ブログジャンル
公式ジャンル「試験・資格」記事ランキングの21位〜40位です。試験・資格ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「【勉強法】元官僚合格者×合格コーチ勉強法☆対談シリーズ第3弾~記憶術~」です。
リーダーズ式 合格コーチ 2023
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。元官僚合格者×合格コーチ勉強法☆対談シリーズ、短期合格への心技体の第3弾がyoutubeにアップされました。元官僚合格者×合格コーチ勉強法☆対談シリーズ短期合格への心技体第3弾のテーマは、”記憶術”です!元官僚合格者である板野さんには、2019年に、リーダーズ総合研究所の各種講座を受講していただき、1回の受験で見事に行政書士試験に合格、合格後も、リーダーズ総合研究所の行政書士試験の講座やゼミを受講していただき、その中で勉強法を習得して、昨年、司法書士試験にも、1回の受験で見事に合格されています。今回は、第2弾の”記憶の重要性”に続いて、その実践版です。記憶を長期記憶化させるための記憶術について、いくつか紹介していますので、是非、参考にしてみてください。板野さんも対談の中でおっしゃっているように、記憶の作業はあまり楽しくはないし、達成感を得られないですが、資格試験は、最後は記憶の勝負になるのはまぎれもない事実です。他の人が嫌がってやらないことを、早いうちからコツコツとやっていったからこそ、情報量の多い司法書士試験にも、見事1回で合格するができたのではないかと思います。合格コーチもいつもお話しているように、資格試験の勉強は、記憶用ツールを活用して記憶から逆算した勉強していくと、やはり短期間で受かりやすくなります。 つまり、テキストを読んだら読みっぱなしにしないで、過去問を解いたら解きっぱなしにしないで、必ず、記憶用ツールへ集約して、記憶するという勉強法です。今年の合格者インタビューを見ても、皆さん、記憶用ツールを上手に活用して、記憶の作業をコツコツとやっていたことがよくわかります。皆さんも、是非、記憶用ツールを活用して、記憶から逆算した短期間で受かりやすい勉強をしてほしいと思います。そのためにも、理解→集約→記憶のサイクルを意識してみてください!なお、元官僚合格者×合格コーチ勉強法☆対談シリーズ短期合格への心技体第4弾は、”過去問”についてです。お楽しみに!人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラーのブログ
今年は、気候のせいか、桜の開花が早そうな様子比叡山麓は、参道の木々を見上げると、枝の蕾が目立ち始めています。2月が日数が少ないのも関係しているのか、2月と3月では、自然界の雰囲気が大きく変化しているように感じます。3月らしいお菓子が含まれているので、予定より早めに、頂いたギフトをご紹介させて下さい。それと、通販担当さんからの情報で、この記事の後半に、「フィンドホーンフラワーエッセンスアウトレット4104円が540円で超お買得に!」をご案内していますこの記事のアップ時だと、まだオンラインショップに公開されていないかもしれませんが、担当さんより、お電話でご注文頂けたら対応可能との事です。昔の外注さんが、遊びに来られました公私共に、独立の道を進まれている様子3月にぴったりの、可愛らしい岡山の焼菓子店の詰め合わせを頂きましたスポーツの行事に参加するため関東から来られた学生時代の友人をヒーリングバザール店長が、比叡山にご案内後日、富士山を臨む地のみかんが送られてきました今が旬のデコポンが、和歌山より届きました好物なので、毎年、手が黄色くなるくらい頂いていますフルーツ全般が好きで、機内食でも、通常のベジではなく、フルーツミールをリクエストします埼玉のヒーラーさんから、届きましたセンスのよい母娘さんお勧めの、梅干し屋さんの限定品フルーツ果汁を使った、珍しいフルーツ梅干しパッケージデザインも、女子好みで可愛いですご近所の方が持って来て下さった、家庭菜園の大根大根に絡んでいた畑の雑草も、あえて取り除かず撮影丁度いいタイミングで、夕食に大根おろしにして野菜天ぷらと一緒に頂きました関東在住、日本フラワーエッセンス協会®認定のフラワーエッセンスセラピスト®さんから粒あん、求肥、桜葉が包まれた、春限定の和菓子見ても味わっても、春らしさが楽しめますフィンドホーンフラワーエッセンスのアウトレットセール4104円が540円で超お買得にここからは、フィンドホーンフラワーエッセンスファンの方必見、スペシャルなアウトレットセール情報です。飲用スプレーが、540円からの超お買得です今回は、スプレータイプの飲用をアウトレット販売ボトルは、ガラス製ではなくペットボトルの素材外出時の持ち歩き、お子さんや年配の方にも便利ですご希望の種類があればラッキーかも内容✱持ち運びに便利なペットボトルタイプのスプレーボトル✱容器の性質上、内容量が若干少なく、ほとんどが4/3、少な いもので2/3の量✱外部での陳列や返品ではなく、誤発注の為に生じたハートサポ ートシステムの倉庫保管品✱在庫が残っていた場合は、賞味期限の前月に540円に改定 し、更にお買得に✱送料の安い日本郵便定形外規格外のご利用可 (1本 220円~5本 330円) *前払い・日時指定なし・到着日数がかかる・紙製の外箱が変 形する可能性について事前了解下さい種類とアウトレット価格✱ボン・ボヤージュ ライトビーイング トランスフォーメーション シーズナブルアフェクション 540円(定価4104円) 賞味期限2023年4月迄✱ヒーリング ザ コーズ 1080円(定価4104円) 賞味期限2023年5月迄✱クリアーライト スイートドリーム カームミーダウン 1080円(定価4104円) 賞味期限2023年6月迄✱ハートサポート ライフフォース プロスぺリティ ヴォイスコンフィデンス 1080円(定価4104円) 賞味期限2023年7月迄よろしければ、ご活用下さいましたら幸いです。ハートサポートシステムのオンラインショップには、アウトレットセールのページがございます。アウトレットのページアウトレット商品は不定期で更新されますので、小まめにチェック頂けたらと思います。今回のように、まだ掲載されていないアウトレット商品もありますので、お電話で在庫や種類を問い合わせて頂ければ幸いです。期限間近や少数のアウトレット商品については、オンラインショップに掲載せず、ご購入下さった方へのチラシ同封、また、日本フラワーエッセンス協会®会員様へのメルマガ案内もさせて頂いています。例えば、マウントフジフラワーエッセンスの低温熟成マルセイユ石鹸等は、アウトレットに出た途端、アッ!という間に大人買いでなくなってしまいます。(現在は出ておりません)アウトレット商品のピンポイント狙い、大人買いを楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。初めての方も、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね文:パビットラ(中沢あつ子)これから行われる講座✦ 各種フラワーエッセンス講座 ✦*会場・オンライン同時開催*割引制度あり募集要項募集中!募集要項募集中!●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)(日程調整中)●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座(日程調整中)●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座(日程調整中)募集中!✦ レイキ ✦ *いずれも11:00~18:00 *会場・オンライン同時開催*割引制度あり●レイキファーストディグリー(日程調整中)15000円●レイキセカンドディグリー(日程調整中)15000円●レイキサードディグリー(日程調整中)17000円29000円募集中!29000円募集中!✦ ワークショップ・瞑想 ✦●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い~3時間ワークショップ~(日程調整中)~無料スペシャルメニュー(観光など)~*新型コロナ対応のため、お休み中です*新型コロナ対応のため、お休み中です✦ 個人セッション ✦●対面 フラワーエッセンス*オンライン対応あり 受付中!●対面 フラワーエッセンス以外*オンライン対応あり 受付中!●遠隔フラワーエッセンス 受付中!●遠隔フラワーエッセンス以外 受付中!よろしければ、以下の2件の応援クリックをお願い致します。にほんブログ村フラワーエッセンスランキング●運営しているサイト フラワーエッセンスのハートサポートシステム 日本フラワーエッセンス協会 オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店) ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)●運営している三つのブログ フラワーエッセンスの選び方 フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」
