ブログジャンル
公式ジャンル「地域・地方自治体」記事ランキングの39位〜58位です。地域・地方自治体ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「特別委員会」です。
宇野こうやの活動日誌
朝イチで市議会へ。まずは議会運営委員会があり、出席しました。本会議の内容を確認しました。そして本会議が開かれ、採決が行われました。こうしたことはイレギュラーなことですけど。その後に特別委員会もありました。今回で中間報告を行うことで合意しました。また、議会改革推進会議も開かれ、改革事項について議論が交わされました。本日は盛りだくさんです。午後からは日韓親善議員連盟の講演会もありました。駐新潟総領事よりお話をいただきました。ご講演ありがとうございました。
たくさん共感されています
ぶらり加古川と播磨の寺社めぐり
今夜の夕食はホテルでバイキング😊てっちり鍋一品追加コースにして、主人が喜ぶと思ったのに「から揚げ」が食べたかったっというかーでも、温泉に浸かってラウンジのサービスで疲れを癒されたみたい👍よく歩きました。万歩計の数字が13723!16時半、突然黒い雲が現れ17時、雨と霰!計画していた志知城跡を諦めたのが残念です。😂
不屈の立憲主義! たかひら正明と見つめる岸和田
岸和田には、私が「岸和田が世界に誇るヘイト住宅」と呼称する東証プライム上場の不動産会社フジ住宅がある。ヘイトをばらまいていたのは代表の今井光郎が主であり、その株主利益をせっせとヘイトやデマ歴史を捏造し、膾炙する行為に投資していた。このヘイト住宅が、パート社員として働く50代の在日韓国人女性が、職場でヘイトスピーチに当たる民族差別的な文書を繰り返し配布され、精神的苦痛を受けたとして、同社と同社会長に計3300万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)より、会社側の上告を退ける敗訴確定したのは2022年9月8日。文書配布を違法とし、会社側に差別文書の配布差し止めと計132万円の賠償を命じた大阪高裁判決が確定している。賠償金額は低いが、その後もヘイトに裁判所は厳しく正義を説いてきた。今回の判決も当たり前のものであるが、これが裁判所の中だけのことで、社会全般がヘイトに傾いていることに日々憤り、抗っている。在日コリアンへの「ヘイトスピーチ」認定、110万円の賠償命令 朝日新聞米田優人2025年3月18日 19時50分 https://www.asahi.com/articles/AST3L3H0HT3LUTIL01NM.html?fbclid=IwY2xjawJHDklleHRuA2FlbQIxMQABHfVOeOWS6ou6Fipg4SGSmRoS5L1ivryVKDB9UG2X6q67neK20hwaBUOnVg_aem_qFoZ9DNHgeaGbWtiizVN8Aより 在日コリアンの金正則さんが、X(旧ツイッター)での差別的な投稿で名誉を傷つけられたとして、高校時代の同級生の男性に賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(衣斐瑞穂裁判官)は18日、投稿が韓国出身者への「ヘイトスピーチ」だと認め、請求通り110万円の賠償を同級生に命じた。 被告は2021~24年、自身のXで、金さんの名前を挙げて「朝鮮人は明らかに性犯罪が多いですよね」「もう日本にたかるの止(や)めなよ」「本当に朝鮮人は汚い事ばかりするよね」などと投稿した。 判決はこれらの投稿について「韓国出身であることを理由に原告に嫌悪感を示し、著しく侮辱している」と指摘。地域社会からの韓国出身者の排除をあおる内容で、ヘイトスピーチ解消法が定める「不当な差別的言動」にあたると判断した。 そのうえで「投稿回数は相当程度に及び、内容は悪質だ」として慰謝料などの支払いを同級生に命じた。本件は、他にも報道されてきたので、参考としてリンクを貼っておく。「在日の金くん」ヘイト投稿…3世男性が同窓生を提訴 直接の注意をスルーされても「差別止めたい」の覚悟 東京新聞2024年4月3日 12時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/318920在日コリアン男性が高校同窓生のネット差別投稿で提訴 「差別意識変えたい」 週刊金曜日佐藤和雄・ジャーナリスト|2024年4月11日8:08PM https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2024/04/11/antena-1439/「在日の金くん」ヘイト投稿裁判始まる 原告男性が意見陳述「大切な故郷を奪わないで」 同窓生らが見守る中 東京新聞2024年5月31日 12時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/330584
