯国公主。恭愍王が付けた魯国公主の高麗名は「王佳珍 (ワン・ガジン)」 。元が皇女を高麗に嫁がせたのは、姻戚関係によって高麗をけん制する意図があった。高麗に嫁いだそれまでの皇女たちは皆、王の行動に目を光らせていたのである。だが魯国公主は、母が高麗人のため王位への道のりが容易でなかった夫、恭愍王を陰で支えた。1363年、興王 (ワンワン) 寺で親元派による恭愍王暗殺未遂事件が起きた。このとき夫を救ったのも魯国公主だった。『高麗史』によると、公主は夫を別人に変装させ密室に隠し、扉の前にひとり座り込み、人の出入りを徹底して封鎖した。自分の身をもって夫の命を守ったのである。しかし2人は子宝には恵まれず、恭愍王は大臣たちに促されて後宮を迎える。そのなかその中でようやく伝えられた懐妊の知らせに、恭愍王は罪人に恩赦を与えるなど、大喜びだった。そんな公主の死は恭愍王に耐えられない衝撃を与えた。『高麗史』には「公主が死んでから王はあまりの悲しさに精神病にかかってしまった」と、『高麗史節要』には『王自ら公主の肖像を描き、絵と向かい合って食事し···』と書かれている。北朝鮮で開城 (ケソン) にある墓は、高麗王陵で唯一の双陵である。恭愍王 (コンミンワン)『恭愍王 (コンミンワン)【改訂版】。』恭愍王恭愍{コンミン}王 | 続★同好大長今的「大風水」ドラマガイド 高麗第31代王。 第27代王|忠肅《チュンスク》王の次男として10年間元国の人質だった…ameblo.jp

    続・恭愍王  (コンミンワン)【改訂版】。
  7. 映画『デューン 砂の惑星PART2』公式サイト映画『デューン 砂の惑星PART2』2024年3月15日(金)公開wwws.warnerbros.co.jpドゥニ・ヴィルヌーヴの世界 アート・アンド・ソウル・オブ・デューン 砂の惑星PART2Amazon(アマゾン)●『デューン 砂の惑星PART2』関連記事日本でも絶賛相次ぐ『デューン 砂の惑星PART2』キャストインタビュークリップ!!!!『デューン 砂の惑星PART2』2週目で前作超え!『カンフー・パンダ4』大ヒット!ついに公開『デューン 砂の惑星PART2』本編クリップ&ゼンデイヤの子犬プロモクリップ!!!『デューン 砂の惑星PART2』ラージフォーマット・ポスター&60秒スポット&プロモクリップ!!『デューン 砂の惑星PART2』ワールドプレミア映像&プロモクリップ&サントラ‼3月8日~10日に先行上映決定!!『デューン 砂の惑星PART2』プロモクリップ!3月15日公開!『デューン 砂の惑星PART2』6分の本編クリップ&プロモクリップ集!!!!3月15日公開!『デューン 砂の惑星PART2』プロモクリップ集&インタビュークリップ!!!!『デューン 砂の惑星PART2』最新&プレミアムラージフォーマット・ポスター!!!!『デューン 砂の惑星PART2』スペシャル予告編&シャラメのメッセージ動画&新シーンフォト!!!『DUNE/デューン 砂の惑星 PART2』公開延期へ/EMPIRE誌カバーフォト!!!!『DUNE/デューン 砂の惑星 PART2』予告編第2弾が公開!!!!『DUNE/デューン 砂の惑星 PART2』はバトル編突入! これから面白くなっていく!?●『DUNE/デューン 砂の惑星』 関連記事3月2日発売『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&メイキング&インタビュー!!3月2日発売『DUNE/デューン 砂の惑星』冒頭10分の本編クリップ&BD特典ちょい見せクリップ『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&プロモ・クリップ!!!!ヤッタ~!『DUNE/デューン 砂の惑星』続編制作へ!2023年日本公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&ハンス・ジマーのサントラ!!!!『ハロウィン KILLS』大ヒット!『DUNE』米国1位、日本5位スタートDUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&メイキング&プロモ・クリップ&インタビュー!!!!ついに15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&最終予告編&フィーチャレット10月15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』SPOT3種!!!!10月15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』プロモ・クリップ&フィーチャレット!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』日本版ポスター&最新予告編!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』最新ポスター&キャラクター紹介映像!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』本予告編&サウンドトラック!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『DUNE/デューン 砂の惑星』が10月に日本先行公開決定!!!!米ワーナー、『DUNE/デューン 砂の惑星』やDC映画の公開日を変更へドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『DUNE/デューン 砂の惑星』初予告編とQ&A映像!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『砂の惑星』再映画化『DUNE』のエンパイア誌カバーフォト!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が豪華キャストで再映画化する『デューン』初出しシーンフォト!!!!『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&ハンス・ジマーのサントラ!!!!『ハロウィン KILLS』大ヒット!『DUNE』米国1位、日本5位スタートDUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&メイキング&プロモ・クリップ&インタビュー!!!!ついに15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』本編クリップ&最終予告編&フィーチャレット10月15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』SPOT3種!!!!10月15日公開!『DUNE/デューン 砂の惑星』プロモ・クリップ&フィーチャレット!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』日本版ポスター&最新予告編!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』最新ポスター&キャラクター紹介映像!!!!10月15日公開『DUNE/デューン 砂の惑星』本予告編&サウンドトラック!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『DUNE/デューン 砂の惑星』が10月に日本先行公開決定!!!!米ワーナー、『DUNE/デューン 砂の惑星』やDC映画の公開日を変更へドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『DUNE/デューン 砂の惑星』初予告編とQ&A映像!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『砂の惑星』再映画化『DUNE』のエンパイア誌カバーフォト!!!!ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が豪華キャストで再映画化する『デューン』初出しシーンフォト!!!!DUNE/デューン 砂の惑星(字幕版)Amazon(アマゾン)407円DUNE/デューン 砂の惑星(吹替版)Amazon(アマゾン)1,500円DUNE/デューン 砂の惑星 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)973〜5,228円DUNE/デューン 砂の惑星 (4K ULTRA HD&ブルーレイセット) (2枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]Amazon(アマゾン)5,589〜11,156円(初回仕様) DUNE/デューン 砂の惑星 (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(2枚組/キャラクターカード全9種セット付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]Amazon(アマゾン)5,052〜18,645円

    『デューン 砂の惑星PART2』冒頭10分の本編クリップ&インタビュークリップ!!!!
