ブログジャンル
公式ジャンル「ウサギとの生活」記事ランキングの61位〜80位です。ウサギとの生活ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「チンチン♪催促のモグ曜日」です。
こたろうの日常
こんにちは今日のこたろうくんです暖かくて過ごしやすいこたろう地域ですずっとこのままだといいのにな…オヤツにベランダ菜園から明日葉を収穫🌿.∘それに気づいたのかこっちゃんに催促されました(6秒動画)はいはい、スグにあげますからーお膝の上でモグモグかわいいモグ曜日です
「こたろーと申します☆」 ~ネザー・羊毛オーダー・スノーマン~
すごい顔(笑)こたろーオーダーの詳細はこちらの画像をクリックしてご覧下さい♪お問い合わせの方は僕をクリックしてね♪(メールフォーム)認定作家認定作家・認定講師
ホーランドロップ モフの癒し日記
View this post on Instagram A post shared by モフティー (@mofu0830)こんにちはモフです🐰あいにくの雨です☔庭にはチューリップが咲いています🌷大人っぽい色ですね💕僕はへやんぽしまーす🫡
たろまろの小さな世界
うさ姐さんから頂いたへちまさんを上手に頭に載せることが出来ましたまろ、苦手だったから帽子もすぐに落としちゃっていたのですがやっと、動いても上手に載せていられるようになりました。まろ)耳が柔らかくなったの誰かしら…耳を広げたの
モモ君とヘッポコ夫婦
今日は、暑かった〜。春、短かったな。日差しも強くなってきたのでアクシーズファムでUVカット手袋を買ってきました。まだ、長袖着てるし、ロングは去年、色ち買いしたので、ショートタイプ。※画像お借りしました。今年のは、接触冷感。年々、暑くなってるもんなぁ。そうだね今日の、午後やっと、ノーマルタイヤに交換してきました。スタッドレス、溝がなくなってヒビがある、次のシーズン危険だから買い替えを検討して下さい、だってスタッドレスに履き替えた時は言われなかったからスタッドレスで、高速走りまくって、傷んだんだろうな。買い替えた方が安心なのよそうだよね来年、車検なのにタイヤ買い替えかぁ。車って、維持費大変だわパニック障害で、バス、電車乗れないから仕方ない。免許取って良かったぁ。よく取れたよな時間掛かったけどね( ̄▽ ̄;)あの時、必死だったから取れたんだろうな。「夫が行きたがる所に連れ行ってあげたい」って思ったし介護タクシー、嫌がってたから頑張れたんだろう。善光寺、福島の滝桜に連れて行ってあげたかったな。それ以外は、連れて行ってあげられたかな?じゃび、どうしたの?お腹空いたぁ お姉ちゃんは?もうすぐ、ごはんだよそっか今日は、チンゲン菜🥬いただきま〜すみかん、ちょこおが来たから場所変えようパリパリ♪ パリパリ♪ごはん、ごはんじゃびお、チンゲン菜だよクンクン クンクンパクっ食べられるねあ、今日はみかんのご機嫌が悪い。お留守番、長かったからかな?女心、わからない ちょこお、お嫁さんいなくて良かったね嫁、いらない読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
puri☆momo日記
皆さんの可愛い仔たちもそうだと思いますが強烈な換毛期を過ごしてる麟太郎毎日、喧嘩をしながらもブラッシングを頑張ってもらってますそして、昨日はいつも以上にお水を飲んでチモシーを食べまくってると思ったらおそらく麟太郎初の3連のダイヤさんを放出しかも毛が混じった状態だったのでこれはやばいと思い、いつも以上に念入りに頑張ってみましたブラシ後、ご褒美をおねだりするりんくんもぐ曜日ネタを撮ろうとしたところ、あほ毛を見つけて抜いたらこんなお顔でのネタ写真になっちゃいました(5秒)あまりにも酷い換毛に、イタライを少し混ぜたご飯を食べ始めるとオイチーお顔で一気に完食今週も無事にネタ写真が完了しました(5秒)お約束のにんじんさんも元気にパクリ(5秒)一気に食べてお腹がいっぱいだったようで牛さんに(20秒)昨日も軽く10回以上のマットさんの争奪戦からの駆けっこを楽しみそして、アホ毛を見つける度に抜かれては微妙な距離を取って、しばし拗ねっこになってた麟太郎くんでしたブラシをしたとは思えないくらいにボサボサなんだけど自分もしんどくて危険を感じてるのか頑張っていっぱい飲んで食べて出してくれてるりんくん不調や病気で頑張ってるお友達も皆んな一緒にこのまま乗り切ってもらえるように私も不安定な気候に負けずに頑張りたいと思います今日からは少しずつ晴れる日が続きそうですが皆さんも大切な家族と元気に笑顔でお過ごしください