吉川市長・中原恵人(なかはらしげと)の「吉川ミーティング」
雨が上がっていたからその間にラン&トレ。今夜は夜空に奥行きがあって綺麗だったね(^^)中原恵人
健康・スポーツで笑顔のまちへ! 枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ブログ
枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 3月17日からは、枚方市議会 予算特別委員会での令和7年度予算の審査がB日程と言われる市民福祉・建設環境分野の1日目でした。 今日は、私を含む7名が質疑を行いました。さて、私の質疑項目は下記の通りです。 3月17日 予算特別委員会(市民福祉・建設環境)質疑項目 都市計画道路牧野高槻線について 京阪本線連続立体交差事業について 光善寺駅周辺まちづくり事業について 樟葉駅前広場について(ハト対策) ⇒ごみ収集経費について(持ち去りについて) ⇒公園のあそび場整備事業について 手話によるコミュニケーション支援事業経費について ひらかたポイント事業について本日のブログでは、2つの質疑のみの詳細を掲載します。5.ごみ収集経費について(持ち去りについて)今年度から職員と合同にパトロール実施中。引き続きの持ち去り対策を!「アルミ缶」や「粗大ごみ」などの持ち去り行為を見かけられましたら情報提供をお願いします | 枚方市ホームページwww.city.hirakata.osaka.jp①ばんしょうの質問資源物の価格が高騰により、資源ごみの持ち去り行為が増加しているのではないか? 「3.ごみ収集経費」(1)各種委託料「ア.資源ごみ持ち去り防止対策業務委託料」について、最近では資源物の価格が高騰していることで、持ち去り行為が増加しているのではないかと懸念しているが、この対策業務により、どのような効果があるのか伺う。なぜ持ち去る? 狙われる家庭ごみ|NHK福岡 今回の投稿は『不燃ごみを指定袋に入れて自宅前に出したが1時間後すでに袋がありません。気持ち悪くて困っています』…なぜ、ごみが持ち去られるのかをバリサーチ!www.nhk.or.jp資源物「持ち去り」抑止に対峙したある職員の奮闘筆者は健康維持のため毎朝ランニングをしているのだが先日、不燃ごみ排出の日に走っていると不審なトラックを見かけた。そのトラックはごみの集積所前だけ低速で走り、左に曲がるウインカーを点滅させたと思いきや…toyokeizai.net①市の答弁今年度から職員と合同にパトロールしている。通報件数は減少傾向となっている 資源ごみ持ち去り防止対策業務委託については、委託業者が持ち去り行為防止対策として行っているパトロールを、今年度から職員と合同により、広範囲に啓発活動を実施することで、通報件数が昨年度と比較して減少傾向となっていることから、これらを継続的に行う事で持ち去り行為への抑止力に繋がり一定の効果があるものと考えている。ばんしょうの視点ごみの持ち去り対策の継続を! いろいろ試行錯誤を重ねていただいた結果で、持ち去り行為が減少傾向になっているとのことはよかったです。 しかしながら、知らない人が家の中まで入ってきて資源ごみや粗大ごみを漁っていったなど、まだまだそんな不安になる話も聞きます。 今後も効果的な取り組みを継続して検討、実施して頂きたいと要望ました。6.公園のあそび場整備事業について身近な公園にボール遊びができる広場を!ボールを投げて、蹴って、走り回れるシンプルな環境整備を!①ばんしょうの質問車塚公園に子どもがわくわくするような遊具などを設置する? 一般会計予算説明書に19.公園のあそび場整備事業経費のうち、(2)公園のあそび場整備事業費(こども夢基金繰入金分)として工事費1億800万円が計上されている。 令和7年度市政運営方針で、「車塚公園に子どもがわくわくするような遊具などを設置する」とありましたが、なぜ車塚公園を選んだのか?、その理由について伺う。①市の答弁市民アンケートで、よく訪れる公園、リニューアル希望で車塚公園が上位になった 公園の選定にあたっては、市民ニーズを把握するため、スマホアンケートや市政モニターアンケートなどの一般市民に向けたアンケートに加え、主な利用者となる未就学児の保護者や小学生にもアンケート調査を行った。 その結果、よく訪れる公園ならびにリニューアル希望公園のどちらも車塚公園が上位に挙げられた。 また、周辺道路からの視認性も良く、バス停に隣接しており、駐車場も設置していることなど、視覚的要素やアクセス性なども考慮して、来年度は、車塚公園において、子どもがわくわくするような遊具などを設置し、子育て世代が楽しく笑顔になれる公園の整備に取り組む予定。ばんしょうの視点車塚公園へのワクワクする遊具設置は、枚方市の公園の新たな魅力発信につながるかもしれない。 