  8. 3月中旬~4月中旬に観た映画の簡単な感想です。外国映画、日本映画、公開年度(製作年度)の古い順になっています。★5つが満点 ☆は0.5点作品評価に明確な基準はなく、皆様の評価と違う際はご容赦下さい。『北ホテル』1938年監督 マルセル・カルネ悪党のダンディズム サン・マルタン運河のほとり北ホテル★★★★★☆『我が家の楽園』1938年 監督 フランク・キャプラ狭いながらも楽しい我が家★★★★★『コンドル』1939年監督 ハワード・ホークスコンドルは飛んでゆく★★★★★『第十七捕虜収容所』1953年監督 ビリー・ワイルダー本当のスパイは誰だ?★★★★★『暗殺の森』1970年監督 ベルナルド・ベルトルッチ青と赤と黒の美学★★★★★『網走番外地』1965年監督 石井輝男雪の網走、おふくろ恋しや、はぐれ鳥★★★★☆『処刑の島』1966年監督 篠田正浩俺はあいつを絶対許さない★★★★☆『緋牡丹博徒 花札勝負』1969年監督 加藤泰何故か知らねど、金髪のアラカンさん★★★★★『㊙色情めす市場』1974年監督 田中登うち、なんや知らん逆らいたいんや★★★★★『十六歳の戦争』1976年公開(1973年制作)監督 松本俊夫届かないふたつのこころ からだふたつこころふたつ★★★★★『十六歳の戦争』 幻の主題歌?『愛の陽炎』1986年監督 三村晴彦飯能の夜は更けて、呪いの五寸釘★★★★『ファンシイ ダンス』1989年監督 周防正行坊さんかて人間やで★★★★『ソナチネ』1993年 監督 北野武オキナワの砂浜で人間紙相撲★★★★★『800 TWOLAPRUNNERS』1994年監督 廣木隆一恋のはじめの日を 誰かここへ連れてきてほしいの~♬★★★★★『東京ゴミ女』2000年監督 廣木隆一あの男のすべてが知りたくて・・・ こんな女に誰がした・・・★★★★☆『鏡の女たち』2002年監督 吉田喜重鏡の中の記憶はひび割れて★★★★★『チルソクの夏』2004年監督 佐々部清釜山と下関をつなぐ、チルソク(七夕)の誓い★★★★★と『おと な り』2009年監督 熊澤尚人それでぼくも風をあつめて風をあつめて蒼空を翔けたいんです♬★★★★★『アウトレイジ』2010年監督 北野武うるせえんだよ バカヤロー!!★★★★★『龍三と七人の子分たち』2015年監督 北野武屁こき放題 十姉妹は酒のツマミ ジジイやりたい放題!!★★★★★

    『我が家の楽園』『十六歳の戦争』『チルソクの夏』他  3~4月の映画鑑賞記録2024
  9. 『コンスタンチン大帝Constantin the Great』1961年Constantine and the Cross | Classic Adventure Movie | Historical Movie | LoveConstantine and the Cross - Biopic of Constantine the Great, set between 293-312 AD, from his days as Tribune to his accession as Roman Emperor of Gaul under...youtu.beキリストが磔刑にされてから三世紀のローマ帝国は、東と西に分かれていた。コンスタンチンは、西のローマの皇帝の息子。左がこの映画の主人公コンスタンチン、右が父である西のローマの皇帝。コンスタンチンは母に会ったことがない。母の話を父は隠しているが、死の直前、息子コンスタンチンに、「お前の母は生きている。キリスト教徒のためずっと隠れてきた」と言う。後ろの火は、コンスタンチンの父の火葬。周囲から認められ、西の皇帝を継承したコンスタンチンは、東の皇帝の妹と政略結婚させられる(東の皇帝が、自分の妹がコンスタンチンに惚れている、結婚させればコンスタンチンもこっちの一味になるだろうと判断した(しかしお付きの者は、「惚れた女は寝返ります」と御注進))。しかし結婚した二人は愛し合う。東の皇帝は見世物として、コンスタンチンに競技場で、奴隷がライオンに食われる様子を見せる。続いて、捕らえたキリスト教徒の男の子とその母を競技場に出し、そこへライオンを放す(キリスト教最後の大迫害時代)。母は息子の名を叫んで走りだす。するとライオンに食われる。観客席で見ていられないとなったコンスタンチン、競技場に飛び下りて男の子を助けようとする。すると東の皇帝は、「西の皇帝がライオンの餌食になった」と見物。しかしコンスタンチンは、ライオンを殺し、母を失い怯える男の子を抱き上げる。この様子を見ていた東の皇帝の妹、まだ結婚前だったが、このときにコンスタンチンを本気で愛するようになり、兄を憎悪する。この女性は、策略深い父のことも憎んでいる。ここで次に競技場に出されようとしていたのが、実はコンスタンチンの母だった。母は檻の内から息子の成長を密かに喜ぶが、キリスト教弾圧時代、名乗り出はしない。このとき、実は母である女性と対面しているコンスタンチン、何か親しいものを感じている。コンスタンチンの相棒は、コンスタンチンのお供をしている際に盗賊に襲われ、キリスト教徒たちに助けられる。彼らは隠れキリシタンとなって潜伏しているのだが、誰かが危険となっていると、危険を顧みずに出て行って助けずにはいられないのだ。その中には、東の皇帝の主治医もいる。しかし東で仕事をしている際は身分を隠している。コンスタンチンの相棒は、ここで怪我の手術後に看病してくれた女性リディアと相思相愛になる。相棒は、大都会ローマに三年ぶりに行って大浴場やうまい料理や香水をつけたいい女に会うことを楽しみにしている。「お前はまだこどもだ」と言う相棒に、リディア↓は「こんな田舎はつまらないでしょうね」と悲しむ。この辺は、まるで大河ドラマの初回のよう。子供だと思っていたリディアだったが、リディアたちキリスト教徒が一斉に捕まり、東の軍人によってレイプされると、間もなくそこにいた相棒を見て、それが男の軍人であるがゆえに恐れる。「俺だ、〇〇だ」と名前を言うと、「あの時なぜわたしを助けたの。あの時死んでいればこんな目に遭わずに済んだのに」。「済まない、きみを愛していたんだ」と相棒。その声を聞いて間もなく、リディアは死去。相棒は、その後キリスト教徒になる。ある日コンスタンチンは、嵐の中、空に走った稲妻が切り裂いた十字の光を見る。そしてコンスタンチンの心は完全に定まった(戦争での勝利を確信したと同時にキリスト教を本気で信じた)。東と西の内戦となった。コンスタンチンたち西軍は、十字架をシンボルとして戦っている。自由で、独裁や迫害のない社会を目指すと誓い合った西軍。(映画ではキリスト教の神(=理想)と違って、ローマの神々は奴隷を認め、迫害をすることによってローマに富をもたらす、というような描かれ方。その時代の神(=人々の願い)だったため、そうなったのだろうと思った。)劣勢である西のコンスタンチンたちは、東の騎兵隊を狭い道におびき寄せ、道の両側から歩兵たちが矢を放つ。途中、コンスタンチンの相棒が戦死。最後トップ同士の戦いでは、コンスタンチンが東の皇帝を刺し殺し、ラスボスは馬から川に落ちる。