たくさん共感されています
【才能開花数秘術】×【セルフコーチング】×【手帳&ノート術】でmy styleを確立 竹内絢香
あなたの魅力と美を引き出す美と健康のライフコーチング/スクール「Venus Colorヴィーナスカラー」 主宰の竹内絢香です。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚皆さまごきげんよう!「2023年数秘で開運セッション」ですが、楽しく開催させていただいております!お問い合わせ・お申込みは≫こちら からお問い合わせ・お申込みは≫こちら から3月になりましたね♡2023年になり「今年こそは!」と新しい気持ちでやりたいこと、思い描いたことは予定通り進んでいらっしゃいますか?手帳やノートに書き出し計画を立てたことを実際に行動してゆけばそうです!理想のライフスタイルが手に入ります1年のマップを作って叶えていこう!3月ですね。あっという間に2月は終わり。。今年も季節ばかりが巡っていって気づいたら1年終わっていた~などとならないために♡あなたの1年の地図を手に入れましょう。2か月過ぎたとはいえ2023年は始まったばかりです。3月には春分の日3月21日の最強開運日そして西洋占星術においても重要な日といわれる宇宙元旦がやってきます。スタートするのに最適な季節が巡ってくるわけです数秘で才能開花セッションでもっと進んでいこう!2023年、あなたのやりたいことをやるために!心地よく過ごしてゆくために全体の運気の流れを知り、あなたの運気の流れを知りあなたの願いを叶えていく最高の1年にしませんか?そのためにあなたの運気の流れを知り構想に移すことができるように【2023年数秘で開運セッション】であなたの一年のマップを作りましょう!実は、これってかなり大事なことです。なぜなら、あなたが1年間そのマップを元に過ごしてゆくことで、1年の有意義度合いが格段に違ってきます!!何をしたいか迷って迷子になったり…無駄な寄り道をしてみたり…ぽわんとして何もしないで日々を過ごしてしまったり…無駄な動きをしてしまったり…果てには、諦めてしまったり…などということのないように今年は自分だけのマップを作ってみませんか?このマップを作成するためにはあなたが楽しみながら、しっかりと取り入れて欲しいことが4つあるのです。①2023年の流れを知る②あなたの1年の流れ/テーマを知る③2023年のマップを作成する④そのマップの有効活用をすること㊙活用の仕方にコツがあります!これを「2023年数秘で開運セッション」で一緒に行っていきます♡開催日時3月9日(木) 11:00~13:003月20日(月)13:00~15:003月23日(木)11:00~13:00 19:00~21:003月24日(金)19:00~21:003月26日(日)13:00~15:00メルマガ読者様価格ございます!(この機会にぜひメルマガご登録くださいませね)お問い合わせ・お申込みは≫こちら から1~4名様の少人数のセッション形式で行いますので、はじめましてのあなたも安心してくださいませ♡そしてこのセッション、実は才能開花数秘×手帳パーソナルレッスンの説明会も兼ねております!今年こそ夢/目標を叶えたい!今年こそ人生を充実させたい!という方はぜひいらしてください【お申し込み方法】お申し込みフォームより2023年数秘で開運セッションをお選びいただき、ご希望日程をお書きくださいませ。【開催日時】3月9日(木) 11:00~13:003月20日(月)13:00~15:003月23日(木)11:00~13:00 19:00~21:003月24日(金)19:00~21:003月26日(日)13:00~15:00※お日にちが合わない方は、お気軽にご相談くださいませね。【内容】【料金】16,500円(メルマガ読者様価格、ございます!よろしかったら、この機会に無料メルマガ登録をどうぞ♡)お問い合わせ・お申込みは≫こちら から皆さまも、ご一緒に数秘のリズムで運気乗ってどんどん開運していきましょう数秘と開運行動を取り入れることであなたの人生はどんどん開運させることができるのです!!運気を活用して、ご一緒にあなたの人生をどんどん開運させていきませんか最後までお読みくださりありがとうございます。愛と感謝をこめて。
しがない行政書士のブログ
今朝、ちょいとご相談。新規経審を受審。決算期は春です。今年5月の経審で(去年の分の)受審可能ですかん~。今年度の会場別経審はもう終わってしまっているので、令和3年~4年の決算期なら、今月中に県庁で受けるしかないのでは...。新規か~まず財務諸表を3期分、分析用に作るよね(元々が税抜き決算なら省略できるけど)。工事経歴は、元請優先で7割拾い直し。財務諸表の完工高に倣って直3もそれに合わせる。変更届出書の修正を2期分(3期分)提出。分析は、1番高いコースならイケるんじゃないのかな。後は、提示書類をお客様に来週の火曜日くらいまでに揃えていただければ、ギリギリ今年度に間に合うかなでも、私なら断る県もこんな年度末、あまり良く思わないだろうし入札参加を随時とか追加とかでどうしても出したいとかじゃなければ、来年度(来月以降)の新規受審を目指した方がいいんじゃないのかなどのみち変更届の修正は必要になるから、それは今からやっといてもいいかもね結局、来年度(令和5年度)の新規受審を目指すことで決着。コレ、なかなか文章で説明するのは難しいなぁ内容盛りだくさんだからねポチっていただけると励みになります。よろしくお願い致します(^-^)。 にほんブログ村にほんブログ村こちらもよろしくお願いいたします。 行政書士ランキング
アラ還ピカのブログ
お疲れ様です。今日の記事は無駄に長いです。暇な方だけ読んで頂きたく思います。私が司法書士事務所に勤務してから1か月が経過しました。自分の無能さや受験知識の漏れ、それに改正対応やPCスキル不足など色々考えさせられます💦。また、昔の戸籍や司法書士手帳の字の小ささや読みにくさに辟易する事もあります😓。そんな私、占い師と司法書士を両立することを目標として来ました。占い師については人によってはタロットやオラクルカードだけで活動される方もいらっしゃいます。特にコロナ以降はzoomやyoutube、各種SNSで集客して占い会社に属さずに独立して占い師の仕事をする方が増えたので、以前のように必ずしも命術(生年月日から運勢を出す統計学としての占い。四柱推命や西洋占星術など)は習得せずに占い師として活動する方も激増した印象です。これから今の私でも出来ると考えています😅。しかしながら古い人間である私は、やはり長期的なアドバイスをするためには命術を習得したいのです💦。占い会社に登録するには命術も必要です。私は占い会社に登録するより独立型を希望していますが、本当の占い師はタロットやオラクルカードだけではなく命術でもアドバイス出来るべきだと勝手に考えています。そんなことで再び四柱推命を学んでいます。独学に近い方で費用はあまり掛けずに学んでいます。