12/6の記事ランキング

  1. 私の主治医の前向きな意見が聞けて良かったなぁと一安心していて、母も安心するだろうと思い、先生の前向きな意見の話をしました。そして、母の主治医には、母が1人で伝えるには心細いと思い、兄にお願いして、次の診察の日に同行してもらい、家族として母に丸山ワクチンを受けさせたい意向を伝えてもらうよう手配しました。すると母の主治医も、快く快諾してくださり、すぐに診療証明書を出してくださいました。念には念の私は、消化器外科の先生の診察の時、一応その先生にも意見を聞いてみることにした。私「先生、消化器内科の先生(主治医)にも聞いたんですが、私、丸山ワクチンを受けたいのですが、先生はどう思われますか?」👨‍⚕️「丸山ワクチンね〜  うーん。僕はどうかなと思うかな。だって、何か得体の知れないものを身体に入れるのはどうかなと思うな。」私「得体の知れないもの、、、。」👨‍⚕️「エビデンスがあまり取れて無いものだし、よくわからないものだと聞くよ。○○さん(私)だったらわかるでしょ?頭いいし。よくわからないものはおすすめ出来ないよ。やめといたら?」私「は、はぁ。。。」消化器外科の先生はこのような意見でした、、、、。はぁーーー。薄薄は勘づいていたけど何となくいい意見はもらえないのではないかと。外科の先生はやはり、数字とか統計とか、過去のデータなどちゃんとしたエビデンスがないものにはいい評価をだせない というような感触だった。この意見もわかる。わかる。理解も出来る。でも、患者の心情としては、藁にもすがる状況だからこそ、いいよ!やってごらん!と背中を押して欲しかったのも事実。消化器外科の先生には考えますと伝えた。少し凹んだ。私だってやらなくていいに越したことなければ、やりたくない。でも、、、少しでも延命できる可能性があるなら、かけてみたい。やる方向で動くため、消化器内科の主治医の先生の意見を頭に置いて動こうと思った。お医者さんでも、様々な意見があるのだなぁと思った。正解がないからこそ難しいな。

    たくさん共感されています

  2. 右手が捕まりましたうちの子になってくれてありがとう『【子宮体癌と卵巣癌まとめ】発見〜手術、病理検査結果まで』脱線ありのブログの為​癌の事をまとめてみました9/26 症状『【症状】子宮癌?卵巣癌?大腸癌?良性なのか?悪性なのか?結果待ち中』この夏は猛暑日が続いていたの…ameblo.jp術後31日目抗がん剤TC療法1クール5日目比較的良く眠れましたトイレに起きたのは一回だけでApple Watchの低心拍の通知は夜間通して5回もあったみたいでも起きずに寝ていました1分間36拍〜41拍低心拍の通知なんて無かった事だから少し気にしてますそのまま止まったりしないよね…昨日の夜はベッドから起きれないまま早めに寝てしまい目覚ましもセット出来ずに朝…旦那ちゃんがもう8時だよ!!と息子を起こしに来てくれました。休みだけど朝から塾です塾が近いからかなりギリギリに出る息子でも、30分後には出ないといけないから私もヨロヨロと起きて息子の水筒や朝ごはんを準備足首から下が痺れがある歩くと痛い今日の旦那ちゃんは仕事の内容がハードなようでピリピリモード昨日の夜から今日のこと言ってたなぁでもピリピリモードだから起こしてくれることが出来たから良かったかな私の体調を聞きつつ今日出かけたそうな様子何とかなるから行っておいでと話すしんどいし自信はないけど頼り過ぎてもね旦那ちゃんがしんどいよね昼の薬があるからベッドから這い出てもう一つ残っていたプリンを食べる旦那ちゃん無事メンタル削られる系の仕事は終えた様子で心配してたけど余裕だったと表情も朗らかになっている空き時間に夕飯の鍋の下準備をしてくれる私も洗濯物を畳むことができる旦那ちゃんは出かけ私は一旦ベッドへ息子が帰宅するまで休む息子塾から帰宅受験生だけど小学生なので親のサポートで成績も大分変わるこんな大切なタイミングで癌になっちゃうなんて申し訳なさ過ぎる…中学受験は必ず必要と言っていた旦那ちゃんも勉強だけが全てじゃないから家族の時間手伝いとかの方が大切なんだからと言ってくれるようになった抗がん剤の週は勉強ぼろぼろかも…不安だけど勉強みてあげられるような状態じゃない夕飯もお風呂の間に準備して一緒に食べようと待つが気持ちが悪く先に少しつまみご馳走様とする息子の食事をソファーで横になりながら見守るも具合が悪い顔色は茶色…いつもは問題を出して暗記系の勉強の手伝いをするのだが無理なので就寝食器も下げっぱなし明日出来たらいいな…もう自宅になにが無いかの把握すら出来ない状態ですネットスーパーの注文すら出来ません

