ブログジャンル
公式ジャンル「ウサギとの生活」記事ランキングの39位〜58位です。ウサギとの生活ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「タクトくん!【追悼】」です。
「こたろーと申します☆」 〜羊毛 うさぎ 認定作家〜
明日からの再出発に向けて気分転換に妹と二人で新宿に出掛けたのですが行きの電車で訃報が。。。(T_T)昔からのうさ友さんで羊毛のオーダー制作もさせて頂いたたかだっちさんの愛兎タクトくんが永眠したそうです。10歳でした。静かに息を引き取り最後まで親孝行だったそう。。。まだまだ未熟な私にオーダーして下さって………「ヤマハのピアノみたいな真っ黒です」そうお話してらっしゃったのがとても印象的でした。新宿の街は きらびやかだったけれど私はやっぱり寂しいです。ご冥福をお祈りします。合掌みかっちょお問い合わせの方は僕をクリックしてね♪(メールフォーム)『過去の作品はこちらから〜♪』過去作品の展示ショコラメロンジュ - 作品一覧フワフワ羊毛フェルトのうさぎさんと、美味しそうだけど食べられないクレイスイーツで、メルヘンな世界を表現してい…ameblo.jpオーダーに関しては僕をクリックしてね♪認定作家認定作家・認定講師
かわいいくーちゃんと楽しい生活
朝ごはんペレットを食べて少しあそんで…ふと、みると…………………ぐーー………………寝てるし……なんてかわいい寝顔……………ぐ〜〜……あらあら…お顔の下にうんうん……起こすのもかわいそうだし…そのままでいいね…かわいいかわいい大切なくーちゃんです✨今日は暖かい一日ですくーちゃんとゆっくり過ごそうと思いますよ
ココロのおうち 軟式ブログ
11月1日から森本家にてトライアル中のキャロラインちゃんこと結(ゆい)ちゃんうさぎの専門家だからといってキャロラインちゃんのプロではないので他の里親さんと同じ様にちゃんとトライアルを経てキャロラインちゃんを「知る」そしてわたしの事やわたしの家族(先住兎&猫、会わないけどヤギ笑)の事を「知ってもらう」ことが大切だと思っていますという事でまずは申し込みちゃんとSAVE THE RABBITSさんのお考えや規約を理解しサインをしました10月5日にお見合いに行った際にキャロラインちゃんの生活環境は写真で記録してきていたので、必要な用品等は準備して、SAVE THE RABBITSさんで愛用されているクッションは匂いがついていて安心すると思いましたのでレンタルをお願いしましたそして、キャロラインちゃんを自宅に連れてきてもらった日はキャロラインちゃんの普段の生活について詳しくお話を伺って、ケージや遊び場の環境を整えます。ボランティアさんが嫁入り道具に持たせてくださったベッドこのベッドが超超超お気に入りですそして、キャロラインちゃんの性格の特徴や気をつけてあげる事、トライアル中に実践してもいいことなどもメモメモしましたさてココからはトライアル中とはいえわたしの大事な娘という事で結ちゃんと書かせていただきます結ちゃんは長時間の移動に少し疲れはあったものの環境の変化に大きく動じること無くしっかり食べて立派なウンチをモリモリ製造してくれましたとはいえSAVE THE RABBITSさんで見たびっくりするくらいの爆睡っぷりはまだ見れていないのでまずは爆睡結ちゃんを目標に穏やかに過ごしてもらえたらと思いますSTRあやさんに質問わたしがSAVE THE RABBITSあやさんに質問したのは、トライアルで、万が一にでもキャロラインちゃんが森本家に馴染めなかった時に、STRさんに帰る事になった場合の為に、トライアル中は色々と自己流に変えてしまわないほうがいいのではないかという思いもあり、下記質問をしてみました。少し長くなりますが、SAVE THE RABBITSさんから保護うさぎさんのお迎えを検討されていらっしゃる読者さまがいらっしゃいましたら、参考にしていただけたらと思います■名前は仮名のまま呼んだほうがいいですか?