コンスタンチンたち西側が勝った。コンスタンチンが母に会うと、母が頭を下げる。「皇帝としてではなく、息子として会っています」とコンスタンチン。こうして、コンスタンチンはローマ帝国で初めて、キリスト教を認め国教にしたのでした、というエンディング。コンスタンティヌス1世 - Wikipedia(ヨークにあるコンスタンティヌス1世の青銅像)★ローマ帝国の皇帝として初めてキリスト教を信仰した人物であり、その後のキリスト教の発展と拡大に重大な影響を与えた。このためキリスト教の歴史上特に重要な人物の1人であり、ローマカトリック、正教会、東方諸教会、東方典礼カトリック教会など、主要な宗派において聖人とされている。また、コンスタンティヌス1世が自らの名前を付して建設した都市コンスタンティノープル(現:イスタンブル)は、その後東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都となり、正教会の総本山としての機能を果たした。★(東ローマ帝国時代のコンスタンティノープル)イスタンブール【イスタンブール】トルコ 旅行 - 人気観光スポット特集!| 中東旅行 [お家で旅行]イスタンブールの人気観光スポット特集!🇹🇷お家で旅行気分を楽しんでください!🏠👇このビデオでは人気スポットTop10を特集しました👇1. ファーティフモスク(Fatih Mosque)2. ガラタ橋(Galata Bridge)3. ヴァレンス水道橋(Aqueduct of Valens)4. グランド...youtu.be★コンスタンチン大帝 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)解説ローマ時代に材をとった史劇スペクタクル。フルヴィオ・パルミエルの歴史小説を、エンニオ・デ・コンチーニ、リオネロ・デ・フェリーチェ、エルンスト・ユイダ、フランコ・ロゼッティ、グリエルモ・サンタンジェロの四人が共同で脚色。監督に当ったのは記録映画作家でもあるリオネロ・デ・フェリーチェ。撮影はマッシモ・ダラマーノ。音楽はマリオ・ナシンベーネ。出演するのは「キリマンジャロの決闘」のコーネル・ワイルド、「今晩おひま?」のベリンダ・リー、「ポンペイ最後の日(1960)」のクリスティーネ・カウフマン、マッシモ・セラート、エリザ・チェガーニなど。製作はフェルディナンド・フェリチオーニ。トータルスコープ。1961年製作/イタリア原題:Constantin the Great配給:松竹セレクト劇場公開日:1961年7月19日ストーリー西歴三〇三年--ローマの勇将クローラスを助け、フランク族を撃破した若きコンスタンチン(コーネル・ワイルド)は、西の皇帝ジオクレスに招かれてローマに向った。途中、伏兵の襲撃を受け、コンスタンチンの親友で百人隊長アドリアン(ファウスト・トッツィ)は傷つき、近くの民家で傷の手当てをした。彼はそこの娘でキリスト教徒のリヴィア(クリスティーネ・カウフマン)と恋仲になった。伏兵は東の皇帝マクシミリヌアスの子でローマの治安担当の近衛総監マセンシアス(マッシモ・セラート)が、コンスタンチンをねたんでの仕業だった。コンスタンチンがローマに着いても、マセンシアスは表面平穏をよそおって機会を待った。ある日、コンスタンチンはマセンシアスの案内で、国禁であるキリスト教の教徒の裁判を傍聴した。彼は教徒の立派な態度に感動した。傷のなおったアドリアンが、ローマに到着した。マセンシアスはリヴィアらキリスト教徒を逮補した。アドリアンはコンスタンチンに頼んで、彼女を救出した。そのために、コンスタンチンは国法を破ってしまった。東西両皇帝と副帝の改選期がきた。西の皇帝にはコンスタンチンの父クローラス、東の副帝にはマセンシアスの友人リシニアスが選ばれた。野望をくじかれたマセンシアスは、コンスタンチンとアドリアンを逮捕しようとした。コンスタンチンは許婚者でマセンシアスの妹ファウスタ(ベリンダ・リー)の急報で陰謀を知り、父のいるゴールへ逃れた。その頃、ゴールは、蛮族に襲われ、クローラスは瀕死の重傷を負っていた。彼はコンスタンチンを呼んで、子供の頃に別れた母ヘレナがキリスト教徒でまだ生きているといいのこして死んだ。コンスタンチンは西の皇帝になり、ファウスタと結婚した。彼女の父マクシミリアヌスは陰謀が破れ自決した。マセンシアスは元老院にコンスタンチンを訴え、自分を西の皇帝につかせた。彼はローマ帝国の実権を狙い、キリスト教徒の迫害を開始した。コンスタンチンはマセンシアスを撃つため、軍をローマに進めた。しかし、東の皇帝がマセンシアスに味方し、ファウスタとヘレナが人質に捕われてしまった。戦況は不利になった。その時、天に稲妻が走り十字の印が出現、勝利を予告する神の啓示が轟いた。コンスタンチンの号令一下、全軍は総攻撃を開始した。マセンシアスはコンスタンチンの刃に倒れた。城壁には、ファウスタとヘレナの美しい笑顔が、並んでコンスタンチンを待っていた。スタッフ・キャスト監督リオネロ・デ・フェリス脚色エンニオ・デ・コンチーニリオネロ・デ・フェリスエルンスト・ユイダフランコ・ロゼッティ原作フルヴィオ・パルミエル台詞ディエゴ・ファッブリ製作フェルディナンド・フェリチオーニ撮影マッシモ・ダラマーノ音楽マリオ・ナシンベーネ Constantinコーネル・ワイルド Faustaベリンダ・リー Liviaクリスティーネ・カウフマン Helenエリサ・チェガーニ Massentiusマッシモ・セラート Adrianファウスト・トッツィ★

  10. 「トナカイは殺されて」(2024)スウェーデンの先住民族のお話をNETFLIXで観ました。監督はエレ・マリア・エイラ。予告編はコチラ。北欧の先住民族"サーミ"の血を引く9才のエルサ。トナカイを放牧する伝統を守る生活をしています。一族は頑なに原始的な暮らしをしてるわけではなく、スノーモービルやケータイ等のツールも使っているさまは現代人と変わりません。ある日、自分が可愛がっているトナカイを密漁者に惨殺される現場を目撃。しかし、目が合った犯人が怖くて告白できずにいるエルサ。サーミの人たちは自分たちを目の敵にしてトナカイを虐待する輩がいることを何度も警察に訴えますが、本格的に捜査する気配はなし。それから10年後。周辺地域では鉱山開発の動きがあり、企業から説得されているサーミたちは抵抗しています。そのことで失業対策の解決になると考えている近隣住民との間に軋轢が生じてもいました。鉱山開発が始まると、トナカイが暮らす環境への悪影響は免れません。19才になったエルサ(イェリン・クリスティーナ・オスカル)は地元を離れず、学校でサーミの歴史を教える講師もしながら、サーミとしての誇りを持って生きています。かつてエルサのトナカイを殺した男は、今でもトナカイ殺しを続けているものの、殺害の証拠を掴まれてないため、平然としている様子。エルサはマスコミに訴えますが、かえってサーミへの差別が助長される結果を招きます。気候変動による環境激変でサーミとしての暮らしがいつまで続けられるのか、先行きは不透明。