ブログジャンル
公式ジャンル「その他職業」記事ランキングの78位〜96位です。その他職業ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「つながり。」です。
宇宙家族ではっぴ~ライフ
ちょうど1週間前の金曜日に、マンハッタンの友人宅で、リョウマ君のお披露目も兼ねて、ピザパーティーをしました🥳🍕✨✨絶品ピザ😋💕友人がスープやサラダを用意してくれて、赤ワインも飲んでご機嫌😚🎶盲目のワンちゃん、ウィンキー君はすっかり懐いていました🥰バンダナをしている友人ひろ子さんが、翌日に行われる男性合唱団のコンサートにリョウマ君を誘ってくれました🤩🎶私は仕事だったので、コンサート終わりのレセプションに合流し、飲み食い出来ました😁✌️そこで知り合った2名の女性と意気投合して、昨日会って来ました❣️先ずは日本から3ヶ月だけ滞在している方と隕石が売っているお店「エボリューション」へ✨✨マニアックな商品が揃っているお店で、目的の隕石発見👀✨なんと、リョウマ君&もう1人の友人が購入😄左:$350 リョウマ君購入🎉右:$200 友人購入🎉マニアックな話で盛り上がり、35丁目の韓国レストラン「ハン バット」でもう1人の方と合流❣️雪がチラつく寒さだったのでチゲが美味しい😋🔥この方は私よりもニューヨーク在住歴が長く、アクセサリーを作っているとの事😇👍数日前に知り合ったとは思えない距離感😆👍このあと彼女のアクセサリー工房&オフィスに行くのでした〜😊🎶つづく✨✨
Rie's Precious memories of the blog☆
レッスン前に皆さまと歓談のお時間今日はミナちゃんにiPhoneの写真の撮り方の技ありテクを教えてもらって盛り上がりましたみんな昭和の女なので文明の利器を使いこなせず宝の持ち腐れ感は否めないその際にテストで撮った写真二人とも自然で良い笑顔自分で加工したけど中々の作品となったのでご紹介ゆかりちゃん宣材写真にどう?キャリアウーマンのクリスマス素敵な皆さんにメリークリスマス
光の勢力による地球革命と宇宙人
『フリーメイスンとは何か?』金持ち傾向社会的地位が高い傾向学歴が高い傾向評判がいい傾向。たまにバレて評判を落とすがフリーメイスンだとは明かされない。悪魔と自認している。表向き善良な良い人を装っている。裏で悪いことしまくり。(見せない。隠している)たまにレバレッジツールを使って奴隷の仕事で最大効果を生んで良い事をして贖罪したつもり。(偽や夢(幻想)を売りつけて(タダの場合あり、レバレッジツールと奴隷のコストだから)”本物の実”を自分達が取る)レバレッジ:てこの原理、小さい力(コスト、費用)で大きな効果を得る作用(そろそろ神力・魔力もなくなり、大衆から絞りつくして効果を発揮しなくなってきている?)最終勝利を目指して努力中本人たちは中立気取りの慢心中。欺瞞生物(来世爬虫類説)。意識転落者(本来は地獄意識格、誤解的好評価(錯覚資産)で人々からポジティブエネルギーを搾取し意識格を高めている卑怯な悪魔的サイコパス、ソシオパス、他の本物は下げるように仕向ける。客観的分析と評価)
氷河期世代のぼやき
今日はケアマネ研修最終日で今日もいつものごとく適当な課題整理総括表とケアプラン提出してスイマセンあってるかよくわからん今日のグループワークのメンバーは何人か今後ケアマネされる方いました今居宅ケアマネ不足が深刻で要介護認定受けてもケアマネが見つからず介護サービス受けれない高齢者がいるから、少しでも地域のためになりたいとケアマネ免許復活させたと凄い私には無理だ昔居宅ケアマネしてたけど仕事が自分には激務と仕事が大変で続かなくて辞めてしまった私はいつも落ちこぼれてるからこの前のグループホームも中年カップルから嫌がらせされて一年で辞めてしまったしめちゃくちゃ重たいテキスト持参の研修も終わり、膨大な課題、期間半年以上で長かったケアマネ免許は22日発送らしい年内からケアマネで働けるみたいだけど次の職場でケアマネで利用者担当少しでも持ってみませんかって言われてますが、小規模多機能ってどんなプランかよくわからないしねちなみに明日から新しい職場です基本的に落ちこぼれてるもんでこれ以上落ちこぼれないようにしないと
運び屋ゆきたの漫画な日常
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓日常823『さよなら配達員』こんにちは、宅配便ドライバーから転職した男、ゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたエピソードを漫画にさせていただきました。宅配便のドライバーは会社を辞めても、業界内で働くことが多いと思います。より良い条件を求めて他社に移ったり、個人事業主として軽貨物を始めたり、、。『あの配達員さん最近来ないな』と思ったら、他社の制服を着て走っていた、なんてことはわりとよくあることだと思いますよ。特に最近は、アマゾンフレックスやピックゴー、ハコベルなどのギグワーク系の仕事が増えてきているので、フリーで働きやすい環境にはなってきたと思います。会社を辞めてフリーになろう、と考える人も増えているんじゃないでしょうか。いよいよ今日から12月ですね。宅配便業界は一年で最も忙しい時期を迎えます(とくに今日から3日くらいがピークだと思います。)12月だけの臨時の委託ドライバーさんも、今頃たくさん走っていると思いますね、、。というわけで今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていだきました。トートバッグを贈らせていただきます。ありがとうございました。エピソード常時募集しております。採用させていただいた方にオリジナルトートバッグを贈らせていただきます。【連載】男前!嫁日記【すくパラ倶楽部で連載中】前編ほぼ天職!学生時代に男前嫁がしていたアルバイトは…【男前!嫁日記】第13話:天職① by ゆきたこーすけ | すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の「男前!嫁日記」絶賛連載中! ※次ページに続きます。news.sukupara.jp後編男前嫁の意外な人生設計。もし今の会社がつぶれたら嫁が次にすることは?!【男前!嫁日記】第13話:天職② by ゆきたこーすけ | すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の「男前!嫁日記」絶賛連載中! ※次ページに続きます。news.sukupara.jp『『自転車で配達』を10年以上続けてきた 配達員さんのお話』【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓…ameblo.jp『274軒目 「佐堀さんの決断」』四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…ameblo.jp『宅配業者にとって12月1日が 一番忙しい日である理由』最近は『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォロー…ameblo.jpゆきたのブログを一番初めから読む→ゆきたの4コマ宅配便「1軒目 理由を知りたい」FORMSWORKS脱サラフードデリバリー配達員テンパりマンガ日記 (バンブーコミックス エッセイセレクション)Amazon(アマゾン)1,089円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る リアル宅配便日記…毎日こんなことが起こってます!!Amazon(アマゾン)1,089円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
