3/25の記事ランキング

  1. 国会では立憲民主党の小西洋之(小者)が高市早苗をさかんに攻撃していますが、高市早苗は一歩も引きません。そして、エセ保守言論人が盛んに高市早苗を称賛して、「次期総理」などとほざいています。この構造そのものがあほくさいのです。なぜなら共産主義者と朝鮮カルトの対立だからです。そして、この両者をアメリカが管理しています。日本国民は不在です。共産主義者にも朝鮮カルトにも日本国民は関心がありません。関心を持てという方が無理です。これが戦後日本です。朝鮮カルトと共産主義の対立構造によって高市早苗を祭り上げ、いずれ総理にし、アメリカのいうとおりにさせ、朝鮮の言うとおりにさせる。それがアメリカの対日戦略です。昔から同じことの繰り返しです。こんな政治構造に日本国民は関心を持てません。だから、政治的無関心になって当然です。安倍晋三の時も同じでした。思い出して下さい。実際、共産系マスコミはさかんに小西を持ち上げ、高市を下げています。統一教会系言論人は高市早苗をほめちぎっています。もはや興ざめです。高市早苗については、その過去を見て欲しいものです。完全に極左のバカ女です。松下政経塾出身で、マスコミで目立って、政治家になりました。蓮舫とは仲良しです。あまりに怪しい女です。安倍晋三がエセ保守の統一教会系だったように、高市早苗もエセ保守です。統一教会とも深い関係です。

    エセ保守言論の高市早苗推しを嗤う
  2. 【お彼岸に思う】昨日は最高の開運日春分 天赦日 一粒万倍日 何を始めてもうまくいくとか☝️お掃除シャンソン🎵歌い込みお洋服たち整理にはげみました🥰そしてお彼岸中日こちらの世界とあちらの世界が近づく日でもあります夢では…亡父にあえましたいつも通りのにこやかな父でした(⁠⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)亡くなる朝も家に帰ってきました…大雨の あの日…何かを察して嫌がる父を車🚗にのせた会いにきてくれたってことは…五年間ホームで過ごしたこと許してくれているのかな…昨日は氏神様におまいりさせていただきました境内は桜🌸の絨毯神田川枝垂れ桜は満開でした♡【WBC準決勝💗】侍ジャパン❤️2009年以降14年ぶりの決勝進出をきめました✨昨日は生協配達日だったのですが…生協配達のおじさん😛←実は年下だったのよ〜🤣『今日は…お客様…ちょっと待って✋今、い〜ところなのよ〜…と、とりにでてこないんですよ〜』…ですって〜落ち込みがちであったろうベンチ…ですがあきらめないこと☝️つなぐ日本の野球⚾監督の采配☝️ずっと打てなかった村上選手へ✨チームメイトへの信頼✨あっぱれでした✨ヘルメットをとりセカンドまで走り雄叫びの大谷選手💪珍しいお姿です9回裏トップバッター絶対に塁にでる👊ときめていた大谷選手✨『あとはチームが繋いでくれる💪』あきらめないこと…信頼…教えていただきました🙇本日8時…投稿とともに決勝戦です🥳最高の決勝戦を💪【春歌った曲】松任谷由実 - 春よ、来い1994.10.24 Release 26th Single「春よ、来い」1994.11.25 Release 26th Album「THE DANCING SUN」収録曲26th Single「春よ、来い」1.春よ、来い2.春よ、来い(INSTRUMENTAL)26th Album「THE DANCING SU...youtu.be日本が誇る名曲🎵前奏から素敵🥰…古典的歌詞…美しきメロディ🎶橋田壽賀子さんの『春よ来い』の主題歌🎵でした待つ君は戦争で亡くなっているのかもしれませんね遠い春を待ち焦がれ愛しき人を想いながら一人生きていく 【旬をいただく】昨夜は新玉ねぎホタルイカ春キャベツのお夕飯旬をいただきました✨減塩…昆布を水にいれ冷蔵庫で、昆布出汁常備してます👌美味しゅうございました♡

    コメントが盛り上がっています

    お彼岸に思う    WBC  #春を歌った曲
  3. 旅話、続きです大雨の中、いよいよ、伊勢神宮へ伊勢神宮は、外宮、内宮、と2つに分かれていてこの2つ、車で移動しないといけないほど結構、距離がある外宮〜内宮参拝が古くからのならわしの参拝コースまずは、外宮へこちらは、伊勢市駅から徒歩5分ほどで、行けるんだけど河崎商人館から伊勢市駅へ歩いたつもりが道を間違えたのか?何故か、隣駅の近鉄宇治山田駅についてしまいこちらも、外宮、最寄り駅であるんだけどね伊勢市駅から歩くよりは倍時間かかる、、、旦那さんが、自分で間違えたからいいけど私のナビで、間違えていたら怒られて、大変なことになってたよ外宮到着雨がかなり降っていて旦那さんの靴は、もう中まで水が入り カポカポに外宮案内図外宮、って内宮の周りを、ぐるっと回ってあるのかと思ってたけど全然、違っていた橋を渡って歩いていく手水舎で手を清め中へ入る正宮へずっと、ヒノキの香りがしていた雨のせいで余計、香っていたのかも正宮、この先は撮影禁止パワーを感じる木々3つの別宮風宮土宮 多賀宮それぞれ、参った外宮の近くにこのポケモンスポット写真がありえー、どこどこ?探したけど、ありませんでしたもう、撤去されちゃったみたい残念、、、外宮から、バスで20分くらいで内宮へバス料金が440円と結構、お高いんですよこの日は、1200円の1DAYパスを購入していて二浦へ、行ったり河崎商人館へ、行ったり後で書くけど、猿田彦神社でも途中下車してるのでお得にはなりましたメインを走るバスは、10〜15分に一本時間によっては臨時バスも出ていて本数は多め内宮に到着でも、もう雨が酷いし本日は、おはらい町通りを歩くだけで内宮参りは、翌日にすることに  おはらい町通り雨でも、結構、人がいる赤福本店出来たての赤福が店内で食べられるんだけど凄く、並んでいたのでこの日は諦めた松治郎の舗、ハチミツ屋さんの店内で旅のクーポン券でハニー柚子ドリンクをゲットホッと、ひと息休憩わかりやすい、内宮歩き方マップあり行く前に、友達から勧められた伊勢角屋麦酒地ビールの4種飲み比べこちらの店は、牡蠣の店でビールのつまみが牡蠣一択、、、旦那さんが、牡蠣ダメなので(私もあまり、、、)つまみがなくて、ちょっと残念でも、ビールは美味しくいただいたスタバも周辺に合ったいい雰囲気な店すみっコぐらし〜続きは明日にしよう、と帰路につく  宿の送迎バスの時間までまだ、間があったので途中下車して、パワースポット、とガイドブックにあった猿田彦神社へこちらは、みちひらきの大神すべてのことをよい方向へみちびいてくれる神社らしい(なんか都合いいなー、と旦那さん)たから石さざれ石こちら、水田カエルが凄い鳴いていたいい雰囲気の神社でした雨の中、写真撮るのも疲れ、、、沢山、歩いてもう、ぐったり、、、予定より、早い送迎バスに乗せてもらい宿に帰ったつづく伊勢神宮「お伊勢さん」と親しく呼ばれる、伊勢神宮の公式サイト。正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。www.isejingu.or.jp豊受大神宮(外宮)|神宮について|伊勢神宮豊受大御神をお祀りする、豊受大神宮(外宮)を紹介します。正宮、別宮「多賀宮・土宮・風宮」、四⾄神や清盛楠など様々な見どころがあります。www.isejingu.or.jpおはらい町・おかげ横丁 | 公益社団法人 伊勢市観光協会【おはらいまち・おかげよこちょう】 伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ真っすぐ続く通りが「おはらい町」です。おはらい町の中程に「おかげ横丁」という横丁が広がっています。おはらい町・おかげ横丁には人々の心をつかんで […]ise-kanko.jpみちひらきの大神 猿田彦神社www.sarutahikojinja.or.jp