以前勉強したけど忘れていて、予想よりちょっと大変です。司法書士関連の勉強もしたいし占い師の勉強もしたい、食事も手抜きし過ぎは嫌ですね。でも体力的に余裕が無いなと最近感じています😓。その上、今朝起きたら左目が飛蚊症です。左目だけ端っこに透明だったり黒っぽい糸みたいなのがいます。顔を動かすとついてきます。たまに黒い小さな点になったり消えたりもします💦💦。そんな事もあり、どちらかに軸足を移すべきかなぁと感じ始めています😓。そこで久しぶりにタロットさんに聞いてみました。二者択一です。左が司法書士に軸足を移すべき右が占い師に軸足を移すべきとしてカードを展開しました。結果として今は司法書士に軸足を移すべき、かなぁ。最終カードもワンドのペイジですから、やんちゃな子どもレベルですがね。とりあえずやる気だけはある未熟な子どものカードです。司法書士実務について今は赤ちゃんですからね、私。占い師の最終カードが法王の逆位置…。良きアドバイザーとは程遠いカードが出てしまいました…。独りよがりで信用されない印象です😭。仕事に直ぐに結びつけなくてもライフワークとして占いと付き合う方向で行こうかな…。でも、マルシェは年に1〜3回位して人様の鑑定はしたいなぁ。占いの勉強は負担にならない程度にする方向にします。一昨年の夏、法律からは離れようと決めて複数の占いワンデー占い講座の類に参加しました。その中の1人の私と同じ年齢の方に「この春○○万円で気学の講座を開講します。必ず占い師にさせます。参加して欲しい」と数回お誘いを受けましたが、新しく司法書士事務所にパートと言え勤務開始する事を理由にお断りしました。たまに「あれはチャンスだったのかなぁ」と思う事もありましたが、きっとそれで良かったのだと思います。数十万円も掛けたら身動きが取れなくなりますからね。無駄に長い文章でした。自分の気持ちの騒めきを記録するためにブログに記載しました。
わかりすぎる!の井川治久先生・公式ブログ(難関大学受験英語らくらく突破への近道)
2023年(令和5年)3月21日(火曜日):「春分の日」:人生「春分の日」の日誌:・・・・・・(その2):(15時11分):▼オフ日の我が教室の一風景スナップ:教室は8年ぶりの大掃除で、「器」がいろいろ出てきたので、「合格者」の生徒に幾つか進呈。**************************************(15時26分)●「第一志望に合格した教え子」が、教室に、やって来て、我が塾のホームページに載せる「合格記念スナップ」を撮ってくれると!「戴き物」もして、心より感謝いたします。******************************************(16時01分):我が教室を出て、●「椎名町公園」の前を通る。椎名町駅から「優待乗車切符」で、池袋へ。******************************************池袋から、上野まで、乗車券進呈。(16時57分)●「元浅草」を通る。その一風景スナップ。(16時59分)●「御寺の御花」:スナップ撮影は住職の奥様からOKとのこと。*******************************************(17時25分)▼「合格会の会場」へと散歩中の一スナップ。******************************************(17時49分)◆ボク(井川塾長)の個人的に「今日一番ショックだった事」は、「我が親父さんの昭和の時代の一親友であった御方」の「豚八ビル」が取り壊されて、消えていたこと。★浅草「とんぱち(豚八)」には、幼少期の頃から、親父さんに、幾度となく、連れて来られ、たらふく御馳走になり、カツサンドの御土産も、抱え切れないほど頂戴したことが、思い出された。。。。(もはや、跡形もない。)*******************************************(17時51分)▼「井川塾、合格祝いの食事会」:近年は、ココ「水喜」で開いています。★「第一志望合格」・・・・・・本当に、良かった!★「人生での、本当の勝負は、これから」だね。。。。*******************************************20時11分、散会。(毎年、各生徒の自由解散です。)生徒を「田原町駅」まで送ったあと、塾長のボクは、◆昨年(2022年)5月以来の「浅草散策」。・・・・・・歩く。歩く。歩く。★合計・・・・・・1万9338歩。*******************************************(20時35分)▼「浅草寺」の一風景:*******************************************(20時45分)▼地下鉄銀座線「浅草駅入口」:***(20時59分)▼「浅草田原町」のバス停:*******************************************(21時32分)JR上野駅まで、戻ってきました。*改札に入る前に「生徒の保護者に電話連絡」。合格合格。(話者:井川治久・塾長。開成OB。早大英文科OB。豊島区の教室にて、記す。)TOKYO,JAPAN
ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座
締め切り間近の論文添削に追われ気が付けば、もう、3月の 最後の週末になりました。その今週末は、ついに来月に迫った情報処理技術者試験に向けて 学習を進める絶好のチャンスですね。・・・ とは言っても ( ̄▽ ̄;) なかなか モチベーションが ・・・という方は、ちょっと早いですが 合格した後のあなた自身の姿を イメージしてみて下さい。資格取得によるあなた自身の スキルアップというだけでなく、就職や転職でも 大きなアドバンテージも得られますし、中には m( ̄▽ ̄) 独立しますという未来につながる方もいらっしゃるかもしれません。私自身、受験当時に明確に 将来のイメージを持っていた訳ではありませんでしたが今のコンサルさんのお仕事につながったのは 試験の合格が、今思い返すと、明らかに 分岐点(きっかけ)になっていました。他にも、合格後のイメージを持つことで今まで学習してきたことに対する確固たる 自信も、そして、あなた自身での m( ̄▽ ̄) 目標を達成できる!という自信もつくようになりますし、更には、この時期には禁物である 焦りや不安の軽減にもつながります。試験に向かって学習を進める際には、 合格後のあなたの姿を イメージしながら、学習に取り組んで行って下さいね。 d( ̄▽ ̄)にほんブログ村【論文添削サービス】春試験(ST/SA/SM)向けてラストスパート!論文添削実施中!※ 画面クリックで関連記事へ【電子書籍】 生まれて初めて書いた短編小説『五十肩』好評発売中 初めてST論文を書く前にやることをホワイトペーパ(無償)で公開中!『はじめて論文を書く前に やる7つのこと(ST編)』その他の試験区分や他ジャンルの電子書籍やホワイトペーパが、こちら↓【ホームページ】※ 画像をクリックでHPへ
chun20020918のブログ
皆さんは「ウォーリーを探せ」と言う絵本をご存知だろうか?🤔おびただしい数の類似の服装を着ている人が描かれた中から、「本当の主人公、ウォーリー」を見つけようというコンセプトの絵本で、大ヒットした。かつて、僕も、幼少期に親に買ってもらいました。しかし、結局「ウォーリー」は見つけられませんでした😣あれから時が無情に流れ~一つの「愛を」見つけた20代の頃😌そう、星の数程いる人の中であたかも、「ウォーリー」を見つけた感じがした🤔瞳が綺麗で、内田有紀さんに似たやや南方系の美人の彼女😌僕は、必死に恋をしました。しかし、春は別れの季節です。突然その時は訪れた😦若い僕らはついに、男女の関係になるべく自然にホテルへホテルにて~彼女「実は隠してる事がある」僕「ん?実は彼氏が他にいるの?」🤔彼女「ではないの。身体の事」僕「ん?胸が実は盛ってて、ないとか?」🤔彼女「ではないの。実は、、男なの」😦!なんと、女装?だった😰彼女「それでもいいよね!」僕「いや。それは、、」🤔それから6年が過ぎ~あの頃と同じく春は訪れた😌街をあるいていると、誰かに肩を叩かれた「覚えてる?内田有紀に似てるって言ってくれたよね?いい想い出だった」僕「ち、違う」🤔肩を叩いてきた人「何が違うの?(満面の笑み)」僕「あんた内田有紀じゃない、68代横綱武蔵丸だ(滝😰)」恋は盲目とはよく言ったもんで、南方系ではあるが内田有紀さんではなく、完璧な武蔵丸だ😰肩を叩いてきた人「それは間違いだよ」僕「ん?」🤔肩を叩いてきた人「武蔵丸は68代ではなく、67代横綱だよ(ニッコリ)」僕「そっちなんかい」🤪結局、やはり「偽物のウォーリー」であった春は出会いと別れの季節🌸一曲https://youtu.be/H8a2k0cGmewGAO サヨナラ🎵
