7/9の記事ランキング

  1.  先日待ちに待ったなJAL同期会が開催☆ワクワク!!現役多数とお世話になった教官も含めて久々の再会☆会場は、CAらしく、ワインのお店、そしてワインと言えばのソムリエ田崎真也さんプロデュースのお店☆東京駅からすぐの、Cave de ワイン県やまなしさんで。顔の広い同期のお友達のお店☆いきなり美人現役同期と2ショット!マグナムボトルもありの多様なラインナップ。何せ参加者にもソムリエがいますからね。他にもおいしいお肉やパスタに、山梨らしく信玄餅をアレンジしたおいしいデザートなどいっぱいあったのですが、とにかくおしゃべりやイベントに忙しく写真がとれず!クイズの時間もあり、これ、古っ。この年のJAL沖縄キャンペーンのモデルはだれ?とか様々でおもしろすぎ。とにかく企画から、service迄行き届きすぎな会。みんな気が利くし、尊敬しきりな同期達。動画で貼り付けたいいろいろなクイズやショートムービー、かわいい手作り記念リーフレットがありましたが、それはシークレットで。記念品のアイシングクッキーや、おいしいクッキーは品川にある、アトリエメリメロさんのもの。めちゃかわいいし、おいしいのでおすすめ!!教官からもプレゼントを頂いちゃいました。おいしい☆POMOLOGYのフルーツケーキ☆美味!少し教官とお話しする時間があったのですが、私の分まで仕事がんばって!もっと私も仕事したかったんだから!とお声がけいただき、がぜんファイトがわいてきました!!!!!エイジレスな美しさと知性とかわいらしさの共存はかわらずで、見習いたいと思いました。他にも色々出したい画像などもあるのですが、個人情報満載なのでこんな感じで!いつまでもつながれるJALでのめぐりあわせは、私の一生の宝物です。

    JAL同期会⭐︎
  2. 本日、6月二回目のTOEIC L&R公開テストを受験しました。私が受けた午前フォームは、「ペンキおじさん」が1枚目の写真でした。ネット情報によると、午前はフォームが2つあったようです。先ずはリスニングからです。約50人くらい入る大学の教室で私の席は前から6番目の一番左側の列でした。IIBCのスピーカが前方中央に置かれ、音量、音質とも良好でした。Part1は、難しい表現はなく、TOEIC中・上級者にとっては比較的素直な問題が多かったように感じます。それでも、以前に比べたら難易度は高くなっていると思います。Part2は、いつも通り最初は直球、その後いつも通り変化球がありました。今回は、ナレータの影響もあってか、2,3問で変化球でもあり自信が無く解答したものがあります。今回のPart3、Part4は、前回のような場面の想像が難しいセットはありませんが、木問題で聞き逃しが2,3問ありました。また、いつもながら、常連の「考古学者」に関連する問題が今回も出題されましたね。今回の私の感想は、Part1 普通、Part2 、Part3 ,4 普通、一部やや難(*普通と記載していますが、最近の傾向と比較してですので、基本的には以前よりどのPartも難しくなっていると思います。)私の予想は、485-495点です。次にリーディングです。Part5は、いつも記載していますがTOEICで頻出の典型的な文法問題やコロケーションで解答できる問題が散見されました。その一方で、いつも通り、数問立ち止まる問題がありました。特に、( ) withやmake ( )の問題は、結果的には正解を選んでいたようですが悩みました。 また、副詞の語彙問題も1問2択から迷いました。これはどのような根拠で正解を導くのかわかりません。 Part6は、問題文は比較的読みやすく、場面が想像できないセットはありませんでした。Part5/6を解き終えるのにトータル16分程度と自分の目標通りの時間でホッとしました。この段階で若干気持ち的に余裕が出ましたが、いつも通り、Part7のMPは時間に余裕をもって解きたいとの思いから、前半のSPで少しでも時間短縮する事を念頭に置き、part7ではギアを一段上げて解く事を心掛けました。 最初と次のセットが2問付きで素直な問題でしたので、前回同様ここで勢いをつける事が出来ました。それ以降それ以降のSPも前回と同様で比較的素直な問題が多かった印象はあるものの、それでも解答の根拠を見つけて解き進める際に割と時間を取られました。特にarticleでの文挿入位置問題では選択の根拠が見つけられず悩みました。この問題は落としたかもしれません。(後で落ち着いて振り返ると、key wordから挿入位置を決める事が出来ました・・・。)また、選択肢の意味がしっかりと把握できず、間違えた問題があります。SPを解き終えた時点で残り25分と私にとって時間的には黄色信号です。ここでも更にギアを一段上げてMPに挑みました。MPでは場面がイメージできないセットはなく、e-mail, 支払い明細、アンケート結果などが本文の一部にあり、比較的内容を理解しやすいセットが多かったです。ただ、194番まで解くのに時間短縮できず、最後の1セットを5分で解く必要があり焦りました。問題文をさっと一回読んで200番まで解答してほっとした段階でタイムアップ、Part5,6の気になる問題を見直す時間がありませんでした。MPでは正確に読めていない箇所があり、既に2問間違いが判明しています。今回、同義語の言い換え問題は3つありました。3つとも文意から正解の選択肢を選べる問題でしたが、その内の一問はやや難しかったですね。。私の感想は、Part5,6,7 共に普通、一部やや難、私の予想は、470-480点です。目標の970点以上獲得に対しては、リスニング、リーディング、両方のの出来次第です。果たして結果は如何に?