    たくさん共感されています

    【抗がん剤TC療法1クール5日目】しんどいです
  3. 兄が亡くなったことをはなすとき、ALSについては語りません。語りたくないのです。ですから「実はもう兄が亡くなったの。長い闘病生活だったから・・・」と言葉を濁してそれ以上は語りません。 相手がALSを知っていても言いたくないし(どんな病気か説明したくない)、相手がどんな病気か知っていても言いたくないのです。 職場では、ごく一部の人にだけ姉の病名や状態等詳しいことを話しました。姉のことで帰省するときはみなさんにご迷惑をかけるので、みなさんに姉が難病で、とは言いました。 でも、どんな症状があるの、とか根掘り葉掘り訊いてくる人たちは何なのでしょうか。仕方なく病名は伏せて少し説明したら、「ALSとかも同じような病気ですよね」とか若い女性に言われました。腹が立ったので、「そのALSなんです」とこたえました。 そうしたら結局その女性はなんて反応したらいいのか困ったようすで、どんな病気かしらない周りの人たちには何それ、みたいに説明を求められる雰囲気になって。 訊くのやめましょう、と思います。こちらから積極的に話さない場合は話したくないのですから、難病で十分でしょう。 話すべき上司たちには詳しく話しているのですから。 でも、私の場合、ALSだから話したくないというわけではないかな、とも思います。 今年久しぶりにあった友人の1人は「お父さんがパーキンソン病で介護が必要になってきた」、と普通に話をしましたし、もう1人も「兄が難病で(病名も言っていましたがまったく聞いたことがないもので覚えていませんが)、親より先に逝っちゃうんじゃないかな」と普通に話していました。 私は姉のことは言いませんでしたし、姉がALSじゃなく末期の癌とかその他の重い病気でもやはり話さないでしょう。 私が話したくないだけで、世間では家族の重い病気や病名について割と普通に話すものなのですかね。職場であれこれ訊いてくる人達は逆なら訊かれても平気だから、いろいろ訊いてくるのですかね。 まあでも私は自分が話すまで訊かれたくないので、こちらからいろいろ訊くということは今後もしませんが。病気に限らず、いろいろと。

  4. 今日は実家に帰ってきてます最近体調がおかしいです昨日も友達との約束をキャンセルしてしまいました本当に悔しい40℃の熱が出てしまったんです解熱剤を飲んだら熱は下がったんですが胸の痛みは治りません今日の朝6時頃目が覚めるとお腹の右辺りがものすごく痛くてびっくりしましたそのまま3時間くらいふとんで耐えていました起きてから鎮痛薬を飲みしばらくしたら治りました今はだいぶ体調はよくなってきました夜になると最近熱が出るんですよねスチバーガにしてからです胸も痛くなるし食欲もないし薬が合ってなさそうですでもわがまま言ってられませんこれが最後の薬そう思っているからですこの薬で頑張るしかありませんもう私にはこれしかないんです好きなご飯を食べられてお風呂に入れて自分の家のおふとんで寝れて大切な人と時間を過ごせて幸せな事ですねこんなに、こんなに幸せな事なんですね今日はお父さんがお休みだったので久々にたくさんお話をしたんです楽しかったですそれがなんだか嬉しくてそれをお風呂で思い出してたくさん泣きました病気になってごめんね孫を抱かせてあげられなくてごめんね迷惑かけてごめんねお父さんの事とってもとっても大好きなのに親孝行できなくてごめんねごめんね、ごめんねとたくさん泣きました私の事を思ってくれる大切な人達へ病気になってごめんなさいでも頑張って生きるから生きてみせるから負けないから応援してくれると嬉しいです絶対大丈夫