    たくさん共感されています

    旅行 ③ 三重へ  伊勢神宮 外宮、内宮おはらい町、猿田彦神社
  4. アメブロさんも不調だったけど、私も不調でした(T-T)仕事はしてたけど、体中の関節が痛い(T-T)花粉症、黄砂もかな?薬が効かず、外に出ると鼻水だだ流れおっさんクシャミ🤧あまりにも強すぎる🤧で、腹圧かかりすぎて○漏れしそう😅危ない危ない(T-T)チコちゃんに叱られるで、大きなクシャミをするのは「恥じらいがなくなるから~」みたいなこと言ってたけど、もう抑えられないほどの強いクシャミが出まくり。クシャミの途中から新たな追いクシャミ。追いクシャミの途中から追々 クシャミ発生(笑)全身運動だね😅恥かしいなんて言ってられない(笑)一昨日はホントに最後の仕事だったけど、お客様が在室されていて、さすがにおっさんクシャミをするのもはばかられ、抑えるのに一苦労しました😅昨日も頭痛と目と鼻の強い痒みから始まりました。不思議なことに鼻詰まりはしないので、これには助かります。昔一緒にアルバイトをしていた中国から来ていた留学生の女の子がいました。日本に来て花粉症になってしまい、鼻詰まりが酷くてとても辛そうでした。薬が飲めない ので我慢していたけど、限界が来てとうとう帰国してしまいました。夢もあったろうに、花粉症が人生変えるってこともあるんだな。もし彼女が薬を飲むことが出来ていたなら、又違った人生を歩んでいたのだろうな~。他にも夢半ばにして、親の病気やいろんな事情で帰国していった子達がいたな。あの頃は一度母国に帰ると再び日本に来ることは難しいと聞いていた。あれから20年ほど経つけれどみんな元気でやってるかな?昨日は夫と二人、本籍地のある役所に戸籍謄本を取りに行きがてらドライブしてきました🚗少し足を延ばして私が携わっていた作業現場をぐるっと外から見てきました。すっかり人通りも少なくなって淋しくなっていました。作業現場の直ぐ傍でチーズ工房を営んでいた、夫が手術したときに同室だった方を訪ねて、少しお話ししてきました。コロナ禍と手術を機に後を継ぐ人も居ないので、工房はたたみ間もなく温暖な地に越すという。丁度良くお会いできて良かった😊コロナ禍で変わった人生。人生いろいろあるもんだ。こんな風に 今までの人生何人と出会って来たんだろう?こんな風に自分の意図と反して転機を迎え人生の舵取りの方向を変えていった人達をたくさんみてきた。自分も国の農業政策に翻弄されて夢みた道を外れた一人。これからどんな道のりがあってそしてこれからどれほどの出会いがあるのかな😊続くご縁もあれば消えるご縁もある。だけど何十年も後に、ふっと消えたはずのご縁が又繋がって長いご縁になるとか、人生面白いもんだ😊今朝は鼻の状態落ち着いています。黄砂も酷くないと言ってたけど、外は黄色っぽく見えるなあ。今日もじんたんじんたんいきましょか。みなさまも良い一日をお過ごしくださいね(*^▽^*)いつもありがとうございます。😊