たくさん共感されています
おりはら さちこのブログ
してた。ニコニコ静画 「春川さんは今日も飢えている」更新されました!⇒【コチラ】「人喰い鬼と男メシ」も見てって下さいね!⇒【コチラ】「春川さん」の豪華メシと対照的な貧乏メシ。コミックスもよろしくお願いします!人喰い鬼と男メシ (ぶんか社コミックス)Amazon(アマゾン)
札幌 どん底からの生還◇好転タロット
年末ジャンボ宝くじの時期ですね~!元パチンカスの宝良です\(^o^)/(※パチンカスとは・・・パチンコにはまってるカスの事)※2022年8月の記事のリライトです。私は、お金が無い時もある時もどちらも経験しました。そして、無い人もある人も沢山見てきました。今日は、宝くじに当たらないお金に恵まれない人の特徴・・・つまり「お金に嫌われる人」の特徴を記していきますねお金に嫌われる人は大体お金が欲しいと願いながらもお金持ちや、お金に対して良い印象を持っていません。大金を持つと不幸になる。破滅の道をいく。(宝くじを当たった人の末路みたいな感じ。)お金がある人は人を見下す。苦労は買ってでもしなきゃいけない。(つまり、楽に生きることを認めていない)お金持ちはろくでもない。そう堅く信じているからお金が入ってこないのですコインの5(ペンタクルの5)【最新版】ペンタクルの5編 仕事/恋愛/相手の気持ちを含めた全体的な意味・解釈を解説【ライトワーカー監修】 5という数字は、「4」の安定の状態から【認められる為に】一歩外に出ることを示します。大アルカナ「5・法王」と関連があります。その中でのペンタクルの5は基本的に「一 ...www.takara2727.com現実はとても素直で正直です。起こっていることはあなたが引き寄せている事タロット講師/カウンセラーとして活動していると本当に、実感します。ちなみに、万年お金に縁遠い元パチンカスの母は以前こう言っていました。(うちは、弟以外全員元パチンカスです\(^o^)/)母) 「宝くじ当たらないかなぁ~当たったら、○○してこれも買って歯も治すんだ」と言っていた癖にとある時母) 「人はお金を手にしたら、変わるのよ。傲慢になったり人を見下したり、、、その結果、家庭崩壊したりね。やっぱり、お金は無い方が良いわぁ~!」と言っていました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。「だからいつもお金のない道を選択してるんだなぁ」と、私は思ったものです表面的な意識(顕在意識)では「宝くじ当たりたい。お金持ちになりたい。」と言いながら心の中(潜在意識)では「お金なんか持ってはいけない」と堅く信じている・・・この構図がお金の流れを阻みますお金のことで悩まれている方も割と、この構図は当てはまります。お金に愛されたいお金が欲しいと思いながら、お金やお金持ちを嫌悪していませんか?そんな方は、考え方をチェンジしてみてくださいねちなみに私の経験ではお金持ちほど穏やかでマイペースで、幸せそうに生きています。(中には銭ゲバのような人もいるけど多分、それは少数派。でも目立つから、多いように見えるだけ。)質素倹約が美徳そう信じ込んでいるとそうなりますからご注意を【関連記事】『【羨ましくて仕方無い…】嫌いになってしまう自分が惨めです。』先日、何年かぶりに久しぶりに友達に会ったところ自分が理想としていた生活をしていることを知りました。ご主人は優しく、高収入子供はかわいく、素直。一戸建てを持ち…ameblo.jp『コインの5の本当の悲劇【タロットコラム】』あなたのKINナンバーがわかる無料アプリを公開中!もっと自分らしく生きたい方魂を輝かせたい方は是非お試しくださいませマヤ暦KINナンバー検索 | tak…ameblo.jp『【アドバイスで年収が3倍】一家に一人タロット使いのミラクル』タロット占い・タロットカードは人生をより良くするために人間にもたらされたツールである。あなたは適切に扱えているか――?タ・カーラ仕事で業績を…ameblo.jp『【タロット:コインのエース】あなたはチャンス・お金・成功を掴めているか?』豊かに生きるためのチャンスは全人類に平等に与えられているが気付ける人と気づいていない人がいる。あなたはチャンスの掴み方を知っているか。タ・カーラ…ameblo.jpライトワーカーによるライトワーカーの為のタロット講座『【ライトワーカー育成】タロット占い講座 in 札幌対面/zoom』札幌にて人生を好転させるタロット占い講座を行っている宝良(たから)です「タロット占い」とうたってはいますが私は、占いの枠を超えて 人をより良い未来の…ameblo.jp『【タロット&マヤ暦】スペシャル講座 in 札幌対面/zoom』タロットとマヤ暦を組み合わせて教える事が出来たらどんなに面白いだろう!!そんな発想から生まれたタロット×マヤ暦の講座のお知らせです私自身の鑑定…ameblo.jp※【Q&A】タロット占い師、ライトワーカー養成講座についてタロット鑑定はこちら『【魂の声を翻訳】人生好転タロットプレミアム鑑定 札幌 zoom』ブログを読んでくださる皆様いつも本当にありがとうございます私は現在タロット講師として活動しつつお役立ち情報をブログに載せて発信している中で不定期ではあ…ameblo.jp公式ライン不定期で行うプレミアム鑑定や先行情報・イベントのお知らせを配信します。人気記事一覧≫≫人気記事一覧殿堂入り【ブログで学ぶタロット講座】TAROT辞典/意味一覧~アメブロ版~第1位:【残4名:2024年オーダーメイド開運書】受付開始のおしらせ第2位:【天使診断24】ひょっとしてあなたは天使タイプかもしれない。第3位:【世代間連鎖】怨霊のタイプから思わぬ血の繋がりを感じた話第4位:失敗や不自由は、私たちの人生を輝かせる宝物だ。第5位:【毒親にわかってもらいたい!】そう思うのはダメですか?