    たくさん共感されています

  5. 拒食症になって1番勇気が必要だったのは付き合っていた人に拒食症だと告白して、別れを告げることだったと思います。何も言わずに別れたいというのも選択肢のひとつだったかもしれないけれどそれはしたくなかった…ちゃんと全てを話すことが自分のためにも相手のためにも良いことのような気がしていたからです。というより言い聞かせてたかも…?伝え方をたくさん考えて、シュミレーションして。反応もたくさん想定して、覚悟を持って電話をかけました。ご飯が食べれないこと。それが拒食症っていう病気によるものだということ。今は恋愛とか考えられなくなってしまった。だから別れたいと思っていること。でも好きな気持ちに変わりは無いこと。元彼くんのせいとかではまったくないこと。伝えきれたか分かりませんが自分なりに必死に伝えました。なんて言われるんだろう…そう思っていたら「ごめん」長い沈黙のあとようやく発してくれた言葉が泣きながらの謝りだった。なんで謝るのか理解できなくて「なんも悪くないよ、なんでそんなこと言うの」って言いながら私も大号泣でも、その後に「俺何もしてない、できない。」と言ってくれて、何を思ってごめんと言ったのか分かりました。こんなことになって申し訳ない気持ちになったのと同じくらい、嬉しかったし救われた。悲しみに寄り添ってくれた気がして。その後いっぱい話をしました。私のためになるのなら。と別れることを受け入れてくれ、友達としてこれからもよろしくね。ということ、〜楽しかったね。とかいう思い出話をしたり、今までありがとう。の気持ちを伝えました。その後初寝落ち電話をして笑ありがとうの気持ちで電話を切りました。別れてからも時々やりとりはしてます。いろいろ考えをめぐらせると複雑な思いにもなります。実際この数ヵ月後にした電話で、「なちが拒食症になったことと俺、少しは関係あるよね?」と言われました。もちろんまったくない。元カレくんのせいではぜったいない。と伝えましたが、彼自身思うことはあると思います。この選択に後悔はありません。私自身よかったとも思ってます。でも元カレくんにつらい思いをさせてしまったかもしれません。私は弱いから友達や家族を悲しみに巻き込んじゃう。映画、君の膵臓をたべたいに出てきた言葉。考えさせられます。私も強かったら周りの人達を悲しませなかったのかな、って。でもそもそもつよいひとって何だろう。どんな人?私は元カレくんに救われた。他人のために涙を流せる人ってすごく強い人でないとできないとおもう。でも弱音を吐いたり、助けを求めるのも、自分の弱さを認めたうえで、強さがあるからこそできること。うーん、難しいつよいひとになりたい。まだどんな強さが欲しいかわかんないけれども。

    拒食症と告白して救われたこと
  6. 27
    非公開または削除されました
  7. ダンナに用事を頼んでも、基本的に用が足らない。だったら"お前がやれよ”って話だけど。(お前=私)結婚して30年。わかっていても、同じ繰り返しをしてしまう。今年の結婚記念日を思い出し、改めてそうだったと思い知る『結婚記念日でした』~私目線のブログです~きのうは結婚記念日だった。30年。どうしようもないこの気持ちを抑えることが出来ず、自分が情けなくて、それでもって訳のわからん涙が出…ameblo.jp今回の情けない話は、自宅の給湯器。安全装置が機能した。2,3年前に買い替えたばかり。ちょくちょく、安全装置が作動する。洗いものをしていると、中断するしかなく。3回連続安全装置が作動すると、ロックがかかりお湯どころか水も出なくなる。先日、ロックがかかり業者に来てもらった。このとき、対応したのはダンナ「で?何が悪かったの?」「なんかね、特殊な環境だから、こうなったんだって。分解して、掃除したって言ってた。1万円くらいだった」「は?何が特殊なん、うちのどこが特殊なん?集合住宅よ。だったら、ここに住んでいる世帯、みんな特殊な所に住んでるってか!」業者の修理内容の用紙もなく、チェック項目を入れる用紙のみ。そのチェック項目に、チェックも入っていない。「直ったってこと?」「大丈夫なんじゃない」そして修理した次の日・・・また安全装置が作動した。ロックはかからずに済んだけど、「おかしくない?私が電話するわ」(ダンナの足らない説明のせいに決まってる。自分で確かめたい)ところが・・・「オレ電話したよ」「で?」「仕方ないんだって」そんなバカな話ある?(そんなことだろうと思ったから、私が電話したかったのに!)「・・・?」「買い替えるしかないね!って脅してみた」「バカじゃないの!」夕食後、洗い物をしてたら安全装置が作動した。ブチ切れた私は、夜だけど電話をかけた。オペレーターの人と、これまでの経緯を話した。・特殊な環境とはどういうことか・暖房を付けて使うと、安全装置が作動するって納得できない・全く改善されていないこと夜なので、翌日午前中に折り返し電話が来ることに。オペレーターの人に、かなり剣幕な勢いで話した自分に疲れたダンナから聞いた内容と、違うことを言われて気付いたよ。(ダンナが言ってた、特殊な環境の意味を知った。恥をかきましたよ)やっぱり私が最初から、業者に電話して立ち会えばよかった。きっと、業者は給湯器が悪いのではなく、使い方が悪いって言うんだ・・・使用耐久期間は10年。あと8年、怯えながら使えってか?そして、ダンナの見解で私にもっともらしく説明して、なんにも解決していないことを責めたら、ダンナに逆切れされた。「あなたの見解なんてどうでもいいのよ。事実だけ伝えてよ」そう言って、後から自分を責め、ドツボにはまる私。泣くちょっと面倒臭いなと思って、ダンナに任せればいいやと思っていた。そういうことで、今まで何度も用が足らず、ケンカして後悔していた。そして自己嫌悪。私が悪いんだ私が悪いんだ私が悪いんだ「いつか私さ、ケンカ中に血圧上がって、ぶっ倒れて死ぬわ」話しが通用しないダンナに、こんなことを言ってはみたものの、響かない気が利かないダンナが一番悪いわ。気が利くわけないのに期待をする私も悪いわ。だけど今は口も利きたくない。そして空気を読まないダンナは、容赦なく私に話しかける

