1/15の記事ランキング

  1. 旅行日記①
  2. タイ2025☆③
  3. 15時半『アメリカに』と浮かび調べましたところ有吉佐和子の原作が出てきました。ふるあめりかに袖はぬらさじ - Wikipedia『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(ふるあめりかにそではぬらさじ)は、1970年に婦人公論で発表された有吉佐和子による短篇「亀遊の死」を、有吉が自身で戯曲化したもの。幕末の横浜が舞台の喜劇。初演は1972年の文学座公演、主演・お園は杉村春子が演じた初演の動画はありませんがこちら明治座で大地真央さんが演じる【ふるあめりかに袖はぬらさじ】となります。16時57分うたた寝していた時『ゆくすえ』と来ました。寝入りそうになってもまた浮かんで来て意識が戻りましたので間違いないと思いました。これを調べますと、動画がユーチューブの先頭にあり、絵あわせ百人一首「忘れじの…」 | にほんごであそぼ | NHK for School百人一首で詠まれた意味が以下の通りでした。【百人一首解説】「いつまでも忘れないと言われても、将来のことはわからないので、今日が最後の命であってほしい」という意味。高貴な男性との恋は、不安定で未来が見えません。長く生きてつらい思いをするくらいなら、「忘れない」と言ってもらった幸せな気持ちの今、死んでしまいたいということです。つまり有吉佐和子原作の戯曲のストーリーは、恋仲の人と結ばれない運命となった花魁が自らの命を絶ってしまうというものなのです。導かれた百人一首は、ふるあめりかに袖はぬらさじ のストーリーに完全にシンクロした歌なのです。私は有吉さんの作品も存じませんでしたし、百人一首も、学生時代覚えられなくて苦労したタイプで、まったく知識にありませんでした。こんな体験の折に、客観的な証明は何もありませんが私自身としては、このシンクロ現象に間違いない何かを感じるのです。クマゲラブログへのご訪問ありがとうございますスピリチュアルランキングいつも応援ありがとうございます

  4. こんばんは!
  5. お正月に芸能人格付けチェックというテレビ番組をみました。この番組では1本何十万円もするワインと5000円くらいのワインの違いを一口飲んだだけで言い当てられるか。5000円でも私には高級ワインだけど・・?とか、ストラディヴァリウスなど総額何百億円の楽器の音と総額数百万円の楽器の音を聞き分けられるか?何百億って、何?といった感じの恒例の番組です。その中で本物の植物とお菓子で作った作り物の植物を見分けられるか、というお題があります。今回は假屋崎省吾さんの生け花とそれに瓜二つのお菓子を見分けるお題でした。お菓子と言っても超一流の和菓子職人さんが作るので本物と見分けがつかない出来栄えです。本物の生け花とお菓子の生け花を目の前で見ている芸能人さんたちも結構間違ってます。毎年、このお題のとき、私はテレビ画面をジーーっと見つめて違いを見出そうとしていました目の前で見ても見分けにくいものを画面越しに見てもどちらが本物かさっぱり分かりません。そこで、今年は方針を変え画面をじっと見るのをやめました。代わりに、画面をボンヤリ見ながら2つの植物のエネルギーの通りを感じてみました。そしたね!片一方はスーッとエネルギーが通るのにもう片方はエネルギーが通らないのです。本当に、まるで全然違うんです。目を凝らして見ても違いが分からないけど、エネルギーの通りを確認すると違いは明白でした。正解は・・エネルギーが通ると感じた方が本物の植物を使った生け花でした動物たちの診療をしていてもエネルギーの通らない箇所があるのでそういうところに気をつけながら整体マッサージや鍼治療をしています。そんなとき、「治りますように」とは思いません。私はこの子が大宇宙のエネルギーと調和しすべてが最高最良最善になりますようにと祈りながら施術しています。祈りが届くと良いな夜、スマホを見たらちょうど22:22だったのでスクショを撮りました。私の携帯の待受け画面は私の愛する犬猫たちです↓スマホを見るたびに癒されるわ〜今日も皆さまが軽やかに大らかに優しく微笑んでいられますように動物の健康ランキング□

