12/10の記事ランキング

  1. こんにちは!せなから紹介してもらいました、2回生ののえです😼後輩から紹介して貰えると嬉しくてにやけます😒せなは、一言で表すと超努力家です。分からない事があればすぐに先輩に聞きに行き、色んな事を吸収して成長しているのが目に見えて分かります💡その凄まじい成長に皆んな驚かされます^_^また、2回生がしょうもない事をしていてもいつもにこにこ笑ってくれます😇これからも一緒に頑張ろうね🙋🏻‍♀️では、本題に入らせて頂きます。私はリーグ戦の目標としていたのは、「自分の出来る事を出し切る」でした。リーグ戦を終えて振り返ってみると、達成する事が出来なかったと思います。試合では、プレッシャーや自信の無さからなかなかゴールに向かう事が出来ず自分から流れを作れないなど、自分の強みを出し切る事が出来なかったと感じています。しかし、そんな中でも大丈夫といつも声を掛けてくれたチームの皆んなの支えがあったからこそリーグ戦を戦い抜く事が出来たと思います。いつもありがとうございます🫶🏻さらに、お忙しい中試合に足を運んでくださり、メッセージを送っていただいたOGの方々の応援がとても力になりました。ありがとうございました。今季のチーム目標に掲げていた『一部昇格』をこの耀導チームで達成出来た事がほんっとうに嬉しいです😙🎶また、約1年間いつも優しくにこにこ見守ってくださる4回生と一緒にラクロスを出来て楽しかったです🥺(これから乗るアトラクションに緊張してそうなより 撮影者なの)次にブログを書いてくれるのはよりです🪄前までパーマをかけていたので、後ろ姿がしゅんさんに激似でした💇🏻‍♀️(今は髪色がシルバーでイケメンです^ ^)よりは、いつも練習がスムーズに進むようにビデオを撮ってくれたり消えてるクリースを描いてくれたり細かい所まで気を遣えるしごできマネージャーです👍🏻今はマネージャーが1人で大変だと思うけど、皆んなで助け合いながら頑張っていこうな〜これからもよろしく😌‼️では、よりお願いします!

    リーグ戦を終えて~のえ~
  2. みなさんこんにちは!いーちゃんこと板山紗織です!今日もお疲れ様ですっブログ読んでくれてありがとうございます!今日は「Seaside Melody」感謝イベントバスツアーでした♡参加してくださったみなさんありがとうございました!みんなで千葉県へ…♡鴨川シーワールドに行ったり船に乗ったり…♡みんなと普段できないようなことをたくさんできてとても楽しかったです(´,,•ω•,,`)鴨川シーワールドすごく楽しかったなぁ回りきれなかったけれどペンギンさん見られたのがすごくすごく嬉しかったなぁ一緒に見てくれてありがとう🥺シャチショーはびしょ濡れになってびっくりしたよ(,,•﹏•,,)楽しかった思い出!一緒に着いて来てくれてびしょ濡れになっちゃった子たち、風邪ひかないようにどうかあったかくしてすごしてください><船もすごく気持ちよかったなぁ真っ暗になってからだったけれど海を見ていたらなんだか願い事が叶いそうな気がしました…っ一日みんなと過ごしてすごく楽しかったし、バスの中も楽しんでもらえていたら嬉しいですっ!本当にたくさんSeaside Melodyを応援してくれて今日も一緒に楽しい時間を過ごしてくれて本当にありがとうございましたっこれからもいろんな思い出つくっていけますように…♡ゆっくり休んでね!今回参加できなかった方とも次は一緒に行けますように…っそれではまたね!

    バスツアー
  3. 北の絶対王者とのコラボ!?(423)
  4. 🌓🌒🌑🌘🌗🌖🌕………🍃🍃🍂……………おまたせしましたああ!!!NW mc兼tpの足立です!おまちかねのBASIE祭ライブレポートでございます。11/18クラブ月世界にてBASIE祭がございました‼️関東関西の6大学によるベイシーの曲だけをするという至福のようなライブがございました!(A.Sax古川によるセトリ紙、やはり絵が上手い)クラブ月世界について噂ではすんごい綺麗な場所だと聞いていたのですが、実際に見てみるとすんごい綺麗な場所でした。きれい…ここで激エモ写真をご覧ください。なんかええ感じのフィルターがかかっててエモいですねライブハウスとぴったし後ろの月世界の文字がええですねなんか昭和の時代に紛れ込んだのかと思ってしまいます。甲南大NPの方に撮っていただきました!ありがとうございます!こちらは待機場所後ろの絵画がええ味出てました。ここの赤いカーペットはとてもフカフカなので寝れます。ベイシー聞いて、またベイシーを聞いて、またまたベイシー……、これを幸せというのです。NWのライブも残すところあと2回になりましたが、最後まで極上のエンターテイメントをお送りできるようメンバー一同励んでまいりますので、応援どうぞよろしくお願いいたします!!!以上、BASIE祭ライブレポートでした〜〜ほいjy…………