経済的な厳しさに耐えられずに自殺した友人もいます。そんな中、虐待男がまたしてもトナカイを殺す現場を目撃したエルサ。男の自宅にある倉庫に潜入したエルサは、吊るされたトナカイの冷凍死体を発見。しかし、虐待男に見つかってしまい・・・というのが大まかなあらすじ。原題は「Stöld」。英題では「Stolen」で、"盗まれた"という意味。邦題のつけ方がザツです。これが長編監督デビューのエレ・マリア・エイラも、主演のイェリン・クリスティーナ・オスカルもサーミ人とのこと。マイノリティ差別をめぐる物語自体はいたってフツーの展開ですが、スウェーデンのロケ映像が圧巻。大自然を戯れる大量のトナカイの映像がひたすら美しいです。死骸もたくさん出てきますが。。。さらに、日常風景としてオーロラが何度も映るオマケつき。クライマックスは、定期的にトナカイを殺している虐待男とスノーモービルでチェイスを展開。滑って転んだ虐待男が割れた氷河に沈んで死亡。エルサの報告によって、トナカイの死体がある倉庫をようやく発見した警察が自分たちの手柄だとTVで報告。それを冷ややかに見るサーミたちがいつもの日常に戻って映画は終わります。Watch Stolen | Netflix Official SiteA young woman from Sweden's Indigenous Sámi community tracks down a killer to settle a personal score in this emotional drama inspired by real events.www.netflix.com

    「トナカイは殺されて」
  11. 公開日:2023年10月20日レンタル:2024年3月20日---------------●お話政治家一族である宇田家の次男・晄司は建築会社を設立したものの倒産し、政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・清治郎の秘書を務めながら煮え切らない日々を過ごしていた。そんなある日、宇田家の長女・麻由美の幼い娘が誘拐されてしまう。犯人の要求は身代金ではなく、翌日の午後5時までに記者会見を開いて清治郎が犯した「罪」を告白しろというものだった。それは国家を揺るがすほどの罪で、権力に固執する清治郎は口を開こうとしない。晄司は家族の命を救うため、罪に隠された真相を暴くべく立ちあがるが……。おまえの罪を自白しろ : 作品情報 - 映画.comおまえの罪を自白しろの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。人気作家・真保裕一の同名小説を「アイ・アム まきもと」「謝罪の王様」の水田伸生監督が映画化し、政治家一族の孫娘誘拐...eiga.com---------------●感想面白かった・・・。でもまるで、原作の細かい説明を根こそぎカットしたような、説明不足や大雑把に感じる部分が散見されたり、犯人への伏線や犯人の魅せ方も弱いと感じました。とは言えそれでも、基本的なストーリーや役者さんの魅力は高く、結果として面白く見ることが出来ました。主人公は、内閣府副大臣を務める宇田清治郎の「次男」で、議員秘書の「晄司」。父親には昔から汚職の噂があり、そんな父親が嫌いなので2人の仲は良くない。晄司は建設設計の会社を経営していたものの、その会社を倒産させてしまうが、次の仕事が見つからないので仕方がなく、不仲の父親の秘書をしている。長男は父親譲りの二世議員で、長女の旦那も議員をしているという、議員だらけの宇田一族だが、宇田清治郎は最近、荒川の橋の建設に伴う疑惑が国会で追及され、それが連日報道されていることもあり、宇田一族の人々と、一族の下で仕事をしている人達は、不安な中での毎日を送っていた。そんなある日、長女の娘が誘拐され、「孫娘の命がほしければ、 その祖父である宇田清治郎の、 全ての罪を記者会見の場で自白しろ!!」そんな脅迫文が届いた。そんな訳で、お前(宇田清治郎)は孫娘が大切じゃねーのか!良いからとっとと、お前の罪を自白しろーーー!・・・みたいな、気分になるお話です。笑---------------この映画、前半は、政治の世界がドタバタする話。幼い少女が誘拐されたので、まずは安否を気にする事が大切なはずなのに、宇田清治郎が本当に全ての罪を自白したら、日本の政界が良くも悪くも大きく変わってしまう。なのでこの問題は、「もはや少女1人の命では済まされない!」・・・などと、本気で叫ぶ政治家たちばっかりで、その、政治家同士の憎たらしいやり取りの合間に、心の底から心配する少女の母親の様子や、捜査が難航してイラ立つ警察組織の、映像などが挿入されることにより、この物語に緊迫感が生まれています。見ている我々の、何でも良いから早く少女を助けて欲しい。お前ら(政治家ども)なんかどうでも良い!!・・・みたいな気持ちを高めてくれます。後半は、大物政治家の孫娘を誘拐して、これだけの騒ぎを起こした犯人はいったい何者?犯人の本当の目的は何だ?罪を自白したからって何だって言うんだ?・・・と言う感じで、誘拐犯の捜査が本格的に行われ始め、その動機も明らかになっていく訳ですが、政治家も警察も、終始ドタバタアタフタしている中で、一人だけ、冷静に思考しているのが次男の「晄司」。中島健人さんの見た目の影響もあるけど、他の役者さんはリアルな世界のキャラなのに、1人だけ、何かをキッカケにキラーンと閃く、少年漫画の天才素人探偵みたいに、閃きと異常な行動力とで、次々と難題を解決していきます他の人がポンコツすぎるので、1人だけ優秀なのはちょっと違和感あった。原作では、1つ1つに説明もあるから、そこまで違和感を感じないっぽいけど、(原作未読なので、 とあるサイトの原作の解説を読んだ印象です)映画だと説明が足りないから、異常な行動力の天才少年探偵に見えちゃうま、それはそれで面白かったけどね。---------------おまえの罪を自白しろAmazon(アマゾン)

    おまえの罪を自白しろ・・・感想