    たくさん共感されています

  5. 3月24日、今日は彼岸明けですまたもやお墓参りに行ってきました(;^_^Aこれがひと仕事よお彼岸は、お参りして、植物と母のお世話をしていると~あっという間に日が暮れてしまいます。/(^o^)\ナンテコッタイストレスなく、楽しんで生活したいので、無理は禁物・・マイペースでのんびりやってますよお花の様子ユキダルマクイーンが咲きそろってます先に咲いたお花が、さよならの合図を出してきました。筋が出てくるんですよ~こうなると2~3日で終わりです。揃ったところで、記念撮影しました。ハイ!チーズ できないけどね そんな気分今年は、洋らんの栄養剤を使ったので、大きな株にお花がいっぱい♪今年も楽しませてもらったよね~ありがとう!こちら、今日のお仏前のお供えです。極力自分で作りました。(栗まんとフルーツ以外)豪華なものはないけれど、気持ちが大事よねお参りから戻って、またお花のお手入れをしました。お花の続きピンクのお花このシクラメンの蕾が、咲いたよ  ↓  ↓昨年、1個も咲かなかったピンクのシクラメンが咲いてくれて嬉しい♪ピンクと言えばヒマラヤユキノシタはどうなったかな?おっ、かわいい蕾をつけていました。あと4~5日で咲くでしょう!黄色のお花洋らん これ凄い長持ちだよ~黄色いお花と言えば、福寿草です庭に一番最初に咲く春を告げるお花です。もう、かなり葉っぱが出てきたので、これも終わり頃です。薔薇の根元にデイジーを植えてあります。これも結構丈夫なお花ですね。ついこの間まで、雪で覆われていた薔薇の苗はどうなった?お~生きていましたよ!沢山芽が出ています。これは、芽かきしたらいいのかな?ちょっと勉強しようっと!風除室の薔薇は、ここ2~3日で葉が茂ってきました。今年は、オーガニックの肥料を大量に購入したので~オーガニックパワーが効いているみたいよ、お花の成長が楽しみです!野菜ほったらかし玉ねぎが成長中です雪の下敷きになっていたホウレンソウが急に大きくなりました。植物のパワーってすごいね今年の進歩は、残渣処理枯れ葉もリンゴの皮も土や肥料にします!もっと早く気が付けばよかった こんな方法があるのね土になったら、下の扉から引き出して使います。これは、すごいエコだわ~~お花作りも、野菜作りも日々進歩を目指しています。みんなで作れば、食糧難なんてどこの世界?ってことになるよね以上、田舎暮らしのご報告でした\(^o^)/++++++++++++++++++++++++食の安全を考えよう野菜ができるまでは 無農薬野菜を仕入れます4200円相当の12品目が→1980円無農薬野菜を食べると、免疫力UPになります!日本人は、スーパーの農薬漬け野菜を食べてる場合じゃないよ忙しい時に本当に助かるのよお料理のキットだけじゃなくて、北海道の牛乳や、平飼いの卵も魅力的!2000円以上の8食分が今なら520円でお試しできます!←フォロー&いいね!してね

    彼岸明けと植物の成長
  6. 木曜日にね今度お宮参りあるんで〜何着て行こうかな〜って思って・・・ゲートタワーに洋服見に行った帰り〜タカシマヤのTAKANOでパフェ食べたった限定のにしたのだ〜〜めっさ美味しかったぞ〜〜おはようございます〜〜〜さてどんだけ長いんだ〜って感じの忍野八海の旅の続きです〜〜最後にご紹介するのは〜唯一ここだけ入場料300円を払う場所で〜中には大きな池や昔ながらの建物などがあります〜〜〜のどかな風景だぜぇ〜〜〜なんか早口で喋っておるこのお日様の光のさし方が気に入っておるここにも水車〜〜そして手前にはちょんまげが乗っかってる〜〜ちょんまげズームちょんまげがいっぱい縦に並んどる〜〜〜ん これ二つ並べると〜〜おっぱいになるやん!!って大騒ぎして まるで中坊のような2人話を戻して〜滝を撮ってるなかむらちゃん滝の正面はこちら〜〜そしてなかむらと呼び捨てるkan-chan動画に入り込んだままのなかむらちゃんそしてついに底抜池へ〜〜この池にいたカモ〜〜忍野八海の中で一番昔の風景を保ってる池で池底には泥が厚く堆積してるんだけどこの池で無くしたものがたびたびお釜池で見つかったことからお釜池と底抜池は池底で水脈が繋がってると言われてるよ。ここで〜お釜池で写真撮ってくれたカップルにもう一度出逢いまして〜そしたら池の中にスマホをいてながら何やらやってる〜〜「iPhone 濡れても大丈夫だし〜」ってのが聞こえたんで〜私も同じ場所に行ってみたわけ〜で・・・見よう見まねでiPhoneのレンズを水の中へ入れると〜大興奮の動画をどうぞ〜〜9秒の大騒ぎ!!どんだけ綺麗なの〜〜〜水の中のお魚たちが鮮明に写った〜〜これはいいこと教えてもらった〜〜ってか見て真似っこしたんだけどねそして〜なんと〜空を見たら〜〜こんな光が差し込んでて〜仕舞いには・・・UFO降りてきそうだし〜〜そんなことちゃう〜(笑)よ〜く見てたら〜あれ〜??富士山ちゃうか〜〜〜赤丸のとこねちょこんと・・・ズーム〜〜おおおおお!!!富士山降臨!!ちょっとだけだけど見れたよぉ〜〜〜気をよくして〜忍野八海を後にして・・・お団子食べて〜なんでこんな大きさに差があるんさらに〜ハートのお煎餅に惹かれて〜ハートのお煎餅〜〜めっさ嬉しいおばはん2人で・・・このお煎餅がね〜結構なボリュームだわお口の中の水分全部持ってかれるわ大騒ぎでござった駐車場についてもわたしゃ食べ終わってへんくて〜なかむらちゃんをお待たせしたのであ〜〜るってなわけで〜ついに・・・忍野八海の旅は終了〜〜長々お付き合いありがとう〜〜ではでは〜今日は歯医者の仕事だよんみんな〜!!顔晴れ〜!!