運を掴む人ではなく、運を創る人になるための、運の方程式
運を掴む人ではなく運を創る人になるための、運の方程式~恋愛、人間関係、健康、お金日本古来より伝わる気学による解決法~ みき みこの気学コンサルタントの美木美心望です。気学とは方位や九星をベースにした運を創るための運の方程式実践の学問です。気学歴58年祖母から3代にわたり気学を実践実践のための気学を伝授はじめましての方は「こちら」 🌟美木美心望の公式ラインを始めました🌟気学の情報、運の貯め方、思考法などをお伝えします🍀こんばんは。気学鑑定家フラクタル心理学カウンセラーの美木美心望(みきみこの)です。丸い石をできるだけたくさん拾って来なさい!この四角の中の草取りをしなさい。私が小学生の頃、祖母から時々出された課題です。上の2つは特によく言われました。祖母はとても厳しかったのでもちろん私はちゃんと言われたとおりにしていました。気学を学ぶようになってこれは意味があることなのだと知りました。丸いものは六白のものです。丸い石をきちんと集めることができるかどうかでその子の六白性を見るということです。何事もきちんとやろうとする姿勢があるか集中力があるかこれは六白の特性でもあります。六白はリーダー性でもありますから社会に出るにあたっては大事な力となりますね。草取りも同じです。六白だけでなく二黒の特性も関係します。緻密な仕事ができるか我慢強くできるかそこを試されていたのだと思います。つまり気学では方位をとることを一番重要視していますが、吉方位をとるだけでなくその気の特性を身につけることで自分の力とすることもできるのです。良く通る大きな声で話す・読むということもよく注意されました。これは三碧の特性です。三碧は発展を意味しますから子どもにとっては大事な特性となりますね。整理整頓そうじがきちんとできるは七赤の特性です。七赤はお金を意味しますからどなたにとっても大事な特性ですね。特に玄関はきれいにするようにうるさく言われたものです。吉方位がしばらく採れない方は星の特性を身につけることを意識すると運を積み重ねることにつながります。公式ライン特典として「2024年の各星の運勢について」をプレゼントしようと作成中です。ぜひ、この機会に登録ください。ライン登録している方にはもれなくお送りします。週に一度気学の情報や吉方位、お水取りに関して公式ラインで配信しています。今、ご登録いただいた方には「各星の今年後半の過ごし方について」をプレゼントします。登録はこちらからどうぞ!↓ ↓ ↓ ↓ ↓気学用語集祐気: 自分にとって良い方位 祐気をとるとは水取りや引っ越しで良い方位をとるということ尅気: 自分にとって悪い方位(6大凶殺を含む)お水取り: 気を身体に取り入れて、運を向上させる方法 良い方位へ井戸水、湧水を汲みに行き、自分の体に気を取り入れる
脳の中の湖
犯人はこの脳内にいる!そう宣言すると、場内はざわついた。この中に犯人がいるって?脳下垂体が視床下部の陰に隠れようとする。視床下部では、内側視索前野が、おいエッチしようぜと言い、外側視索前野が、おい今まじめな話だろうが、と諫める。おい、人間にはやくウヰスキー飲めと言え。もう寝ようよう。犯人は「偏桃体」氏をいたぶり、いじめ倒し、ぼこぼこにした。おかげで我らの主人である人間は、様々な恐怖症を発症、川沿いの道が怖くて運転できなくなっている。また、白い薬に依存するまでになってきている! 不安を発展させ、夢を見るたびに自ら一番嫌いな蛇を出現させるありさまだ。人前で裸の夢は不安症の特徴だが、年に何度も見ているという。そこまで説明したら、前頭前野を証人として出廷させろ、とか、ホルモンを分泌する奴があやしいとか、勝手な発言が抑えきれなくなった。では地震が多いのは、脳震盪だったのか?海馬に何か記録はないか?エッチしようぜ。やめとけよ。おい、人間にはやくウヰスキー飲めと言え。もう寝ようよう。そこに山猫が少年を連れてきた。少年が言った。この中で一番バカな奴が一番偉い人です。「どんぐりと山猫」かよ!とヤジが飛ぶ。脳が一番嫌いな言葉は「バカ」なのだ。脳の奴らは誰も自分のことを「バカ」だとは知らない。エッチしようぜ。やめとけよ。おい、人間にはやくウヰスキー飲めと言え。もう寝ようよう。
エミココ 【Emi's House of Flower】
こんにちは。。❣️昨日で12月のフラワー&ランチレッスンも終わり、ほっと一息。。少しリセット出来ましたが。。これからフランス料理の勉強にお出かけ。。もうすこし、フルマラソンは続きそう(笑)フラワー&ランチレッスンのランチを。。鶏肉のおろし玉ねぎソースレンコンの胡麻味噌サラダひじきとジャガイモの和風サラダ柿とモッツァレラのサラダ生サーモンの漬けサラダKorean混ぜご飯楽しく美味しいランチタイムになりました。。さあ、フランス料理の勉強にお出かけしてきます。それでは皆様。。素敵な一日をお過ごしくださいませ❣️いつも応援いただきありがとうございますエミココショップは大人可愛い商品をご用意してリスタートです。。インスタグラムも。。。フォローいただけると嬉しいです。。。ホームページは。。。。(☆)お時間ありましたら覗いていただけると嬉しいです。。
人生ただいま迷走中
不穏な音。またこういう気に入るブラウスがあったらいいな。ぽちっと応援クリックしていただけると大変嬉しゅうございます。 ランキングバナーはこちら↑↑です
海コン運ちゃんの運行日誌
20FTの空バンを引っ張って、本牧D-1日通・上組への返しからスタートです。8時30分からヤードが動き出すので、そしたら本牧D-1日通・上組に20FTの空バンを返却。その後は、積み置きやら片付けをやる事になるでしょう。
茶々吉24時 ー着物と歌劇とわんにゃんとー