  12. 「恋二度」(恋をするなら二度目が上等)はドラマを見る前に読んだことがなかったので、見終わったら絶対(電子版で)買おうと思っていた。そしたら、「美しい彼」のときと同様、全面カバーのドラマ写真カバー版紙本が出るというCMをネットで目にした。美しい彼のときは、凪良先生の小説を既に電子版で購入して読んでいたので、迷ったけど購入しなかった。だけど今回は大いにそそられた。(^^;)その時すぐには注文できなかったので後で検索したが、「恋二度 紙本 写真カバー 特装」などと検索したのに、既刊本と円盤くらいしか出てこなかった。アマゾンでも楽天ブックスでもそれで出なかったので、どうしたものかと思ってはっと気付いたのがコミコミスタジオ。💡✨コミコミスタジオHPで恋二度を検索したら、出た出た!(*^_^*)💕はい、3冊ともまとめて購入しました。(番外編もあったんだっけ?それがあったら電子でいいや。)早速届いたそれは、とっても素敵。何と言っても、ビジュが良い。はぁ~。( ´Д`)=3そのカバーを外すと、木下けい子先生の既刊の絵が出てきます。お口がちょいと大きいな、といつも思います。(^_^;)まずは第一巻。次は第二巻。まこっちゃん、綺麗。そして第三巻。呂敏くんもニュアンスあっていいわあ。キャスティング大成功。やっぱりBLはキャスティング重要!(^^;)で、これがおまけのイラストペーパーなんですが、表だけで裏は真っ白。同じものが3枚もあるので、「??」と思ったんだけど、これ結局一冊に一枚のおまけだったんです。なるほど。木下先生のお気持ち、お察しします。私のような実写好きだと、やっぱりほかの映像関係者のイメージや技術が加わって、豊かな映像や音響・音声の表現が加わった情報量の多い実写は、素晴らしいと思います。それがあまりにも原作者の意図とかけ離れていたらそれは悲しいことですけど。(その時は、これは私のとは別物ですよ、といって突き放した形で認められないのかな?)まだ原作はちょっと読みかけただけですが、(ドラマは全てが原作と同じではないらしいですが)このドラマがなければ多分原作は読まなかったろうと思います。原作とドラマが引き立て会う関係なら、素敵ですよね。あ、グッズは予約販売で、期間限定だった。さてはて、どうしようかな。(円盤はもう申し込みました(^▽^))(インスタで見たけど、まこっちゃんは撮影した1か月半の間、呂敏くんと恋をしていたようなものなので、久しぶりに会ってハグしたら、ついキスしたくなってしまったみたいですよ。(^^;)💦可愛いんだから。(;^ω^))

    「恋二度」原作本が来た
  13. 今朝見たときは、まだアーカイブがあったみたいだったけど…。(・_・;)昨夜8時半過ぎに始まった、ろびまこアロハインスタライブ。初めから7,000人くらいは視聴してたみたい。それがだんだん増えていった。まず、登場した3人の様子が、ドラマのときと変わっていた。アロハ君は金髪。昨日まで黒かったのに、と言われ、今日染めてきました、と。「金髪も似合うね。」「ありがとうございまーす。」3人並ぶと画面からはみ出るのか、後ろの椅子に座る。まこっちゃんは、前髪おろして後ろ裾刈り上げ。今はTHE RAMPAGEのコンサートツアーの準備中。呂敏くんは、髭を生やしていた。ドラマで風邪ひきでパジャマ姿の時に、もうちょっと髭伸びてたらよかったんだけど、と。そう、私も、(ひげ好きなわけではないけど)パジャマに寝ぐせ髪にうっすら髭が生えてたらもっと雰囲気出たのにな、と思ったわ。(^^;)インライの時間は9時10分程度までだったかな。DVD/Blu-rayボックスの発売のお知らせ、グッズ販売のお知らせなどがあった。当然よね。もう私、このときすでに円盤は申し込んであったし、横に流れるチャット(?)にもそういった書き込みがちらほら。で、アクリルスタンドって、アロハくんやまこっちゃんはアイドルだから(?)といおうか、主演作品があるからといおうか、すでに作ってもらったことがあるけど、呂敏くんは初めてだって。あら、それじゃあ、私初めての呂敏アクスタ買おうかな?(^^;)でも、ぽつんと呂敏アクスタが一人で立っているんじゃ寂しそうだから、ろびアク買うなら最低でもまこアクも買わないと。(・_・;)ブロマイドで、呂敏くんが撮った写真は、アロハ君もとい白石君が、黄色っぽい背景(枯草?💦)の中にひとりでいる写真だったって。5分くらいで撮影の合間に撮ったものらしい。だけどその写真が欲しいとか思っても、ランダムだから、全種類くださいと言って30枚購入しなけりゃそれは無理。ちなみに私はこの下の群の右下隅の、ふたりのうち片方が後ろ姿になっているのをペアでほしいかな。それと、この上の群の真ん中の写真もいいけど、彼らはその写真を縦にしたり横にしたりさかさまにしたりして、どっちから見てもいい( ̄▽ ̄;)と言ってたわ。グッズアピール動画はクランクイン前に撮ってたみたいだけど、これらの場面写真は、撮影期間に撮られたものよねえ。なんとなくこっちのほうが馴染んでる感があるわね。で、まこっちゃんなんか、インライ撮ってる中で、アクスタを持って椅子のひじ掛けの上を滑り台のように滑らせて遊んでた。ちょっと無邪気な子供っぽい。あまりたくさんしゃべらないし。その点、アロハくんが後ろにいながら話を回してMCぽくなっていた。普段はそういうキャラというか役割じゃないといってたけど。まあ、だって「超特急」では、後から入ったわけだし年下だし。でも多分性格的にはしっかりしていてMC向きなんじゃないかな。呂敏くんがまこっちゃんにキュンとしたエピソードは、前にも聞いたことあるけど、キスシーンの撮影前に、いろんな方向からカメラを構えて映り方をテストしていたとき、つい顔が近いから本当に唇が触れてしまったことがあって、まこっちゃんが「ごめん、チューしちゃった」と言ったこと。とても可愛かったって。そういわれて笑ってるまこっちゃんのえくぼ、可愛い。(^^)3人でゲームもしていた。二人ずつの対戦で、片方が片方に「愛してる」と言い、言われたほうも相手に「愛してる」と返す。それを繰り返しているうちに、照れてしまって笑っちゃったほうが負け。これはまこっちゃんがかなり弱くて、結局アロハくんがほとんど戦わずして勝ったような形になった。(^^;)私手フェチなのでついつい手を見ちゃうけど、3人とも手がきれい。特にまこっちゃんのは、白くて指が細めで長くて、美しい。この写真ではちょっとわからないかな。アロハ君はタブレットで、ほかの二人はスマホで、自分たちのインライの画像をチェックしているみたいだけど、なんと彼らのスマホ(i-phone 黒)はたまたま同じ機種だったみたい。(^^;)彼らの次の仕事の宣伝もしたかな。ろびまこは二人でご飯に行ったけど(Xで呂敏くんの投稿を見たわ)アロハ君はまだなので、ぜひ一緒に行きましょうって。ろびまこは、1か月半くらい撮影していて、各日に片方が撮了したら必ずハグしてから別れていたみたい(?)アロハくんはうらやましくて、3人でハグしましょうと言ってたのがインスタグラムの動画にあったっけ。で、最後にスクショタイム。残念ながら、私ぼーっとしていて出遅れたので、ろびまこのハグを写し忘れたわ。(;´Д`)どうも呂敏くんの感じでは、まこっちゃんが撮影の時よりもがっしりしてる印象だと。それを確かめるために二度三度ハグして、やっぱり違うって。今ツアーのためにまこっちゃんはダンスなどで体を鍛えているので、多分pump upしたんだろうと。これは続くアロまこのハグ。で、スクショタイムに3人でハートを作ろうということで、こんな感じに。これを見て、「アイーン」と「どんどんクジラ」を連想した私は昭和の遺物だわ。(-_-;)(読んでわかる人も昭和の遺物よ💦)それから指ハートをして、では、さようなら、数時間あとの最終話見てね~~という感じ。写真が悪くてすみません。💦最終的には1万人くらい視聴していたようだ。実はまだ最終話を見ていない私。インスタのレポートもあげたし、これから見ようっと。(;^ω^)

    ろびまこアロハインスタライブ
  14. デニッシュパンを!