新しい名前で呼んでもらってOKです。■フード・牧草は今まで通りの物を続けたほうがいいですか?はい。トライアルに入る前にフードや牧草のお話しをさせていただきます。環境も変わるのでとりあえずは、同じ食べ物をあげてもらいたいと思っています。環境の変化で同じものでも「食べなくなる」ということも割とあるのです。ただ一生同じものをあげないといけないというわけではなく、その時の状態や年齢などに合わせて譲渡後にお譲りしたうさぎさんにとってより良い食生活になるものであるならば変えたり、足したりしていただけたらと思っています。■生野菜はあげてもいいですか?できたら毎日あげてほしい!色んな好みを発見して教えてほしいです。■おやつはあげてもいいですか?大丈夫です、が!注意するところは施設ではほとんどおやつをもらえる機会がないため、あれこれあげると太るうさぎが多いです。甘いものに限らずフードと牧草以外のものを食べる機会が増えるため注意してほしいです。特に気づきにくいのところが・・★一度に色んな種類の牧草をあげるようになった→1番刈食べません★甘いものあげてないけど太った→ペレット牧草おやつとして一掴みあげてる■ごはんや遊びに出る時間はSTRさんとできるだけ同じ時間帯に合わせたほうがいいですか?これからのおうちでのルーティンに合わせてほしいです。新しいルーティンでの様子を教えてほしいので、特に最初の一週間はまだまだ戸惑いの中過ごしますし、慣れてきたトライアル中盤や後半がこれからのスタイルだと思いますので、後半の日々の様子も教えてほしいです。(うさぎさんだけではなく、飼い主さんも変化していますのでその辺りも聞いたりします)■遊び場を広げたり時間を長くしたりしないほうがいいですか?おうちのスタイルに合わせて生活していくので、保護生活時より時間が短かったり、広場が狭くならないのであれば安全を確保の上、自由です。おうちによっては朝30分、夜3時間と2回の部屋んぽがあったり午前中フリー、夜帰宅後フリーなどが多いです。自由にさせたい、ケージが狭いのが可哀想と気にされる方も多いのですが、昼間はケージの中(もしくはケージとサークルを繋いでなど)とある程度制限したりメリハリがある方が良いと思っています。その辺りは里親さんの考えもありますので、ご相談いただけると嬉しいです!SAVE THE RABBITSからトライアルに行くというのはほとんど99%譲渡確定であるので、新しい家での方式で暮らしてもらうようにしています。ちなみにトライアル開始から1週間毎日LINEであやさんに近況報告をしますこのLINEを送る理由は決して「里親さんに適しているか」と審査されているとかではなくこちらから写真や動画で報告する事でその子の性格や癖などを日常の何気ない出来事から感じ取ってアドバイスしてもらえるのですウンチの大きさなど見てもらえるのも安心ですねそして、こうやってトライアル中にこまめにコミュニケーションを取ることで、お迎えされた後も不安な事があったらいつでも気軽に相談してもらえるようにと、里親さんとの信頼関係を築かれているのだと思いますあ長くなってしまったのでつづきはまた次回
wonder land 女神ぽんちゃん(前世もやしくん)と下僕ごみーのブログ
昨日うちの両親とぽんかんの誕生日会をしました!12月7日が父の誕生日、8日が母とぽんかんの誕生日で3人誕生日がつづいてるんです朝8時から掃除、洗濯、韓国風チキン🍗を作って近所のコージーコーナーにあわててケーキ🍰を買いに行ってきましたあまり時間もなかったんで悩まず即決!くまのチョコレートケーキがかわいかったのでこれにしましたサラダ🥗は野菜と生ハム乗せただけ😅ろうそくの火は誰が消すかで母が消しましたぽんにも消してる風でケーキをみせてみた、ちょっとだけ飾り付けもしてみましたダイソーで買ったやつ父とぽんと3人で父、母、ぽん、わたし 弟が撮ってくれましたプレゼントは父にはGUのビューティフルピープルコラボブルゾン、母には私が作ったわんちゃん柄のショルダーバックとマフラーをプレゼントしましたたいした準備は出来ませんでしたがよろこんでくれたみたいでよかった!