    第392回TOEIC LR公開テストを受験してきました!
  3. 麻疹に感染した男児が大阪万博を訪れていたことが判明し,関係者は注意を呼び掛けています。Boy with measles visited Osaka Expo, officials urge cautionTheincubation periodfor measles is typically 10 to 12 days, but can extend up to 21 days. Authorities advise those who may have been exposed to monitor their health for three weeks after potential contact, the government said.一部抜粋https://mainichi.jp/english/articles/20250705/p2g/00m/0na/035000c今回紹介するのは incubation/ˌɪŋ.kjəˈbeɪ.ʃən/ です。文脈から「潜伏」の意味であることが推測されます。以下で見ていきましょう。英語での定義をCambridge Dictionaryで確認してみると,"the process or period of time in which harmful bacteria or viruses increase in size or number in a person's or animal's body but do not yet produce the effects of disease" と定義されています。またLDOCEでも見ていくと "if a disease incubates, or if you incubate it, it develops in your body until you show physical signs of it" とありました。『ジーニアス英和辞典』でも確認していくと,「1 孵化,抱卵,培養 2 〘医〙 潜伏 3 もくろみ,案」と記載されていました。したがって本文の incubation period は「潜伏期間」で間違いないでしょう。語源をetymonlineで見ていくと "1610s, "a brooding," figuratively, from Latin incubationem (nominative incubatio) "a laying upon eggs," noun of action from past-participle stem of incubare "to hatch," literally "to lie on, rest on," from in- "on" (from PIE root *en "in") + cubare "to lie" (see cubicle)." と説明があり,ラテン語のincubationem「卵を抱くこと,温めること」から来ていることが分かります。大阪府によると,麻疹ウイルスの空気中での生存時間は2時間未満であり,男児が訪れた建物での空気感染の恐れは低いとされています。ただ,体内での潜伏期間は通常10日から12日ほど,長いと21日ほどになるそうです。今回の件が新型コロナウイルスのような感染拡大につながらないように今後の対策を考案してほしいです。(Taka)cf. H.E. Palmer "incubation period"https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12680885893.htmlhttps://ameblo.jp/jyoji8/entry-12597574016.htmlhttps://a30.hatenablog.com/entry/20180319/1521406504https://a30.hatenablog.com/entry/20180319/1521406504

  4. (山梨昇仙峡覚円峰。巨大な岩の塊。下は渓流。)本試験まで1ヶ月を切りましたので、話題を税理士試験に戻します。以前の記事と重なる部分もありますが、ご了承下さい。では、早速今回分、以下どうぞ。1.今から追い上げることは可能か皆さんの今年の成績。如何でしょうか。満足の行くものでしょうか。成績が思わしくない場合、こう考えることもあると思います。「今から本試験までで間に合うのだろうか」と。結論から申し上げますと、条件次第で可能です。狭き門ですが、当方は、相続税時代に実質2ヶ月で合格に到っています。1.その条件とはでは、その条件とは何でしょうか。当方の場合には、それまでに積み上げた数年分の経験でした。つまり、しっかりした下地がある前提で、試験直前に仕事を辞め、追い込みを掛けることができたからです。結局、知識面では充分な状態にあった訳です。退職時までは殆ど着手できていませんでしたが、その後で結果を出せました。1.前提の構築に失敗した場合合格の前提作りに失敗するケース。これは当方自身もそういう年がありましたし、受験生の大多数も該当します。この時期に諦めるべきではないことは、以前の記事にて紹介しました。必要に応じてご確認下さい。『【税理士試験】模試の時期の留意点-1』(長野車山に咲くニッコウキスゲ。