横溝慎一郎行政書士合格ブログ
いよいよ明日YouTubeライブですこちらから視聴できます。明日26日17時〜18時です。2023年合格目標 おうちde春のセルフチェックテスト[質問回答&学習アドバイス]2023年合格目標 おうちde春のセルフチェックテスト[質問回答&学習アドバイス] 担当:横溝慎一郎LEC専任講師日時:2023/3/26(日)17:00~YouTubeLive配信スタート(アーカイブ有)★ご注意★本講座受講前に、事前にご自宅でテストと詳細解説講義の受講をした上でご参加ください。セルフチェックテ...m.youtube.comいただいた質問は15個でした。1時間で回答するのにちょうど良い数かなと思っております。質問を出してくださったみなさん、ありがとうございました。3月の開講情報3月25日14時30分〜17時30分 解答力強化講座行政法第1回3月30日19時〜21時35分 合格講座行政法(救済自治)第1回いずれも無料で体験受講できます。詳しくは、渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせ下さい。LETSふか習2023年度版ニュース検定公式テキスト 「時事力」発展編(1・2・準2級対応)Amazon(アマゾン)1,500〜4,455円質問が多いので、ニュース検定で読むべき記事を指摘したブログ記事はこちらです。『ニュース検定で読むとこはここ!』セルフチェックテストのススメ550円で3月時点での学習進捗度を確認できます。問題のレベルは標準的なものを揃えています。初めて受ける方は、現時点で学習した範…ameblo.jpセルフチェックテスト受けたという方はこの週末でまた増えそうです。さてテストを受けたそこのあなた。そう、あなたです。まさか受けたら受けっぱなし、なんてしてないですよね?で、テストの見直しですが、テストの問題をまとめて復習するのは、あまりオススメしていません。というのも、それだけでそこそこ時間を取ってしまうからです。これは非効率です。やはり限られた時間のなかで、最大限効果を発揮できるようにしていきたいところです。そこで推奨しているのが、「ふか習」です。「ふか習」の工程は以下の通りです。① テストや模試の解説にざっと目を通す② 間違えた問題を自分のテキストの該当箇所に書き込む③ その箇所を学習するときにあらためてじっくり検討するそうです。普段の学習に付加していくので、「ふか習」と呼んでいるんですね。こうすることで、テストや模試の見直しに時間を取られ、本来の学習ができないという本末転倒状態を回避できます。また一気に見直すと、どうしても一問に当てる時間が短くなります。一方「ふか習」であれば、比較的じっくり見直しができます。ぜひ参考にしてくださいね。おまけ乃木坂46公式書籍 10年の歩き方Amazon(アマゾン)1,870円↑買っちゃった。まぁ買うよね^_^週13講義もきょうで無事おしまい。あ、来週も週13講義です。正直準備が追いついていないのですが、時間は創るものですから、なんとかします。もちろん講義の準備はちゃんとやります。そこを手抜き出したら、講師としてはオワコンです。そんな講師はいないと思うけど。
伊勢市 学習塾 「伊勢高校専門」×「大学受験」 M.I.T.大学受験ゼミ/ 個別指導教室 ISEらぼ
おはようございます明日より 新一年生の体験授業がはじまります。現在 3階校舎を改築中のため かなり大きな工事をしていただいています。業者の方々 本当に毎日ありがとうございます。校舎全体に工事用カバーが覆っているために 何の建物か分からないような形です 逆に今は緑のカバーの建物と考えていただければ 目立っていいのかもしれません 苦笑入口は建物 左下にございます(階段あがってすぐに二階教室)月末には 工事完了している予定ですが 少しご迷惑をおかけいたします。小さい塾ですが 主な集団授業は2階フロアで行い 3階は自習室 個別授業教室として使用する予定です。明日は二階フロアでお待ちしています。なお 駐輪場は本来建物の横にあるのですが 現在工事中のために 横広場の土地にてお借りしております。どうぞよろしくおねがいします。4日間 参加する生徒様もいますし ご予定から2~3日しか参加できない生徒様もいます正式な授業は4月の二週目からスタートになりますが 先生の雰囲気 授業の雰囲気などが少しでも伝われば幸いです。
助産師を目指す40代ママ学生の日常☆
今日は看護師、保健師、助産師国家試験の合格発表でした❣️無事、正式に合格🌸クラスメイト全員合格でした✨私は住所と勤務病院が都道府県が異なるので自分で保健所申請に行きました。14時にちょうどついたらすでに並んでる。しかも、私も含めてまだ合格確認できてない(すぐにHPつながらず)それでも30分で申請終了😊去年の看護師資格申請も今回の助産師資格申請も娘が付き添ってくれました(YouTubeみてたけど💦)残りわずかな休みとなってきて泣きそうですがもうやるしかないですね👍😄来週は術後初の受診です。いまのところホルモン異常の自覚症状もないです。病理検査結果も聞きます。無事だといいなぁ。
人生は彫刻。余分なものを削ぎ落とし磨き上げシンプルに生き抜く人生へ。彫刻リンパ松原正美
●宮古島はミネラルに満ちた最高の場所宮古島はやっぱり海!ということでオーナーのみなさんと観光!✨ご一緒していただいた皆様本当にありがとうございました。また明日への活力に!一度きりの人生。今この瞬間を生きよう。自分の感情に素直に正直に誠実に丁寧に向き合い自分にも人にも魂から喜び笑いあい、愛溢れる人生へ。身体と心を整えて本来の自分(コアセルフ)へ戻れる場所へ。 🦋time is life🦋 いまここ。この一瞬の積み重ねが未来をつくる。目一杯ワクワク楽しんで笑って一日一日を丁寧に。〜今起きてる出来事は成長の為のギフト〜松原正美ホームページ株式会社M・ALLmasami-matsubara.com【 彫刻リンパ®スクール】将来の為に手に職をつけたい方。1人1人を大切にした個人サロンを開業したいと考えておられる方。オールハンドの技術を身につけてみませんか? プロフィールはこちら 雑誌掲載情報はこちら 彫刻リンパ®︎発祥サロン&スクール 彫刻リンパ®協会 株式会社M・ALL● 彫刻リンパ®協会 東京本部 <Plaisir Jingumae>〒150-0041 東京都渋谷区神南町1-3-3 サンフォレストモリタビル3F(JR「原宿駅」より徒歩5分)● 彫刻リンパ®芦屋校 <Plaisir Ashiya>・株式会社M・ALL〒659-0065 兵庫県芦屋市公光町10-18 公光ビル4階( 阪神「芦屋駅」より 徒歩1分)お問い合わせ、スクール体験、ご予約はこちらから※お電話では受付しておりませんスクール体験・御予約・お問い合わせは上記メールフォームよりお願いいたします。【 公式ホームページ 】 サロン開業を実現されたい方へスクール詳細をご紹介しています卒業生たちの声やサロンも掲載しております
【世のオカンに最幸の人生を❗️】欲張りオカンの人生改革コーチ♡ライト姉妹イチコのブログ