ぽんちゃん4歳おめでとう。いつまでも何度生まれ変わってもずっと一緒にいましょう☺️わたしの女神様#suzuri にてオリジナルうさグッズ販売中https://suzuri.jp/moyacchanLINEスタンプ販売中![わーい!われらが(兎)主役の年だよスタンプ]https://line.me/S/sticker/21654290/◆minne プロフィールURLより @gomiichanhttps://minne.com/@gomiichanユニクロUTme オリジナルうさグッズ公開中https://utme.uniqlo.com/jp/t/NQZydFk@chocolatboxschool#一般社団法人日本うさぎ羊毛フェルト協会 ®︎ 認定作家
アンゴラうさぎ★白けだ・黒けだ日記(改タイトル考え中)
実はうさフェス後こだまの噛み癖がピタッと治まりました。本当に分かりやすく当日の夜から一度も噛まれていません🤔それどころかすごく甘えるようになりました。特に朝、出かける準備をしていると膝に乗ってくるように!夜は夜でナデ待ちで横に来るようになってなんだかお顔もふにふに甘えた感じ。飼い主特有の思い込みですが初めて広い場所でたくさんの人やたくさんのうさぎがいることを知って飼い主を(やっと)なじみの存在として認識してくれたのかななんて思っています。移動中も滞在中もよく食べ、よく出し、帰宅後の行動に変化もなかったので外出は得意なタイプのようですがこだまにとって人生観を変える一日だったのかもしれません。顔つきも凛々しくなったかな笑
正式譲渡まであと少し結ちゃんはまだトライアル中ですがSAVE THE RABBITS代表のあやさんに許可をもらって先週29日に結ちゃんを連れてモデナ動物病院さんに健康診断に行ってきました毎日、可愛い結ちゃんに癒やされまくりでデレデレのわたしですがオカン候補として、健康管理もきっちりやっていきますさてトライアルでの移動後はじめての車でのお出かけに結ちゃんの反応は。。。THE「オコ」怖がって怯えている様子はなく目ヂカラ強く怒っておりましたトライアルで移動してきた時は少し怯えている感じがあったので心配していたのですがわたしの子になると肝っ玉が座るのかもしれません病院での健診は先生の膝の中にすっぽり入ってとてもお利口さんレントゲン&血液検査の結果も問題なく健康優良兎そして足のレントゲンを見て先生が一言。。。「ルン」って感じですねやっぱり野田先生ポジティブ結ちゃんが骨折している部分(脛骨)はうさぎさんが骨折しやすい場所NO1だそうで足ダンでも折れてしまう事があるとか折れた箇所が突き出ることなくそのまま関節のように固まっているので問題ないとの事わたしも大丈夫って思ってましたが獣医さんにそう言っていただくと心から安心できました病院から帰ってきておうちのケージに戻ったらすぐにおやつも食べてお水も飲んでウンチもモリモリそして、夜の遊び時間もいつもと変わらずな様子で近づいてきて「ナデナデして」っとツンツンしてくれたので一安心あとは正式譲渡日を楽しみに待つばかりです
北広島 うさぎホテル&カフェ「しあわせ うさぎ」
うさぎさんの魅力を伝えたい🐰うさぎさんでしあわせに❤うさぎホテル&カフェしあわせうさぎ(しあうさ)です🍀しあわせうさぎに関する情報(ホテル、カフェ、グルーミング、予約情報、営業日などなど)はホームページhttps://happyrabbit.amebaownd.comをご覧下さい✨️営業日や予約状況はホームページの1番始めのページの下の方に載せています😊しあわせうさぎ大販売会開催中です❤️今日はまんまる日和さんうさぎ村さんも来店して下さいました😊そしてCafe52ヘルツさんのどら焼きやうさケーキも入荷しました😋どら焼きは味が2種類❗うさケーキも今までと違いますのでぜひご覧くださいね✨️写真は今日来てくれたうさちゃんたち🐰🐰🐰🐰撮影セットで可愛くポーズしてくれました😊ありがとうございます💕撮影セットはお買い物をしていただければ無料で利用できます✨️日時→12月12日まで(月曜日は定休日)12:00~17:00場所→うさぎホテル&カフェしあわせうさぎ駐車場4台ありお支払は、現金、PayPay、LINE Payでお願いいたします🙏お知らせ色々です🙇『うさクリスマスケーキ』※材料高騰のため値上げしています。