    たくさん共感されています

    忍野八海の旅〜最終章!!〜綺麗な水の中を見せちゃうよ〜〜!!
  7. 八王子神社を出てファミマと一体化している西村書店へ孫①が赤ちゃんの頃から娘も私もよく絵本を読んでやってたんやけど2〜3ヶ月くらい前から孫①が絵本の内容を暗記して1人本読みをすることがありそれがおもしろくて我が家には数冊しかない絵本を買い足すこの絵本を買おうとレジに行ったら近くにこんなの発見↓え❗️かわいい❣️「しろくまちゃんのほっとけーき」は赤ちゃんの頃に買ってやった絵本でこれ、孫①は完璧に暗記してるやつ😁チョコはまだ食べさせてないけど見せたら喜ぶかな?とつい買っちゃった😅あと、私の好きなこれもね↓その後イオンに行きスタバで軽くランチブロンドラテ オーツミルクとベーコンとほうれん草のキッシュで、当初の目的であるおはぎ購入口福堂にてつぶあんおはぎとあん入りきなこおはぎ帰宅してお仏壇にお供えしてお下がりを夕食後にツレといただきました晩ご飯はセセリの塩焼き、ほうれん草の胡麻和え、とろろ朝は玄関掃除しかしてなかったので帰宅してから部屋、トイレ、洗面所とあちこち掃除して週末長男家族が帰省してきた時に使う部屋も掃除してカーテンを付け替えたよ娘家族が使ってた1番日当たりがいい部屋はエコ内窓もついてることやし今回からそちらを使ってもらうことにしたわこの日娘家族は語り里ゆらのに出店中の暦さんへ孫①にレモンクッキーをオマケしてくれたそう

    たくさん共感されています

    チロルチョコ×しろくまちゃんのほっとけーき
  8. 本日もご訪問いただきありがとうございます。夫の検査入院が済んで、やっと退院してきました。検査結果は2週間くらいかかるそうです。とりあえず、自宅に戻って・・・お昼は、焼きたてトースト、ほうれん草のバター炒め・ソーセージ・目玉焼き、バナナヨーグルトブルーベリージャム添え、アールグレーのミルクティー。ところで、「陰陽師」の映画は、ずっと以前見たことがあったのですが、その時には、まったく興味のわかない映画だなあと思ったのですが、久しぶりにこの映画を見てみたら、まあなんとその面白いこと!帝やその周囲の貴族の権力争いや、男性を慕う女性の怨念が生霊、怨霊となって出てくる。まるで、源氏物語の中の六条御息所が生霊となって登場するみたいで・・・そしてその中での陰陽師の存在の意味など、とっても興味深かったですねえ。その映画の中で出てくる安部清明や源博雅の衣装なども、近藤富江さんの書いた「服装で楽しむ源氏物語」の中で出てきた衣装そのものでしたよ。1000年以上前の世界に浸りました。さて、本日の装いです。夫の入院で数日間着物を着ていなかったので、久しぶりの着物です。古着の赤茶の紬の着物(京都寺町古布・古民藝のギャラリー啓で見つけたもの)に今は亡き祖母が100年以上前に当時暮らしていたラングーンで祖父から買ってもらった更紗の帯を締めて・・・・今日は、帯揚げを深い青にして、ツイリーもブルー系で挿し色にしました。帯周りは、帯揚げは森田空美さんのオーシャンブルー、帯〆は薄茶の冠組。100年前の祖母の帯を孫の私が締めることができて幸せです。夕食は、京料理・仕出し処の「ともえ」さんからお造り弁当を注文しました。にほんブログ村のランキングに参加しております。皆さまの応援クリックが日々の更新の励みになりますので、下のボタンをクリックして頂けると嬉しいです(*^ω^*)←ポチッとお願いします

    たくさん共感されています

    平安時代の衣装の楽しみ・陰陽師!百年前の祖母の更紗の帯に青い小物とツイリーで
  9. 土曜日日曜日雨ですねバイク乗りません。雨天決行ですが、私は行きません。(虚弱体質・雨に濡れると溶ける)3月24日 金曜日昼食は、ラーメンラーメン紹介は、ラーメンブログで後日。店を出て、5分突然きたぁー。ナビで公園検索漏れずに間に合った。ベティさんの家 旭公園今時、和式でしたけどね!(知多市さん)なぜベティさんの家?調べてみたが、どこにも載ってなかった。桜で有名な公園でした。仕事中ですが、お花見桜まつりだワッショイウォーキングだワッショイ上から摂る構図は少ないだろうコロナ前宴会・飲酒OKだったのかな?桜のトンネルもっと華やかでしたが上手く撮れないなぁーバラ科なんですね。忘れな草が好きこれ大切たくさん歩けば夜歩くの減らせる。1-2-3-4-5-6-7-8夏までには、ガリガリ。トレーニング器具あります。楽しそうじゃないからNGしだれ桜ゾーン老夫婦のお父さん叱られてた。お父さん撮るのが下手って1人の散歩寂しいけど花見で叱られたくない椿が華やかです。お勉強 椿(ツバキ)の開花時期:12月~4月 山茶花(サザンカ)の開花時期:10月~12月良く似てるけど不思議ですね。5000歩 歩きました。が仕事終えて自宅に帰ると敵発見女子2人タルティングラマシーニューヨークオードリーファウンドリー展開してる会社です。はぁ~お菓子頂きマス。食べるよねぇ~。可愛いタルト夜の部 ウォーキングダイエットじゃないからね!範馬勇次郎倒すため鍛えてます今夜も歩きましたよ。頑張ってる俺!