こむぎdeど〜も
今日はちょっと涼しくなって過ごしやすい✨✨窓を開けてると良い感じ〜キーン キーン キーン😑何を切ってんのかなーーーうるさいのだがーーーはぁ。。れおんちゃんがうたっちしてキョロキョロ隠れたよ💦ダメだわ。。春の天気の良い爽やかな日は静かにしてくれ〜😑とか思うけど仕方ないよね。。生存確認するレベルの爆睡名前を何度呼んでも1mm足りとも動かない←さっきテレビでやってたけど、3km先の音も聞こえるんだよねおかしいなぁ👉🙄👈夕方はうちの前辺りって、あんまり車が通らないから、中学生がたむろってんのようるちゃいはよ帰れ〜と思いつつ…テレビをつけておいてかき消す✨✨乾麺のうどん茹でると湿度が上がるよね〜🤔除湿機on👆そりゃ電気代も高くなるわww🐰ファースト✨✨でもこの間、娘宅の電気代聞いて、うちって可愛いもんじゃないかと🤭オール電化恐るべし💦住みたくない😆ん今なら3km先の音も聞こえる〜聞こうとしてなさそうだけど🤭最近また食欲旺盛なれおんに…おやつに甘いオーツヘイをオーツヘイ食べてお腹の中の毛っけを排出〜ウィートは食べてくれない👉👈美心ちゃんは今ウィートももらってるから買うようになると思うから、同じのを食べてくれると良いんだけどね、、ダメそう〜また食べ物の好みは合わないのかな💧明日は、関東は1日☔️だって。。気をつけてあげないとだわ
ushamaruのブログ
マイペースな日記を残しておりますいいね 訪問お気遣いなく🙇♀️ゆっくり身体が回り始めるタイミングでブランケットをU字に丸め身体を支えてあげるとリラックスして休めるようです💤ここ最近のお天気は寒いのか暑いのかエアコン切って換気してみたりドライにしたり暖房入れてみたり気温差がんばって乗り越えようとしてます♪ずーっとそばで見ていてあげられたら良いタイミングで身体を支えてあげられるのですが1人でお留守番してるときはがんばってる感しっかり伝わってるよ
お気楽ママ日記
今さらながら、春休みのランチ♪天敵たちからのリクエストにお答えし久しぶりにあっさり丼を作ってみました。何度もご紹介してるのでまたかとお思いの方もいらっしゃるかもですが・・・天敵たちの大好物です。作り方材料は 4人前で 牛ひき肉 300グラム トマト2個 たまねぎ1/2個 レタス きゅうり ニンジンたまねぎを微塵きりにしてフライパンでよく炒める。そこへひき肉を入れ炒め塩コショウ、チキンコンソメを1個いれてあじつけする。最後にトマトをざく切りしたものを入れ片栗粉の水溶きでとろみをつける。ご飯にレタス、胡瓜、ニンジンの千切りを乗せその上にひき肉餡をのせて出来上がりです。材料の説明には牛ひき肉となっていますが未だかつて牛ひき肉をつかったことなし(;'∀')合い挽きで大丈夫です。(*^▽^*)一皿にサラダもお肉も乗ってヘルシーです。是非作ってみてね。そそgooブログからのお引越しが遅々として進みません。_| ̄|○一気にお引越しできるかと思ってたんですが私のブログの容量が大きすぎ無理でした。( ノД`)シクシク…信じられないことに一話一話選びながらお引越ししてます。コメントもお引越ししたいところですが多すぎて無理でした。読み返して大笑いしながらの作業なのでいつになったら終わるのか茫然自失w今日の一枚うさ友さんからのプレゼントに大喜びする1号です。なんて可愛いんでしょう。!(^^)!最近出番が少ないような・・わたちのことも忘れないでくだちゃい!byココア
島のウサギ達の未来のために