周囲に群生しています。さる年の7月の一景。)(試験が終わったら普通に見に行けるんだよね。頑張んないとね。)今回から更新を再…ameblo.jp同時に、この時期に必ず思うものの試験直後に忘れることも存在します。それが実行できれば次回は高確率で合格するのですが…どのようなことでしょうか。1.反省会の実施と次期の動き方を決める-1必要なことその1は、今年の反省会の実施です。人生、無駄なデジャヴは避けたいものです。今年の出来事を貴重な経験値に転化するには問題点の洗い出しが必要です。何も考えず漫然としていれば、次期も高確率で同じことをするでしょう。そして、またまたこの時期にこう考えるのです。「来年は頑張ろう」と。1.反省会の実施と次期の動き方を決める-2必要なことその2は、今年ダメだった科目につき早期復習を実行し、年内に本試験レベルに引き上げることです。本試験は勝負事です。その勝負事で最も大きく差を付けられるのは時間的なアドバンテージです。合格が長引く傾向にある方は、その利用を全く考えていません。「どうにもならなかった年のやり方」をそのまま踏襲します。これで合格率が上がるとは到底思えないのです。経験者が次回本試験で80%の確率を出す|てつごんの税理士受験ブログてつごんの税理士受験ブログさんのブログテーマ、「経験者が次回本試験で80%の確率を出す」の記事一覧ページです。ameblo.jp続きはまた次回。今回もお付き合い、ありがとうございました。

    【税理士試験】今から追い上げることはできるのか
  5. いよいよ明後日に試験が迫る
  6. 徹底フォローであなたの合格を強力に支援!圧倒的合格率のモンスターコースに委ねよう!コンクリート技士、主任技士Webコース【2025年度合格絶賛受付中!今こそが勉強開始の好機!】コンクリート診断士Webコース【Liteコース&小論文添削コースリリース!2025年合格を掴み取ろう!】技術士建設部門-鋼コン-Webコース【その勉強では永遠にB評価!正しく頑張って2025年度合格!】株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイン,お問い合わせjic-tec.com 【各種コンクリート】流動化コンクリートおよび高流動コンクリートに関する次の一般的な記述について◯×で答えよ。(4) 高流動コンクリートの凝結は、一般のコンクリートよりも早くなる傾向にある。【解説】高性能AE減水剤は高い減水性能に加え、高いスランプ保持性能、すなわち凝結遅延効果を有します。高流動コンクリートは、その高性能AE減水剤を多量に使用することが多く、その影響で凝結が遅延する傾向があります。間違っても早くなることはありません。【答え】×Webコースお申し込みはこちらからお申し込み|カード決済可,早期割引あり技術士180,000(144,000)他,主任技士54800他,診断士54800他,技士29800他,技士Lite9980,カード決済可,早期割引ありwww.form.jic-tec1.com✔︎建設業界最高峰の資格に挑戦!技術士建設部門の中でもコンクリート専門のコースはJICだけ技術士-建設部門:鋼コン-Webコース(フルコース)|¥180,000主任技士,診断士いずれかのWebコース受講者特別価格(フルコース)|¥144,000(20%オフ)キーワード学習,必須科目Ⅰ,申込書添削,選択科目Ⅱ,Ⅲそれぞれの個別お申し込みもあり✔︎ これからの時代、必須の資格 主任技士+診断士 2種の神器を持とうコンクリート診断士Webコース|¥54,800主任技士Webコース受講者特別価格|¥49,800再受講価格|¥43,800コンクリート診断士WebコースLite|¥24,800コンクリート診断士小論文添削Webコース|¥34,800✔︎ 技士の延長線で勉強すると不合格 四択+小論文をカバー Deluxeは添削無制限 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段コンクリート主任技士Webコース|¥54,800技士又は診断士Webコース受講者特別価格|¥49,800再受講価格|¥43,800Deluxeコース|¥74,800動画コース|¥99,800✔︎ 主任技士レベルの知識が身につく 動画コースは一般コース+動画配信コースのお値段コンクリート技士Webコース|¥29,800動画コース|¥79,800Liteコース|¥14,980✔︎ 実力テストや直前講習、その他学びを得たい方はJICスクール各種講座|¥5,000→Webコース受講者割¥3,000直前講習|¥7,000→Webコース受講者割¥3,000JICスクールzoom講習年間カレンダー|カード決済可実力テスト,配(調)合計算,硬化コン,耐久性,製造品質管理,施工,品質管理責任者の業務,マネジメントレビューwww.form.jic-tec1.com✳︎価格はいずれも税込み,クレジットカード利用可です。