確かに車塚公園は、道路からのもよく見える公園であり、幅広い年齢層の子供たちが楽しめる遊具を整備することについては、枚方市の公園の新たな魅力発信にもつながることとして理解しました。でも、シンプルに、身近な公園にボール遊びができる広場を! 私としては、これまでも身近な公園で自由にボール遊びができるような広場も、子どもたちにとって、ワクワクする公園だと考えてきました。他市ではボールを使える専用施設「ボールパーク」を整備している事例もあります。 また、私としては、「子どもは遊ばされるのではなく、遊びたいのだ」という理念があります。 本市として、防球ネットの設置など財政負担も含めた様々な課題があると理解はしています。また、いざ子どもができて、家を買おうとなったときに、数年後子どもとキャッチボールできる公園が近くにあるというのは、決め手の1つになるのではないかと思っています。ぜひ枚方市においても、公園の特性や地域性などを踏まえながら、ボール遊びができる公園の整備を要望いたします。 泉佐野 ボールパーク構想…市内全小学校区に整備方針|読売新聞[2024年6月1日]泉佐野 ボールパーク構想…市内全小学校区に整備方針【読売新聞】泉佐野市が、野球のキャッチボールやサッカーのパス練習といったボールを使える専用公園「ボールパーク」を市内の全小学校区に整備する方針を決めた。現行の規則では、他の公園利用者らへの危険や迷惑を理由に禁じられてきたが、子どもたwww.yomiuri.co.jp関連するこれまでの情報2024年6月21日 令和6年6月定例月議会 一般質問スポーツを真剣に、おもいっきり楽しめる具体的な施策を! 令和6年6月議会 一般質問3.中学校部活動の現状〜子どものスポーツ環境は危機的状況|ばんしょう映仁公式ブログ『令和6年6月議会 一般質問3.中学校部活動の現状〜子どものスポーツ環境は危機的状況』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2024年6月21日に行いました令和6年6月定例月議会の一般質問の項目3をまとめました。スポーツを真剣に、おもいっきり楽…ameblo.jp2024年3月4日 会派代表質問それぞれの公園にはそれぞれの特徴を持たせ、ワクワクの答えは公園の数だけあるように進めていただきたい 令和6年3月議会 代表質問2-1子どもの遊び場の充実について|ばんしょう映仁公式ブログ『令和6年3月議会 代表質問2-1子育て支援、教育の充実〜待機児童・公園整備・不登校』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2024年3月4日に行いました令和6年3月定例月議会の代表質問の項目2をまとめました。子どもたち含めた地域の方々と公園を…ameblo.jp2023年1月17日、2月6日 東京都豊島区視察みんなで、みんなが笑顔になることを議論するために、公園が果たす役割の大きさを実感 東京都豊島区「公園がまちを変える」キャッチボールができる公園とは?劇場都市の公園とは??|ばんしょう映仁公式ブログ『東京都豊島区「公園がまちを変える」キャッチボールができる公園とは?劇場都市の公園とは??』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2月6日は、1月17日の東京都豊島区の公園視察で行くことができなかった「キャッチボールができる公園」を確認に行ってきまし…ameblo.jp 東京都豊島区「公園がまちを変える」ホントに変わった!イケ・サンパーク、南池袋公園などを視察|ばんしょう映仁公式ブログ『東京都豊島区「公園がまちを変える」ホントに変わった!イケ・サンパーク、南池袋公園などを視察』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 1月17~18日には、枚方市議会 建設環境常任委員会 先進都市研修で東京都豊島区、埼玉県さいたま市に行ってきました。今回…ameblo.jp2023年12月15日 一般質問大谷選手の思いに応えて、市はキャッチボールができる公園の整理を! 枚方市立小学校での大谷翔平選手寄贈のグローブの扱いは?〜本日12/15 一般質問に登壇しました!|ばんしょう映仁公式ブログ『枚方市立小学校での大谷翔平選手寄贈のグローブの扱いは?〜本日12/15 一般質問に登壇しました!』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 本日12月15日は、令和5年12月定例月議会の第2日。一般質問の機会をいただきました。 今回も皆さまから私に託して頂いた…ameblo.jp2023年9月20日 建設環境委員協議会(所管事務調査)公園をみんなで考えることを、まちづくりのスタートに! みんなが笑顔になる公園にならないものか? 〜9/20 枚方市議会 建設環境委員協議会|ばんしょう映仁公式ブログ『みんなが笑顔になる公園にならないものか? 