3月25日 今日のひとこと協力、喜怒哀楽を共有する仲間が集まる日遊び心で未来をイメージしよう奉仕の心とユーモアで変動期を超えるこんにちは。ライト姉妹イチコのブログを覗きに来ていただき、ありがとうございますライト姉妹いちこはオカンの人生改革コーチ潜在意識の専門家3か月でモヤモヤからするりと抜け望み通りの人生を歩むオカンを育てるちょっとスパルタな幸せ道をお伝えしています極貧の幼少期から手に職ほしさに司法書士となる我慢、忍耐、努力、根性を合言葉にワーカホリックな2,30代を過ごす心と体に限界が来た40歳不妊と病気を発症そこから人生の大転換心と見えないエネルギーを学びどちらも病院に行かず自力克服38歳と42歳で二人の子を授かり現在子育て真っ最中キャリアもライフワークも子育ても頑張らないで全部楽しむあんな風になりたいをひとごとにしない本当の人生を生きるオカンになろういちこのプロフィール&メニューは→コチラいちこの覚醒のきっかけ&ホリスティックな療養日記人気記事沢山の方にお読みいただきありがとうございます♡1位 『最終回!奇跡は続くよどこまでも【スパルタ病気療養観察日記⑩】私が覚醒したワケ⑮』3月14日 今日のひとことマヤ暦豊かすぎる日すべてのものに感謝を向けようまずは意識から、公平に分け隔てなく、感謝を向ける心に天国を思い描くすべては自分と一体…ameblo.jp2位『【スパルタ病気療養観察日記④】私が覚醒したワケ⑨』3月10日 今日のひとことマヤ暦いちこマヤバースデー夢や願いを声に出す日この世はすべて振動(周波数)でできている声の振動を宇宙に届けよう!叶うよチャレンジチ…ameblo.jp3位『地に足ついてないスピリチュアルの見本【スパルタ病気療養観察日記⑥】私が覚醒したワケ⑪』3月11日 今日のひとことマヤ暦最初に決めたことをやろう大義と使命感を持てるかどうかがポイント共鳴させよう、そのための本音厳粛な気持ちで今いる場所に根を下ろ…ameblo.jpいちこのすべての講座は現在募集していません。次回の募集は4月末を予定しています。お待ちくださいね私はオカンの意識を変えたいと再三言っている。が、人って実は変えられない。変えようとするのは支配欲でありコントロール欲。「なんでわかってくれないの?!」と思うとき、そこにはコントロール欲が働いていることをまず自覚しよう。わかられなくて当たり前、共感されなくて当たり前。まずここからスタート。夫でも子どもでも、大事な友人でも、クライアントさんでもみんな一緒です。自分は自分の意見をただ言うだけ。そう思う、その考えを持っている、だけ。相手には相手の信じるものがある。それを変えようと思ってはいけない。なのだけど、答えを探して右往左往している人にこんな考えがあるよ、と聞かれたら言う。そのスタンスでいる。こうなりなさい、ではなく、こうなったら楽だよ、と。私が伝えたいこと。それは、不安の中でどうしていいかわからない、だから人の言うとおりにする。というパターンをやめて、自分の頭で考えてほしい。頭というか、本当はハートでね。例えば、すぐに病院に行かなくていいんだよ。すぐに薬を飲ませなくていいんだよ。人間の体ってすごく丈夫でよくできているんだよ。権威の言うことを鵜呑みにしなくていいんだよ。偉い人に逆らっていいんだよ。やりたくないことをしなくていいんだよ。自分が全部背負いこんだら解決じゃないんだよ。言いたいことを言っていいんだよ。学校に行かなくてもいいんだよ。人と違うことを好きでもいいんだよ。人と違うことをしていてもいいんだよ。神様は自分の内側にいつでもいるんだよ。そんなことを伝えたい。人の言う通りにすると、いつまでも不安って消えません。誰かの言う通りに信じてやってみて、それでうまく行かなかったら途端にそのアドバイスをくれた人に牙をむく。お医者さんが大丈夫と言ったからそうしたのに、悪化したじゃないか!どうしてくれるんだ!となる。人は自分の足で立たないと、容易に依存し、クレクレになる。答えをクレクレ、安心をクレクレ、助けてクレクレ。そして相手が望んだ結果をもたらさない時、とたんに敵とみなして攻撃に転じる。依存のなれの果て。たいていの人間はぜんぶそのパターン。自分だけは違うと思わない方がいい。他人の答えで心から安心できることって実はない。永遠にない。答えは100人いたら100通り、あなたの正解はあなたの魂しか知らない。だから、人の答えを聞くのはやめよう。医者が人間の体のことを知ってると思ったら大間違いです。だって、本当に人間のことを良くしたいと思うお医者さんたちは、みんなこう言ってます。「人間の体を知りたくて医者になったけど、結局わからないことの方が多いことを知った。科学の範疇で人間の体を知ることなんてできない」と。人間の体は未知の領域だらけ。私たちの体の中に宇宙がある。だから、お医者が一番偉くてなんでも答えをくれると思ってはいけない。お医者さんが一番権威を持っているから例として出しましたが、すべてはそう。学校の先生が子どもの生きる道を教えてくれると思ってはいけない。先生はただ勉強を教える職業なだけ。過剰に期待してはいけないし、だからといって貶めてもいけない。自分の足で立って、自分の頭で考えて、自分の命も子どもの命も人に預けない。どっしりとした軸をもって、安心の中で幸せに生きるオカンを一人でも多く増やしたい。そんなオカンに育てられた子どもも、そんな大人に勝手に育つ。将来、そんな自分の足でたつ大人だらけになったとき、日本は世界は今よりかならず良くなっているから。私はただ、それを粛々と知りたい人に伝えるだけ。変わるか変わらないかはいつも自分が決めるのだ。いちこ今後のお知らせ①4月4日12時~12時30分ビジネスコンサルタント・SNSコンシェルジュトモミンさんとコラボインスタライブします♪「オカンの人生このままでいいんかライブ」人生を諦めていたトモミンさんが、10年離婚計画を達成し、子育ても卒業。そしてやりがいのある仕事で成功し、人生変えちゃった秘密を聞いちゃいますもっと輝きたいオカンのヒントが聴けるよ!トモミンさんの主戦場はFacebook!トモミンさんについてはこちらからどうぞ♡SNSコンシェルジュ山田トモミ〜やりたいことだけで生きていける人を育てる山田トモミ(トモミン)。フワッとした想いをしっかりとした形に変える翻訳家。あなたのやりたいことだけで生きていける人になる「超自然体起業塾」「みんなで育てるSNSタイムラインプロジェクト」などを開催。Facebookライブ毎日1000回達成。SNSコンシェルジュとして個人・法人でSNS構築や戦略コンサル。人材支援などブランドエディター活動も。普通の専業主婦から…tomomin.infoliveを見たい方はいちこインスタをフォローしといてね40才から女性の人生を変える✨ライト姉妹いちこ【マヤ暦❤︎潜在意識の書き換え❤︎ゆるがない自分力】 (@light.sisters88.ichiko) • Instagram photos and videos1,089 Followers, 779 Following, 119 Posts - See Instagram photos and videos from 40才から女性の人生を変える✨ライト姉妹いちこ【マヤ暦❤︎潜在意識の書き換え❤︎ゆるがない自分力】 (@light.sisters88.ichiko)www.instagram.com②4月10日13時~14時30分ヒーラー山ちゃん&いちこでお届けする「恥ずかしい自分を見せ合ってあなたの宝をみんなで探す会」墓場まで持っていこうと思う秘密、自分の大嫌いなところをここでカミングアウトしちゃおう♪実はあなたの魅力やギフトって、隠してるそのウイークポイントの中に隠れてるんです!それをみんなで見つけちゃおうという楽しい企画です!!そしてヒーラータッグでお送りするので、ヒーリングも受けられちゃう言えたら癒えるこの場で言って癒しちゃおう!残席2名詳細はコチラから♪『【カミングアウトしちゃおう♪】あなたが隠している秘密。その奥にあなたの本当の宝が…』3月23日 今日のひとこと表明すれば顕れる夢や目標を声に出して宇宙に届ける水、浄化、使命を思い出す日クリエイティブな活動を通じて忘れていた使命を思い出すこ…ameblo.jp③4月後半予定定員13名・20名が過去2回ともに募集即日満員御礼目から鱗の伝説のセミナーをパワーアップして開催「素粒子で知る、あなたの望む世界を創るセミナー」(仮)詳細待ってね♪春のマヤ暦鑑定キャンペーン中気づきをもらって且つ開運もできる鑑定。なんだか行き詰ってる、壁が超えられない、自分の能力を知りたい、開運のコツを知りたい、そんな方はぜひGOしてみてね♡3月中のお申込みで終了します。