お試し版はこちらからお試し版|ユーザー名、パスワード共にfreeコンクリート診断士Webコース|¥54,800主任技士Webコース受講者特別価格¥49,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.next-lite-test.jic-tec1.com/n-1toptest.htmlコンクリート主任技士Webコース|¥54,800Deluxeコース¥74,800 動画コース¥99,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.tests-test.jic-tec1.com/s-1toptest.htmlコンクリート技士Webコース|¥29,800動画コース¥79,800 Liteコース¥14,800お試し版|ユーザー名、パスワード共にfreehttps://www.test-lite.jic-tec.com/g-1toptest.html株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイン,お問い合わせjic-tec.com…モリマサノblog…この記事を書いた人なにわの合格請負人 Masanobu Mori

    【各種コンクリート】
  7. 信太菊水太鼓~大阪・関西万博/EXPO 2025
  8. 日本の平均給与は物価上昇が続く中で,2年連続して5%以上の伸びを記録しています。TOKYO (Kyodo) -- Japanese companies agreed to raise wages by an average 5.25 percent in this year's spring wage talks, the second straight year to exceed 5 percent, the country's largest labor union said Thursday, although salary growth failed to keep pace with ongoing inflation.(中略)"The difference in profits and corporateresiliencebecame glaringly apparent," said Shinichiro from Mitsubishi UFJ Research and Consulting Co., adding that smaller enterprises may struggle to recruit people because of the gap.(一部抜粋)https://mainichi.jp/english/articles/20250703/p2g/00m/0bu/065000c今回取り上げる単語は resilience /rɪzíljəns/ です。この英語定義についてはCambridge Dictionaryに "the ability to be happy, successful, etc. again after something difficult or bad has happened" と定義されています。『ジーニアス英和辞典』では「1 〔…の〕回復力;快活,元気〔of〕 2 弾力性」と記載されています。語源に関して,Online Etymology Dictionaryによると "1620s, "act of rebounding or springing back," often of immaterial things, from Latin resiliens, present participle of resilire "to rebound, recoil," from re- "back" (see re-) + salire "to jump, leap" (see salient (adj.))." とあり,ラテン語から派生したようです。今回の文脈では,「利益と企業の回復力の違いが明らかになった」といった意味で使われていると考えられます。平均給与が上がることは素晴らしいことですが,現実には物価上昇率に追い付いていないようです。今後はこの物価高が改善されることが望まれます。(Ugoma)https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12687566144.htmlhttps://ameblo.jp/jyoji8/entry-12660060807.htmlhttps://ameblo.jp/jyoji8/entry-12592592072.htmlhttps://ameblo.jp/jyoji8/entry-12437655188.htmlhttps://a30.hatenablog.com/entry/20111213/1323780326