    たくさん共感されています

    情けなくて涙が出るわ
  8. 診断をする。特に内科医は重要です。診断には、手順があるのです。それは、馬券などのギャンブルと似ている所もあるかもしれません。本命これは、かなりの確率で間違いない場合です。CTでバッチリ捉えられている病気などです。これであれば、他の選択肢は消していいかもしれません。ただ、これがない場合もあり、本命なき診断の渦に巻き込まれる事も多いのです。対抗これは、可能性が、そこそこある疾患です。本命がなく、これしかない事もありこれは、ギャンブルと違う所かもしれません。当然、候補は一つでなく複数になります。この分類の時診断する上で、合っている所、矛盾する所やひっかかる所を列挙し、この中で順位つけをし、可能性を探っていきます。大穴ギャンブルでは、もしかしたらくるかもしれない候補で、大きなメリットが得られるかもしれないものです。でも診断では、逆です。可能性は、低いかもしれないのは、同じですが、これを見逃したら死亡するような重症疾患です。ギャンブルでは、おそらく大穴から考える事はないと思いますが、診断では、時として、これから考える事もあります。私も、診断する上では、常にこれから考えます。死亡する病気でなければ、少なくとも時間はかけられるので。このような感じで疾患リストをつくりそれを、一つ一つチェックし絞っていき最終診断に至ります。時として、医師から、診断について説明受けた時、何言いたいかよくわからない事あるかもしれません。それは、上記の思考プロセスで、まだ途中の事もあります。そんな事情、理解して頂ければ幸いです。[グンゼ] ワンピース ルームウェア リラックスウェア やわらかい着心地 保湿加工 SAi(サイ) SA2294 レディース ブラック MAmazon(アマゾン)手火山家(てびやまや)小川生薬 国産松葉茶(1) 1g×40p 残留農薬検査済 ティーバッグ 赤松 健康茶Amazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

  9. 8月下旬に膵臓がんの診断を受けた後、紹介状をいただいて、設備の良い大学病院に転院しました。9月の頭に主治医と打ち合わせ、第2週にはさっそく抗がん剤治療を始めることになりました。十二指腸狭窄はありましたが、まだ2センチほどの隙間はあるので、食事に気をつけながら治療を進める計画でした。薬はアブラキサンとゲムシビタンです。初回は副作用を見るため3泊の入院となります。月曜に入院予定でしたが、直前の土曜から嘔吐が始まりました。私は「食べすぎたかな?」くらいの気持ちで、あまり心配していませんでした。とにかく月曜に病院に行って抗がん剤を始めることだけを考えていました。月曜日、レントゲン、内視鏡検査、CTを終えて入院。病室に入り、やっと昼食を食べられると思ってほっとした瞬間、主治医が駆け込んできました。「ストップ!食べないで!」内視鏡検査の結果、十二指腸狭窄が悪化していて、胃の中のものがほとんど流れていない状態だと言うのです。週末に嘔吐したのも無理はありません。抗がん剤を受けられる条件のひとつは、口から食事ができること。普通に食事ができなければ、食欲不振を伴う副作用に体が耐えられないからです。そこで急遽、2つの選択肢が提示されました。ひとつめは、十二指腸にステントを入れる。ふたつめは、胃と小腸をつなげるバイパス手術を行う。どちらにもメリットとデメリットがあります。ステントは体への負担が最も少ないものの、外れたり、炎症を引き起こしたりする恐れがあります。バイパス手術ならそのようなトラブルはありませんが、回復に1週間以上かかり、その分、抗がん剤のスタートが遅れます。夫と相談し、私はバイパス手術を選びました。腹腔鏡手術になることと、「抗がん剤のスタートが2週間遅れても、ぶっちゃけ余命がすごく変わるかって言うと、そうでもないと思う」という主治医の言葉が後押しとなりました。ストレートな物言いにちょっとびっくりしましたが、まさにそこが知りたかったので、決心がつきました。幸いその週のうちに手術の予約がとれ、どんどん準備が進んでいきました。私にとって、手術は帝王切開以外では初めてです。腹腔鏡手術は1.5センチほど穴を5ヶ所開けて行います。出血は「1回の採血より少ないくらい」とのとこのとで、なんだか簡単そうに聞こえました。それにしても実際に人間が触らないで手術ができるなんて、本当に不思議です。手術前に一番つらかったのは、鼻チューブを入れられたこと。当初の予定より入院が長引くことになるので、フガフガ言いながら必死で子どもの学校や習い事先などに連絡しました。あとはもう、まな板の上の鯉です。これさえ乗り超えれば抗がん剤治療を始められる!何より固形物を食べられるようになる!と、手術が終わるのを楽しみにしていました。ところが、現実はそれほど甘くなかったのです…