今年1月に発生した島での「うさぎ虐待事件」からおよそ3ヶ月が経過し、容疑者に対して裁判では懲役1年・執行猶予3年の判決が出たことから、容疑者は直ちに釈放されたものと思われますが・・・ そんな中、もう言いたくはないのですがいつものことですけど・・・島での防犯対策は一向に進んでいません。 環境省は容疑者逮捕直後から、「既存の防犯カメラの稼働状況の確認と追加設置に向けた調整」や「監視体制を強化し、島の異変をいち早く察知・共有する体制の構築」などと発表はしているのですが・・・第2桟橋には休暇村が設置した監視カメラがありますが、これは休暇村が船便利用客の混雑状況を確認するためのものであり、それが防犯対策用として現在活用されているのかどうかもわかりませんし、現在は休暇村客船や大三島フェリーにも監視カメラ等が設置されていますが、これらもどのように運用されているのかまではわかりません。 また、設置が必要な第1桟橋前の防犯カメラ設置も、あれから3ヶ月近くが経過している今週半ばの時点でも、まだ設置されていません。 ただ、防犯カメラを桟橋に設置したからといって、これだけで防犯対策になるわけではありません。カメラ設置と同時に「防犯カメラ稼働中」や「カメラ監視中」といった掲示物を、訪問される方々に対し目立つよう掲示することが求められます。 また、防犯カメラはあくまで「事後」の確認のためのものであって、事件や事故を起こす「前」の犯人を事前に特定できるものではありません。なのでカメラを設置したからこれで安全になったとは言い切れません。 「監視体制を強化し、島の異変をいち早く察知・共有する体制の構築」については、「大久野島未来づくり実行委員会」HPの「令和6年度議事次第・資料」の中の「大久野島の安全管理に関する情報収集・共有体制(暫定版)」に一部が掲載されていますが・・・ これについて、何か起きた際の関係者間の連絡体制・情報共有についてが記載されているのですが・・・それ以前に「訪問客が事件事故を発見した場合、どこに通報したらいいのか」という最も重要なことが訪問客に一切示されていません。島に通われている方々であれば休暇村ないしはビジターセンターに通報すればいいとわかっていますが、一般観光客が果たしてその島にある民間ホテルに、事件事故等を通報しようと思うかどうか・・・? 環境省のHPでも「うさぎの遺体を発見した場合」の連絡先は記載していますが、島で事件事故等があった場合の通報先は記載されていませんし、「不審者や虐待等を見かけたらどこそこへ通報して下さい」といった掲示等は島内のどこにもありません。 事件・事故を発見した場合、ほとんどの発見者は警察に直接通報する形をとるかと思われますが・・・事件事故発見時の通報先が訪問客にきちんと示されていなかった場合「島の異変をいち早く察知・共有する体制」以前に、通報を受けた警察が島に来て、その時関係者に事情を聞くことで、初めて島内で何かあったことを関係者達が知る、ということになるのではないかと。 そして、島内の監視体制の強化については・・・虐待事件容疑者逮捕直後は、消防や警察などが毎日のようにパトロールしていましたが、現在はたまに警察が来るくらいですし、島の関係者がパトロールを強化しているといった気配すらありません。 関係者だけでは何もできないのであれば、これまでの実行委員会の経緯からもわかっていることですし・・・ここは島に通われているボランティアの皆様の協力を得て、島内パトロールに協力してもらう体制を作るべきではないかと。実際先達ての虐待事件も、島に通われているボランティアの方々によって事件が発覚し、犯人を特定できたわけですから。 ただ、一つ懸念されるのが「忠海港ライブカメラ」の存在です。現在は12時間前まで遡っての映像を見ることができることから、例えば警察が島へパトロールへ向かう姿なども事前に映像で確認できてしまいます。忠海港ライブカメラのオーナーは、実行委員会メンバーですよね。このことについて環境省や実行委員会はどう思っているのでしょうね。いや、そういった懸念にすら気付いていないのでしょうけど。 「大久野島未来づくりワークショップ」から6年・・・ワークショップで提議された島の問題点について解決した件、未だゼロ。その問題解決に積極的に取り組む気配すらない実行委員会って、まだ必要ですか?むしろ島や、島のウサギ達の未来計画に対して、足を引っ張らないでもらいたいものです。
ホーランドロップのこてつ君(くぅちゃんもいるよ〜)