  9. 調査によると,日本人の中にはニュースを意識的に避ける人が一定数いるようです。Almost a fifth of people in Japan may avoid news, industry survey suggestsWar and other conflicts were mentioned by 18.9%. "News that is meant to be touching or news thatfomentsanger" was cited by 18%.一部抜粋 https://www.japantimes.co.jp/news/2025/06/26/japan/society/news-avoidance-survey/取り上げるのは,foment/foʊˈment/ です。文脈から「促す」と予測しました。CambridgeDictionaryには "to cause trouble to develop" と定義されています。また,Oxford Learner's Dictionaryでは "foment something to create trouble or violence or make it worse" とあります。『ジーニアス英和辞典』でも確認してみると,「①(正式)〈不和・反乱など〉を助長する〔扇動,誘発〕する,② 〘医学〙~を温湿布する,蒸す」と記載されていました。したがって本文の foments anger は「怒りを助長する」と訳すのが適切でしょう。語源についてetymonlineで見てみると,"early 15c., "apply hot liquids," from Old French fomenter "apply hot compress (to a wound)" (13c.), from Late Latin fomentare, from Latin fomentum "warm application, poultice," contraction of *fovimentum, from fovere "to warm; cherish, encourage" (see fever). Extended sense of "stimulate, instigate" (1620s), on the notion of "encourage the growth of," as if by heat, probably was taken from French." と説明があります。もとは古フランス語のfomenter「傷に熱い圧力をかける」さらに溯ると後期ラテン語のfomenrate,ラテン語のfomentum「温かい適用物,湿布」に由来するようです。今回の記事が示しているように,日本人のニュース離れの背景には,犯罪などの暗い報道への嫌悪感があるようです。確かに,そのようなニュースを不快に感じる気持ちは理解できます。ただ,私はそうした感情を超えて,世の中の動きを知ることで得られる知識や気づきも多いと考えています。今後もバランスよく情報と向き合っていくことが大切であると感じました。(Taka)https://ameblo.jp/jyoji8/entry-12789769884.htmlhttps://ameblo.jp/jyoji8/entry-12624654038.htmlhttps://a30.hatenablog.com/entry/20140414/1397481480

  10. 高梁クリテ&キッズレース♡表彰式の様子です
  11. 医師国家試験問題 前立腺肥大症(BPH)・過去問(111回~116回)
  12. 111E54 1ヶ月の乳児が発熱で夜間外来受診。何となく元気なく泣き声も弱い。哺乳量も半分  ⇒「not doing well」⇒ 重症感染症の可能性あり、帰してはいけない!112A69 4歳の女児の手掌の発疹、全身状態は良好、診断確定のために観察すべきは?      ⇒ 手足口病を疑い「咽頭」と「足底」を診る113A60 1歳の男児。5日以上続く発熱、眼球結膜充血、口唇の紅潮、頸部リンパ節腫脹、手掌・足底の紅斑   ⇒ 典型的な川崎病の所見114B6 乳児の(呼気性)喘鳴と陥没呼吸、低酸素血症 ⇒ 急性細気管支炎(RSウイルス感染症を疑い迅速検査を施行する)114C37 1歳の女児。夜間に「オットセイが吠えるような咳」、陥没呼吸と吸気性喘鳴あり。SpO2 96 %、アドレナリンの吸入にて症状が改善しない。次の処置は?(正解率悪し)    ⇒ ウイルス感染症による炎症・浮腫による上気道狭窄(クループ症候群)    ⇒ この症例ではステロイド投与である(気管内挿管するほどの低酸素症なし)114D39 1歳男児の4日前から続く発熱。眼球結膜充血、口唇発赤、頚部リンパ節腫脹、躯幹に発赤・紅斑、四肢末端の浮腫     ⇒ 川崎病と診断し標準治療開始された(アスピリンとγ₋グロブリン)     ⇒ 治癒効果判定は? ⇒ 発熱の持続・再燃の有無115D44  溶連菌感染症(しょう紅熱)の説明⇒×保健所に届けます(いつの時代の話だ!)

    医師国家試験問題 小児感染症・過去問(111回~115回)
  13. いつもhanatamaのインスタグラムをご覧いただきまして誠にありがとうございます。7月のご予約可能日時をご案内させていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️◇オーダーブライダルブーケお打ち合わせ可能日時hanatamaでは、アーティフィシャルフラワーのオーダーメイドブーケを制作させていただいております。海外挙式、オリジナルウエディング ロケーションフォトブーケにこだわりたい花嫁さまからご好評いただいております。ウエディングドレスと花嫁様、ロケーションにあわせてデザイン制作させていただいております。花嫁さまには大変ご好評をいただいております。お打ち合わせを丁寧にさせていただき、お二人のイメージするウエディングに合わせてブーケを制作させていただいております。挙式後は、新居に飾ってお楽しみいただけます。