  15.  米国の俳優で俺が出演作を観たいと素直に思える俳優の一人がポール・ニューマンであった。最初に観た出演作はジョージ・ロイ・ヒルが監督したアメリカン・ニューシネマの有名作『明日に向かって撃て!』(69)。次に観たのは同じくジョージ・ロイ・ヒルが監督したスポーツ物コメディ『スラップ・ショット』(77)。酔いどれ弁護士に扮した『評決』(82)、『ハスラー』(61)から25年ぶりの続編となった『ハスラー2』(86)を封切で観て、それから過去の出演作を遡って観ていった。 ポール・ニューマンの魅力は何かと問われれば、どんな役柄を演じても抑制が効いているというか、ロバート・デ・ニーロとかアル・パチーノ的な憑依型の俳優とは真逆な、冷静さを失わない演技に品の良さを感じたから。そんなポール・ニューマンがどんな遍歴を経て名優と呼ばれる地位に就いたのかについては、実は今まで良く知らなかった。 40年前ぐらいから、ポール・ニューマンは自叙伝を出すプランがあったらしく、友人の脚本家スチュワート・スターン(『理由なき反抗』、ポール・ニューマンの監督作『レイチェル・レイチェル』などを執筆)を聞き手に口述筆記の形でその準備を進めていたがいつしか頓挫。二人共亡くなていた2019年にニューマン邸の地下室のキャビネットからその生原稿が発見され、ポール・ニューマンの愛娘のプランで膨大な原稿を整理、ポール・ニューマンの死後15年目にして公に発表される事になった…という塩梅。 本書はポール・ニューマンへの聞き書きを中心にしつつ、愛妻ジョアン・ウッドワードを始めとした親族、一般人の友人、スターになってから関わる事になった映画人たち(監督、共演俳優など)へのインタビューやコメントも多く引用される事で、インタビューに客観性を与える効果になっている。 1925年にオハイオ州で生まれたポール・ニューマンが演劇の道へ入ったのは、両親との確執があり父の仕事(スポーツ用品店)を継ぐのを良しとしなかったかららしい。太平洋戦争従軍を経て大学の大学院での舞台出演が関係者の目に止まり、高名な「アクターズ・スタジオ」で演技を学びブロードウェイの舞台でも主演、ワーナーブラザーズと5年契約を交わして映画にも進出。初主演作品『傷だらけの栄光』(56)が評価され、ハリウッドスターの道を歩んでいく。 同じアクターズ・スタジオ出身のジェームス・ディーンやマーロン・ブランドの様な閃き型の天才肌ではなく、初主演時も31歳と遅咲きではあったものの、俳優としては順調なキャリアを積んで来たと傍目には思えるのだが、本人の自己評価は極めて低く、何で自分みたいな凡人が俳優として成功したのか、ただ単に運が良かっただけだとポール・ニューマンは本書で述懐している。この本人と周囲の認識のずれというのは、ポール・ニューマンの人生に終始付き纏った様だ。 映画で別の人物を演じているポール・ニューマンと現実のポール・ニューマンは全く別人なのに、何故私生活でパパラッチに追い回されねばならないのかという疑問。更に充実感覚える仕事をしてもそれがちゃんと評価されないへの苛立ち。ポール・ニューマンは7回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされながら悉く受賞を逃し(作品賞、助演男優賞にも一度ずつノミネート)、漸く『ハスラー2』でゲットしたが、本人としては微妙な気持ちだったぽい。ごく客観的に考えて『ハスラー2』より『ハスラー』(監督賞は受賞)の演技の方が上だし、『ハッド』(63)では自分がオスカーを逃したのに主演女優賞はゲットしている(パトシリア・ニール)。何で俺じゃダメなんだ…こういう心理的な苛立ちが酒に走らせ、アルコール依存症への階段を上っていく事になったのだ…と推測される。 そして78年に前妻との間に生まれた長男が酒とドラッグに溺れて命を落とした事から、ポール・ニューマンは俳優活動と共に、麻薬撲滅運動を始めとしたチャリテイー的な活動を展開。その資金稼ぎの為に事業家としての活動も80年代から行っている。 趣味のカーレースも含めそういう俳優以外の活動のアクティヴさも他の俳優には例を見ない物であったが、俳優活動においてもポール・ニューマンは俗的なハリウッドスターとは一味違うスタンスを持っていた事が、本書の関係者の証言からも判る。ハリウッドスターの中には、ポール・ニューマンと『熱いトタン屋根の猫』(58)で共演したエリザベス・テイラーみたいに、自分中心に地球が回ってる的に考える人物も多いが、ポール・ニューマンはあくまでスタッフや共演者との共同作業として映画出演を捉えていたと言える。作り手が望むならライバル的なスターとの共演も厭わなかった。 本書ではポール・ニューマン自身、或いは関係者から出演作の撮影中エピソードが数多く語られ、当然ながら読んでいて愉しいのだが『タワーリング・インフェルノ』(74)のエピソードは全く登場してこない。共演のスティーヴ・マックイーンはあらゆる意味でポール・ニューマンとは真逆のハリウッドスターであった。撮影中思い出したくもない事があったのでは…と推測されるのだが。 人生は通し稽古でしかないと、ポール・ニューマンは本書の終わりで述べている。イケメンで女に不自由しなかった学生時代、スターの階段を一歩一歩登っていった50年代、息子の苦悩にも目を向けず飲酒に溺れていった時代を振り返り「自分は何もわかっていなかった」と総括し、「あらゆる栄光を手にしてきたけど、私の核にいる何物かは誰にも関心を向けられない無味の存在なのだ」と結んでいる。誰もが羨む映画スターの座を獲得しながらも、自分はこれでいいのかと常に悩み続けたポール・ニューマン。そんな風に選ばれし者の孤独を表現するハリウッドスターも彼ぐらいだろう。「私が死んだら誰かが『カット!』と叫び、監督がカメラを最初の位置に戻してこのシーンをやり直すと言う。そんな風に別の人生が始まるのだ」。もしそれが本当だとしたら、ポール・ニューマンは別の人間になって、今どんな人生を生きているのだろう。  付録コラム~ブレイクしそこねた河西健司 この前尾藤イサオが登場した『日刊ゲンダイ』の健康に関するコラムに、今度は河西健司が登場。もう30年以上痛風持ちで一時は歩けない程酷かったというから他人事ではないよね。尾藤イサオと違い近影は年相応(74歳)に老けており、若い頃(といっても最初に見た時既に30歳だった)のキューピー系童顔の面影は無くなっている。 河西健司はアングラミュージカル劇団『東京キッド・ブラザーズ』に参加していた深水三章らが立ち上げたロック・ミュージカル劇団『ミスター・スリム・カンパニー』にかつて在籍(有名どころでは布施博、ディスク・ジョッキーの赤坂康彦らがこの劇団出身)。そのミスター・スリム・カンパニーごと出演という名目で日活ロマンポルノ『女高生 天使のはらわた』(78年 監督・曽根中生)で映画初出演。記念すべき石井隆漫画最初の映画化作品でもあった。批評的にはイマイチだったが、石井自身は痛く気に入っていたと言われる。河西は女を凌辱する不良ライダーの一員で、妹を溺愛するリーダー格(深水)と対立するという役どころで好演し注目を集める。曽根監督の次回作『天使のはらわた 赤い教室』(79)にも端役出演、以降ロマンポルノの常連男優に。 ロマンポルノ時代の代表作は、「ロマンポルノの百恵ちゃん」がキャッチフレーズだった日向明子のデビュー作『禁じられた体験』(79)。田中陽造が脚本を書いた、こちらは逆に妹(日向)を溺愛し、妹と付き合っている友人を警戒するナイーヴな兄貴役であった。カルトフォ―クシンガー・友川かずき(現・友川カズキ)が役者出演し宮下順子と濡れ場を演じるという意外な一幕もあったが、『団地妻』シリーズとか撮っていた西村昭五郎らしからぬ青春ドラマ。日向が兄と友人の手を取って握手させるラストシーンが爽やかで、未だに映像として記憶に残っている。ネット検索してもこの作品に関する写真類が一切引っかからないという事は、現在ジャンクされ作品が存在しない可能性アリ。  