こんにちは〜。こてつ君です。今日は、文字が多めなのですが、いろいろと気になる事があって、こてつ君、昨日、病院に行ってきました。一旦、気になると、ずっと心配ですし、いっそのこと、先生に相談してみようと思い、電話すると、午前中に予約が取れました。事の発端は、一昨日の朝、ペレットを2gしか食べなかった事。そして昨日の朝は、全く見向きもしなかった事。夜も、半分くらい残していますが、チモシーは、ちゃんと食べています。残したペレットは、ケージに入れておくといつの間にか食べてあったので、それで、良しとしていました。先生に、相談した事は、5つです。① 最近、ペレットを食べなくなっている。朝のペレットは、ほぼ残すので、そのまま残りをケージに入れていってる。食べない分は、新しいペレットで追加。② お水の飲む量が減っている。いつもの半分くらいしか飲んでないような…。③ オシッコに、白っぽい粉のような物が出てる。カルシウムだと思うが、大丈夫か。④ 昨年末から、微かなイビキが聞こえるようになったが、だんだん大きくなってるような…。⑤ 相変わらず、軟便が出ている事。…で、結果は、と言いますと…。先生曰く、「太ったね〜。」っと。😱先月の体調不良で、食べなくなったので、それが怖くて、計算して足してあげたり…。オヤツは、ほぼあげていないので、しっかり、ペレット食べさせ過ぎたみたいです。ペレットは、むしろ今は、あげなくても良いくらいで(ドクターストップ)お残ししたら、ケージに入れないで捨てる事と。お母しゃんは、今まで、牧草主体でしたが、それでも、ペレットは必ず食べないといけない物だと思ってました。オシッコしたトイレシートを持っていって見てもらい、レントゲンを撮っての説明では石も溜まっていないし、オシッコの粉は、許容範囲で大丈夫。多分、太ったのが原因で、それぞれの症状が起きているのかも…とおっしゃいました。イビキも、前より喉に、お肉が付いた。軟便も、太ってる子に多いとか…。痩せると改善されると思うので、ペレットは減らして、様子を見ましょうということになりました。以前の病院で言われた、痩せ過ぎ、こんな痩せたうさぎ見たことない虐待だ、飼育放棄だって言われた事が、呪縛のように頭の片隅にあったのと、先月、体調を崩す以前は、一気喰いしてたのでペレットを残すと良くない‥って思い込んでて。太って負荷がかかっちゃったかな…。‥ということで、こてつ君ダイエットです。「 太ってきたの自分で分かってたですから ペレットお残しししてたですよ…。」あげても食べないので、そうなのかも…。こてつ君、お腹が空いたら、チモシーを、たくさん食べるんだよ。「 は〜い、分かったですよぉ〜。」牧草なら、いっぱい食べても良いからね。で、昨日の夕飯…。ペレットは、あげても一切、食べず…。新しいペレットで補いたい気持ちを鬼にしてそのまま撤去しました。チモチモのみの食事です。(換毛で、頭が変な形です。)ペレット食べなくても大丈夫なのかな…。体調、崩さないのかな…。‥と、少し心配ですが、むしろ今は あげなくても良いと言われた先生の言葉を信じて、様子見したいと思います。
3ぴょんB組 おっとでっすよ~
さてさて…とにかくトイレに興味が無い(覚える必要を感じてない)臭いをつけておく…とか普通の方法は意味が無いなぜなら、てまりちゃんは1度チッコを下場所にはここは一度チッコしたなのよもうしないなのよ( ̄∇ ̄|||)え?これって縄張りのためのチッコをしてるってこと?サークルで遊ぶときも飛びながら嬉チッコトイレの端からシーツを出すのが大好きなんか出てくるなのよ~楽しいなのよ~∑( ̄Д ̄;)それ、やめればあやの部屋にてまり臭がこんなにトイレ覚えない子は初めてですこりゃ、部屋んぽは先だなぁと、思いつつ少しづつ部屋んぽチャレンジ中一応統一性はあるチッコは角6割、辺4割何も無い場所やトイレとチモチモ入れの小さい隙間にする(ΦωΦ)フフフ…ケージの角と辺をなにかで塞いだらどうなるのかな?てまりちゃんとばあやの知恵較べ?開始です負けないなのよ~( ̄ω ̄;)また、チロ目だねそんなてまりちゃん我が家に来て1週間…お顔がね…こんな感じ~なになに~?( ̄▽ ̄;)お顔の毛色…だいぶ変わったね~毎日写真撮らないと💦これからの変化が楽しみです
大切な人達へ