    たくさん共感されています

    エネルギーの通りを感じてみる
  6. 身に覚えがありません!!
  7. この度の
  8. 並ばず買えた!!
  9. 日本人の民度が高いとは、到底思えない真実ですよ😠私は子どもの頃から、セクハラをされてきたので、ハッキリ言って、男の多くは、「恐ろしい、いやらしい物」だと思っています。独身でいるのも、結婚しても良さそうな人物が居ないからです。何もこの話の「業界」の中だけではなく、「一般人」の男が、どれ程浮気しているか。多くの既婚者に口説かれて、呆れ果てました。不誠実な輩が背広来て歩いているのが日本です。女性を性玩具だとしか思ってない様な、色ボケしているのが多過ぎる。こんな連中は、これから淘汰されて居なくなるので、この先の世界は女性が安心して暮らせる世界に成っていきます。奴隷解放戦争の中で、一番大きな変革は、女性と男性が対等になることです。  Bの使者さんの記事を、シェアします。【さらにまとめと感想】 ある女子アナウンサーに誘われて飲み会に行ったとき、その女子アナは自ら積極的に枕営業をしていた。 子役の世界では、親が子どもに枕営業するように教えていることがある。もしくは、親自ら枕営業することもある。 深田萌絵さん自身、「番組に出たい?」と枕営業に誘われたことがある。 ギリギリで枕営業を断ったら「俺のこと騙したのか!」と言われるが、そのロジックは意味がわからない。 寄って来る女性は関係を持てて当たり前、当然のように女性にそういうことをしてもいいと勘違いしている人が本当にいる。 芸能界は、もの凄い野心がある人にしか合わない世界だと思う。自分に女の子の子どもがいたら芸能界に絶対に入れない。 芸能事務所の社長に誘われて飲み会に行くと、普通に体をペタペタ触られる。そして所属のグラビアアイドルと関係を持っていることを自慢してくる。 深田萌絵さん自身はそうとは知らず、外資系証券会社に枕営業要員として雇われていた。 その時には「あの上場企業の会長の愛人になってこい」とか色々言われた。 日系の証券会社ではレイプ事件があり、「会議室から悲鳴が聞こえて、服がボロボロになって飛び出してくる」という話しを聞いていた。 美人部隊を創設して、ハイリスクものを買わせたいという会社の思惑があった。 女性が性接待をすることが当たり前だと思っている人が、この社会にはたくさんいる。それはフジテレビだけではない。 深田萌絵さん自身、六本木ヒルズの1階の車寄せでシャツボロボロにされて胸がはだけた状態で車を降ろされた経験がある。 新興企業系の社長のホームパーティー行って、急に眠たくなって、目が覚めたら裸で横たわっていて、男の人たちが笑って自分を見ていた…という話を女子大生から聞いた。 某上場企業の社長はお小遣い付きの守秘義務契約書を結んでベッドに行くということを繰り返しているということを教わった。 ホームパーティーで薬を盛られるってことは実際にあるようだ。 食事に誘われて「3人で」と言われていたのに、行ったら2人きりだったという経験が2回ある。 大阪のクラブで薬を盛られ、その犯人は西成区にあるワンルームマンションにドラッグ漬けにした女の子をひとり一部屋ずつ入れて売っていた。

    ”深田萌絵さん、中居正広事件を受けて自身の経験を告白”
  10. 今日は雪の中ブリックホールヘカワイの歌のコンクールが行われました🌸私このコンクールが毎回大好きで歌って良いなっ。子供の声って良いなって、音楽のそもそもの楽しさのシャワーを浴びれる機会で今日も幸せいっぱいでした。年少さんのあおねちゃんどんぐりころころ、お母さんの伴奏で頑張りました。トップバッター。小さいなりに緊張したんだって。でも、本当しっかり歌えてたよ❤️❤️生徒ちゃんの妹ですがらんちゃん。手のひらを太陽にをうたいました。身振りもつけて、伸びのある声で、この子お話しする時はそんなに大きな声じゃないのにお歌は本当に伸びやかに綺麗に歌うんですよね。伴奏してて久しぶりに私も笑顔が止まらないしあわせな時間でした。5年生のかおるちゃん。3回目の挑戦。高学年になると、裏声になり始める難しいお年頃です。どっちのうたい方の子たちもいて、改めて声の成長を感じる年齢でした。夕焼小焼。かおるちゃんらしい、歌い方ができたね。毎回歌の伴奏苦手ーーって思うけど。その気持ちを何倍も打ち消してくれる幸せ感で満たされて帰るんですよねー。毎回幸せな時間をありがとう!!