    遅れてほんますんません(BASIE祭ライブレポ)
  5. こんがり、いい香り(おやつレクレーション)
  6. こんにちは!4年ATリーダーのぴのです🐥まず初めに、日頃より上智大学女子ラクロス部に応援してくださっているOG・保護者の皆様、コーチやトレーナーの方々、支えてくださっているすべての皆様に感謝申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー入れ替え戦までついにあと【4日】となりました!延期が重なり長い長いリーグ期間だったはずなのに、思い返すと予選最終戦である成城戦前の日々がうっすらとしか思い出せません笑それくらいこの2週間と少し全集中して入れ替え戦に向き合って来ました。正直1年生の頃、いや3年生になった時も自分たちの代で今のような状況になっているとは全く想像がつきませんでした。もちろん勝ちたかったし長年の目標である2部昇格を成し遂げたいという気持ちはありましたが、その未来が自分の中で全く描けなかったのです。というのも、「全員が同じモチベーションで戦えるチーム」を作る自信がありませんでした。そんな中23チームが始動し、藍さん、もなさん、ひなさんという心強すぎるコーチが来てくださり、何度もmtgをしてチームを一から作り始めました。初めて尽くしの毎日は大変なことも多く、みんなの前で話すのが不安に感じる時もありました。でもそれから春が過ぎ、夏が過ぎ、秋が過ぎ、冬になった今、周りにいるのは自分が想像していたよりも100倍心強く頼もしい仲間たちです。負けたら引退の成城戦、試合終了の笛が鳴った時、入れ替え戦に行けることへの喜びと同時に湧いてきたのは「みんなとまだラクロスができること」への嬉しさでした。私は今、ラクロスが楽しいです!みんなで同じ目標を持って、同じ気持ちで、同じように悩み考える時間が楽しいです。今までの何倍もラクロスに費やす時間が増えた今シーズン、気づけば「全員が同じモチベーションで戦えるチーム」が出来上がっていました。私は今のチームが大好きです。ここまで一緒に戦ってくれて本当にありがとう。勝ってる時も負けてる時も楽しんでやったもん勝ちです!enjoy lacrosseで最後まで走りきろう!今年の1月、「“このチームで勝ちにいこう!”とみんなが思えるようなチームにすることが私の最終的な目標です。」と23シーズン意気込みブログの最後に綴りました。今なら自信を持って言えます。みんな、このチームで勝ちにいこう!!ぴの

    入れ替え戦に向けて ATリーダー ぴの
  7. 6年生・常総夕食
  8. ☆サンプル展示のご案内☆
  9. お花
  10. タイトルはやや重いですが内容はそこまで、重くないので毛嫌いせず見てください★w私は病気になったのが2021年8月思えば、兆候は過去に何度もありました。今は障害年金をいただきながら、細々とやりたいことをしつつ生活を楽しく、健やかにをモットーに暮らしています。飲んでいるお薬の量は、これだけ。★黄色のお薬は過敏性腸症候群でもらったお薬★上は脱毛症のお薬このお薬の量になるまでに2.3年かかりました。最初は精神科でいただいた抗うつ薬も飲んでいましたが副作用で便秘がひどくなってしまい、医師に相談の上処方を変えてもらいましたコレミナールは精神科でいただいたものではなく、消化器内科で医師に処方されたもので飲むと少し心が穏やかになります。効果も私にはあっているようで、睡眠導入剤のような役割もあるみたいです。(あくまで個人の感想)お薬は個人差があるので、まずは毛嫌いせず試してみてそこから副作用が少なかったり飲んでも不安がないというものに限ってもらうようにしていました。後は、食事と朝散歩、運動をできる範囲でやる♬当たり前のことですが、それをちまちまと続けてきたので診断から2年でここまでたどり着けました。肌間ですが、今やっと頂上が10合目だとすると6.7割まで来たと思います。仕事すると4.5割くらいに落ちることが予想されるので、なるべく8.9割に到達した段階で就職することが理想です。焦らない。急がば回れ。と自分に言い聞かせます