えいっとお申し込み待ってるよ詳しくはコチラから『【やば♡】春のマヤ暦鑑定キャンペーン&いちこマヤバースデー記念♡』3月10日 今日のひとことマヤ暦いちこマヤバースデー夢や願いを声に出す日この世はすべて振動(周波数)でできている声の振動を宇宙に届けよう!叶うよチャレンジチ…ameblo.jpいちこと繋がる公式LINEいちこの公式LINE登録特典①マヤ暦的なあなたの強み動画をプレゼント②5日ごとに、マヤ暦的な開運アクションをお知らせ。③LINE質問箱の設置 公式LINEから、お悩みやご相談を受付! インスタかブログにて、どなたか特定できないようにしてご回答します。 回答したらLINEへ回答した旨をお知らせします。下の画像をポチッと押して、スタンプひとつ送ってくださいそれで登録完了となります 押せない方は🆔からご登録お願いいたします❤️↓@ 374vtnjxインスタではブログとは違う内容を配信しています。ストーリーでは日々のことアップしてます!ぜひフォローしてねライト姉妹いちこ【マヤ暦⭐︎潜在意識のメンタルコーチ】 (@light.sisters88.ichiko) • Instagram photos and videos999 Followers, 664 Following, 93 Posts - See Instagram photos and videos from ライト姉妹いちこ【マヤ暦⭐︎潜在意識のメンタルコーチ】 (@light.sisters88.ichiko)www.instagram.comライト姉妹とは、女性を元気にする発信をするリアル三姉妹ライト姉妹のことは、こちらのライト姉妹ブログから♪初めましての方へ❤️ライト姉妹のプロフィールはコチラ⬇️白馬イチコのプロフィール茶馬にこのプロフィールしまうまミツコのプロフィールライト姉妹いちこのご提供中メニュー自分の魂の望む方向を知り、運気に乗る。マヤ暦セッションは→コチラ開運へ導く奇跡の講座マヤ暦鑑定士育成講座開運ナビゲーター講座は→コチラあなたの不要な観念を交通整理して見つけ出し、はずします。ブロック解除セッション→コチラ世界の仕組み・現実の成り立ちから、なぜあなたの望む未来は引き寄せられないのか?その理由がわかる!固定観念を書き換えて、望む未来の引き寄せを加速!自分が変われば世界が変わる講座→コチラライト姉妹YouTubeもよろしく
たった3か月・週1で美容師国家試験『絶対合格!』を強力サポートするスクールOACS(オークス)のブログ
こんばんは。OACSの篠田です今日は6問めの「罰則」についてです。美容師法にあるペナルティは、行政処分に分類される業務停止、免許取消、閉鎖命令と、罰則に分類される罰金があります。この4つのペナルティ、どんな場合にどのペナルティになるのか、誰に対してのペナルティなのか、処分をするのは誰なのか、区別しながら覚える事が大切です一気に全部覚えるのは大変なので、まず1つのペナルティをしっかり覚えてみて下さい。ちなみに、業務停止から覚えるのが私のオススメです第47回美容師国家試験、合格発表まであと7日 ------------------------------------------------たった3か月・週1で美容師国家試験『絶対合格!』を強力サポートするスクールOACS(オークス)http://oacs-guidance.org/東京都豊島区池袋2-68-12池袋グランディアビルTEL.03-6914-0294美容国家試験に絶対合格したい!!実技や筆記が苦手。オールウェーブセッティング・ワインディング・カットがわからない、出来ない、タイムに入らない、コツを知りたい等を理解できるまで熱心に教え疑問点をその日のうちに解決!!不安や心配から解放され、やる気や楽しさ、そして自信を引き出します。苦手を克服しさらに強化すべき点や、今現在の自分に必要な課題を提示し無理なく勉強を進めていきます。20年前に美容師専門学校を卒業したけど、美容師国家試験を受けていない。現役の美容師専門学校の通信制に通っているけどよくわからない。何度も美容師国家試験に落ちて諦めてしまった方。OACSでは個別指導も含め24時間体制でわかりやすく指導します。先生が各生徒の毎日の状態を把握できているため、一人ひとりに合ったアドバイスができます。誰一人、置いてきぼりにしませんのでご安心ください。10代から60代の方まで様々な方が日本全国そして海外からも来られます。全く何にも出来ない方で、たった3か月で美容師国家試験『絶対合格!』なんて無理でしょ!と思う方が殆どかと思いますが、OACSではそれが可能です。OACS独自の指導方法は様々な研究からコツコツと実績を積み上げてまいりました。美容師国家試験のことお気軽に何でもご相談下さい。夢を諦めず一緒に頑張りましょう。◆◆◆テレビ出演実績◆◆◆2018年10月14日放送 日本テレビの密着番組『落ちても、落ちても…あきらめきれない人』OACS18期卒業生の50代男性と20代女性2人(実技1人、筆記1人)(OACSに通う前に実技5回不合格、筆記3回不合格)はじめての授業から国家試験合格発表の日までを密着。OACSならではの方法で見事『合格』しました。笑いと涙の感動物語、たくさんの反響をいただきました。スクールには、東京都にお住まいの方をはじめ神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、山梨、長野、静岡、大阪、広島、愛知、京都、滋賀、岐阜、兵庫、岡山、徳島、 北海道、山形、青森、岩手、宮城、新潟、石川、富山、熊本、 福岡、アメリカからも来られています。------------------------------------------------
フリーランス行政書士日記
ものは言いよう・・・なところもありますが資格はただの飾りだと言う人がいます。資格なんていらない、とか資格なんて取ってもしょうがないっていう人も。確かに、とっても役に立たない資格はこの世の中にたくさんあります。特に民間資格は。私もこれまで「資格」とか「検定」は色々受験してきました。なので、資格はたくさん持ってます。自分で忘れてる資格もあると思います。だけど簿記2級と行政書士はめちゃくちゃ役に立ってます!!!とってよかった!と本当に思う。逆に、本当にいらなかったな・・・という資格はAFP(ファイナンシャルプランナー)これだけは取らなくてもよかったと思っています。仕事で一切使わなかったし資格を継続するためにお金かかるし無駄でした(あくまで私にとっては、です)。数年前にFP協会も退会したのでFPの資格はなくなりましたが何も困っていません(笑)ただ、簿記2級と行政書士は仕事で役に立ってるし行政書士に至っては、取ってから人生変わったと思います。国家資格の威力ってやっぱりあります。行政書士になってなかったら出会わなかった人もいるし行政書士になってから初めて知った世界もあるし何より、会社が嫌になって会社員を辞めて資格を使ってすぐに独立開業ができました。行政書士の資格がなかったらいつまでたっても嫌な会社にしがみついて毎日悶々とした気持ちで楽しくない日々を過ごすことになってたり転職を考えないといけなかったり年齢を重ねると転職も難しくなったりそういう意味では資格バンザイ!です。行政書士の勉強中はいろんなものを犠牲にしてました。会社の飲み会や社員旅行、イベント関係は全部欠席して勉強していたので当時は上司から白い目で見られていましたが資格を取ったらコロッと態度が変わりました。勉強中は周りからもあれこれ言われたり気持ち的にも落ちて辛いことがあっても合格してしまえば全て洗い流せます。行政書士資格は私にとって間違いなく「武器」になっています。そして、今は社労士試験の勉強中。行政書士で開業してるのに社労士とってどうするの?とか嫌味っぽいこととかごちゃごちゃ言ってくる人もいますが無視!!!そんな人に対しては新しい武器を手に入れてもっと仕事して成長していつか見返してやる!!と心の中で思ってます。新しい武器を手に入れたら次はどんな世界が待っているのか・・・ダブルライセンスで仕事の幅も広がるし楽しみです。今年こそ何としてでも合格したいです。