宝塚歌劇への思いと、公演ハプニング今日は宝塚大劇場で雪組公演を拝見しました。当初、宝塚大劇場 雪組公演の日程は11月10日から12月13日まで。ところが、雪組の皆さんが心身の調子を整え安全に公演ができるようにという配慮から11月いっぱい休演が決まり、12月1 日に初日が開いたのでした。私がチケットを購入したのは、前売りの時期ですから、12月に観劇日を設定したのは本当に偶然。宝塚大劇場の座席に座った時、私は本当にありがたく、幸せに感じました。そして公演中も、公演終了後もその気持ちに変わりはありませんでした。私は宝塚歌劇が大好きです。この世界に宝塚があることに感謝。もちろん、改革すべきところは変わりながら、これからも続いてほしいと願って止みません。さて、作品の感想の前に、今日起こったハプニングについてご報告しますね。この作品は、名探偵シャーロック・ホームズの生みの親、コナン・ドイルを主人公としており、とても面白いです。めちゃくちゃ面白い。面白さの中に、ゼロから1を生み出す作家という職業への尊敬が感じられる素晴らしい作品です。そんな作品の終盤に、それは起こりました。怪しさ満載の役を演じていた縣千くんが 笑いを誘うセリフを喋った後、舞台下手袖にハケまして…普通ですと、その間に本舞台の大道具などが展開して次の場面に移るはず。ところが、舞台は真っ暗なまま。あれ?と思ったら、なんと緞帳が静々と降りてきたではありませんか。(私は気がつきませんでしたが、この時、オケボックスの中の赤いランプが光ったとおっしゃっている方がおられました。演奏をやめて、の合図かもしれません)「え?」「ええ?」初見のため、一瞬、ここで芝居が終わるのか?と思ったけれど、そんなわけはない。いくら縣千くんが将来有望な男役さんだからと言っても、トップスターを差し置いてラストシーンを任されるわけがない。第一、ストーリーが中途半端ですやんか、とあれこれ考えていました。他のお客さんも、何が起こったのか訝しむ雰囲気。まだ場内は暗いままで、何のアナウンスもありません。まさか、まさか、出演者のどなたかが体調不良とか?実際に星組東京公演で起こった事態ですし、今、タカラジェンヌはいろいろなプレッシャーを受けているので、それもない話とは言えません。心配していると、客席の明かりが灯り、場内案内係りの皆さんが通路を歩きながら「舞台の点検のため、公演を中断させていただきます。今しばらくお席にてお待ち下さい」と客席に語りかけてくれました。その時時計を見たら12:15でした。そしてその後、場内アナウンスが。やはり「舞台機構の点検のため公演を中断させていただいています。今しばらく客席でお待ちください」少なくとも、生徒さんの体調不良でないことだけはわかり、みな、ほっとした表情。しかし、10分たち、20分経っても、同じアナウンスが時折流れるだけで、一体何が問題なのか、事態は打開できそうなのか、何一つわからないまま待つこと30分以上。まさか、公演中止なんてことになるの?不安がよぎりました。他のお客様も同じお気持ちだったらしく、「12:55から公演を再開いたします」と場内アナウンスが流れた時は、思わず拍手が沸き起こりました。結局、公演は40分間中断したことになります。あまりにも長いので、お手洗いに立つ方はおられましたが、私が分かる範囲では、大声で怒鳴ったり文句を言っている人は全くいらっしゃらず、場内の空気は悪くなかったと思います。なんて素晴らしいお客様でしょうか。でも、そんなお客様だからこそ、この40分の間に、もう少し具体的な経過報告をしてほしかったものだと思いました。電車が遅延した時でも、何が起こって、今何をしているのか、復旧できるのか、できるのならどれくらいかかりそうか、など、分かる範囲で車掌さんがアナウンスしてくれますよね。宝塚大劇場側も大変だったとは思うのですが、お客様の優しさにちょっと甘えていらっしゃるのかな?と感じましたよ。上から目線でごめんなさいね。それでは作品の感想の前に、映像をご覧ください。『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』生田大和先生の作品です。まずは、真彩希帆さんとのご結婚おめでとうございます。発表を聞いた時には、声をあげて驚き、喜んでしまいましたよ。びっくりしたけれど、とてもお似合いです。アーティスト同士刺激しあって、これからも素晴らしい作品を生み出してくださいね。さて、この作品のタイトル。早口言葉のような長いタイトルを和訳ソフトにかけてみたら「苦労の道で茹でられたドイル」となりました。ドイルが大変な道のりを歩んだ、という意味でしょうか。舞台は、先に緞帳を開け、このような情景からスタートします。(開演前に撮影)ここは雑誌「ストランド・マガジン」社の編集部。どこの雑誌も連載小説で読者を惹きつけているため、「ストランド・マガジン」社でも、何か連載小説を掲載したいと思っているが、送られてくる原稿はどれも今ひとつ。それでも何も載せないよりはマシ、と思う編集者もいる中、編集長は絶対に妥協しないと宣言。おかげで連載小説なしの「ストランド・マガジン」はいつも赤字だった。一方、医者であり作家を目指しているアーサー・コナン・ドイルは歴史小説を書いては出版社に送りつけているのだか、全部ボツ。全く相手にされない。何かヒントを得ようと外出した際、ひょんなことから降霊術のサロンに連れて行かれてしまう。降霊術も、睡眠術も今ひとつピンとこないドイルだったが、この時「魔法のペン」を譲り受けた。魔法がかけられたそのペンが、自動筆記をしてくれるというのだ。そんなことがあるものだろうか?半信半疑ながらも、素直で好奇心旺盛なドイルはそのペンを使ってみた。すると、パイプを加えマントを羽織った男が現れたではないか!彼はドイルのことを「ワトソンくん」と呼び、「物語の最初の一文字を書きたまえ」と言うのだった。