◇占い(人生相談)ご予約可能日時hanatamaでは、自分はどのような道(仕事)が向いているのか、自分の活かし方、起業されたい方、子供の将来についてアドバイスが欲しい方、経営相談、人間関係、恋愛、結婚、後継etc悩まれているお客様に選ぶべき途(みち)をお伝えさせていただいております。自分の途を知りたい方や、お子様のアドバイス自分の適職を知りたい方がご相談にお越しいただいております。来てよかったとご好評いただいております。 占いメニュー A 基本的な性質をお伝えし、 問題を整理して答えを差し出す占い 30分 ¥6000B 基本的な性質をお伝えし、問題を整理して答えを出しアドバイスさせていただきます。60分 ¥8000 人生の問題は、8つに分類できます。人生に希望の光が見えるような占い明るく励ましの言葉をかける占いです。背中を押して欲しい方はご相談ください。◇マンツーマン制フラワースクール基礎からブーケ制作まで学べ、資格取得ができます✨FEJプリザーブドフラワー資格取得コースhanatamaでは、プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを学べる資格取得コースを受講できます。趣味や手に職をつけたいと、資格取得されたい生徒さんが通ってきてくださっております。レッスンはマンツーマン制。 細かな指導で美しく作ることができるようになります。資格取得受講をされたい方はまずは、体験レッスンで花に触れ、季節を活かしたフラワーアレンジメントやリースを体験レッスンでお作りしてみましょう💕花が好きな方は、楽しいお時間になります♪お花初心者の方も丁寧に教えさせていただきます💐ご安心くださいお花を始めたい方はぜひ体験レッスンをご受講いただき、癒しのお花時間をお楽しみくださいませ💐7月より受講スタートの生徒様は、2026年3月資格試験となります✨無理なく月1回レッスンに通っていただき、資格取得までサポートいたします🌹  💐✨体験レッスンご案内 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー 体験レッスン受講料 ¥8800 (税込)7/5 土 10:00〜   13:00〜6 日 2025時流hanatama 花たま    花の神殿 絵付け桐箱     アンテナショップのそ様     展示販売スタート 7 月 13:00〜 15:00〜 8 火 10:00〜 13:00〜 15:00〜 9 水 10:00〜 12土 10:00〜予約済✖️13:00〜予約済✖️  19 土 10:00〜 13:00〜△ 15:00〜△ 23 水 10:00〜 13:00〜 15:00〜 25金 10:00〜 13:00〜 15:00〜 29 火 10:00〜 13:00〜 15:00〜 30 水 10:00〜 13:00〜 ✖️ 予約済🪷✨hanatama◇特別なFlower Art (花たま)運気UPの花hanatama 絵付け桐箱ディスプレイ◇オーダーブライダルブーケ制作販売◇占い(人生相談)◇FEJライセンススクール プリザーブドフラワー資格取得スクール💐ご予約・お問い合わせは公式ラインよりお問い合わせくださいませ✨👰‍♀️💐オーダーウエディングブーケをご依頼の花嫁様は公式ラインよりお問い合わせをお願い致します🕊️✨花嫁様を心から幸せにするウエディングブーケhanatama wedding bouquet体験レッスンをご希望のお客様は、公式ラインよりご予約をお願い致します💐公式ライン占い(人生相談)をご希望の方はお電話又はホームページお問い合わせご予約フォームからご予約お願い致します。ご予約 & お問い合わせTEL080-3649-7868e-mail Info.hanatama.flower@gmail.comアトリエ掛川駅徒歩6分 🅿️有10:00〜17:30夜からのブーケお打ち合わせ・占い(人生相談)をご希望のお客様は、ご相談ください💐✨日休み 完全予約制#hanatama #ブライダルブーケ #海外挙式ブーケ#アーティフィシャルフラワーブーケ #造花ブーケ#オーダーメイドブーケ #ホワイトブーケ #オシャレ花嫁 #オシャレブーケ #オリジナルウエディング#パールブーケ #フラワーアート #運気UP #方位学 #絵付け桐箱#占い #人生相談 #自分の活かし方 #女性経営者#hanatama#プリザーブトフラワー #資格取得 #初心者大歓迎#フラワースクール #マンツーマンレッスン #プリザーブドフラワー #体験レッスン受付中#掛川市 #浜松市 #静岡市  

    ◇7月のスケジュールのお知らせです✨オーダーブーケ/占い(人生相談)/プリザーブドスクール