こんにちは〜いや〜、あっという間に発症してから4日目です躊躇していた、カロナールも飲んでみました(早く飲むべきでした。うさ友さんからのコメントに感謝です)体も楽になり昨日は、体温も36°Cで安定して今日は、何回も35.7℃が計測されましたよ2日目から、喉の痛みと鼻風邪みたいな症状が出て味覚障害が始まり昨日は、全く味がしないと言う私にとって初めての体験弟からも、沢山差し入れしてもらって感謝感謝コーヒーゼリーさえ味がわからなくて少し、体重も減りましたでも、増えていた分が戻っただけ今朝は、メルちゃんと遊ぶ気にもなったのでスロープの準備をしてメルちゃんソワソワやっとでしゅ金曜日からずーっと寝ている人どーしたでしゅか⁉️いつもいない時間にいるでしゅけど⁉️あたちにも1日のルーティンがあるんでしゅよねまぁ、足ダンしながら運動会しましゅけどすぐに、クールダウンしてしまうあたちでしゅお手手はどーなってる⁉️マフが立派になったねうさ友さんから頂いた明日葉を、美味しそうに食べてる姿に癒されて私も、マカダミア🍫を頬張って見たけど味が全くわからない見逃し配信のTVerで嫌ってほど見まくりました夜中のドラマをTVerで、見尽くしましたわまさか、こんな時間ができるなんてありがたい事でもあるかな昨日は、久留米で30℃の夏日だったらしくて私は部屋の中なので、わからなかったんだけどそう影響もなく、寝てました今日は窓の外を見たら、☂️みたいですね隔離状態なので様子がイマイチわからなくて明日1日大人しく過ごせば24日から出社できます顔晴るぞーーーーでは、また明日
うさぎ専門店ろっかのブログ
昨日、ネザーランドドワーフとミニレッキス、そしてダッチの子たちが店に仲間入りしてきました。2025年3月4日生まれのダッチ、ゴールデンイエローの男の子。明るくて、優しい色合いです。日本初の、珍しいカラーのダッチですよ!2025年3月8日生まれのミニレッキス、ブロークンキャスターの女の子。毛並みがとてもきれいです。2025年2月1日生まれのネザーランドドワーフ、フォックスの男の子。優しい雰囲気をもった子です。2025年3月4日生まれのダッチ、ゴールデンイエローの女の子。上の男の子と兄弟姉妹で、どちらもとても人が好きな雰囲気をぷんぷん醸しだしています。4匹とも牧草をしっかり食べて、少しずつ落ち着いてきているようです。これからみんな、すくすくと健やかに成長しますように⭐︎8周年祭、4月27日まで開催中です!
みかんな日常
おはようございます。kedamaです。新しいスタートが多い4月。バタバタして何となく慌ただしい。もうすぐゴールデンウィークなので、そしたらゆっくりかな(*´з`)☆彡いつもスリッパ兄ちゃんと遊んでるとまと今日もぺろぺろ毛づくろいして仲良し♡そんなとまとが新入りのうさけつボールの匂いを嗅いでますすんすん・・・コロ・・・すんすんすん・・・くいッと押してコロコロン・・・ちょっと楽しいかも♪新しい遊びを覚えたようです。ちょっぴり勇気を出したとまとでした。どんどん遊ぶようになるかなあ(*´Д`)応援クリック、いつもありがとうございます( ;∀;)とっても励みにしております!にほんブログ村X(旧Twitter)では、とまとの今をお届け中。「あいととまと」@AitoToma
ネーミングに惹かれ購入♪だって贅沢ケーキだよぉ。しかも期間限定☆彡しかし、これってどうやってパッケージから出す???説明通りだしてみましたがあちゃ~_| ̄|○ぼろぼろです。パッケージについたケーキの破片は勿体ないのでケーキ大好き人間3号が食べましたがう~ん、開発者さんは実際出してみたの??いささか疑問に思うケーキでした。今日のココアどうしてそんなややこしい場所で寝てるの???つい注目しちゃうおちり♡なんて可愛いんでしょ。出た今日も親ばか発言^^; お許しあれ~💦2A44 デニム レディース ワイドパンツ ワイドデニム パンツ 大きいサイズ ストレート 体型カバー 美脚 体型カバー 着痩せ ゆったり お出かけ デート バーゲン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2A34 デニム風 切替シャツ 異素材切替シャツ デニムブラウスカジュアル レディース オシャレ【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2B12 ショート丈 カーディガン レディース 春 夏 秋 薄手 羽織り シルクニット 日差し避け 日焼け防止 UV対策 透け感 長袖カーディガン ライトアウター ニットカーディガン アウター カジュアル 冷房対策楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ろぷのブログ