ホームズは同時に、これまでの原稿は全てボツと聞き「売れていない雑誌社が狙い目だ」とヒントをくれたのだった……。(雪組『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』の出だしを私なりに紹介しました)出だしからテンポが良くて面白い。虚実入り乱れているけれど、物語としては辻褄が合っているのがまたオカシイ。大勢口の場面と、数人の場面、メリハリも効いている。何より、物語を生み出すことのへの喜びや矜持、物語を生み出す人への尊敬の念が、作品の底流にあるのが素晴らしいと感じました。それは2016年の宙組公演、シェークスピアを主人公とした『Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜』に通じるもので、生田大和先生の信条なのかもしれないと思います。生田先生の書かれた主題歌の歌詞も素晴らしい!ともかく私にとって、大好きな作品となりました。では、主なキャストさんの個別の感想を。芸名には敬称略で失礼します。●アーサー・コナン・ドイル:彩風咲奈開業医で作家。アマチュアボクサーでもあり、喧嘩の仲裁に入れば悪い奴をボコボコにできるほどの腕前。なんでもできるスーパーマンのような人のに、自分がすごいことに気がついていない可愛らしい男性。カシコ(インテリ)なのに、インチキ降霊術や催眠術を疑いもしない素直なところもオカシイ。一方で、自分が創作した人物(ホームズ)に振り回され、苦しみもがいたり、バラバラになった家族に心を痛めたり…彩風さんは、そういう軽みと重みを楽しそうに演じていました。生き生きしている、と言うのがピッタリかも私は彩風さんのこの役が見られて本当にラッキーでした。●ルイーザ・ドイル:夢白あやドイルの妻。天然なのか、計算なのか、とにかくドイルを信じ、おだてて乗せて、作品を書かせています。実際にドイルの妻がどんな人だったのか、ほとんど記録がないそうで、この作品の中では明るく前向きな妻でした。と言っても「いい子ちゃん」ではないのが良い。それにしても夢白さんは美人ですねぇ。●シャーロック・ホームズ000:朝美絢まだ世間に認められる前のドイルの『緋色の研究』から飛び出してきた主人公。物語の中ではなんでもできる、だって君が書くんだから、と励ます。アーサーは綺麗すぎて、こんな綺麗なホームズは見たことがない、と思いました。公演前に発表された作品の人物関係図の中に「ホームズズ」という表記があり、どう言う意味かと思ったのですが、変装の名人なので、ホームズが複数いる、と言う設定だったのでした。アーサーの周りに黒天使の如く 大勢のホームズがいるのもおかしかった。●ハーバート・グリーンハウ・スミス:和希そら「ストランド・マガジン」の編集長。素晴らしい連載小説を掲載するために絶対に妥協しない男で、ホームズ担当の編集者としてドイルが無くなる寸前まで一緒に仕事をした人なんですって。この公演で卒業となるソラ和希。華も実力もある、どんな役でもできますよ、と言う状態で勿体無い。幕間休憩で、後ろを歩いていた二人の女性の会話が聞くともなく聞こえてきました。「あの、編集長役の人良いねぇ。カッコいいし、出てきはったら、つい目で追ってしまうわ」「ああ、和希そらね、あの人この公演で退団なんだよ」「ええええええええええ!!!」さよなら公演で推しを発見してしまう、悲劇あるあるでした。●ミロ・デ・メイヤー教授:縣千降霊術や催眠術を操れる、と言われているが実はペテン師。しかし、ドイルと出会ったことで運命が変わる…。この作品の中で最もオカシな人。最も美味しい役かもしれません。風貌はペテン師なのに、本当は心根の良い人なのがおかしすぎる。以前から言っていますが、私は縣千さんに 髙汐巴さんの面影を見つけることが多いです。今回みたいな怪しさ満載の役だと、それが顕著になります。最初に書いたように、、縣さんのセリフ終わりに公演中断のアクシデントが起こりました。と言うことで、公演再開は、もう一度縣さんのセリフからスタートしたのですが、登場するなり「お待たせしましたねぇ〜(←ペテン師の口調)」場内爆笑と拍手でした。舞台度胸も満点のよう。このまま立派に育って欲しいものです。FROZEN HOLIDAY野口幸作先生の作品です。来年、雪組が100周年を迎えることを祝い、クリスマスからお正月に特化したショーでした。彩風さんは、とにかくダンスが見ていて楽しい。伸び伸び、大きく踊っておられるのです。アーサー(朝美絢)の白サンタ、赤サンタ、和希そらの白神父、黒神父も見どころです。和希そらさんの歌には、退団を意識した歌詞が当てられていて、思わず涙がポロリンでした。思えば私は宙組『ベルサイユのばら』の新人公演でオスカルを演じた和希さんを生で拝見しているのよ。寂しくなります。ショーでも縣千さんはドレッドヘアの怪しいDJとして登場。目が離せない。ドレッドヘアを外した後は怪しさ抜きの男前で、この公演は縣千祭りなのかもしれません。和物担当チーム(?)の中でも、諏訪さきさんと、野々花ひまりさんの衣装が可愛い。野々花さんは、日本髪(桃割れ?)もキュートでした。実は私は野々花さんが好みなのですよ。客席降りでは、お客様もロゼッタを持って(希望者のみ購入)一緒に踊るシーンもあり、私も思わずロゼッタ買っちゃった。クリスマスソングとお正月の歌のメドレー以外は「雪」がテーマの選曲でした。中でもT.M.Revolutionの『WHITE BREATH』のイントロが聞こえてきた時には、客席で一人密かに「うおおおお」とテンションが上がりました。ホリゾントに全面鏡を使い(昭和時代には時々あった手法)、床に寝転んだロケットたちの動きが万華鏡のように見える場面や、トップコンビだけで踊るのではないデュエットダンスなども印象的。この公演は、お芝居、ショーともに明るく、楽しく、元気になれるもので、今こそ必要なものが詰まっているように思いました。何度も申し上げます。こんなひと時を過ごすことができて、私は幸せです。以上、長文お付き合いありがとうございました。ブログランキングに挑戦中もし記事を気に入っていただけたなら、ポチッとクリックよろしくお願いします。 ↓エンターテインメントランキング