    カワイ うたのコンクール
  11. 防災アラーム
  12. みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?今日は20代の臼蓋形成不全 (きゅうがいけいせいふぜん)の女性患者さんが、寛骨臼回転骨切り術を受けた後、突然酷い妄想状態になったお話をしたいと思います。整形外科の予定入院では骨から大量の出血が予想されるため、入院1ヶ月前から自己血を貯血します。女性患者さんが受ける手術はかなり出血するため、3パック分の自己血貯血を行いました。採血は病棟看護師が行なっていたため、入院前から患者さんの特徴(先端恐怖症や閉所恐怖症の有無、痛みの閾値など)、既往歴、内服、アレルギーの有無など事細かに情報をとり、病棟で情報共有を行なっていました。貯血で関わった感じではごく普通のOLさんという印象で、とくに注意はしていませんでした。手術も順調に終わり、自己血もすべて返血し終え、車椅子乗車までスムーズに進み、「もう大丈夫だろう」と看護師が思っていた頃、女性患者さんに異変が生じました。それは午前中におきました。車椅子に乗車して過ごしていた女性患者さんに部屋から声をかけられ対応すると、突然こんなことを言い出しました。「いま、そこにテレビ局のひと、来てるんでしょ? 私のこと報道してるのよ!」そう訴える女性患者さんの表情は薄気味悪く、ニヤニヤしたり怒ったりを繰り返していました。「ここは病院なので関係ない人は入ってこれませんし、そんな人たちいないですよ。ほら」私がカーテンを開け、廊下を見せるのですが、「いるわよ。隠れたのよ」の一点張り。その後も「私は監視されている」「今、全国放送で私のことを流している」と訴え続けるため、これは異常事態だと思い、一度退室。ただ運の悪いことに、その日は師長さんも主任さんも不在で私がなんとかするしかなく、主治医の院長先生に外来まで報告に行きました。術後せん妄というよりは妄想の内容が統合失調症に似ていたため、専門の先生に診てもらい、診断をしてもらった方が良いのではと院長先生に相談。報告を聞き終えた院長先生は何故か私に物凄い怒ったため、その目で状況を確認して欲しいと伝え、患者さんを診てもらいました。院長先生の前では「きちんとしなければ」という気持ちが湧くのか、少しだけ落ち着いていましたが、院長先生に対しても「テレビ局に追われている」「今までそこにいた」と同じ話しをしたため院長先生は頭を抱えてしまいました。「統合失調症や鬱とかの既往は本当になかったのか!」とこちらに当たり散らし、「精神科の院長に伝手があるから呼ぶ。この場合、往診になるが支払いはどうするんだ!」と怒鳴るので、「看護師にはわからない」と平謝りするしかありませんでした。そんなやりとりをしながらも、なんとか精神科の院長先生が急ぎ診に来てくれるとのことで、夕方ごろに来院と診察が開始。診察室で精神科の院長先生と向き合った女性患者さんは、見えているもの、聞こえてくるもの、今の状態を説明。精神科の院長先生は、女性患者さんが話し終えるまで妄想内容を否定することなく丁寧に聞き続けました。診察後「ストレスによる影響としか今はいえない」とのことで、その日診断はつきませんでした。ただし、妄想の内容からおそらく統合失調症だろうと考えた私たちは、対応に注意するしかありませんでした。つづく→