〜9/20 枚方市議会 建設環境委員協議会』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2023年9月20日は、「建設環境委員協議会」の所管事務調査が行われました。今回は委員長として、テーマを設定し、担当部署…ameblo.jp一人ひとりが笑顔、ひらかた万笑! 令和7年度当初予算の審査はB日程に。福祉関係と土木・建設・環境関係の質疑を行いました。今回はごみの持ち去りとワクワクする公園整備。全く異なるものと見るか、生活に密着した課題と見るか。市の仕事は市民一人人ひとりを本当の笑顔にする!ことだと、職員も試行錯誤しながら頑張っている。私もそれを超える提案ができるよう研鑽を積まねばと心から思います。
きらきら星のつぶやき☆鯖江モデルを全国へ
3月14日の学生団体with会議は、昨年の第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト参加者のチームイカの3人も参加してくれて、大盛り上がりの会議になりました。まず、チームイカが東京から再び鯖江に来てくれているということで、みんな会いたかったのか参加率が高っ!ここ最近の会議参加者少なかったのに。笑プランコンテスト後にwithに入った高校生もいるし、プランコンテスト中はちゃんと話せなかった人たちもいたと思うので、全員自己紹介。名前、学校名、学年と、鯖江市地域活性化プランコンテストの時なにやっていたか。そして、新学期やりたいこと。チームイカの3人も、プランコンテスト中は学生団体with学生達全員とはとてもじゃないけど話せなかったと思うので、はじめましてぐらいの人もいたと思います。イカチームの自己紹介は、前に出てしてもらいました。しかしほんと人数いたな・・・。学生団体withのSNSアカウントで発信しているしみんなわかっているけれど、なぜ今回鯖江に来ているのか。明日何をするのかを説明。プランコンテストで提案したプランを実現しに再び鯖江にやってくる。というこの行動力にみんな刺激を受けたのではないでしょうか。フレッシュ高校生!国際女性デーのオレンジめがねキャンペーンで使うからと、事前にオレンジのものを持参するよう副代表和音ちゃんから通達があったので、みんなオレンジのものを身に付けたり持参したり。チームイカも一緒に撮影。いい写真。そして、学生団体withも2日後に開催するお寺で国際交流「交流寺」の直前準備があったので、会議開始。シフトの読み合わせをして、自分たちの動きを確認。その後、交流寺で実施するゲームをみんなでやってみてシミュレーション。チームイカも一緒に参加。全部英語で出題されていましたが、みんなちゃんと理解できているからすごい。とっても盛り上がっていて、これは本番でも参加者に楽しんでもらえそうですね。ラスト、チームイカ羽畑くんからwithに提案。とあるサミットに参加してみないかと。そのサミットに彼らは出場したそうなのですが、東京であった学生が運営するそのイベントよりも、プランコンテストのwithの運営の方がとっても良かったそうです。褒められた。その鯖江市地域活性化プランコンテストも今年第18回。プランコンテストについても最後にお話。今年の企画リーダー、営業リーダー、そしてそれぞれの副リーダー、メンバーが決まりました。早かった。鯖江市地域活性化プランコンテスト鯖江市地域活性化プランコンテストとは、あなたが鯖江市長になって地域活性化プランを考えるコンテストです。sabae-plancontest.jp会議のあとは、行けるメンバーでチームイカの3人と夜ごはんへ。8番ラーメン。3人とも前日に行こうかと迷ったらしいですが結果行かずで、この後気が初の8番ラーメンになりました。良かった。プランコンテスト後も交流が続くのは嬉しいですね。昼間は、Hana道場にも来てくれたチームイカでした。彼らが通う中央大学で、6月に講演する予定です。その講演には、彼らも登場してもらおうと思っていて、その打診をしたら登壇すると即決してくれました!楽しみです。(イカポーズしてる)
ひめじ男子⭐️
恒屋川右岸の梅並木開花状況(2025年3月8日現在)告知看板が複数個所に設置されていました!梅街道の梅は、土師自治会が管理していますので、自治会以外の者の収穫は固くお断りします。自治会以外の者が収穫された際は、罰金を徴収しますので、ご注意願います。 土師自治会長このあたりですれ違った女性の方が梅の枝を1本持ってウォーキングされており、告知看板を見た後だったので、「梅の木を取ってはダメですよ!」と心で叫びながら、土師自治会の方かもしれないしなと声掛け確認もできず葛藤してしまいました。恒屋川右岸梅並木の開花情報も、また発信したいと思います。