    鬱と診断されてからの心境(ここ1.2年について
  11. 12月公演 劇団輝 外題(〜12/20)とイベントのご案内
  12. 2023年12月1日(金)森山直太朗『十度目の正直 -東京公演 再演-』@恵比寿ザ・ガーデンホール開場 18:00開演 19:00終演 21:08頃座席 後列センター恵比寿ガーデンホールは2016年のファンクラブイベント「わくわくお楽しみ会」以来。あれからもう7年も経ったのねぇ…( ´-`)今年初のクリスマスツリーみーんな写真撮ってたバカラのシャンデリア すご夜はさらに綺麗だったスタバでしばしティータイム🫖「TEAVANA」という紅茶に特化したスタバ全国に10店舗あるうちの1店舗がここ恵比寿ガーデンプレイスに迷ったけど店舗限定のにした友人から誕プレに貰ったスタバチケットついに使うときが来たか。。。寒かったのでホットにした。アプリコット最高ワッフルもカリサクで美味!綺麗だなーガーデンホール!実に7年ぶりです!入場してすぐの光景いっぱい貼ってあったリクエストカードがあるとは!グッズ販売に並びながら友達とずっと「どうしよどうしよ」言ってた時間なさすぎて焦った(笑)ハンカチとマグカップは持ってるのでぜんべいと珈琲を買い足したワンポイントがシンプルでいい感じ!お席はこんな感じステージ横にも席が!7年前はX列だったからそれに比べたら前の席。とはいえ後ろから数えた方が早い(笑)(嗚呼、中止になった公演のチケットが有効ならD列だったのになぁ…なんつって)セットリスト①秋桜②小さな恋の夕間暮れ③素晴らしい世界 (ピアノ弾き語り)④papa⑤泣いてもいいよ⑥晩秋⑦アルデバラン⑧することないから⑨風曜日⑩boku⑪12月⑫さもありなん (ピアノ弾き語り)アンコール⑬見上げてごらん夜の星を⑭最悪な春開場中の客席BGMは男性の声英語で何か話してる?なんだかラジオみたいな雰囲気なんて言ってたか分かった人いたのかな。最初は直太朗さん一人で弾き語り2曲ほど歌った後、西海さんを呼び込み。そして2人で「papa」曲紹介もなく話しながらヌルッと始まった(笑)西海さんと入れ替わるように次は齊藤ジョニーさんが登場ジョニーさん、ギター弾いてるときと違って、喋ると雰囲気がほんわかしてる。癒されたそして直太朗さんと2人で「泣いてもいいよ」を演奏。メイツに募ったリクエスト曲は『アルデバラン』西海さん、ジョニーさんと共に演奏✨️ダブルスチールに「ぽわぁ〜ん ぽわぁ〜ん… 好きだねぇ!」『12月』聴きたかったから嬉しい♡この曲は12月に聴いてこそだと思うの。アンコール実は直太朗パパと歌うつもりだったらしいけど、今回は残念ながら実現ならず。5日も経たずに台本を用意していたらしい直太朗パパ「どこにそのモチベーションがあるんだろう?笑」軽く読み上げてくれたそのMCがもう、完全に親子って感じ。血を受け継いでいる!!笑歌う予定だった『見上げてごらん夜の星を』を西海さんのギターと共に。直太朗パパが隣にいるような気がして、なんだか泣けた。。。『最悪な春』では詩を全員で朗読。「な、な、な」みんなで歌えて楽しかったなあ。3年越しの「十度目の正直」これにて一件落着終演後会報販売のブースにいた並木さんとお話できたまた会えたら嬉しいなへへ…ロビーから階段を下って出口付近でお渡しされるシステム。出口が窓ガラスなのでお渡しされる様子が丸見え。笑なんかゆるゆるすぎる!今回進みがとてもゆっくりだった!(菊川の引き離され方が異常に早かったのもあると思うけど笑)おかげで今までで一番ちゃんと会話できた気がする。終演後。帰り道、歩きながら「帰りたくないよ〜!」を友達と連呼した。ほんとに帰りたくなかったこういうイルミネーション歩いて見たのいつぶりだろうか。クリスマスツリー(夜Ver.)ツリー自体見るの久しぶりだったな都会はこの時間でも人が多い!危うく終電逃すところだった(笑)タイミングが合えば恵比寿から1本で帰れるから嬉しい。毎年ここがいい本当は買うつもりなかったんだけどね良いライブだったから買っちゃった♡何度も見返します!見返しました!ありがとうアーカイブ!これにて一応2023年のライブ納めかな…今年は毎月ライブに出かけてた。こうして好き勝手やれるのも今のうちだけだな、と本当に思う行けるうちに行けるだけ行っておこう。。。今年各地のライブでお会いしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。早いもので今年も1ヶ月を切りましたね、良き年末をお過ごしください♪