    たくさん共感されています

    3月24日(金曜日)晴れ
  10. フルーツ 大福 お歳暮 お菓子 スイーツ ギフト 大福アイス 絶品 お取り寄せスイーツ 芸能人 高級 送料無料 お取り寄せグルメ テレビ 御中元 フルーツサンド フルーツ大福 ギフト お中元 和菓子 クーポン デレステ 辻野あかり【りんご 糀 大福 8個】送料無料 誕生日 餅楽天市場3,980円ずんだ餅 土産 丸餅 正月 もち 餅 粉 仙台 山形 岩手 東北 ずんだもち 楽天 和菓子 送料無料 ハロウィン プレゼント 子供の日 お餅 つきたて 【ずんだ餅 送料無料24個 】クーポン お得用 スイーツ 冷凍 通販 お取り寄せ 餡 素 粉 ぬたもち スイーツ楽天市場3,990円母の日ギフト 猫 チョコレート かわいい お菓子 ねこ 猫 ネコ お菓子 母の日 和菓子 プレゼント【かわいい ねこ お菓子 大福8個 】餡 お礼 お取り寄せグルメ 生菓子 お 菓子 和菓子 手作り楽天市場4,280円春スイーツ 桜もち6個入 和菓子 生菓子 桜 さくら 花見 お花見 お彼岸 お供え 誕生日 プレゼント お取り寄せ 老舗 手土産 スイーツ お取り寄せ 老舗 高級 手作り こだわり さくら餅楽天市場1,199円ギフト 贈り物 菓匠花見 白鷺宝詰合せ 12個入楽天市場1,642円​​​​​​​​人物紹介Aさん(50代半ば) 1番の古株でマダムな雰囲気 以前にいた意地悪正社員が Aさんの事を“要注意人物”と 言ってたいた意味がわかる。 悪い意味での‘あざとい’性格 かな… 見抜けない人はあざとさに 騙されるかも…笑 なぜか私のことが大好きらしいBさん(Aさんより少し年下) 1番新しい人。 全てに笑えるくらい大雑把 物事をあまり気にしない (ように見えた) ○曜日に休みをもらう契約。 雇用保険あり。 私はBさんの方が話が合う。 気を使わなくて良いし楽しい意地悪な独身さんは割愛 興味なし私 ずるい性格。 自分の事を棚に上げて 人の事ばかり言うBBA アラ還を武器にし、物忘れ最強で 職場でやりたい放題 豆腐メンタル 一応私なりには気を使ってるつもり。 AさんBさん共に仲良しだが、実は Aさんが少し苦手なところあり私とAさんは雇用保険なし一応書いとくご覧いただきありがとうございます投稿を間違えてしまって読みにくくなってしまいすみません続きですオーナーのいつもの保身の嘘で振り回されていたBさんAさんに言われた時にその場しのぎでしていない契約をしたと偽った。また嘘の上塗りで1年以上遡ってBさんが休んだ日を調べてまで私達に偉そうに言ったけどBさんに聞けばわかる事を私達が聞かないとでも思ったのか今でも知らないと思っている能天気なゲス野郎諸悪の根源はいつもオーナーの嘘一生なおらんなその後、また違う事で自分の都合良いようにAさんと私に別々に話したことも発覚。ホント、つくづくバカだな…と思ってしまう。話がそれました。その後、Bさんは休まないといけない時は必ずAさんにお休みのお伺いを立てるようになったするとAさんは「私はそんなつもりで言ったんではないんですぅ〜」と言うけど私は笑って誤魔化しておく。「みかんさんにはラインは来ないんですか❓」私「うん。来ないよ。連絡しなくて良いよ、と話してあるから」Aさん「なんで私には来るんでしょう…」許可を得て欲しいと脅したからなんて、言わない。また私が言ったみたいに言われても嫌なので言った言わないになるのも面倒そこでBさんと考えた事務だけのグループラインがあるので休む時はそちらに入れてはどうか❓と言うもの。そこなら皆んな見てるのでAさんもあからさまに嫌味は言えないはず早速、ラインをするようにBさんと段取りをした。そしてラインが入ったら私が一番に返事をするように心がけるBさんの休みの打診に対して私「子供さんの事でお忙しいと思います。今は気にせず休みを取って下さいね。お互い様ですから気にしないで下さい」先に入れておくと後の人も同じ事を返してくるだろうアラフォーさんから返事「気にせずお休みして下さい。オーナーに相談済みですが私もお休み欲しいです。よろしくお願いします。」私「シフトは気にせず休んでね。」アラフォーさんは休まないので珍しいなと思いながら有休もたまってしね。かなり時間が経ってから…Aさん「お互い様ですからお休みして下さい。私事ですが、オーナーにはまだ言ってませんが○日から○日までお休みします。」決定事項で送ってきたAさんやっぱり性格は治らないね自分は何しても通ると思ってるのね。先にオーナーに許可を得て欲しいもんだわ…それに関しては誰も返事をしませんでした。長々と読んでいただきありがとうございました今のところ目立った動きはありません。やっぱりちょこちょことした事はありますが…笑