12月22日~24日12:00~16:00のお渡し一本 3,500円希望日と時間をご連絡下さい🎂※数量に達しましたら締め切ります。『発酵おせち』1人前のお重になります🎍12月30日か31日12:00~16:00のお渡し一重 3,400円希望日と時間、何重かをご連絡下さい✨️※数量に達しましたら締め切ります各ご予約やお申し込みはInstagram、Facebook、LINE、メールからご連絡ください🙇ラビットコレクション北海道についてはラビットコレクション北海道のアカウントで(@rabbitcollection.hokkaido )🐰ラビットコレクション北海道のFacebookはコチラです↓https://www.facebook.com/rabbitcollection.hokkaido北海道北広島市大曲南ヶ丘4丁目13-9うさぎホテル&カフェ しあわせうさぎ※電話やメールでのお問い合わせは、カフェ営業日の営業時間のみの対応です。※ご予約はDM、Messenger、LINEでお願いいたします。定休日 月曜日、金曜日、臨時休業あり※詳しくはホームページをご覧下さい。営業時間 12:00~17:00(L.O.15:00)ホームページ https://happyrabbit.amebaownd.com※ラビットルームは前日までにご予約下さい。※うさぎホテルは年中無休で、完全予約制です。詳しくはホームページをご覧ください。※爪切り、ブラッシングなどのケアも予約制です。#うさぎ#うさぎ飼い主さん#うさぎ専門ホテル#うさぎカフェ#カフェ#しあわせうさぎ#しあうさ#うさぎホテル#北海道うさぎカフェ#北広島市カフェ#うさぎ飼い主さん歓迎#発酵ライフ推進協会#発酵ライフ推進協会札幌校#発酵ライフアドバイザーpro#うさぎ飼い主#うさぎ作品#うさぎ作家#うさぎイベント#うさぎ好き#手作り発酵食#北広島市大曲#北広島カフェ#うさぎ大好き#ラビットコレクション北海道#ラビットラン#ハンドメイドイベント#ラビコレ北海道
ふゆそらの日常
そらねセンセイのトコそつぎょうしたよまいにちたくさんチモチモしたからねハッハきるまでいかなくてイイよねパパにもおめでとっていってもらったそらはもうこんなにもゲンキいっぱいそらそつぎょうおめでとふゆもおるすばんそつぎょうやねパパにおめでといわれてナイふゆにもいってくれたらイイのにママからしかいわれてナイよ
*チャーリーのドタバタ日記*
おはようございます珍しく朝の更新💡今朝顔に違和感あって洗面所の鏡で顔を見たら...はち切れそうなまんまるな顔がありました寝起きの浮腫と思うことにしたけど顔がカサカサ(初老ですので)でかゆみも出てきたので即洗顔してたっぷりクリーム塗りました💡来週水曜日に内科受診するのでその時まで顔がまんまるだったら相談しよあとマスク荒れの皮膚も💡同院に皮膚科もあるので。『◇黒ブラック(´-ω-`) 〜ぷー生活71日目〜◇』こんばんは😊今日は同居人のお供で名古屋へ行ってきました。ついでに買ってもらった👍日中車内は暑いくらいで...なんなら店舗内も暑いくらいで...私の体が異常なの…ameblo.jp去年の今頃はハチくんも元気だったお仕事一緒にして家にお迎えして10年一緒にいたんだよね。まだまだずーっと一緒にいられると思ってた。お月様の生活は慣れましたか?みんなと楽しく遊んでますか?おかあさんがそちらに行く時はお迎えよろしくね。ではまた夜に
ushamaruのブログ