    十度目の正直 -東京公演 再演-
  13. 忘年会
  14. こんにちは!ドッグトリミングサロンKateの佐藤ですミニチュアシュナウザーのちょこくんKate初めまして!お手入れのご利用ですお耳掃除からスタートとってもお利口さん爪切りと足裏バリカンを施術どの作業もお利口さんなのであっという間また来月お待ちしておりますちょこくん、お疲れ様でしたトイプードルのプー太くんお耳掃除を済ませたら今日もラテスパご利用いただきました浮き上がった汚れを拭き上げながらマッサージドッグエステ堪能しました「こすらず、優しく、手早く」シャンプーよーく洗って、しっかり流してシャンプーお疲れ様ブロー後お手入れをしてカット後もう一度お手入れ伸びた分カットしてトリミング完了今日もへっぴり腰で頑張りましたチョーカーをつけて最後の撮影カメラ目線バッチリ可愛いありがとうにこにこ笑顔でフィニッシュ定期的なトリミングで今日もあっという間次回のご予約もバッチリまた来月お会いしましょうプー太くん、お疲れ様でしたマルチーズとカニンヘンダックスフンドのmix、クッキーちゃん今日はお手入れのご利用です肛門腺を絞ってあっかんべーペロペロ目まわりを部分カット爪切りを施術にこにこ笑顔のお利口さんでしたまた来月お会いしましょうクッキーちゃん、お疲れ様でしたトイプードルのLaniちゃんお耳掃除を済ませたら「こすらず、優しく、手早く」シャンプーよーく洗って、しっかり流してシャンプーお疲れ様ブロー後お手入れをしてカット後もう一度お手入れ今日も甘えん坊さんで頑張りましたチョーカーをつけて最後の撮影にこにこ笑顔のお利口さん可愛い上目遣いカメラ目線バッチリ可愛いありがとう定期的なトリミングで今日もあっという間次回のご予約もバッチリまた来月お会いしましょうLaniちゃん、お疲れ様でしたトイプードルのココちゃんお耳掃除を済ませたら「こすらず、優しく、手早く」シャンプーよーく洗って、しっかり流してシャンプーお疲れ様ブローへ参りましょうブロー後お手入れをしてカット後もう一度お手入れ伸びた分カットしてトリミング完了にこにこ笑顔で頑張りましたカメラ目線バッチリ可愛いありがとう定期的なトリミングで今日もあっという間次回のご予約もバッチリまた来月お会いしましょうココちゃん、お疲れ様でしたご利用ありがとうございましたまたのお越しをお待ちしております!!*○o。.U^ェ^U.。o○*☆ドッグエステ始めました☆ ラテスパについてはコチラをクリック♪<ドッグトリミングサロンKate>埼玉県坂戸市清水町5-6ウィステリア清水町1F-B049-292-0718 (10:00~19:00年中無休)ホームページ

    12月9日ご来店のお客様☆担当·佐藤☆
  15.  リサイタル2023年度、地元での兵庫公演がお蔭様で終演いたしました。YouTubeから初めて生演奏をお聴きいただいた方、お世話になっております様々な専門家の先生方、スタッフの皆様誠にありがとうございました。今回いただいたご感想の中に、「作曲家的な演奏だった」というお言葉をいただき、この上なく嬉しかったと同時に、色々と考えさせられました。これまでも様々な作曲家の方とお話してきましたが、やはり皆さん口を揃えて「楽譜の記号、楽典理論通りの演奏は望んでいない」というご意見ばかりで、一時期僕自身も理解が追い付きませんでした。しかし、今回もやはり作曲家の方からいただいたご感想に、「作品がどう魅力を発揮するかは、作り手だけではわからない。たくさんの違った演奏があり、作り手の期待を上回るクリエイティブな演奏に出会えた時に初めて作品を生んで良かったと思える」と仰っていました。また、作曲家それぞれに全ての記号意味は違うため、真に深く読み込むとはどういうことか…といったお話も共有させていただきました。勿論、記号通りの演奏を望む作曲家もいますし、一概に亡くなった人の意図は決定付けられません。ただ、作曲家にしかわからない観点もあるでしょうし、その領域に近い場所で仕事をする方の意見は、充分参考に値すると僕は痛感します。正解は1つでなく、たくさん存在するという事を改めて感じます。