kazugonのブログ
お疲れ様ーんあたいっ。金曜日っ‼︎明日から2連休っ‼︎よしっ。ま、本日も頑張った1日。シケ弁当である。まっオプションだらけ笑最近LINE漫画にハマり中。これよ、これ。な、泣ける場面あり。弁当食べながら老眼鏡して泣いてる。かなりヤバいおばさんは私ですよ。あは。泣けると言えば朝ドラ、ブギウギ。もう、涙腺がたぶん緩んでますね。あは。歳ですかね‥。あははは。ま、アン定に呑んでまーすん。欲が出てきて宝物達の孫を見たいだの老後は旅をしたいだのだの。なんで長生きしたいなって思うようになってきました。最近ね笑笑なんで明日は血液検査の結果出るし12月の中旬にはレディースがん検診受ける。胃がん、大腸がん、肺がん、子宮頚がん、乳がんどれも500円で出来るみたいで応募。大腸がんのキットが入ってました。問診に最近便が細くなってきましたか?ってのがあって‥。まさにあははは。なんだか心配‥。ま、早期発見が大切ですからね。ふむ。歳なんでね。あはは。歳のわりには気持ちだけは20歳。知能は娘っこより下かもだな‥うふ。
ミクポップのギャン使い日記
どうも。今日もご自愛、コツコツと。ギャン先生でございます。先日のブログをアップした際には、いろんな方からコメントやメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございます。『ある日突然、顔面神経麻痺になった!』どうも。先日、星読みのyujiさんより「自転車を買ってください」という奇想天外な課題をいただきましたギャン先生でございます。前回の記事はこちら『yujiさ…ameblo.jpおかげさまで、日に日によくなっているのを実感しているところです。それでは『ご自愛ミッション10連発』いきたいと思います。ご自愛ミッション その1私のような顔面神経麻痺の人はもちろん、そうでない人も、みーーーーーーんな。「とにかく、あっためる。」ご自愛の基本の「き」ですが、その効果は、絶大だと思っています。以前、こんなコピーを書いたことがあります。「あたためる。たったそれだけで、ひとは幸せになれたりします。」ほんとにそう思う。実際、顔面神経麻痺になって、体はもちろんだけど、心がざわざわして怖くて不安なとき、とりあえずお腹をあっためたら、ふーーーっと呼吸ができるようになって、視界が少し明るくなりました。「ああ、休みたかったんだな」って。今回は、私があれこれ試してよかった「あっためグッズ」をご紹介します。1つ目。まずね、これをドーンと買った。養生薬湯。前にもブログで書いた、おばあちゃんちみたいな、臭いけどあったまる入浴剤です。今回はちまちま使うんじゃなく、箱で買ったった!薬用入浴剤 養生薬湯 [医薬部外品] 30包セット 生薬 100% 販売名:再春館の刻み入浴剤Amazon(アマゾン)とにかく毎日これに入りました。朝から入った。朝風呂、それはご自愛に他なりません。いい香りのももちろんいいんだけど、とにかく養生したい時はこれ。詳しくはこちらを参考にしてね。『臭いのにクセになる入浴剤』春になりましたね。でも、花冷えという言葉があるようにまだ寒い日もあったりして。そんな時、どうしても恋しくなる入浴剤があります。出会いは、敏腕PRのSさんに教え…ameblo.jp2つ目。ゆたんぽ。寝るときだけじゃなく、昼間もなるべく使う。お腹においとく。足を置く。股に挟む(笑)いろいろあるし、どれでもいいっちゃいいんですけど私の場合、いちばん手軽なのはこれだった。fashyカシミヤ湯たんぽ (ベビーグリーン)Amazon(アマゾン)カバーはいろんなものが出ていますが、中身が、ドイツのFashyのもの。Fashy湯たんぽを選ぶ理由 - fashy ファシー を買うなら湯たんぽ通販Fashy湯たんぽを選ぶ理由について。ドイツfashy製 湯たんぽ のオンラインショップです。柔らかい素材で、かしこい湯たんぽ(ゆたんぽ)。オシャレであったか~いファシーの湯たんぽが50種!www.yutanpo-fashy.com柔らかくて、大きすぎないから、お腹の上に置いても重くなくていいんだよね。お湯もたくさんいらないし。検索すると山ほど出てくるので、お好きなものを。うちはカバー違いで、家族の人数分あります。3つ目。レンジでチンするタイプのカイロ。やっぱり手軽で、ピンポイントであっためられて便利。私はここ数年、糸島にあるatlier an one(アトリエアンワン)のハーブカイロを使っていますが(全種類持ってる)今回、もうひとつ、あたらしい物を手に入れたら、これが、今の私にぴったりでした!月桃美眼 ちゅらみい – MOON PEACHmoonpeach.jpこの「ちゅらみい」。アイピローなんですが、普通のものより、ちょっと横に長いんです。この「ちょっと」が秀逸。目だけじゃなく、こめかみまで届くんですよね(←ここ重要)神経が休まる感じ。で、香りもいい。月桃と玄米のほっとする香りで、深い呼吸ができます。目を酷使してる方、これ、おすすめだよ!!!!!(ひとり言)市販の全顔をあっためる形(フェイスマスクみたいな形)のセラミックが入ってるやつ、なんかケミカルな匂いがして私はダメだったわ〜4つ目スパッツ!もとい、レギンス!!!竹布って、知ってる?文字どおり、竹からできた繊維なんだけど、天然の抗菌作用、静電気ほぼゼロ、遠赤外線が綿やシルクの2倍、吸水力も綿の2倍、と挙げればキリがないくらい「奇跡の布」なんですって。