ロマンポルノ出演の一方で河西健司は水谷豊の『熱中時代』シリーズに交番の警官役でレギュラー出演、水谷に気に入られたのかその後番組『あんちゃん』にも水谷の幼馴染役で出演した。更に80年代初期には各TVキー局で冠番組を持ち「視聴率100%男」の異名を取っていた萩本欽一の目に止まり、84年に日本テレビの『日曜9時は遊び座です』にもレギュラー出演。これは本業の役者を起用してコントドラマを上演する公開バラエティ―番組で、河西健司のキャラクターも上手く生かされていたが、一部では評判だったものの『俺たちひょうきん族』のアドリブ的な笑いが求められていた時代に欽ちゃんの作り込みのコント劇は多くは受け入れられず、低視聴率で終わった。  その後の河西健司は童顔を生かした刑事ドラマのチンピラ役などを経て、90年代以降はあらゆるジャンルのドラマに出演。映画では『踊る大捜査線 THE MOVIE』の警視庁部長役で久々に姿を見たぐらい。ロックミュージカル出身という経歴を生かした、軽い感じの台詞回しなどは独自な味があり、ロマンポルノ常連組男優としては内藤剛志みたいに売れる可能性もあったと思うが、映像デビュー時で29歳とやや遅かったのと、欽ちゃん人気が既に下降線だった為にブレイクのきっかけを失ってしまったのが至極残念である。 それでも生き馬の毛を抜く様な俳優業界でちゃんとサバイバルできているんだから、その点では敬意に価する。昔彼がスリム・カンパニー時代の後輩である中西良太と結成した劇団の旗揚げ公演を観にいった事もあるし、これからも応援したい俳優の一人だ。

    原達也の映画日誌読書編『ポール・ニューマン語る ありふれた男の驚くべき人生』(早川書房・刊)
  16. 岩出和也とともに屋形船☆お楽しみイベント
  17. 原題:Following 製作年:1998年製作国:イギリス 上映時間:70分クルストファー・ノーラン監督の処女作がデジタル・リマスターでリバイバル上映されると聞いて、さっそく柏のキネマ旬報シアターへ出かけ観てみた.本年度累積86本目の観賞は、今から26年前の作品.—————————————————クリストファー・ノーラン監督が1998年に発表した長編デビュー作.他人の尾行を繰り返す男が思わぬ事件に巻き込まれていく姿を、時間軸を交錯させた複雑な構成で描き出す.作家志望のビルは創作のヒントを得るため、街で目に止まった人々を尾行する日々を送っていた.そんなある日、ビルは尾行していることをターゲットの男に気づかれてしまう.その男コッブもまた、他人のアパートに不法侵入して私生活を覗き見る行為を繰り返しており、ビルはそんなコッブに次第に感化されていく.数日後、コッブとともにアパートに侵入したビルは、そこで見た写真の女性に興味を抱き、その女性の尾行を始めるが…….1999年・第28回ロッテルダム映画祭で最高賞にあたるタイガーアワードを受賞するなど高く評価され、鬼才ノーランの名を一躍世界に知らしめた.2024年4月、デジタルリマスター版にてリバイバル公開.以上は《映画.COM》から転載.—————————————————————いまや名監督のクリストファー・ノーランの初作品.低予算がゆえ、モノクロ短尺(70分)、照明が使えず暗い画面、手持ちのカメラでの撮影.脚本、監督、撮影とクレジットされており.おそらくカメラを回したのもノーランなのであろう.主たる役者も3人位で安く上げた感いっぱい.ところが、驚くべきことにノーラン得意の時制のゆらぎというかシャッフルが効いていて、こんな初めての作品にでもノーラン節が発揮されていることに驚いてしまう.作家志望の失業中の若い男ビル:ジェレミー・セオポルドが、ロンドンの街で見知らぬ人を尾行する(Following)が、しっかりした身なりの男コブ:アレックス・ハウと巡り合う.男の空き巣狙いに同行するうち、男の勧めに従って、髭を剃って髪を短くし身なりを整える.ところが、映画では、ビルは冒頭で、既に短髪になった姿で出てきて、すぐにコブと初めて出会ったところがフラッシュバックされる.当然、その頃はまだ長髪だから、見ている方は一瞬、戸惑う.登場人物が少ないから判るものの、髪が短く出てきて、長くなって、そして髪を切るシーンが出て来る….ノーランは見ている者を緊張させ、戸惑わせる.その後もずっと時制は行ったり来たりする.若い男は作家志望だからか、ドストエフスキーの「罪と罰」の訳本をガイド本と共に読んでいる.これはノーラン監督が大学で文学専攻だったことに由来するのか?さてはこの後老婆殺しがあるかなと思っていると、コブの口からはその旨が出てくるのだけど、それはブラフでしかなかった.最後の種明かしで明らかになるのだけど、いかにもノーランらしい緻密な脚本に驚かされる.文学の世界では、デビュー作にその作家の全てがあると三島由紀夫が言ったそうだが、このノーランのデビュー作「Following」もまたその例外ではないと思う.「TENETテネット」や「オッペンハイマー」のエッセンスが全てこの作品に見出すことが出来る.或る意味では26年間、変わらないものを追求し続けているというべきか.時間をあっちにこっちに飛びながらその謎を解明していく王道ノーラン節を味わう.それでいて、今のような3時間コースではなくコンパクトに70分に納めてくれて観る側への配慮もなされている.加えて、作中できっちりと種明かしもしてくれるので今より親切だと感じた次第.この作品の後、ノーラン監督は名作「メメント」をリリースする.「メメント」の自分のレビューを読み返してみたら、最後にノーランの初作「Following」も観てみたいと書いてあった….期せずして目標達成ということか(笑)..

    映画「フォロウィング」…驚くべきノーランのデビュー作!
  18.  アンリ・ヴェルヌイユ監督が暗黒街の住人達の破滅を描く「シシリアン」(1969年)。フランス映画界三大スター共演です。"Alain Delon" Photo byphantom of the flickssource:Alain Delon With Lino Ventura and Jean Gabin.flic.kr シシリアン・マフィアのドン、マナレーゼ(ジャン・ギャバン)は 殺し屋のサルテ(アラン・ドロン)を脱獄させます。 しかしサルテは、マナレーゼの息子の妻ジャンヌ(イリナ・デミック)と懇ろになってしまうんです。 そうとは知らないマナレーゼは、サルテの持ちかけてきた大仕事を最後に故郷シチリア島に引退を考えてます。 マナレーゼ達は、大胆な手口で最後の仕事を成功させますが、サルテとジャンヌの仲がファミリーに知れ渡ります。 ジャンヌの旦那(マナレーゼの息子)はサルテを制裁すべく血眼で探します。 マナレーゼもドンとして、父親としてサルテにケジメつけさせにゃぁならん、と怒り心頭。 アラン・ドロン演じるサルテは選び放題のハンサムなんだから、わざわざドンの義理の娘とひっつかなくても…と思ったのは、僕が凡人だからでしょう。 何より危険を愛する男は、好んでリスキーな生き方を選んじゃう。 ラストは悪人達の末路です。 イロ(情欲)カネ(金銭欲)名誉(メンツ)という人間の三大欲に命懸な悪党達。 しかし、彼らには最後何一つ残らなかった、という。 それは人生の哀れです。 でも潔さって大事ですよね。 確かにマナレーゼはマフィアですから、悪行三昧の人生でしたが、さいごは潔かった。 マナレーゼの潔さは美化された極道学かも知れません。 しかし、現実には醜い身の引き方、終わり方しか見聞きしなくなりましたよね。 だから余計にさいごくらいは潔く、と、そう思いましたね。 アンリ・ヴェルヌイユ監督、ジャン・ギャバン&アラン・ドロンは「地下室のメロディー」で組んでます。 ジャン・ギャバンはやっぱりシシリアン感はないかな~。どう見てもフランスのオヤジ様ですね。 作品的にも「地下室のメロディー」の方がスタイリッシュでよかったなぁ。

    「シシリアン」~さいごくらいは潔く。