気温が高いと元気なうさぎです免疫力を上げよう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑と うさぎのチカラ本気で始めてます。気温のおかげ?うさぎのチカラ効果?このまんまの元気で病気再発しないでおくれ(>人<;)
うさぎ専門店LOPLOPLANDのブログ
こんばんはー。明日日曜日販売分の生牧草、あります◎イタリアンライグラス、しゅるしゅる食べる姿とてもかわいいです!確実に翌日(月曜日)に受け取れる場合は、通販で(常温発送)お送りします。→お買い得ページ。Kurumilk:バブーシュカのりよちゃんがかぶると給食のおばさん感うさぎと暮らす最新号うさぎの毛色図鑑!すごい!NRC新会長の監修です (わたしは2代目会長退任しております)12月11日(月)定休日12月12日(火)NRCミーティングのため まさこ不在時間あり。LOPLOPLAND公式ライン時間のかかるケアなどは、事前にご連絡いただけますとありがたいです。他店出身のうさぎさんもご遠慮なくどうぞ。12日、14〜18日は爪切り&ケアお休みです。12月16日NIPPON RABBIT CLUB主催のラビットショー大阪・アクトスリーホールにてショーエントリーの締め切りは10日です。(入力作業の都合上、10日の締切厳守でおねがいします。エントリー代のご入金は週明けになっても大丈夫です)見学自由です。入り口で協賛金として500円の入場料をご協力よろしくおねがいします。🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇うさぎ専門店LOPLOPLAND三重県名張市松崎町1462info@loplopland.com営業時間11:00〜18:00定休日:月曜日12月14〜18日お休みします。12月30〜1月3日お休みします。
昨日はしまむらとmakiさんコラボのmelume新作販売日でした!昼間はぽんとうちの両親の誕生日会でしたので夕方だめ元で北赤羽のしまむらへ行ってみました!そしたら、、ありました!欲しかったやつこのリボンがついたカットソーはとくに欲しかったやつワンピースと合わせた今袖口このニットも昔のリズリサみたいでかわいい🩷(リズリサは20代から30代前半までは友達とよく買いに行ってました!原宿とか新宿に)肌見せじゃないのが良い!若い時からあまり肌見せは好きじゃないのでこれえーやん初日だけど夕方だったからあきらめてたけど買えてよかった!馬場か迷ったけど馬場はまちがいなく売り切れてそーだな、、と思って都心と離れた方に行って買えたのでよかったよかったあとは16日販売のスニーカーが欲しいです💓家宝は寝て待て!わたしは寝て待つbyだいふく#suzuri にてオリジナルうさグッズ販売中https://suzuri.jp/moyacchanLINEスタンプ販売中![わーい!われらが(兎)主役の年だよスタンプ]https://line.me/S/sticker/21654290/◆minne プロフィールURLより @gomiichanhttps://minne.com/@gomiichanユニクロUTme オリジナルうさグッズ公開中https://utme.uniqlo.com/jp/t/NQZydFk@chocolatboxschool#一般社団法人日本うさぎ羊毛フェルト協会 ®︎ 認定作家
うさぎ専門店ろっかのブログ
12月に入りました。今日は風が強くてとても寒く感じます。冬も本番、今年もいよいよあと1か月ですね。今月のピックアップ商品はこういう寒い時期にご案内したい、やわらかな布でできた、形もかわいいいクッションの、4種類です。「お花のクッション」「お花のクッション~冬限定カラー~」「どんぐりのクッション」「木の葉のクッション」ふっくらとした暖かなクッションで、防寒・保温にもおすすめです。ケージの中に入れたりお散歩のスペースに置いたりして、多少なりとも下からの冷えも防いでくれます。うさぎさんが乗って休んでいる姿は、見ていてほっこりします。うさぎさんも一緒に冬支度はいかがでしょうか。これらのクッション、12月いっぱいは10%OFFでの販売です☆