    たくさん共感されています

    バイパス手術
  10. いっちゃんがお星様になって9年が経ちました古参のフォロワーの皆様ともかれこれ7年のお付き合いになりますねながーーいお付き合い𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖です今年は いつメン 新社会人1年目みんな 徐々に集まって例年通り ワイワイ始まりました希望や 期待や ヤル気でお互いの仕事の話で盛り上が……るかと思いきや意外にもグチ大会が始まった笑今までの学生生活やと【対 大人】は 先生 だったわけで持ち前の愛嬌や 人懐っこさで失敗も 不適合なことも上手く すり抜けたり凌いでこれたのだろうそれが がっつり上司であったり取引相手のお偉いさんだったりするとそこには礼儀だったり 縦社会のルールだったりの大人の社会が 成り立ってるわけでZ世代の彼らにはそれらは厳しい現実社会かもしれない上手くいかない!辛い!辞めたい!!!ってなるよねでもさ、でもやで、どこに行ったって嫌な上司の1人や2人 おるんやわどこに転職したって新人からスタートなんやわ……とみんなの会話に私は口を挟みたかったがガマン⁝( `ᾥ´ )⁝したで笑いっちゃんは どんな気持ちでいつメンの会話を聞いとったんかなー「怒られたくらいで めげんなや!!!」とか「しょーもな!ちっさいこどもか!!」かな?大丈夫や!お前らには明日があるやんけ!て 言うたって。いっちゃん今年も 忘れずに来てくれて本当に ありがとうございましたそして 先生方も到着し「おいおい!デカくなったなー」「せやけど喋ったら中学のまんまやな」「先生、安心してや!ココも(頭を指して)変わってへんで」「そこは成長しろや!!笑笑」そしていっちゃんの命日に合わせてF先生の提案で ハルが幹事になり中学の同窓会がセッティングされ40人くらい集まるそうでいっちゃんも連れて行くで!と。ありがとうそして、しれっとゴボも ついて行きました(笑)(そしてAM 4:00のご帰宅でした)いっちゃんは ずーっと14歳のままですが私は着々と歳を重ね私事ですが先月めでたく【ばーば】になりましたいぇーぃいっちゃんは 14歳の おっちゃんですね尊い まっさらな命ですこの子の 人生が小さな幸せと優しさで 溢れますように。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚。ONE OK ROCK私も参戦したLuxury Disease TOUR【東京ドーム公演】が発売されました!ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR【Blu-ray】 [ ONE OK ROCK ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}絶対やることはない!!!!と、当時のラップ担当 とーるさんがずっと言い切っていた、彼らのデビュー曲《努努》ゆめゆめやってくれた部分がノーカットで入ってました!いつもカットされるわちゃわちゃトークもノーカットワンオク興味のある方は、ぜひ!(サビの合の手「Hey」は 会場のOORerの声です)はい。推し活 楽しんでます˚✩∗✩˚✩∗*⋆最後に……最近の散歩で朝夕だいたい1時間ずつ歩くようになりまして足腰が丈夫になってきました保険屋さんおすすめのアプリ【あるくと】を使ってワンオク仲間と楽しく体力作りしてるんですけどワンオク大好きな フォロワーさんで「あたしも体力作りしたい思うてた!」「歩くの大好き!」という方~良かったら一緒のチームで歩きません?定員は20人。たぶん•́ω•̀)??チーム名は、もちろん【ONE OK ROCK】です。エヘエヘエヘ【あるくと】アプリをとってチーム【ONE OK ROCK】を探して入団?してきてくださいませませちなみに……あたしのアプリ上の名前は《10969Taka》です ←やっぱアホでしょあ、《sushi》と《とーるさん》も揃ってますなので《ともや》と《りょーた》お待ちしてます🎶笑ワンオク関連の名前 大歓迎ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR [BD] (特典なし) [Blu-ray]Amazon(アマゾン)