  11. バァバ、アメリカ人じゃないんだから
  12. ガーシーは、GASTYLEの動画で、出演社の暴露系YouTuberのコレコレから、現在の収入を聞かれた。ガーシーによると、現在、GASTYLEの会員は4万人、会費は3,980円だから、1億6,000万円‼️そこからサーバーの維持費、その他の人件費を引くと、ガーシーの手元にの頃のは、8,000万円なるという。ガーシーは、命をかけて(暗殺される)、暴露をしているので、収入としては、多いとは言えないかもしれない。なお、サーバーは、AWSなど米国の業者は、高すぎるので、中国のサーバーを使っているらしい。ガーシー、現在の自分の収入を明かす。月収は約8,000万円 – 噂のモバイル系フリークス 💀ipadmod.net↑涙が出ていなかったガーシーのウソ泣き動画‼️ ガーシーがなぜ❓ウソ泣きまでして動画で抗議したのか⁉️妹の口座に毎月1億6,000万円の動画収入が振り込まれており、半分8,000万は黒幕の秋田新太郎のメインの資金源だったから‼️ガーシー【黒幕】秋田新太郎(通名)本名は木下博唱(朴❓)ガーシーこと東谷義和、黒幕というか人脈のエステート24のあの秋田新太郎、三浦瑠璃夫と同様に太陽光パネルの詐欺で逮捕、腹心の仲間は公判中に不審死しています。なぜか中共背景の太陽光パネルという利権には、小泉・河野・小池等の政治家、そしてSBや楽天、そして詐欺師にやくざ、等が登場します。 pic.twitter.com/qBqWHTlfRM— 井上太郎 (@kaminoishi) 2023年3月15日井上太郎『秋田新太郎は、みずほ銀行🏦から2億円詐欺で逮捕‼️他の銀行からも20〜30億をだまし取り、身代わりの犯人役は不審死(殺害か⁉️)』「涙見えない」のツッコミも… ガーシー容疑者が実家への家宅捜索に「オカンだけは勘弁して」“号泣配信”に「じゃあ逃げ回るな」実家に警視庁の家宅捜索が入ったガーシー容疑者。強気なガーシー容疑者は態度を一変させ、3月24日のライブ配信で何度も懇願した。【画像】「77歳のオカン」連呼し号泣…ライブ配信の様子ガーシー容疑者:もう頼むからオカンだけは勘弁してください。本当に本当にお願いします。YouTube配信で俳優の綾野剛さんら3人を常習的に脅迫した疑いなどで逮捕状が出ている、元参院議員の“ガーシー”こと東谷義和容疑者(51)。23日に旅券返納命令が出されたガーシー容疑者は、24日のライブ配信で号泣する姿を見せていた。ガーシー容疑者:77歳の母親が関わっていると思いますか?77のオカン捕まえて勾留して何が出るんすか?“77歳のオカン”を連呼し、実家の捜索に疑問を投げかけたガーシー容疑者。警視庁は動画配信で得た資金の流れに妹名義の口座が関わっているとみて、実家の捜索に踏み切った。捜索現場のマンションには、今年1月までいたとみられるガーシー容疑者の妹の部屋があり、容疑者自身も一昨年まで住んでいたとされている。ガーシー容疑者:ホンマにオレのことはもうどんだけボロカス言おうが何しようがいいです。  ガーシー容疑者:実家に何かあるわけないですよね。(母親が)知ってるわけないじゃないですか、77歳で。  時折刺青がのぞく腕で目元を拭うガーシー容疑者。動画は“実家を捜索しても何もない”という警察へのメッセージにも見える。この配信にSNSではさまざまな声が挙がった。SNSのコメントA:ガーシーは好きではないが、確かにオカンは関係ないコメントB:じゃあ逃げ回らずに帰って来いよ。泣いて許されるんなら警察いらんコメントC:自分がまいた種だし、これまで暴露した相手にも家族がいて、辛い思いをしてきたんだよさらには目元をぬぐう様子にこんな“ツッコミ”も。コメントD:画質のせいかな?一滴の涙も見えないんだけど 警視庁は今後、警察庁を通じてガーシー容疑者を国際手配する方針で、今後容疑者本人がどのような行動を取るかが焦点となる。「涙見えない」のツッコミも… ガーシー容疑者が実家への家宅捜索に「オカンだけは勘弁して」“号泣配信”に「じゃあ逃げ回るな」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース実家に警視庁の家宅捜索が入ったガーシー容疑者。強気なガーシー容疑者は態度を一変させ、3月24日のライブ配信で何度も懇願した。news.yahoo.co.jp【RAPT理論】​↑【RAPT理論】ツイッターも毎日更新♪ フォロー歓迎❣️ クリックすると『RAPTブログ』も読めます‼️

    ガーシー動画、月収1億6,000万円‼️秋田新太郎が8,000万ピンハネか⁉️涙でてない
  13. 『もう恋なのか』 にしきのあきら 1970
  14. 朝から雨でした何の予定もなく、何のするべき事もなく、時間を持て余してしまった一日。たまになら嬉しいこの感覚も、いつかはこれが毎日続くと思うとぞっとする。定期的に書いてきたこの手の話題、成長しないわぁあと何年生きるのだろうなんかもういいかな生きるの疲れるなここだけの話、親を見ていると長生き過ぎるのは本人もしんどいだろうし、それを支える周りも大変。私は程々に自分の人生を終えたいと思っているのでどうすれば適度な所でそれをできるのか、いつも漠然と考えています。夏の熱中症とか、冬の凍死とかどうだろうか、とか、最後はダムや崖から飛び込めばいいか、とか、人前では平和な顔をしていますが、心の中はこんな事ばかり考えています。病んでますかね実際には行動しないと思うので安心してください子どもたちを育て上げ、独り立ちさせた。それで私のこの世のミッションは終了だと思いたいこの先は質素に小さく暮らして安い団地に住んで家賃込みで一月10万円生活、元旦那の援助がいつ終わってもいいように、自分のパート代だけで生きていける様にしていくこと。前にもどこかに書いたけど、これが私の望み。