でもそんなことより、何より、気持ちいいぃぃぃ〜〜〜〜〜〜オーガニックコットンやシルクのレギンスも試したことあるんですけど、ぶっちゃけこれが一番気持ちいいかも。ちょっとぶ厚目のレギンスってありますよね。はらまき一体型とかの。ああいうのより、はるかに軽くて、サラッとしてて、でもあったかくて、夏でもいける感じなのよ。お腹をまったく締め付けないのもいい。TAKEFU(竹布)スパッツ(10分丈) – MOON PEACHmoonpeach.jp種類はここにたくさんありました。↓TAKEFU(竹布)10分丈スパッツ(レディース) [ネコポス送料無料]|抗菌性と吸水性を持ちアトピー、敏感肌の方も安心|健康通販|イマココ・ストアTAKEFU(竹布)10分丈スパッツ(レディース)は、インナーでも肌が荒れたり、チクチクが気になる方にオススメです。竹布の効果で夏は涼しく冬は暖かく、おへそから足首までカバーし、肌に寄り添い気持ちよく足首までフィットします。www.ima-coco.jp全身竹布で包まれたくなって、インナーもいくつか試してみてるけど、どれか一つと言われたら、私はレギンスをおすすめする!メーカーが違うと品質も違うから気をつけてね。(ひとり言)ちなみに某ヒートテック的な機能素材は、肌が乾燥する&なんか落ち着かないから私は使わない〜5つ目おなじみシルクのレッグウォーマー。イオンドクターシルクレッグウォーマーデザインは…この際置いといて(笑)一度足を通せば、アスリートや芸能人の方々が愛用されている理由がわかる。ここで熱く語っているので、ぜひご覧ください。シルクだよ!長い方ね!『24h足湯的レッグウォーマー』足、冷えてませんか?冷えは万病のもと、とはよく言われますが、私も歳を重ねるほどに実感しています。ていうか、冷えてさえいなければ、だいたい大丈夫ってくらい。私は…ameblo.jpそしてラスト、6つ目。パジャマです。首、足首、手首、ぜんぶ同時にあっためてくれるこれで決まり!はい、亀!笑タートルウォーマーパジャマタートルウォーマーパジャマwww.pristine.jpシルクのパジャマももちろん好きなんですが、とにかく今はあっためたい!プリスティンは、私が高齢出産した直後のボロボロの身体を救ってくれたブランドです。朝から晩までお世話になってました。中でもこのパジャマは、何回買い足したかわからない。てか、毎年寒くなる前に新調してます。寝る時の衣服、大事。睡眠の質、大事。年に一度は、自分のためにいいパジャマを買おう!=ご自愛。(名品につき、品切れしがちだから、見つけたらお早めに!)身長170くらいまでならメンズもいけると思うよ。はぁはぁ…一気に書いて、体があったまってきたわ(笑)とりあえず、われわれつべこべ言わずにあっためるのだ!話はそれからだ!次回は、ご自愛ミッション②をお届けします!――――――――――――――ギャン使い…それは、エネルギーの循環ギャン使い…それは、愛の行使お金は言葉のないラブレター愛をケチっちゃだめでしょ?さぁ今日も清水の舞台からホップ・ステップ・ジャンプ!!!――――――――――――――
ぼてぼて日記
昨日の雪組公演で途中45分ほど中断されたそうですね 観客には舞台機構のトラブルと言って回っていたそうだけど、実は雪組トップの彩風さんの体調不良だったと文春では言ってました しかも過呼吸彩風さん、相当しんどいのでしょう 週刊文春では、劇団員への心のケアが不十分であることを問題視した彩風が二度にわたり劇団幹部に「いったん立ち止まるべきだ」と直訴していたことを報じてきた。 ただでさえ舞台の稽古で大変な時に組子のことも考えてより良い環境で幕を開けたいと頑張ったのは想像にかたくないですよね 安心して気持ちよく舞台に集中できるよう劇団は自らの保身など二の次にする姿勢を見せるべきだと思います
予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ
今回は暗い話だから… サラッと流して読むか、暗い気持ちになるならこのブログ飛ばしてくれていいです。21年間一緒に暮らしてきたケイちゃん、いろんなあだ名で呼んできたけど、本人にはどの呼び方もわかる。ケイタレ、ケイタソ、ケイタ、ケイちん、ケイ猫、ケイさん、ケタレ、ケピ子さん、ケピ。昨夜、虹🌈の橋のふもとに行ってしまいました。悲しい。寂しい。0-0^にとってはケイタソは家族で嫁か子どもか親みたいなもんだから…友達よりや親より一緒にいる時間が長かった…不思議と小さい頃は子ども、それから同士や仲間、友達、そしていつからかはおばあちゃんみたいな感覚でした。病院に連れていく時には子どもを心配する親の気持ち(なったことはないけど)だったのかも。2002年に北九州予備校の山口校の男子寮で生まれたのを、引き取らされた彼女。2002年5月1日生まれ。予備校講師としてデビューしたばかりだった頃でハードな時に癒されたものです。こんな頃にうちに来たんだったずっとずっと21年間一緒だった。海外に行く時や仕事で泊まりの時はひとり留守番させたけど…好き勝手にさせてあげた。できるだけストレスをかけないで、餌も美味しいものをいつも好きなだけ、出入り自由にしてあげて猫用ドアも設置した。猫用トイレも毎朝綺麗にして…歳取ってからは、自動餌やり機や自動水やり機も導入。留守でも冬はホットカーペットとたくさんの毛布、夏は冷房と扇風機をセット思い出はたくさん。いつか別れが来ると覚悟をしていたけど…ダメだなぁ。今年度に入ってから足腰が弱くなってきたので、母親のグルコサミンをちゃおチュールに混ぜて食べさせてたのに…それももう効かなくなってきた。最後は病院で寂しい思いをさせたかな?予備校で泊まりの仕事だったから仕方なかった…おしっこを廊下にもらしても「大丈夫!