日々是学習日~七転八起
お疲れ様です暖かくなってきたのはいいんですけどだいぶ花粉が飛んでますね私、花粉症では無いんですが最近、目が痒くて仕方ないんですけどこれって花粉症なんですかね花粉症といえば思い出すのが弊社の女性管理職ゴホゴホ咳をしながら「花粉症だと思った時が負けた時」と言っておりましたこの方、若い頃はスポーツに明け暮れていて怪我が絶えなかったらしいたまに「関節外れた!」とか言ってました少し経てば治るらしいので大丈夫みたいですけどねこの方は見た目も男性っぽくてぽっちゃりしたジャニーズ系のお兄ちゃんって感じお客様にはよく「あの方、ウーマン?」って聞かれます実はもう一方、凄い人がおりましてこの方は男性ばかりの整備作業をこなし未経験から働きながら三級整備士をさらに二級整備士を取得し整備士としては最高峰の自動車検査員を取得車検センター長にまでなってしまった方しかも、若い頃は(今も?)容姿端麗でいつの間にかお子さんを出産されたというもうなんか、現代人じゃ無いんじゃないかと思ってしまう程の方なんですね他にも20歳年下と不倫しているお姉さまとか車業界の女性達は元気がいいですねぇかたや行政書士業界はどうかというと女性が活躍している印象が強かったのですが調べてみると15%位で意外と少ないですね女性の洞察力、細やかさはアドバンテージになりますからこちらもスーパーウーマンが増えていくのでしょうね イラストAC様そんなスーパーウーマン達の活躍の場がどんどん増えていって業界がもっと華やかになるといいですねぇしかし、最近は男性の方が元気が無いような気が特に若い方はナイーブな方が増えてきているようなまぁ、私も他人の事は言えないんですけどね我々男性も負けずに頑張りましょうねでは、また
夫の不倫・モラハラ・レスを解決して一生愛され続ける女性に変わる占い心理カウンセラー♡夢乃 招子
リピート率95%以上♪離婚寸前から、夫婦円満を叶える専門家♡夢乃招子(ゆめのしょうこ)です。最近だいぶあたたかくなってきたね♪もう春はすぐそこ【衝撃】意外な原因で夫婦関係こじれる思考のクセ夫婦仲上手くいかない時、甘えたいのに甘えられない、ダンナさまに優しくしたいのに優しくできない素直になれない時ってないかな?こんな時は心の深いところで、・私なんか愛される価値がない・私はどうせ雑にあつかわれる存在だって自分で思いこんでいるときがあるの。それは幼少期の頃の経験も影響しているのだけど、例えば、こんなことがきっかけだったりもするのよーお母さんにおかたずけしろって怒られた→僕って価値のない人間だ→家出しようかな↑これ実際に今日小学2年の息子ちゃんに言われたの💦親としてはビックリで片づけてって言っただけでこんな受け取り方するんか!?って驚いたわ💦必死で号泣する息子くんをヨシヨシなだめたのだけど……こんな些細なことでも、私の価値ないって思い込みって、無意識の深いところに入ったりするのよ~そして夫婦関係のこじれる原因の多くにこの思考のクセや、メンタルブロックが隠れているよあなたのブロックこちらで、お伝えしますね自分のブロックが外れていくと、夫婦仲、いえいえ人生全てが180℃好転するよ~只今LINE登録で無料特典付きあなたのお悩みお伺いします!LINEラリー3ターンプレゼント夢乃 招子LINE公式アカウント以下のリンクから、お友達登録してくださいね♪ ▶緊急カウンセリング▶10日間お試しLINEカウンセリング▶カウンセリングのご感想▶お問合・ご質問はこちら▶毎日愛され妻ノウハウ無料でお届け公式LINE・カウンセラーは守秘義務を守ります。お問合せ、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。返信のない場合は気付いていない場合がありますので、公式LINEにメッセージ頂くと、気づきやすいです。夫婦不仲、不倫、、離婚危機これらのトラブルを、解決していきます。
■ 今期も、3/12(日)に 全国一斉手書きイベントと称する・2時間で・手書きで論文を書くイベントを開催しました。■ 今までと同様に2つの時間帯、・昼の部(実際の試験時間帯と同じ)・夜の部(昼間に都合の悪い方向け)を設定していたのですが、前回(秋試験向け、8/29 実施分)同様 昼の部(14:30~16:30)での参加者が大多数でした。■ イベント開始時間には d( ̄▽ ̄) 始めて下さい!そしてイベント終了時間には d( ̄▽ ̄) やめて下さい!といった内容で 試験官を模したメールを一斉配信していますが、メールにはタイムラグがあるので、事前に d( ̄▽ ̄) 時間は各自で 測定して進めて下さいとアナウンスさせて頂いています。■ 午後2の試験時間である 2時間というのは、いざ、手書きで論文を書いてみると、この時期には 驚くほど短いと感じるものです。他にも・焦って頭が真っ白になる・結構消しゴムで消した箇所が多い・最後まで書ききれなかった・漢字が思い出せなかったといった 反省点や課題が見つかることもあります。これを今の時期に見つけ、 残りの時間を使って対策をしてゆくことで、試験当日に、今日以上に イメージ通りに論文を書くことができるはずです。■ これから順次、添削して返却してゆきます。ご参加頂いた受講生の方、応援して頂いた皆様、ありがとうございました。にほんブログ村【論文添削サービス】春試験(ST/SA/SM)向けてラストスパート!論文添削実施中!※ 画面クリックで関連記事へ【電子書籍】 生まれて初めて書いた短編小説『五十肩』好評発売中 初めてST論文を書く前にやることをホワイトペーパ(無償)で公開中!『はじめて論文を書く前に やる7つのこと(ST編)』その他の試験区分や他ジャンルの電子書籍やホワイトペーパが、こちら↓【ホームページ】※ 画像をクリックでHPへ
第2の人生
子どもが小さかった頃私が世界で一番可愛いと本気で思っていたそうです。よく言っていました。「ママが世界で一番可愛い」って。子どもが小さかった頃、私が出勤するのが嫌で出かける時にわざと💩をしていたそうです。「どうしていつも出かける前に💩するの‼️」と、よく言っていましたが、あれはわざとだったそう。「ママが出かけるのが嫌だった。」だ、そうです。意思の力で出せるって凄い子どもはたくさんの幸せを運んできてくれました。3人の可愛い子ども達今は孫も加わって。本当に生まれてきてくれてありがとう。君達を守るために、まだやれることをしよう。ここでくさらず力を蓄えるんだ。
歯科医師国家試験 臨床問題を熱く語るブログ
絶対役に立つ動画です!絶対ご覧ください!dentalkokushiチャンネル歯科医師国家試験【自己紹介】 歯科医師・歯学博士のdentalkokushiです。 歯科医師国家試験の受験指導を熱心に行っています! 経歴は某国立大学歯学部卒業→某国立大学大学院(歯学研究科修了)→某国立大学大学院(法学研究科修了) 行政書士試験、宅建士試験、司法試験択一式、ビジネス実務法務検定2級にも合格しています。 ブログもご覧ください。https://ameblo.j…www.youtube.com第116回歯科医師国家試験合格体験記その9ハンドルネーム:ぽぽぽぽーん出身大学:西日本の私立大学受験した国試:114,115,116回116回国試の成績114回国試の成績115回国試の成績dentalkokushiからぽぽぽぽーんさんは3回目の受験で合格されました。この1年間のぽぽぽぽーんさんを見ていると、かなり真剣に自分と向き合おうとする姿勢が見られたのが印象的でした。その結果、115回国試と比較して大幅な成績の向上が見られました。合格体験記にも書かれていますが、私から授業中にいろいろご指摘させて頂くことが多かったですが、成果が出てとても嬉しいです。やはり勉強の方向性はとても重要です。なかなか合格できなくて悩まれている方は今一度「何をするべきなのか」「今の国試で何が求められているのか」を考えて頂きたいと思います。ヒントは過去問です。合格体験記を読むと結構知らなかったことがたくさんありまして、僕自身も参考になります。「試験の心構え」のノートを作ったことはとてもよいことですね。これは今後スパルタゼミでおすすめしようと思います。