    コメントが盛り上がっています

    「おまえらには明日があるやんけ」
  11. 骨生検続き入院がなくなり振り出しに戻り一週間後放射線科からの紹介で整形外科へ診察に行きました!生検ができなかった経緯をもう一度説明を受けてエコーエコーをやってる最中都度痛くはないか?違和感はないか?質問がありましたが特に何もなし強く押されると痛い気もするかなくらいいまだに生活してても症状はありません骨転移は症状出てから検査が多いけど1センチでも症状は何かしらあるみたいだからと言って骨転移ではないとは言えないとやっぱり、転移部分は白く濁ってる転移としては珍しい場所なのとサイズが1〜1.8センチで生検の針くらいな為正確に生検だと診断出来ない可能性があるなので切除の方向で行きますとのことでした切除の場合は全身麻酔最低2泊3日の入院年内には出来ない可能性↑を伝えられました!最後にMRI撮ったのが9月3ヶ月ほど経ち変化があるかもなのでもう一度MRIをやることになりましたサイズが変わってなくとも生検必須みたい🥺また一週間後の検査です🙄検査後の診察で生検方法と入院日決めるみたいです年内に検査できたらいいなこの日は腫瘍マーカー確認のため採血ちなみに前回も採血したけど腫瘍マーカーがはいってなかったらしいうーん、科が変わると検査も同じことやるのが多いので治療中なら体力的に絶対辛い笑通院が毎週なので満額お給料貰えないし給付金の入金はまだないし傷病手当の入金もまだないし笑クリスマス、年末と治療前にぱーっと使いたいのでちょっとでもボーナスに期待したいです😭笑

    たくさん共感されています

  12. 4人のママをしていますよんママのzuzuといいます。突然ですが、わたし乳がんになりました。その記録を残したくて、今まで放置していた育児ブログをもう一度開きました。私の病気のこと、子育て(双子育児)家事、仕事のことなど、普段の生活を記していけたらと思っています。そして誰かのお役に立てたらなぁと思っています。ただいま、40歳。小学生が2名と未満児の双子がおります。子どもたちへ入院5日前子どもたちへ報告しました。もちろん、がん、だと言うことは到底言えず。イボできたー!入院する!と言いました。小6長男は、あ、そうなーん。オッケー!1週間おらんのなー!!という感じではあったのですが、日が近づくにつれ、寂しくなったようで、ある日の朝、泣いていました。小3長女は、冷静に、どこにできたん?とすぐに聞いてきました。おっぱいにできたことを伝え、恥ずかしいから人には言わないでね!と伝えました。双子たちには保育園のお迎えが、ばぁば来るよ!大丈夫?と聞くと、双子姉はうん!!というが、双子弟はいやー!と。みんなそれぞれの反応を見せてくれています。なんと、今月2つ目アメトピ掲載していただきました⑅◡̈*↓↓『生活の見直し』4人のママをしていますよんママのzuzuといいます。突然ですが、わたし乳がんになりました。その記録を残したくて、今まで放置していた育児ブログをもう一度…ameblo.jp過去のアメトピ掲載blog↓↓『遺伝子検査』4人のママをしていますよんママのzuzuといいます。突然ですが、わたし乳がんになりました。その記録を残したくて、今まで放置していた育児ブログをもう一度…ameblo.jp『あれ?から1ヶ月後』4人のママをしていますよんママのzuzuといいます。突然ですが、わたし乳がんになりました。その記録を残したくて、今まで放置していた育児ブログをもう一度…ameblo.jp【楽天ランキング1位入賞】アンドウェル あずき茶 北海道産 栄養丸ごと粉末 100杯分 パウダー 無添加 ノンカフェイン カリウム 含有 100g( 100g)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  13. 背中の痛みがひどくなってきているので、CTを前倒しで撮ってもらいました。結論から書くと、骨転移が見つかりました。数日前に背中の痛みについて電話で相談してCTをお願いした時は、まだ少し余裕があったので、やや早まったかなという思いもありました。CTを今撮って、万が一何も出ないと、今後ひどくなった時の検査が被爆の関係で難しくなります。ですが、その後も痛みが強まりましたので、今では、タイミングとしてはちょうど良かったと思ってます(結果的に転移が見つかりましたし)。元々の受診予定日だった2週間後では、病院まで一人で移動できなくなっていたかもと思います。読影結果がまだ出ていないので何ともですが、診察室で画像を見せてくれました。胸椎と腰椎に出てそうで、これは素人の私が見ても、何か骨がおかしくなっていることが分かりました。今痛いのは左の背中と右のお尻なのですが、胸椎の左側と、腰椎の右側が溶けている感じになってました。主治医からは、すぐに放射線治療に入りますと言われました。抗がん剤変更の選択肢はないのか?と思いつつ話を聞いていると、肺の方にはあまり変化が見られないとのこと。ついでに、脳も聞きましたが、病変はなさそうでした。読影で転移は骨だけということになれば、放射線を当てつつ、アリムタは継続することを考えるそうです。という訳で、放射線科の予約を入れてもらいました。実際の治療は来週になるでしょうとのこと。しかも、こんな時に、アリムタの副作用の目の違和感が、今頃始まりました。。。確かにアリムタを点滴して丸2週間経ちましたので、目の違和感が出る頃です。色々ありましたが、前向きに治療に臨みます。