おはようございます 昨日は午前中雨 午後には雨も止んで蒸し暑さを感じました 今日は晴れ 暑さを感じるかしら・・・ 相変わらずコメントのお返事が滞っております(゚)(。。)ペコッ 昨日の記事 カメラに突進の むつきw 近すぎて真っ白(笑) それでは今朝のむつき ケージから出ると走り去り すぐに戻ってくる ご飯を入れると まだ走ってないと思ったのか再び 勢い良く GIFアニメです↓ この勢いのままケージに入って ご飯待ち~ 短かったけどしっかり走れてよかったね~ 宮乃かぽりさん作 ブログはこちら → ☆ 今日1日頑張れば明日から長期連休~ それでは今日も1日頑張りましょうにほんブログ村よかったらポチって押してくださいね(o*。_。)oペコッ
息子&うさぎのちぃちゃん16歳 ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
昨日は みなさんに温かく見送って頂き…ちぃちゃん お空へ行きましたお別れ…ちぃちゃん16年2ヶ月17日幸せをありがとうたくさんたくさん頑張って本当に本当に 偉かったねもう 姿がなくなってしまう… と思ったら怖くて怖くて…お経をあげて頂いている時も 涙が止まらず…息子も隣で ギュッと我慢しながら 涙を拭っているのが分かり…パパさんも 一生懸命 我慢してた…抜けるような青空ヘちぃちゃんピョンピョン跳んで行きましたもう 苦しくないし骨折のあんよも痛くないもんねみなさんから頂いた抱え切れない程のたくさんの思い出とたくさんの幸せを持って…旅立ちましたまた こんな風に…シャキッとグラタン皿 IN してるかなみなさんからの 心温まる言葉…どん底の悲しみから 救って頂いています家族でこんなにた沢山の方々が ちぃちゃんを思って頂いているなんて… 嬉しいねって…ちぃちゃん幸せだねって…本当に本当に 最後まで 寄り添って下さりありがとうございましたちぃちゃん 長くお家に居たので…今日が もう 初七日でした大好きな窓辺にちぃちゃんの場所を作りましたお花もお引っ越しちぃちゃんにたくさん持って行かせましたがまだまだ お花でいっぱいですまだまだ ちぃちゃんの居ない現実が受け止められず…泣いてばかり 涙が止まることがなく…苦しくて辛くて立ち止まってしまっていますが…ゆっくり 心の回復をしたいと思います…最後までちぃちゃんをたくさん褒めてたくさん可愛がって頂き本当に本当にありがとうございました
モカ♂と、このは♀と、お父ちゃん
今日も朝のペレットウマウマ♥️なモカさん。後ろ姿のお団子ふたり。この後、突然!!最近、やたら元気なモカさんが横から・・・このは〜!!♥️おいおい!それ、横四方固だから!!(柔道か?)でもね。ショップでお母さんうさぎだったこのはは、こんなモカのご乱心にも、至って冷静。この後もまたおまんじゅう状態でラブラブ♥️なふたりなのでした。♥️♥️
liefとだらだら mooiとわくわく
2月中旬からエンセ治療中のもちゃん本日めでたく11歳を迎えました🐰🌸https://x.com/lief_mooi/status/1915358664334205360?s=46&t=GAfQsk8h_5NpxZUwlUXWrgもちゃん!!!おめでとう!!!りーちゃんの分まで長生きしてくれてありがとね🐰♡もう少しだけでも一緒にいてね🫶✨全部食べられなかったけど、まだお野菜食べれるうちにお祝いできてよかったなぁ☺️残しておくから、後で食べれたらたべよね! pic.twitter.com/kAAjjvbcLd— りーもい (@lief_mooi) 2025年4月24日エンセ発症からのお話は、そのうち…書けたら書こうかなって思ってます