  14. 生まれた瞬間の星の配置を知り人生納得✨射手座だけど乙女座まみれのごんざぶろうです星達がどんな影響を及ぼすの⁉️の検証とごんざぶろうのバタバタ子育てブログです※ブログはいつも予約投稿今日から2連休疲れの取れ方が違うような…と言っても今日は朝から髪切りや753の写真撮影に行ってきましたーーーー‼️八代市のキャラ⁉️ちくわん八代亜紀さんの出身の八代まで行ってきましたいやー写真もなかなかな金額しました欲しくなるんだよねー💦スタジオアリスさんで兄弟みんなお世話になってます写真の撮り方上手いよなぁー✨感激でしたが心の中では私も出来そうと思ってました↑やな奴子どもを笑わせるのは得意ですから✨秋には家族写真も💖他のところで…←失礼大人の衣装がないからさ撮る予定です旦那さんが年取る前に夫婦で撮りたいと言ってますそうだよね旦那さんは初婚ですからありがとうわたしは二回目一回目の写真はゴミ箱に捨てましたそれを母が拾ってとってあるようですが…いやーあの時ほど永遠の愛なんてないと実感したことはありませんそうだって旦那さんだからと言って結局は他人だからそれでもそれでも他人を信じたいと切に思う素敵なご縁があればそれは奇跡です逆に出会った人はどんな人でも自分の人生に必要だった運命の人ですその時あったことで色々学んだでしょ⁉️真実ですものでも運命の赤い糸でも簡単に切れるんですお互いの思いやりですだから大切にしていかなきゃなんだなーと思っています考えが違うのは当たり前伝わったことが伝えたことだから会話して想いを伝え合える関係でいたいものです​https://lin.ee/pkFO2KCLINE Add Friendlin.eeお休み中💋♡​https://instagram.com/mai.gon3?igshid=YmMyMTA2M2Y=月読み ごん ざぶろう (@mai.gon3) • Instagram photos and videos998 Followers, 932 Following, 121 Posts - See Instagram photos and videos from 月読み ごん ざぶろう (@mai.gon3)instagram.com気まぐれに配信予定​https://www.facebook.com/zaburo.gon.5Facebookwww.facebook.com高貴な貴婦人のお茶会という名のサロンも無料でしています☕️☕️時々がんばる​『私の月と星を知るホロスコープ鑑定✨』沢山のブログ中からお立ち寄りいただきありがとうございます月と星を読むごんざぶろうです❤️母子家庭、弟の不登校、浮気、不倫離婚、シングルマザー、再婚高齢出産、高…ameblo.jpホロスコープ鑑定時間内に答えられるだけ答えます✊お問合せは公式ライン登録いいね👍フォロー❤️喜びますご縁に感謝💕ありがとうございます✨あなたの人生がもっともっと上向きになりますように❤️

    休みは赤い糸について考える
  15. コマ給。って、何なんですかね?日本語教師の皆さまはもちろんよくご存じの言葉ですが…日本語教育界では、講師への給料として、「コマ給」という言葉が使われることが多いです。求人を見ていても、ほぼ全ての教育機関で、非常勤講師への待遇欄に「コマ給」という言葉が使われています。日本語学校の1つの授業は、たいてい45分とか50分。そして5~15分程度の休憩を挟み、また次の授業。というスケジュールが多いかと思います。この45分とか50分とかの、授業の1つの区切りを「コマ」と呼びます。そして「コマ給」とは、その45分とか50分とかの「コマ」1つに対して支払われる「給料」です。コマ給。って、どうなんですかね?確かに、授業をするのは「コマ」内ですよ。でも講師の皆さん、授業の合間の休憩時間って、休憩できてます??学生は休憩してますけど、講師は…授業の片付けや準備、宿題等のチェックや返却作業、学生対応(学生からの質問や学生への連絡事項)、等々…むしろ授業そのものより忙しかったりしませんか??私はトイレに行ったり水分補給したりする時間さえありません。その忙しい時間、なぜにわざわざ無給にされるんですかね??「時給」で良くないですか??たかが5分10分でさえ削る「コマ給」って、セコイ…そりゃ塵も積もれば、でしょうけど、それは支払う方だけでなく、労働してる講師の方こそ、ですよ。どれだけの時間を無償労働してるのか、恐ろしくて計算する気にもなりませんが…まあでも正直に言えば、言い方の問題なわけですよ。同じ金額でも、言い方マジックで、例えば「時給2000円」「コマ給2000円」とすると、コマ給の方が対価としては高いわけですよ。でも、「コマ給2000円」と言われると、休憩時間が削られてることが明らかで、そこがモヤるわけですよ。「時給2000円」と言われたら、納得できるわけですよ。(その額が高いか安いかは別として、何の対価なのか、という点に)そもそも、「コマ」という呼び方が軽々しい…もっと重要性をイメージできる呼び方は他にないのか?せめてシンプルに「授業給」とかでも。さらにそもそも、いつから「コマ給」という言葉が使われるようになったのでしょうか。私の記憶が確かなら、30年ほど前は、ほとんどの求人は普通に「時給」になっていたと思うんですが。数年前から、再デビュー目指して求人を見るようになり、目につくようになったんですが。そして他の業種はどうなのか、ちょっと調べました。このサイトの「問題②」と、その「解決」のところを読むと、納得。↓コマ給って違法なの?学習塾の労務管理 | 社会保険労務士おがわオフィスこのページでは、学習塾の経営者や講師からよくある質問について学習塾代表取締役 兼 社会保険労務士がお答えします。「コマ給って違法なの?」「生徒が欠席した時に無給なのって違法?」などの質問を、労働基準法の観点から解説します。特にコマ給に関しては学習塾業界独特の給与計算方法です。www.sharo-ogawa.com↑「コマ給は廃止した方が良い」「コマ給制は塾側にとっても労務管理が複雑になるというデメリットがあります」ほんとそれ。でも、塾や学校が、いちいち確認・管理しているわけないでしょうけどね。