  15. 焼肉屋ママさん#お花見の風景・倉吉市八屋「極楽寺の枝垂れ桜」
  16.  ごはん、味噌汁(しじみ)、大根のぬか漬け、小松菜のお浸し、目刺し、車麩の煮物(大根・ねぎ・人参・椎茸・昆布) 今日の東京は今年一番の気温だったような?都内多摩地区も今日の温かさで満開だったと思いますね。なぜ「さつまいもブーム」が起きているのか 背景に“エリートの皮算用”水曜日街には焼き芋や大学イモの専門店が増えており、おしゃれなカフェでもさつまいもを用いたスイーツが登場している、と以下の記事でも紹介されている。 『実は「4次焼き芋ブーム」真っただ中、「罪悪感すくないスイーツ」強力なライバル見当たらず』(読売新聞オンライン 2022年12月15日) そこで気になるのが、なぜこのタイミングでさつまいもの人気が高まっているのか。専門家によれば「安納芋やべにはるかとかの品種が増えて、そのおいしさが見直されているから」ということらしいのだが、個人的にはもうひとつ、ブームの後押しをしている要素があると思っている。 それは「食糧危機」だ。先日、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、食料安全保障推進財団理事長である鈴木宣弘氏のこんな“予言”が注目を集めた。 『もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実』 ご存じの方も多いだろうが、日本の一次エネルギー自給率は12.1%(19年度)でOECD(経済協力開発機構)加盟の36カ国中35位。しかも、カロリーベースの食料自給率は37%(20年度)でこれまた諸外国と比べてかなり低い。穀物自給率でみても28%(18年度)で、172の国・地域中128番目。また、OECD加盟38カ国中、32番目と目もあてられない有様だ。●飢える人を少しでも減らす という話をすると、「今はグローバルサプライチェーンで世界のモノとカネはすべてつながっているのを知らないのか」と国際派知識人が難癖をつけるが、日本は四方を海に囲まれているので、シーレーン(有事に際して確保すべき海上交通路のこと)が分断されるとそういうお花畑的な世界はガラガラと崩壊する。そのあたりの片鱗をわれわれはウクライナの戦争で思い知ったはずだ。 ただ、残念ながら日本人は歴史的にそういう「ちょっと先に起きそうな悪い話」から頑なに目を背けるという癖がある。太平洋戦争の開戦前、軍部や政府が何度シミュレーションをしても「日本必敗」という結果が出たが、「そんなもんやってみなくちゃか分からねえだろ!」の精神論に押し切られた。 三陸沖に巨大津波が押し寄せることも歴史の教訓で分かっていたが、「まあどうにかなんじゃない?」と波打ち際に原発を建てた。深刻な少子高齢化に陥ることも半世紀前には試算して分かっていたが、「10万円くらいバラまけば産むだろ」という感じで、北欧のような子ども政策の充実や、教育費無償化などに着手してこなかった。 そういう国民性を踏まえると、日本の食料自給率が今後も改善される見込みは少ない。「ヤバいよ、飢えちゃうよ」とうろたえながらも、特に対策を練ることもなく、国内の農業や漁業は衰退の一途をたどっていく。 そんなときに台湾有事のような国際紛争が起きて、シーレーン(有事に際して確保すべき海上交通路のこと)が分断されようものなら、輸入食品に依存するこの国はあっという間に「飢えるニッポン」になる。 そこに10年以内に発生する確率が30%だという南海トラフ巨大地震が重なれば最悪だ。食糧がないところで大量の被災者が出れば、多くの人が飢えに苦しむ恐れもある。 そんな深刻な「食糧危機」のダメージを少しでも軽減しようと、日本政府はもちろん、さまざまな業界、さまざまな組織が水面下で動いている。 つまり、もはや日本の食料自給率が劇的に回復することはないので、食糧不足に陥ることは避けられないとして、少しでも飢える人を減らしていこうというわけだ。●さつまいもの生産量が増加 そのようなアクションが全国で同時多発的に起きて「さつまいもブーム」を後押しをしているのではないか。 それを象徴するのが、20年から始まった「さつまいも博」である。 これは全国のさつまいも産地や専門店が一堂に会して、さつまいもの魅力を発信するイベントで、3回目の今年は「さいたまスーパーアリーナ」で開かれて大盛況。そのため、さらに規模を拡大した「夏のさつまいも博」が8月17日に新宿で開催されることが決定したという。 このようなブームが起きれば、農家としてもビジネスチャンスということで以下のように続々と参入していく。特にありがたいのはコメ農家だ。 『干し芋加工にアツい視線、新潟県内の農家続々参入 甘くて栄養豊富な「昔ながらのおやつ」』(新潟日報 1月23日) 茨城県が有名な「干し芋」は稲作と作業時期が被らないので、コメ農家にすれば冬場の「副業」としてはもってこいなのだ。 実際、農林水産省が2023年2月に公表した調査結果によれば、22年のさつまいもの生産量は前年比6%増の71万700トンで、なんと6年ぶりに前年を上回ったという。つまり、近年のブームが、さつまいも生産力アップに結びついているのだ。 そして、実はこのような流れこそが、「食糧危機に陥ったときに飢える人を少しでも減らす」というミッションを掲げた人々が目指しているところでもある。(つづく)▼4次焼きいもブーム??皆さんは4次焼きいもブームを感じることがありますか?私はさっぱり感じません。そして「4次」と言うけど、1次、2次、3次もいつあったのか?思い当たる節がありません。 でも、さつまいもが食べらているとしたら、いいことだと思いますね。特にお子さんのいる方は大いに食べさせてもらいたいと思いますね。この記事を書いた方は、どうやら食糧問題との関係を言いたいようですが、それは無理があると思う。だって、日本の食料自給率の低いことは何十年も指摘されてきたことです。と同時に廃棄食料の問題もズーット言われ続けてきたことです。それでもほとんど変わらない。それが焼きいもの消費に繋がっているとはとても思えない。 それより、罪悪感のないスイーツ。安納芋やべにはるかとかの品種が増えて、美味しさが見直されている。というほうが納得できますね。もう一つ加えるとしたら、「無意識の自然な甘味への欲求」があるのではないか?私はスイーツには興味がないのでよくわからないのですが、「ほどほどの甘さ」とか「ほどよい甘さ」など、甘けりゃいいと言った言葉を目にすることは少ないように思うのです。アメリカやオーストラリアのスイーツに対しては「日本では考えられない甘さ」というのも耳にします。「精製糖」は強力な食欲増進剤であり、依存性があります。でも、極めて不自然に精製されたものは、「飽きる」のではないか?食べ続けるには限界があるのではないか?いつか?アメリカやオーストラリアのスイーツも、「ほど良い甘さ」に変わってくるのではないか、などと考えるのですが?ほど良い甘さとは、さつまいもやトウモロコシなど、自然(ありのまま)に食品に含まれる「甘さ」だと思うのですが?ビール好きには所詮、理解しにくい問題だと思いますが・・・? 