大好きうさぎ生活゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
こんばんは。狭くて暗いところが大好きなマアムぺちゃんこってどうしてこんなにかわいいんだろう11/24にマアムは歯を削ったんですが…削った後、帰ってきてから滝のようなヨダレが出て、床にぼったぼた垂れるレベルで削る前は食欲もあって、元気だったんですが、削ってからグッタリ、ヨダレぼたぼた…。牧草も食べず、ペレットも食べず削った所が痛いのかな…?削る前と削った後の写真を見せてもらったんですが、けっこう伸びていたので、削って良かったとは思うものの…こんなにヨダレが出るのはなんでだろう…。マアムを観察すると、口が閉じられくて半開きみたいになっているので、ヨダレが流れ放題という感じあまりに流れるので、金太くんから頂いたエリザベスカラーを装着。(マアムの首周りは余裕があったよ)翌日、ヨダレはおさまってきたものの、食欲がない。何にも食べない…。これはまずいと思い病院へ行ってレントゲンを撮ったところ、胃にガスが点滴と注射を打ってもらい、お薬をもらって帰宅。ヨダレはおそらく、歯を削った違和感によるもので、食べないからガスが発生して溜まってしまってる。食べないのは本当に良くないので、今夜も食べないようなら強制給餌したほうがいいです、と言われ…ポッキーが使っていた強制給餌セットを久しぶりに出しました。マムたん、食べよう。お兄ちゃんも食べてたの見てたよね?お兄ちゃんみたいに頑張って食べようあぁ…懐かしいこの感じ…。ポッキーは1日4回も頑張ってくれてたんだなぁ…としみじみ思い出してしんみりしたり。乙ちゃんママが作ってくれたアクスタポッキーに見守ってもらいながら、マアム強制給餌を完食。乙ちゃんママ、かわいい乙ちゃんうちわとアクスタ、本当にありがとう一緒にいただいたマイクロファイバーが、ポキマムにしか見えないアクスタポッキーは各部屋のテレビ前で家族を見守りつつ、ママの仕事用パソコンの前には3体贅沢並べ毎日アクスタポッキーに応援をもらって強制給餌を続けること3日…マアム完全復活ヨダレも止まり、食欲も復活良かったぁ復活してからは、家中を走り回ってイタズラし放題です叔母のエコバッグを齧って、ゴミ箱をひっくり返して、叔母に叱られた腹いせにエコバッグにチッコを放って逃走を2日連続でやって、「チョロ子!」と叔母が叫んでる声が聞こえてきます…本兎は全然気にしてないですが自由を謳歌しまくってます…とは言え、体重が1,350gまで減ってしまい…。先生からも、太りにくい体質なんですかね…これ以上減らないように、食生活をもう少しエネルギーのあるものにしてもいいかもしれませんとアドバイスいただき、新しいペレットを導入量も10g→15gに増量しました。牧草も食べてるし、おやつも食べてるし、本当によく食べてるのにちっとも太らないマアム…。ポッキーは空気でも太ったのになぁ…。体質ってあるんだろうなぁ…。デブエットがんばろうねマアムお読み頂きありがとうございました。また今度
うさぎ先輩&きよ風物語
テーマ『どっちにする?』赤の帽子に決定♡マフラーも欲しい?だね先日、今シーズンのきよ風ファームを無事閉園してきましたさぶかった〜:;(∩´﹏`∩);:朝マイナス5℃になった日さすがにもうハチ🐝も退散しており最後のアスパラ菜収穫を終えましたアスパラ菜のおひたしと紫大根のぬか漬け種から育てて食卓を彩る野菜たち感無量〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。紫大根は断面がとっても美しい!楽しい美味しい市民農園また来年〜(≧∀≦)ノそしてきよちゃんにも2023到来!!きよちゃん、お待たせ〜ヽ( ´3`)ノ♪イタライヤング2023!ごめんよ今年のヤングどお?もういらない?買わなくていいかな?( ´△`)ヤングお高い…