    たくさん共感されています

  14. 夫アブゲム5回目今日も血液検査の結果はOK無事に抗がん剤が出来たそうで私も仕事中に夫からのLINEにホッと胸をなでおろすまた明日から副作用で食欲は落ちるだろうなあ今回もキツくないといいなあ夕方、病院から帰宅した夫からとても嬉しい知らせがあった『今日の血液検査の結果がよかった!』『1ヶ月前より腫瘍マーカーの数値が10分の1になっていた』ホントに!?スゴい!まだもちろん基準値にはほど遠いけれど抗がん剤がハイパーサーミアが夫の癌にちゃんと効いてると思っていいのかな夫が必死に副作用と戦ってきたことがムダにならなくてよかった今日の診察で夫と主治医もこの結果に喜びあったそうでもちろんまだまだ戦いが長く続くのは分かっている腫瘍マーカーの数値に一喜一憂してはいけないことも分かっているけれどでも少しは明るい光が差し込んだと思っていいのかな諦めず色々な治療をして迅速な対応をしてくれて抗がん剤まで繋げてくれた9月色々なことが重なり癌の状態が悪く行き詰まった時パニックになり絶望する私に主治医が言ってくれた『何としても抗がん剤までもっていく』その言葉にあの時、私がどれだけ救われたか今月中に一度私も診察に付き添って主治医と会いたいと思う今後のことはもちろんこの半年本当にお世話になったから来年もどうぞ夫をよろしくお願いいたしますとご挨拶もしなければ来週は休薬のため次の抗がん剤は2週間後体調が良い時にカロリーの高いものを食べてもらいたいなあ…今週の月曜に出勤してから夫も随分気持ちが前向きになったようで今週末に夫は車で2時間ほどの距離の近場だけど泊まりで遊びに行きたいという沢山行きたい場所があるのだと私と娘は今週末は他の約束や習い事子供会のイベントや親戚親子とのクリスマスホテルビュッフェなど沢山予定が入っているので夫だけの小旅行1人のほうが色々行けるだろうし夫は1人旅が大好きなのでよかったね久しぶりに遊ぶ気持ちになれたんだね出来る時にしたいことをするこれまで一生懸命働いて生きてきた貴方にはその権利があるのだからなんでも夫のしたいことさせてあげたいと思う夫の今の一番の願いは痛いほどに分かっているけれどそして私が毎晩願うことも同じこと一日でも長く私と娘のそばに夫がいてくれますように…

    たくさん共感されています

    腫瘍マーカー
  15. お久しぶりです。12月になりましたね🎄これは私の最近気持ちをただ書く投稿なのでちゃんと見てもらわなくても大丈夫です。1月にがんを診断されてもうすぐ1年前よりも強くなったと思っていたのにそれはただ弱い部分を見せないようにするのが上手になってただけでした。その疲れがどっと来てしまったのか最近自分が自分じゃないみたいで突然泣き出したり、過呼吸になったり、小さなことで興奮して騒いでしまったり、騒いだ勢いで手を出してしまったり10月の半ばにどうしても辛くて咄嗟にロキソニンを50錠飲み一日気を失ってた日があり、そこからまた切り替えて少し元気になったと思ってたけど気のせいでした。自分で自分の気持ちが分からない。何が悲しくて何にそんな興奮してしまうのか。どうしたらそうならないのか。人に会うのが嫌で訪問看護を断ってしまう起きてもカーテンを開けれない夜になっても明かりが嫌で電気をつけれない自傷行為のし過ぎで左腕が変色したのにそれでもやめられない癇癪を起こす度誰かに迷惑かけて生きてるだけで人の負担になってしまってる自分を責めてまた手を切っての繰り返しいない方が周りのためと思うけど、失敗するのが嫌で自死する勇気はないし。ブログや他のSNSで応援してくれる人が沢山いるのに弱い自分が贅沢なのもわかってるんです。前向きって難しいですね。生きるってなんなんでしょうか。29日にCTを撮ってきて5日に結果が出るのでその後またブログ更新しますね。🍀いつもほんとにありがとうございます。