気にしないで」って足腰が不自由になって介護するから…ってオシメも用意してたのに…しかしとうとう歩けなくなって、尿毒症になり病院へ運んだ。病院へ置いて帰る時は寂しそうだった。後ろ髪引かれる思い。ただ獣医師の「いろいろ頑張って治療していきましょう。」ってなんとかなりそうな感じと前向きな言葉に期待を持てて少しホッとしたよ。それが、まさか…2日後に病院から「危篤だから来てください」って言われても仕事があるから無理だった。それでも夜の授業を休ませてもらって、新幹線とタクシーでダッシュで帰ったら、会えた。間にあった。待ってくれてた…ケイタレ、ありがとう。ありがとう。意識はあって、わかってくれた。母親も偶然来て会えた。「ケイちゃん。まだ行かないで…」腕の中で息を引き取りました。虹の橋まで行ったんだね。明日は火葬場に行きます。一緒に寝たんだけど涙でぼろぼろです。頑張らないと、うん顔晴る!今日はサングラス🕶️をしたまま授業でした。明日はしっかりお見送りをしてきます。しばらく立ち直れません。きっと自分だけではないんだ、こんな気持ち…でも。ロスはでかい。
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓日常822『スキーの宅配便』こんにちは、『高いところが怖い』という理由でスキーが出来ない男、ゆきたこーすけです。今回は大型のドライバーさんからいただいたエピソードを漫画にさせていただきました。スキーやスノーボードの宅配便は、現役の頃によく集荷していたのですが、現地の方ではどうやって運んでいるのかな、っていつも疑問に思っていました。山奥のスキー場に、それだけのためにトラックが走っても採算が取れない気がしたんですよね。正しいかどうか分からないのですが、下請けさんのトラックが、各宅配便会社の荷物をまとめて運ぶんだ、みたいな話は聞いたことがありました。田舎の方にいくほどそういうことがあるのかも知れないです。このドライバーさんのお話によると、気を付けないとお猿さんに狙われるらしいですね。雪山で冬をしのぐお猿さんたちも、食べ物にありつくのに必死なのかも知れないですね、、。というわけで今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていだきました。トートバッグを贈らせていただきます。ありがとうございました。エピソード常時募集しております。採用させていただいた方にオリジナルトートバッグを贈らせていただきます。【連載】男前!嫁日記【すくパラ倶楽部で連載中】前編ほぼ天職!学生時代に男前嫁がしていたアルバイトは…【男前!嫁日記】第13話:天職① by ゆきたこーすけ | すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の「男前!嫁日記」絶賛連載中! ※次ページに続きます。news.sukupara.jp後編男前嫁の意外な人生設計。もし今の会社がつぶれたら嫁が次にすることは?!【男前!嫁日記】第13話:天職② by ゆきたこーすけ | すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の「男前!嫁日記」絶賛連載中! ※次ページに続きます。news.sukupara.jp『宅配便の【代引き】で クレジットカードを使うときのあるある』【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓…ameblo.jp『ウーバーイーツの代金を じゃがりこで払った(?)お客さん』【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『最高に旨いレンコンの食べ方とは⁉』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー記事描いてます↓…ameblo.jp『【送りつけ詐欺】覚えのない商品が 代引きで届いたおばあちゃん、、』【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ70日で8.5キロ痩せたゆきたのウーディッシュ生活↓日常524『頼んでない』こんに…ameblo.jpゆきたのブログを一番初めから読む→ゆきたの4コマ宅配便「1軒目 理由を知りたい」FORMSWORKS脱サラフードデリバリー配達員テンパりマンガ日記 (バンブーコミックス エッセイセレクション)Amazon(アマゾン)1,089円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る リアル宅配便日記…毎日こんなことが起こってます!!Amazon(アマゾン)1,089円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
関市議会議員 栗山守のブログ
12月8日(金)今日も最高気温が16℃まで上がり、風もなく小春日和となった関です。妻がかかりつけ医に薬を受取りに行く日に合わせて、二人揃ってインフルエンザの予防接種を受けてきました。看護師さんとの会話の中で、市内のインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症り患者が増えている状況であることを教えてもらいました。小中学校ではインフルエンザにより学級閉鎖をしているところもあると聞いています。まだまだ拡大しているようですから、感染予防に努めてください。関市では、65歳以上の高齢者を対象にインフルエンザ予防接種費用(自己負担1,500円)の一部を補助しています。接種期間は12月31日までです。事前に電話をして行かれると良いと思います。今日の岐阜新聞の記事です。
バスパイロットりんりんの憂鬱
110番です⚠