puri☆momo日記
本日、20時からまめ帽子チャリティーが始まります私は仕事中なのでヤバいのですが、飼い主さんも保護っ子ちゃんも幸せになれる素敵なチャリティーぜひ、覗いて、そして参加してくださいね昨日も仕事になってしまったのだけど・・少しだけ16時にお空を見上げた私ぴょん太お兄ちゃんもだけど、らぶおじちゃんやピースに小次郎もお迎えを頼んだから、今頃は、いっぱいオイチー物を食べてみんなで遊んでくれてるよね昨日の16時の東のお空・・・うっすらと一直線に伸びてる雲はあったのだけどそれ以外は、真っ青に綺麗に晴れ渡ってました。そして火葬が終わる頃には、夕陽で茜色に染まった空。いっぱい頑張って賢かったちも太くんに空もこの時期ながらの綺麗な色をご褒美として見せてくれたのかもしれませんね。改めて、ちも太くん、沢山の愛と勇気をありがとうまたいつか会おうね。そして、我が家の麟太郎くんの土あっぷ日のブログは・・私がまだメソメソ状態っだのがうつったのか・・珍しく怒ったでもなく困ったようなお顔に(4秒)お兄ちゃん達にもあげたからりんも食べようかってにんじんさんを献上するとウマウマ(10秒)その後は、いつもの姿に戻りマットさんを狙って頑張り(ちょっと長いですが、ただコロンしてるだけの41秒)豪快にコロンして寛義〜(そして寝返りして23秒)起きたと思ったら、今度はこちら向きにコロン(24秒)私を元気つけてくれたのか、マットで遊ぶよりもコロン祭りで過ごし〜ただ・・何か言いたげなお顔で私の様子を確認した後には(38秒)お家からマットさんの残骸を持ち出し、バタバタと走ってはコロンを繰り返し完全にいつもの怪獣リンリンになって楽しんでました今日も更に気温が上がり暖かい日になるようですねその分、寒暖差が一段と厳しくなりそうなのでお出かけの方は服装に気を付けてお過ごしください皆さんが昨日よりも笑顔で穏やかな一日が過ごせますよ〜に
ウサギとごはんとお出かけと
ぴえん…🥺水耕栽培のケースを落としてしまい、リビングびしょびしょになってしまいました…一時的にラグ浮かせ中落ち着いてから外干ししましたが、洗いたいのでそのうちコインランドリー持っていこう…モグやーん、しばらくモグやんルームに避難していいわーいありがとー…まぁずっとモグやんの巣で寝てる訳ですがね…全く構ってくれません
うちのこうっちー
こんにちは今日も訪問ありがとうございます今日は珍しく一日のんびりできましたほっぺさんも一緒にゴロゴロまったりんこ〜昨日、観て来ましためっちゃ面白かったですもちろん晩御飯はタコパでしたよポチッといただけますと嬉しいですにほんブログ村
ぼく、こむたん
おはようございます昨日は たくさんのコメントをありがとうございました⌒(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⌒ ♡ (ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝) とっても嬉しかったですこれからもくいだおれこむたんをよろしくお願いしますこむたん…くいだおれくん帽子、羊毛こむたんにかわってもらったの今日はあみぐるみこむたんがくいだおれくんだよみんな こむたんだから…交代でねあれ?こむたん、何してるのくんか くんか…これは…3ぴょん兄弟の長男ここあちゃんからも素敵なをいただきましたぼくだ〜こむたんポーチ可愛くて…使えませんこれ〜 これあけてあ〜やっぱり、きた〜ケージに帰ってもらってから出せば良かった…eru-tanさんありがとうございましたブログでもお兄ちゃんにお祝いしてもらったよここあちゃん『こむたん、お誕生日おめでとう!』ここあさんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。