  19. 台東区立中央図書館にやってきました。墨田区で育った私は 上野や浅草へは幼い頃はよく連れてきてもらっていたけれど、あれだけあった映画館も(上野の成人映画館が復活した以外は)TOHOシネマズ上野だけになってしまい最近では、ほぼご縁のない場所になってしまいました。今回来ようと思ったのは、台東区立中央図書館でこんな素敵な企画展をやっているからです。企画展「地図でたどる 台東区の変遷」を開催します。www.city.taito.lg.jpとはいえ、初めて行く場所だし、駅からもちょっと距離があります。最寄り駅は「日比谷線入谷駅」と「つくばエクスプレス浅草駅」でそれぞれ徒歩8分と書いてあったので、入谷駅から言問通りを歩いていきました。ガラス張りの複合施設のなかにあります。駐輪場のユルさが何ともいえない(笑)この前はかっぱ橋道具街の北なので、銀座線からかっぱ橋経由のほうがわかりやすいかも。(帰りはこのコースで・・・)田原町駅からニイミを北に曲がり・・・かっぱ橋道具街を進みます外国人観光客ばかりでしたさて、お目当ての企画展を開催しているのは2階の郷土資料調査室ロビーのうんと離れたところから1枚だけ撮影しましたが・・・撮影はここまで画像ないと説明しづらいですが、地図好きにはたまらない図版がパネルになっていて非常に興奮しました。ただ数は少なくて、3期に分けて、合計26点(ダブっているものもありますが)いや、でも良い展示でした。展示品リストもいただいてきました。で、今回驚いたのは、地域資料の充実ぶり。図書館HPのこんな画像では伝わりませんが、自区も他区も、質・量ともに、中央区レベルでした。いろいろ驚くこと多いんですが、まずは、雑誌「東京人」が1986年の創刊号からすべて並んでいました。もう画像がないのが残念ですが、今479号だからそれだけでも大量だけど実際はそれ以上の冊数です。というのも、複本があるのはすぐ横に並べて「貸出可」にしてあるのです。「散歩の達人」とか「荷風」なんかもすべての号がそろっています。住宅地図も、台東区に関しては「全住宅案内地図帳」が昭和37年からずっと揃っており昭和53年以降はゼンリンのもきれいに製本されて並んでいます。もちろん「館内利用」ですが、閉架にいれずに、手にとれるところにこれだけ揃ってるのは、ほんとに珍しい。セイコー社の「はいまっぷ」はたまに開架で見かけるけれど、北海道ジオの「街しるべ」は、図書館に置いてあるのをはじめてみました。私ががんばって10冊くらい集めたのはポケットサイズですがこれの大判サイズ(そんなのがあったんだ!)が並んでいて感動!江戸時代の切絵図からはじまって明治時代の行政図、そして沼尻さんの火保図もかなりの分量が、引き出しに収められ閲覧可能でした。コピーの制約は若干厳し目で、見開きの片側のみに限られ、コピー後に職員がチェックする旨が書かれていましたがそんな制限、なんてことないです。閲覧できるだけで恐悦至極です。ただ・・・残念ながら「沿革図集」的な出版物は皆無でした。台東区史はおなじみの内容だし、区制〇〇周年記念の本もたいしたことなく・・・今回の「企画展」の内容を充実させたのを書籍化してほしいところなんですけどね。これは見て楽しめ、頒布もしていたけれど写真集に近いものでした。今から146年前、東京府がまだ「15区」だった時代にそのうちの2区が「浅草区」と「下谷区」だったわけで千代田区や中央区同様、ここは歴史のある区なんですよ。なので、史料は豊富にあるはずなんですけど、こういうのを作るには、(鈴木理夫さんのような?)専門家の巨人の存在が必須だったのかもしれません。←想像ですただ、史料の保存状態は完璧なので町とか町会に絞るなら、かなり詳細なことが調べられるとのこと。司書さんからもお話が聞けたのですが、こんなことなら、もっと下調べしておけばよかったと反省。そういえば、昔、こういう↑雑誌「アングル」の別冊を買い集めていた時「これって図書館にある?」と思って検索したら「23区で所蔵があったのが台東区だけだった」のを思い出しました。情報誌を軽んじてすぐ廃棄してしまう図書館の多いなか、こういうのをしっかり保存してくれる区なんですね、ここは。台東区は23区に住んでいれば利用カードを作れるのですが今日はあまりに準備不足で、ここにしかないものを特定できなかったためまた次回に繰り越します。史料の量もですが、地域資料を閲覧する人やコピーする人も多く司書さんもレファレンスに忙しそうで土地柄かもしれないけれど、こんなに「生きてる」郷土資料室ははじめてかも、と思いました。またおじゃましま~す!

    23区の沿革図集をもとめて⑪ 台東区
  20. 今日は木曜日昨夜は温泉に入ってマッサージ機で身体をほぐしたから照明のタイマーをかけてベッドで横になっていたら知らない間に寝てしまいました23時15分頃、スマホの警告音が鳴り響いていたので、スマホを操作していたら震度4の地震がありましたよかなり強い揺れでしたが1分くらいの地震が1回だけ、時間を置いて弱めの揺れ戻しがあったので合計2回地震の起き方としては理想的な感じ、恐怖を感じることのない地震でしたからね様子を見ながらもまた寝てしまったし‥縦揺れだったらしいけど縦か横かってのは自分にはわかりません後でわかったけど愛媛と高知は震度6弱、大分市内は震度4との事愛媛では水道管破裂などあったらしいけど被害はない、ないに等しかったと思います地震は回数を重ねたら恐怖を感じる、また来るんじゃないか?と疑心暗鬼になるからね地震の規模も大した事なくて良かったですよ靴を履かないと‥と考えつつ寝てしまった自分です(笑)昨日、帰宅したら自分の部屋の照明がついていたので驚きました、今までなかった事だから寝る時は30分or60分のタイマーをかけるけど間違ってタイマー点灯のスイッチを押していたようだ帰宅したのが20時、タイマー点灯が18時知らない人がもし部屋に居たらどうしようか?と思いました(爆)改めて今日は木曜日今日は18日なのでアフターで銀だこに立ち寄りました8の付く日はポイントが2倍だからね626円也、中はトロッとしていて外側はカリッとしているタコの味も良いし昨日のたこ焼きと食べ比べたら全然違いますね(苦笑)詐欺メール詐欺メールは毎日来ていますETCや東京電力、さまざまな企業を騙って送られて来ますが九州電力管内で東京電力はないだろうさすがに‥ただ最近は三井住友銀行やSMBCを騙るメールが急増、これは三井住友銀行を利用している事が詐欺集団にモロにバレている証拠ですよ4月から郵便局の手数料が220円になり、街中の1店舗しかない三井住友銀行のATMを頻繁に利用するようになりましたそれに連動して三井住友銀行関連の詐欺メールが増えたからねセキュリティはあってないようなものでしょうな、利用した人の履歴がわかるからピンポイントで送られて来るんだ不特定多数に詐欺メールが送られて来てる前提は崩さないけどセキュリティに不安があるので記事にしてみました昔の有線の電話は防災無線でいとも簡単に傍受出来ていたんだ電話している人たちは誰も聞いていない前提で話しているから、スゴく面白いと傍受する友達がいましたねだからその人たちの内情に詳しい(苦笑)自分がドキッとするのは実際に取引のあるところからの詐欺メールAmazonもドキッとするけどAmazon primeは詐欺まがいだ!と痛烈に批判したので、Amazon primeからなら詐欺だとすぐわかるまぁでもこんな幼稚な詐欺には決して引っかかりません引っかかって喰いものにされるほどバカじゃないし、そんなヒマもないわ有名人の投資詐欺に引っかかる?ホストに引っかかって海外売春までしてマインドコントロール?カモにされている事すらわからない輩が増えたらヤクザ的な人物が圧倒的に増える事でしょうヤクザが減ったって?ウソつけ〜圧倒的に増えたんだろうが、ヤクザは減ってもヤクザ的な人は超爆で増え続けていますよ(苦笑)

    夜に震度4の地震&タイマー照明&銀だこのたこ焼き&詐欺メール