あと滅菌のアルバイトの件も合格体験記を読むまで知りませんでしたが、音声で勉強していたのは素晴らしいです。合格する方はいろいろ工夫をされているので、こういうところが大事だと思います。それではぽぽぽぽーんさんの合格体験記をお読みください!1、はじめに:自分の環境、状況など私が卒業した大学は国試合格率が低い大学です。ちなみに私自身の成績もあまり良くなく、いつも下から数える方が早い成績でした。大学生活では試験前に最低限の勉強しかしてこず、危機感も志もまるでない学生だったと思います。CBTは本試で落ちて追試でギリギリ受かったものの、国試は6年生から勉強すればなんとかなるでしょ、と舐めていました。ストレートで卒業すると心に決めていたので卒業試験は本当に必死に頑張りましたが、今までの勉強の貯金がまるでないので1から全部学び直すような感じでした。その結果、卒業が決定すると燃え尽きてしまい国試までの残り1ヶ月間必死になれず1度目の国試は不合格になりました。1回目に受けた114回国試は難しい問題が多かったのですが、115回国試に向けて勉強を続けて行けば合格できるだろうと考えて、大学に残り、主に6年生の時に使っていた資料などを使い自主勉強をしていました。しかし模試の成績は一向にのびないまま2回目の国試本番を迎え、落ちました。2、dentalkokushiの動画、ブログを知った経緯2回目に受けた115回国試に不合格になったとき、私は一年ちゃんと勉強しても合格できないポンコツだからこのまま勉強しても一生国試合格は無理なんじゃないかなと思い、国試の受験をやめて全く違う業界で働くことを真剣に考えました。しかし、後ろ髪引かれる思いがあり、ありがたいことに周りのサポートもありましたので、あと一年だけ頑張ってみようかと色々調べていた時にネットで見つけたのがdentalkokushi先生のブログでした。私の周りには国試浪人をすることになった方が結構いましたが、予備校に行って浪人した人で飛躍的に成績が伸びた人がいなかったので、仮に私が通っても成績の伸びは期待できないのではないかと思っていました。(私自身は予備校に行ったことはないのであくまで個人の感想です。)それに、毎日朝から夜遅くまで長時間勉強したところで、それが自主的なものでない限り怠け者の私はきっとすぐ嫌になりサボりたくなるというのも想像できました。dentalkokushi先生のブログにはバイトをしながら合格した多浪生が登場したり、先生自身が勉強は量より質とおっしゃっているなど、私の考えにリンクしているところが多々あり最後に授業をお願いするならばこの先生にお願いしたいと思い、無料カウンセリングを受けて週1回のペースで授業をお願いすることにしました。なお、大変お恥ずかしいことにそれまではdentalkokushi先生の存在は存じ上げておりませんでした。3、使った教材、使った本、勉強方法dentalkokushi先生のYouTubeと講義資料(受講生にはPDFで配布されます)受講生限定動画と講義資料dentalkokushi先生の衛生問題集107-115の過去問DES模試3回分スパルタゼミのときに出題された問題と先生のメモ書きスパルタゼミで授業中に出題された問題を自分でまとめたノートこれまでの反省を踏まえて、今まで使っていた教材はあえてあまり使わないようにしていました。最初の方こそ自分の考えが残っていた時は少し使っていましたが、先生の指導に慣れてきた夏頃には全く使わなくなっていました。4、浪人生活が長かった方はこれまでの経緯、反省点などやはり、やることとやらないことをはっきり区別することが大切だと思います。全部やろうとすると全然時間が足りないです。スパルタゼミで常に言われる過去問研究ですが、2浪目までは問題を解くのに必要な知識をインプットしきれてないと思っていたため、過去問をそんなにしっかりやりこんでいませんでした。でもそれがそもそもの間違いだったわけです。あと問題の解き方です。スパルタゼミを受講して目から鱗が落ちるようなことを言われることが多々あったので、『試験の心構え』というノートを別に作成してスパルタゼミの授業中に先生から言われたことをメモしておき、模試の前や国試の直前に目を通してました。スパルタゼミでは主に国試の過去問を素材としていろいろなことを勉強していくのですが、自分の苦手なところや先生のいうドーナツの穴がたくさんみつかり、私は本当に勉強した気になってただけだったんだと痛感しました。同時に希望も湧きました。先生についていけばポンコツの私でも国試を突破できるかもしれないと思いました。dentalkokushi先生は歯に衣着せぬ物言いをするので、むっとすることはありましたが(先生ごめんなさい)、全部正論ですしある意味誰よりも誠実だと思います。私は2回目の模試まで先生の動画をちんたらみていたのと過去問研究がなんたるかわかっていなかったので、1回目の模試と比較して2回目の成績がまるで伸びずお叱りを受けました。それでも過去の模試と比べると、前が酷すぎるのもありますが、50点以上は点数が伸びていました。5、自宅浪人の1年間とアルバイトについて私はこの1年、実家に戻り宅浪していました。実家が開業医なので、毎朝滅菌1時間と、週2の午後で歯科助手のバイトをしていました。朝にバイトを入れるのは生活リズムを整えるという意味で良かったと思います。午前は朝のバイト後そのまま図書館に移動し勉強して、一度家に帰って昼食と休憩をとり、午後はコワーキングスペースに移動して20時まで勉強するというスケジュールで過ごしていました。リズムを切り替えるために外で勉強するようにしていたのですが、私にはそれがあっていました。週2の午後からの歯科助手バイトも、必要なものを揃えたり手順を覚えてアシストするのが国試の問題を解くうえで役立ったと思いますし、程よい気分転換にもなり非常に良かったです。直前期までは週一で全く勉強しない日を作っていました。このように気分転換を意識的にするようにしていました。3回目の模試を前に、dentalkokushi先生の言葉やプライベートなことでも心を入れ変える出来事があり、12月からはバイトも辞め、ひたすら過去問研究と先生の動画・レジュメ、衛生問題集、先生からLINEで送られてきた資料やメモ書きを回し続けました。焦りが湧き出たので勉強時間も長くなりましたが、トータルで見たら1浪目のときよりも机に向かう勉強時間は少なかったです。また、これは環境が特殊だから出来たことかもしれませんが、滅菌バイトのときはワイヤレスイヤホンで先生の動画を音声だけ聞きながら作業をしていました。この時はよくしゃべりまくりシリーズと大予言シリーズを聴いていました。3回目の模試では成績を伸ばすことができたのでこのままの方向性でいこうと思い、国試までは繰り返し同じことをやり、忘れないことと苦手なところを潰すことを意識して勉強しました。6、国試本番の反省点、さいごに過去2回の国試では『そんなこと聞いたことない』っていう問題に遭遇することが多かったので、問題冊子を開くまでとても心配だったのですが、1日目のA問題を解きながら、先生を信じてやってきて良かったと心から思いました。そのくらいdentalkokushi先生の大切だというポイントがちゃんと問題に反映されていました。先生のよくおっしゃっている過去問研究は本当に大切です。解きながら112回の類似問題が多いなと感じることが結構ありました。総論が不安でしたが、合格できて良かったです。7、さいごにdentalkokushi先生、全く違う業界に行こうと思っていた私を合格に導いてくださり、本当にありがとうございました。先生のブログの『合格だけを考えろ』という記事は、スクショして決心が鈍りそうになるたびにみていました(笑)。私のように諦めモードの浪人生ほど、先生を一度信じてみてほしいと心から思います。長くなりましたが読んで頂きましてありがとうございました。無料カウンセリングでdentalkokushiと直接お話することができます。『今日は116回歯科医師国家試験の合格発表日です&カウンセリングのお知らせです。』本日は116回歯科医師国家試験の合格発表の日です。こちらのページで発表されます。国家試験合格発表厚生労働省の所管する国家試験合格発表について紹介しています。…ameblo.jp