  16. 娯楽施設の紹介~★バトミントン編★~
  17. 毎年頂く、実技試験についての質問と回答をまとめましたので参考にしてください。※個別質問対応はしておりません。【質問1】CL役の時のテーマは毎年同じでしょうか。【回答1】これは毎年公表されておらず、一緒かどうかは明確に言えません。これまで似たような感じで出されていますので、例としてあげます。(1)仕事のこと(仕事の悩み、自分の仕事について)(2)家族のこと(自分の家族について)(3)最近気になること(4)自分の性格のこと(性格の悩みについて)(5)人間関係についてテーマを仕事と決めておけば、これは確実でしょう。ですが、仕事を今しているとは限らないですし、仕事の悩みが辛すぎて話すのがいやな場合もあります。(1)仕事(2)家族のことは、(5)の人間関係の悩みとつながる場合があります。(3)最近気になることは、自分のことでも家族でも仕事でも何でもありでしょう。自分がCL役で話すことは試験前に決めて準備していってください。当日は自分が話す内容をどのテーマかに当てはめることはなんとかできるので、予想していたテーマと違うと焦らず、どこかの分類にいれて良いと考えてください。  【質問2】カウンセリング歴がない人にはどのような質問があるのでしょうか?【回答2】産業カウンセラー養成講座に通っている人のほとんどはカウンセリングの仕事経験がないかただと思っています。経験はありますかと質問されたときには、「ない」と答えていいです。代わりに、今後資格をとったらどこで(あるいはどんな風に)いかしていきますかという質問はあるので、それに答えられるよう準備してください。カウンセラーを目指しますという回答もあるでしょうけれど、まずは身近な人の話を聴くところから始めたいという回答でも十分だと思います。現実的に、合格してすぐにカウンセラーの仕事に就けるかどうかは難しいので、カウンセラーになりますと答えると、それはそれで、どうやって探しますか?などつっこみがある場合もありえます。【質問3】服装はスーツでなければいけませんか?【回答3】スーツは必須ではありませんが、多くの方がスーツを着てくるので、自分だけ違うと当日不安になるなら、無難にスーツが良いでしょう。実技試験以外の悩みの要素は減らしておくのがいいです。【質問4】学士資格で受験ですが気をつけたほうが良いことはありませすか?【回答4】質疑応答で養成講座に通わなかった理由を聞かれる可能性があるので、答えられるように準備してください。   質疑応答で「なぜ産業カウンセラーを目指したのですか」という質問はよくあります。これはあなたが試験を受ける理由であり、自分自身がなぜ大変な思いまでして試験を受けるのかという原点に戻る質問でもあります。実技試験でのロールプレイ後の質疑応答の練習ビデオです。振り返り、質疑応答にしっかり答えられるよう準備してください。★一人でもできる実技試験対策はこちら>>産業カウンセラー実技試験対策マニュアル・動画の申込みはこちらから

    【産業カウンセラー試験】実技対策ポイント~よくある質問
  18. 土曜日は SAY IT IN ENGLISH も復習してます⏰出てこなかった表現は繰り返し音読してマスターSAY IT IN ENGLISHSituation 1送別会でのスピーチMC: Could you say a few words?You:ナンシー、本当にありがとう。私たちはいろいろなことを経験してきましたが、あなたと働くことは本当に喜びでした。あなたの今後の取り組みでのご幸運を願っています。MC: Could you say a few words?You:Nancy, thank you for everything.We've been through a lot, but working with you has always been an absolutepleasure.I wish you all the best in your future endeavors.Situation 2一難去ってまた一難Friend: I started dating Ken!You:え、本当?言っとくけど、面倒なことになるよ。彼は手に負えないから。つい数週間前にヒロシと別れるときも苦労したんじゃないの?まるで『一難去ってまた一難』Friend: I started dating Ken!You:Oh, really?I tell you,you're askingfor trouble.He's a handful.Didn't you have trouble breakingup with Hiroshi just a few weeks ago?This is like "out of the frying pan into the fire."■□■□■□■□■□■□■□熊本現代美術館で開催中の「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」を見に行ってきました🌞記念に買ったミニタオル^^(支援しているこどもたちに見せたら、思った以上に反応が薄かった😅)See you next time!

    今週の SAY IT IN ENGLISH 復習とやなせたかし展