    興味深いご感想
  16. #今日のおやつはこれ 妹手作りクッキー!
  17. 12/7(木)3日目ホテル周辺のBTS聖地巡礼!《ヒュガ》BTS聖地で有名なcafe hyugaへ。ここはバンタンの宿舎をリノベーションしたカフェ。間取りはそのままで、部屋にはarmyが張ったメッセージやら色々飾ってありました。早くき過ぎて、有名な黒いパンが焼き上がってないとのこと!他のを頼んで焼き上がりを待ちます。↑の2つともほんとに美味しかった!一個2000ウォン(200円)の黒いパン。出来立てでサクッとしてて美味しい。すぐに売り切れ。下の階で焼いているようでした。店内おしゃれ。みんなの部屋には写真やカプホ等あるから誰がどの部屋かわかりやすいです。《ハクドン公園》宿舎と旧事務所の間にある公園で、メンバーもよく立ち寄ったとか!タリョラとかでも出たことある場所かな。ブランコ乗ったよー!韓国の公園って筋トレやストレッチするマシーンが置いてあってほんとに面白い!私も使って腰とか伸ばしてた笑《旧事務所(BICHIT)》ここから始まったんだなぁ、という場所。たくさんarmyのメッセージやら落書きがたくさん!今は他の会社が入っているのかな?外でタバコ吸ってる社員さん達がいました。《仁川空港空港》ソウル→仁川空港までA'REXを使う場合は、ソウルで、飛行機のチェックイン、荷物の預け、出国手続きができてしまう!!!!これ超便利!!!!手ぶらで空港ぷらぷらできるし、何より出国審査とか、手荷物チェックも列に並ばないで別レーンからできるからなんかVIPな気分!早めに空港ついたので、最後の韓国旅行。激辛でびっくり。チキン煮込み。母は日本食のハーフ頼んでた。最終日は無事母とも喧嘩せずに帰国。疲れはしたけど充実して楽しかった〜!そんなに寒くなかったからよかったです。ちなみに、成田空港から都内へ戻る時はNEX使っちゃいました!広々〜成田から東京までノンストップなの凄すぎ。あー楽しかった!【プチ日記】最終日は飛行機もあるからそんなにゆっくりできなかったけど、喧嘩もせずのんびり過ごせたからよかった!成田駅で母とはバイバイだったけど、母の顔みたらなんか寂しかったな。「大変だったね、お疲れ様。楽しかったね」って言ってくれて気を使わせてしまったかな?とも思ったけど、電車からふざけて投げキッスしてくる母みてホッとした。私もまだまだ反抗期で大人になれていないな。今度は父も連れてのんびり親孝行旅行とかできたらいいけどなー。でも父までいたらもっと私は甘えて何もしないだろうけど。とにかく無事に帰国できてよかった。今度はツアーで釜山とか行きたいな。

    【韓国】3日目〜最終日はカフェと散策〜
  18. 今日は親に無理を言ってニンテンドースイッチを買ってもらいました。自分へのクリスマスプレゼントとして買うつもりだったけど、「ろくにお出かけもできないし、じいちゃんばあちゃんの面倒も見てくれてるから、クリスマスと誕生日込みでのプレゼントだ。」と言ってくれました。まあ時々ちょこちょことうるさいことは言われたけどありがたかったです。どうぶつの森は小学生の頃、母方の従姉妹のお下がりで遊んだきりだから、約16年ぶりのプレイに感動しました。テレビにも接続できるし、容姿も自分で決められるし、できることが増えて進化に驚きました。やっと少し操作に馴れてきてセーブしたばかり。もう少し立派な島を作れたら、職場の人と一緒にプレイしたいと思います。それからもうひとつ、中学時代に憧れていたゼルダの伝説のソフトも買ってもらえました。今年5月に発売されたばかりのティアーズ オブ ザ キングダム。ゼルダの伝説は中学生だった頃、友達の家で遊ばせてもらった時、その映像の美しさに惹かれたのをよく覚えています。きっとこれもプレイしたら当時よりも画質も進化して綺麗になっているかもしれない。憧れだったゲームが自分のものになったなんてものすごく嬉しいです。◇◆終わり◆◇

    たくさん共感されています

    ◆少し早いプレゼント◆
  19. 鰻
  20. ハチカフェ犬山 飲食店 犬山市