    4次焼きいもブーム?
  17. 馬見丘陵公園へ
  18. 黄砂混じりの雲?!
  19. プレミアムミュージック見た?King&Prince最高だったね!キンプリさん良かったね、本当にステキだった!!でもね、途中までは嵐を思い出してしまったのよ、思い出した人いる?ミッキーと仲間たちDisneyのミッキーたちと踊るキンプリさんを見ていたら、嵐もミッキーと踊ったよね~と思い出してしまいました。確か、大野くんはチップ&デールと一緒に踊ってあの2匹よりもかわいかったの憶えてるのよ。でも今、動画を見たら、推されている人がミッキ―と踊れるんだなぁ~と再確認してしまいました。一方、ミッキーの仲間たちのグーフィー、ドナルド、デイジー、チップ&デールは、嵐の後部座組が担当していましたね。司会の感想「今日の永瀬くんの司会はどうでしたか?」と感想を求められたのは、平野くんでした。それって、櫻井くんと大野くんのお決まりのパターンだったはず。思い出しちゃったじゃないか~(;^_^A ハハハ嵐と重ならないシーン今回、ラストで、Youtube1万回再生と紹介されて、ツキヨミのパフォーマンスが披露されました。あれを見たら、もう~嵐のイメージは全く出てこなかったです。笑とにかく、キンプリのツキヨミは魂がこもっていて、見るたびに感動させられます。本当に、良いものを見せてもらいましたよそして今回、3月22日のパフォーマンスということは、5人のキンプリがあと2ヶ月しかないということですよ。いやぁ~もう無理、寂しくなっちゃう!今夜の歌番組で、嵐を思い出しながらキンプリさんを見ていたのですが、最後は、彼らの明るい未来と活躍を祈るのでした。++++++++++++++++++++++ARENA TOUR【先着特典】King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~(初回限定盤+通常盤 Blu-rayセット)【Blu-ray】(フォトカード(A6サイズ)+クリアポスター(A4サイズ)) [ King & Prince ]楽天市場12,335円King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~(初回限定盤 2Blu-ray)(特典なし)【Blu-ray】 [ King & Prince ]楽天市場5,984円Mr.5【先着特典】Mr.5 (初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(A6フォトカード+A4クリアポスター+アナザージャケット5種セット) [ King & Prince ]楽天市場12,804円Mr.5 (初回限定盤A 2CD+DVD) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場4,108円Mr.5 (初回限定盤B 2CD+DVD) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場4,108円【先着特典】Mr.5 (通常盤 2CD)(アナザージャケット5種セット) [ King & Prince ]楽天市場3,300円Life goes on/We are youngLife goes on / We are young (初回盤A+初回盤B+通常盤セット) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場3,960円Life goes on / We are young (初回限定盤A CD+DVD) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場1,452円We are young / Life goes on (初回限定盤B CD+DVD) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場1,452円Life goes on / We are young (通常盤(初回プレス)) (特典なし) [ King & Prince ]楽天市場1,100円←フォロー&いいね!してね

    たくさん共感されています

    キンプリ見て嵐を思い出した人いる?
  20.  孫②ちゃんは今日で3ヶ月。 来月は100日のお食い初め  さて、どうするのかな?  気になっていました。 お赤飯と焼鯛とお祝を 娘①夫婦の都合良き日の前に 私から渡すことにしておいて 家族だけでやってもらおうかと 漠然と考えいました。 健康な子なら、外食すると 私から言うのも有りですが。 本来、主体は親でしょうから。 痺れ切らして、娘①に聞くと 先日来た訪問看護師さんからも 100日祝はどうされるの? と聞かれたらしくて… なんにも考えて無いです…と 答えたらしいです。 考えてないんかい 100日に当たる日は孫②ちゃん脳幹聴力検査で夕方まで病院です。4月は他にも検査や受診予定がいくつか有るのです…交通費がバカになりません。祝いという様な浮かれ気分になれないのもやむ無いのか でも、お祝いはお祝いです 子供は同じ様にしないと。  鯛やお赤飯だけは良い日を 言ってくれたら持って来るよ お父さんここに呼べないし… 病院の日じゃなくて後でも 家族でお祝いしたらどうかと と私が言ったら  実家に連れてっても良いよ  行ってもいいよ、って… ホントならこっちの台詞です。 娘の言い方にちょっとムッ 孫①の誕生日だってそうでした。 準備、私に任せるって事でしょ 当たり前みたいに。 うちに来るとなるとですね … 夫がつくづく厄介なんです まず夫のシフトを第一優先に 日程も決めないといけません。 何もしないのに、自分が翌日 休みでないと疲れると言う。  その前に、孫②ちゃんに対して 気を遣うのに、なんでうちで するねんと言うのがわかる。 そもそも、お食い初め儀式と 一升餅背負う1歳の誕生日との 違いすら解ってない夫です。 自分の家に呼ぶのが嫌いな人 それを解っていてうちにとなると 私だけでサクサク進められず いつも憂鬱になるんですよね。 じーじにも会わせたいと思うし 100日まで無事に来た お祝にうちでしてあげようと 説き伏せる必要が有ります。   お食い初めといえば お赤飯に 野菜煮物、ハマグリの吸い物に 香の物と大体決まってますが 自分で作っても簡単そうですが それを大人も食べるとか言うと 文句言うのがわかりきってます 前も赤飯なんか要らんと うるさかったですから。 お膳を取るのも嫌がるんです。  誰の祝いよと思いますけど それを言うと不機嫌になるので。   そのくせ、何食べるのか気にして 食い意地はってる爺おこちゃま。 デパ地下で買ってきたのなら 食べそうなので…朝から何か 彩りの良い松花堂弁当などを 買いに行くしか無いですね 夫はこれ幸いと、お酒を買って ツマミを買って…想像がつくわ 人数分と何か他に買いたい。 両手では足らないくらいに 結構な荷物になりそう… 結局、私だけが前日から当日 気を遣い お金遣い 体力遣う。  だからもう孫イベントを うちが主催で我が家でするのは 止めて欲しいです。  この先は お祝い金だけ渡して 娘家族で考えてとお願いしよう   そうだ、京都から娘②も呼んで 一緒に買物の荷物持ち頼もうか  昨夜一人で勝手に考えていると 娘達とのグルーブラインに丁度 娘②からの連絡が入りました 悲報  来月、滋賀に引越することになりました… えーー短いサイクルの転勤が 大変な事も理由の一つとして (通えない転勤は無いと聞いて) 去年、転職を決めた会社なのに。 1年足らずでもう転勤ってー  京都から滋賀なのでエリア内と 言えばそうなのかもしれません。 一応は昇格しての転勤です。 ただ、勤務地のすぐ側に引越し しないといけないらしくて。 しかも、聞いてから10日後の 4月1日から 婿さんは 新居から通える状態で出勤を する様に指示があったと とにかく慌てて物件探しを 始めているらしいです。 こりゃ、姪のお食い初めの話で 来てなんて言えません。 むしろこちらが 引っ越しの 手伝いに行ってあげたい位ですうちの娘たち、落ち着いた生活がいつになったら出来るんだろう、と私はここ何年も言い続けていて。それはまだ難しいようです。

    お食い初めに悩む