  13. 【結局、″波動″ってなに?】私たちは、目に見える物質でこの世界を認識していますリンゴとか、人とかこういった物質があってその物質を細かくしていくと物質は全て「分子」で構成されています分子をさらに細かくして見ていくと「原子核」ですさらに、最終的には「素粒子」です素粒子とは、エネルギーの紐状の波ですあらゆる物質の構成単位でエネルギーの紐状の波が集まって「物質」ができています全ての物質は、紐状のエネルギーの集合体ということですこれが、目に見える世界では物質に見えていて、その世界を物質世界とも言います「波動」とは、物質の全体のエネルギーの状態のことでそれを「波動」と表現していますここからは、波動が✅高い✅低い✅強い✅弱いについてお話しします波動は、高くて強いと幸運の引き寄せが強くなります✅波動が高い状態とは、◎気分が良い◎ごきげん✅低い状態は◎不機嫌◎イライラしている◎不安で気分が悪いなど✅『波動が強い』状態とは◎自信がある◎はっきり意見が言える◎じぶん軸✅『波動が弱い』状態は◎自信がない◎他人の目を氣にする◎他人軸✅ごきげんが良く、波動が高くても波動が弱いとどうなるのか?◎他人軸でパワーが無い◎そして、波動が低くて波動が強い人に支配されやすくエネルギーを引っ張られてしまいます◎そして、望む現実を引き寄せるパワーがありません✅では、波動が低くくても波動が強く、波動の弱い人のエネルギーを奪う人の特徴とは?例えば、ブラック企業で◎会社の中で、罵詈雑言が溢れるようなタイプ◎恐怖のエネルギーでいつもイライラしていて◎怒鳴り散らすようなエネルギーで人をコントロールしようとします◎パワー(力)はあるけどいつもネガティブ感情に包まれているような状態です✅波動が高くて強い人は、◎声量が大きく◎自分を愛し大切にしています◎人の目を引き◎言葉に説得力があったり◎一緒にいると癒されたり◎言動が一致していて◎じぶん軸で、正直で◎宇宙のエネルギーと大調和しています☑️波動が低いのに強いと◎声が大きいけれど、他人に威圧的な状態になりますつまり、何がお伝えしたいかと言うと単純に、波動さえ高ければ良いというわけでもなさそうです同時に、波動を強くしましょう✨自分に自信を持って✨自分の未来は自分で創る✨自分のパワーを信じて✨自分の世界は自分で創る✨そうなると信じているそれが大切になりますそもそも、目に見えるエネルギーは全体のエネルギーの、ほんの僅かなのですたとえば、「光」というエネルギーでいえば人の目で認知できるエネルギーは0.00000000001%以下です私たちが普段見ている景色や光や、見えてる部分は本当に僅かです現実的なたとえでは、ケータイの電波リモコンの赤外線ライト太陽の紫外線レントゲンのエックス線じゃが芋の発芽防止、ガンマ線など目には見えてなくてもこの世に必ず存在しているエネルギーは目に見えるエネルギーより圧倒的に多いんですこの世界に飛んでいるエネルギーの量も目には見えないエネルギーの方が圧倒的です目に見えるエネルギーも含めた人や、場所や、環境の状態のことを【波動】という言葉で呼んでいるのです人にも、場所にも、空気にも言語化できなくても嫌な感じがしたり感覚的に「何か居心地が悪いな…」など、感じるのは自分と波動が合わないからで自分にとって、マイナスな波動状態ですそれは、見えるものではないのです感覚というものは、見えませんが恐れの波動より心地良いエネルギーを選択したいですね波動状態を良くするには「これでいい」ではなく「これが、いい💖」で決める!選んでいく!恐れなのか、心地良さなのか自分の内側をよく観察しつつ自分の波動をコントロールしましょうネガティブな波動状態で考えたことからはネガティブな現実創造しかしませんポジティブな波動状態から閃いた発想は、ポジティブな現実創造をします以上はTomomi Izanamiさんのメタよりシェアさせて頂きました。https://www.facebook.com/share/p/12DWgQa4UXd/ありがとうございました。/////////////////////////////////////////////////////✴️その他、𝕏やメタより↕️動画↕️https://t.co/TvCzN6fifv(https://x.com/miraitou_honbu/status/1877874284301107437?s=03)♠️♥️♣️♦️👇️内海聡医師のメタよりhttps://www.facebook.com/share/p/19qMTijF66/子どもの能力の方がお父さん、お母さんよりも高い。医者よりも高い。高熱が出たら医者に行くというのは一番してはいけないこと。大学病院、保健所、教育委員会が諸悪の根源。今一番問題になっているのは低体温である。日本で西洋医学といわれているものは本当の西洋医学じゃない。自閉症もADHDもない。朝日、毎日、読売、NHKのマスコミが諸悪の根源。不定愁訴がない子どもなんていない。便所に行っていない子どもは朝食抜きだった。アメリカが意図的に日本人を劣化させようとした。アトピーはアロスエルゴン、70年前にできたに過ぎない。遺伝ではなく家伝である。病を診るな、人を診よ。薬というのは草が大事、漢字の薬は食べ物である。日本の子どもが間違った大元は母子手帳である。人間は哺乳動物である。母子手帳はすでにアメリカでは無駄なため廃棄されている。日本人劣化作戦の双璧は牛乳とワクチンである。今の健康診断はやめなくちゃいけない。ワクチンを打たなければその病気はなくなる。ばい菌と共生すると自分の免疫力が高まっていく。本当のおじいちゃん、おばあちゃんを取り戻す必要がある。住宅は通気性がないとダメで縦の風が重要である。子どもは小学生に入る前に家事をいろいろ分担させる。群れを成しての外遊びが子どもの健康を守る上で大事である。病気は医者が治すものではない。土に触れることが重要である。子どもの本当の体温は38℃~37℃である。食べ物や水も大事だがもっと大事なのは空気である。ようするに母子手帳の発育曲線が間違っている。子どもに障害なんてない。♠️♥️♣️♦️Qプランの次なるSTEP!地球外生命体ディスクロージャー 計画が本格始動!?https://xn--7qw558e.tokyo/ufo-plan/♠️♥️♣️♦️どうも日本人は、言葉による言いかえでだまされて納得してしまうことが多いようです。(笹原俊さん)https://x.com/shun_sasahara/status/1877723291508744696?s=03♠️♥️♣️♦️【ロサンジェルスの奇妙な火事】https://www.facebook.com/share/p/1E3SsB7CUe/♠️♥️♣️♦️「達者でポックリ」医師の帯津良一氏の心に響く言葉より…https://www.facebook.com/share/p/12AihKrKSRh/♠️♥️♣️♦️最後までお読みいただき、ありがとうございました。では、今日も素敵な1日でありますように。😉💕🛐