    コメントが盛り上がっています

  16. 餅を全力で拾ったから...小学生が拾いかけた餅やお菓子も大人の意地で取りました←同時だったので強盗みたいな事はしてないよ(ノ≧ڡ≦)☆常識の範囲内でやってますから、ご心配なく。全力出し切って息切れしているおばさんでした。翌日から、前太ももが筋肉痛...椅子に座ったり、物を拾う動作で痛い痛い( ߹꒳​߹ )どーせなら立ってた方がマシ!!旦那に『ずっと立っといたらええやん』←吐き捨てるようにうーん、この筋肉痛でさえも愛おしい( ´͈ ᵕ `͈ )♡全力出し切った疲労感。ランナーズハイ的な←餅拾いでハイになるぜんざいにしていただきました(ノ≧ڡ≦)☆美味しかったです😋まさか、餅拾いで筋肉痛になるとは...娘たちは、全くなんにもなってないようでした。大人げなく張り切っちゃったわ、恥ずかしい🙈春日 紙材 トイレットペーパー コアユース170 シングル(48入)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}[WindTour] ニット帽 春 夏 秋 冬【コットン100%•蒸れない•サラサラとした】 薄手ニットキャップ 吸汗速乾 抗菌防臭 ビーニー ターバン 薄手 コットン帽 抗がん剤/医療用帽子 2層構造 透けず ケア帽 ストレッチ性 通気性 柔らかい 男女兼用(全11色) (メッシュ:グレー)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

  17. アレセンサ463日目2022年7月、肺がんと診断され、8月、肺腺癌ステージⅣ、リンパ節、骨、胸膜に転移ありと診断。胸腔ドレナージ手術で胸水を抜き、胸膜癒着術をして、8月末から、アレセンサで治療中です。☺️☺️☺️本日の不調口内炎、肌の乾燥、味覚障害、胸痛、頭痛、手術跡の痛み、腰痛。父ちゃんいなくて寂しい病。私の不調は、もう辛いなんて言えない。ごく軽いものです昨日は、父のお見舞いに行って来ましたICUの父との会話管いっぱい繋がれてねー鼻には転倒した際の大きな傷私の顔見るなり父おい、携帯持ってきてくれ。私ここは、治療優先の部屋。私物は持ち込めないの。何使うか知らんけど、私に連絡するなら看護師さんに言うて。父なんや、あかんのか。お前、部屋ケチったんか?テレビのある部屋に変えてくれ私だから、ここは治療優先の部屋なんやって。誰がケチなんや?一般病棟に行ったら個室でも何でも選べばいい父テレビもあかんのか?後なあ、飯食え言うたけど、ありゃーお前の飯よりまずいわ。ハチも食わんぞ。ハハハ。それも変わらんか?私いつも、まずい飯食ってるみたいに言わんといて。あれは、スーパーの惣菜や。難聴の父とICUで、大きな声で話す私。意外と、元気そうな父に一安心主治医との話主治医明後日に膵臓の腫瘍が、何なのか、生体検査します。今の状況では、手術は難しいと思います。後は、抗がん剤をするかしないか。まずは、生体検査の結果ですね。でも、あっまぁいいです。私何か?主治医あの、・・・いやいいです。何が言いたそうな主治医。何があるならはっきり言えや。言えないなら、中途半端に言葉を濁すなと言いたいところ、グッと我慢父の状況が悪いのは、素人の私でも、画像と主治医の態度でわかりました。ですが、まぁ、普段と変わらず憎まれ口をたたく父。少し元気になったようですそんな父を笑顔で見ていたら、父笑うな。わしは、毎日痛い目にあってるのに〜笑い事やないぞ。情けない。私タバコばっかり吸ってるバチやで。もうやめなさいよ。父・・・少し改心してくれるといいのですが。最後まで読んで頂きありがとうございます🥰🥰🥰今日も皆様が、笑顔で心穏やかに過ごせますように😊😊😊

    たくさん共感されています

  18. こんばんは早朝から5回目の抗がん剤投与へGOがしかし…白血球が足りず延期になりました😟初めての抗がん剤延期にチラッと不安になりつつも…そんな気もしてた私副作用の抜けが遅かったからなー体重も戻らなかったし(前回から減った分)そんな事を頭の中で巡らせていたら検査結果を見ながら主治医が「抗がん剤効いてるねー 効き過ぎて(骨髄抑制)でてるかな」そうなんだ腫瘍マーカーは又々さがり【CA125】65.6 → 50.0抗がん剤投与(6回予定)の後半から腫瘍マーカーが血液検査をする度にドーンドーンと下がっています!骨髄抑制でるのと腫瘍マーカーさがるのどっちが体にとって善いのかわからないけど。年内に終わる予定は持ち越しですね。で、やっぱり抗がん剤を投与すると副作用があるから「ヤダな」と思うでも、出来ないとなると「出来ないのもヤダな」と思うってどっちなんだーと自分のことながら思った🤣今回は神さまがくれたお休みととらえてやりたい事やっちゃおーっと🥰今日は帰ってからダラダラゴロゴロしたいつもと変わらない(笑)今日は冷えますね皆さんご自愛くださいませコンビニの駐車場で鳥が近くに!と思って写真撮ったら枯れ葉だった(笑)

    たくさん共感されています

    抗がん剤5回目は延期