今日は12月9日ここあさんのかわいい弟ブロークンチェスナット三兄弟の三男こむたんの『6歳に なりまし…ameblo.jpブンタくん『お友達おめでとう & ぞうさんぽい お鼻』今日はお友達の☆こむぎくん☆のお誕生日です㊗️おめでとうございます🎂いつもブンタの弟(そっくりだから)として仲良くして頂いていておばさんも嬉しい♥️これか…ameblo.jpこむたんにお友だちが出来たのもお兄ちゃん達のお友だちが遊びに来てくれたからですありがとうございましたこれからもくいだおれこむたん、じゃなくて…ふつうの こむたんをよろしくお願いいたしますふつうの こむたんってありのままの ぼくん〜 大丈夫かなここからはお友だちからいただいたお祝い加工写真です。マイキーくん、すでに後光がさしてる〜ありがとうございましたさて、🍎ポテト…のお話はまた 明日
なずなず日記
土曜日だろうと日曜日だろうと、ガチで仕事な私。何故なら日曜日に月例会議があるから。準備で忙しいのです(´-ω-`)ダンナも今日は土曜日だけど出勤。朝も平日と同じ忙しなさで。なので、夕方ダンナから「外メシにしない?」とLINEが入ったときには、前のめり気味なLINEスタンプを送ってしまいました(^◇^;)わ〜い、ゴハン作らなくていいわ。お腹も空いてるし。最寄り駅の改札で待ち合わせて、じゃ、どこ行く?ダンナは「松屋でどう?」え?松屋?ちゃんとしたゴハン食べたかったんだけどな。栄養バランス取れてる食事。少し不満そうにしたら「松屋、行ったことある?」と。一度くらいはあると思うけど…その程度。「そんなに悪くないよ」と言われたので、じゃ、試しに行ってみるか。松屋は駅前にあります。いつも行くドトールの隣。なので身近な場所なんですが、一度くらいは入ったことがあるかな?きっとコロナ禍でいろいろ変わったでしょうね。店内にはパーテーションがあり、食券はタッチパネルで買います。一番想定外だったのは、メニューが豊富なこと(´⊙ω⊙`)牛丼メインだと思ってたけど、カレーもハンバーグもあるのね。どうしよ、決めかねる…私の前でタッチパネルで注文してた女性の選んだメニューが気になり…真似っこして「うまトマチキン定食」にしました。ご飯は小盛り。へぇ、こんなにサラダがたっぷり付くんだ(´⊙ω⊙`)お味噌汁は油揚げとワカメ。具がたっぷり入ってます。メインの「うまトマチキン」は煮込みではなく、ボイルした鶏肉にトマトソースが掛かっているものでしたが、このトマトソースはなかなか良いですね。ちゃんとフレッシュトマトも使っていて、ニンニクが効いていて美味しいです。少ししょっぱいので残しましたが、バゲットがあったら掬って全部食べちゃうだろうな。半熟卵を崩せば味がまろやかになりますし。ご飯も好みの炊き加減で美味しかったし、何よりサラダが気に入りました。何種類も野菜が入っていて、新鮮でした。ドレッシングはフレンチと焙煎胡麻の2種類。私はフレンチドレッシングで食べましたが、このフレンチドレッシングが良かった(・∀・)これこれ、こういうフレンチドレッシングを探していたのよ。なんの変哲もないけど、あまり売ってないのよね。想定以上の出来で大満足でした。ダンナは焼肉W定食に豚汁でした。味見させてもらったらお肉もまあまあだし、豚汁はこっくり濃厚でご飯の進む味。こちらなかなか良いですなぁ。思い込みでヘルシーでないと勘違いしてた松屋で、バランスの取れた夕食がリーズナブルに取れました。期待してなかった分、驚きましたよΣ੧(❛□❛✿)これからの「ぼっち飯」は松屋が多くなりそうです。「ボクはいつものペレットといつもの牧草があればイイよ」ペレットは同じ物があるけど、牧草は季節で変わるから、そろそろ大麦はおしまいだね。チモシーも長めの物が無くなったから、明日買ってこようね。歴代愛兎のなかで、とびきり牧草をよく食べてくれるゴヱモン。歴代愛兎でとびきり健康なのは、牧草メインの食事と深く関係してると思います。食は健康の源ですからね。私も外食続きになってるので、明日はしっかり自分でゴハン作りますね(^_^)a