    【結局、″波動″ってなに?】❇️その他
  14. いつも日常のblogを覗いて頂きありがとうございます!日曜に題名の無い音楽会を観覧して、急ぎタクシーで、向かったのは、東京ベイコート倶楽部‼️再び、、ママの手作りのピンクのコート🩷1月7日誕生日の助手ちゃんと恒例のお泊まり会‼️本日は、イタリアンにしました!このお皿素敵すぎ、、ますますおしゃれに磨きがかかって、素敵な靴‼️おしゃれさんは、70足も持ってるそうな、、、抜け目なく、、全身おしゃれチェックをしてから、さあ、ワイン🍷を頂きましょう!お誕生日月は、レストランから、ワインのワンボトルサービスです!で、、心おきなく、頂きます!では、happy new year ‼️そして、 happy birthday‼️乾杯🥂‼️お食事は、前菜!ズッキーニと?なんだったかな?お魚!パスタ!お肉!なかなかボリューミーそして、小学1年生から、教えたちびちゃんが、遂に、、憎い歳になってしもうた、お祝いの蝋燭を吹き消そうとしたら、私のプレートまで来ちゃいました、忘れたい誕生日🎂‼️更にレストランから、プレゼントまで来ちゃいました!素敵な夜でしたあ!さて、お部屋で、お酒に強い3人は、再び、スパークリングで乾杯🥂‼️新年会and、お誕生日会‼️生徒ちゃんの題名の無い音楽家を堪能した後は、夜中一時過ぎまで、、、東京ベイコート倶楽部の夜でした!!

    東京ベイコート倶楽部で新年会と助手の誕生日パーティー‼️
  15. 冬日和にカツカレー ~東京患者搬送~