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」の鉄則を忘れずに、本日はJR播但線を利用して帰宅することにしました。普段あまり見る機会のない京口駅のホームから、ライトアップされた世界文化遺産・国宝姫路城を見ることができました!本当にどこの角度から見ても姫路城は絶景です。大阪・関西万博の期間中に、一人でも多くのインバウンド客に日本初の世界文化遺産である姫路城を訪れていただけたら嬉しいです。
ワクワクする所沢を発信♪個人店と小さなコミュニティが活力ある地域をつくります。<とこなび創業者とゆかいな仲間たち>
春らしい日差しの中、本日は東所沢でもあまり知られていない(?)マニアックな散歩をご案内いたします。東所沢というと、最近はKADOKAWA、サクラタウンですが、そことは反対の南側をご案内します。( ´∀`)そこそこ知られて来ましたが、東福寺の観音様です。なかなか立派でカッコも良いので、もっともっと市内観光でも案内されても良いと思うのですが、大概の市民の人には、こんなとこに!観音様が!^^;ここは、真言宗で弘法大師の像などもありますので、お参りに立ち寄ってください。ここから、少し南に柳瀬川方面に歩くと、金山緑地公園があります。池が西側と東側にあって、西側は「池の水全部抜きます」という番組で取り上げてくれたので、少しだけ有名になったかも。この動画は、東側の方で端にはこのようにせせらぎがある水の流れがあって、個人的にはこの音でいやされたりしています。東福寺から200メートルほど、東に向かうと氷川神社もあります。大宮をからの分社とか末社なのでしょう。川越などとも違ってあまり知られていません。^^;この鳥居の両脇には大きなクスノキがあって、所沢の保存樹木にも指定されている立派なクスノキがあります。小さくてもこの地域の歴史や人の暮らしを見守ってくれているそんな神社と大きなクスノキです( ̄▽ ̄)ここから、さらに東へと進んでいくと、城山神社があるのですが、こちらは滝の城まつりで有名になっている神社なので今回はパスです。おそらく、5月に盛大に行われるお祭りで紹介できると思います。( ̄▽ ̄)そして、滝の城址公園の近くには、この春に一部のマニアには有名になりつつある枝垂れ梅があります。黒塀とピンクと白とコントラストが素敵なスポットです♪多くの人が、スマホやカメラを持って撮影していますが、注意しなければならないのは結構車が通る車道ということと、あくまでも個人宅の枝垂れ桜なので、あまり踏み込むことは遠慮すべきかと思っています。^^;本日の1番の目的は、この枝垂れ梅だったので、満足して空腹を満たすため、いつものエミュウさんに向かいます。^^自然がまだまだ残っている東所沢なので、早咲きの桜や、菜の花も同時に楽しませてくれます。エミュウさんはイベントもできるぐらいの広い駐車場と、イートインができるテラス席もあります。春の日差しと風を感じながら、ランチをするのが楽しみなのです。( ´∀`)毎回、あると買ってしまう「めんたいフランス 281円」。ハード系のパンに自家製明太子ソースがたっぷり入ったもので、絶対クセになるはず。カレーパングランプリで金賞を取った「牛すじカレーパン」牛すじがこれでもかってくらい入っていて、これもリピート率が高いパンです。^^この日の散歩のゴールは、いつものエミュウさんでしたが、いくら食べても歩いて帰るから、やっぱりカロリーゼロです。d( ̄  ̄)「エミュウ」所沢市本郷 941-104-2945-9800株式会社C-プロジェクト 代表 山下勝也yama.uma.katsu@gmail.com<フォローしてくれると励みになります>にほんブログ村にほんブログ村無印良品 素材を生かしたカレー グリーン×4Amazon(アマゾン)素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)×3個 無印良品Amazon(アマゾン)無印良品 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 82932461, 黒Amazon(アマゾン)
納豆屋の半人前女将!ネバっ!ネバーギブアップ!
フライングタイガーに行く度に「欲しい欲しい欲しい」と必ず眺めるコースター↓(ネットより)でもフライングタイガーの中ではお高めなんですよ。(貧乏人の感覚では)でも、見る度に「欲しい欲しい欲しい」いつも心の奥に火が付いています。そこで先日セリアへ行った時に発見!いつもは手芸コーナーなんて前を通りもしないのにたまには覗いてみるものですね。ビビットカラーは後回しにしてとりあえず、少しシックな左と、キャンディみたいなネオンカラーの右の2種類購入。とりあえず、買ってからYouTubeで作り方観たのですが(順番が逆)ボンドで付ければ良いんでしょう!と思っていたらまさかのチクチク(お裁縫)だった!でも、とりあぜずボンドで付けて乾いてから糸で補強しました!自己流!(右手前は補強前だから身が詰まってない((笑))左も完璧に色の配置を失敗した・・・感。でも、可愛い!自己満足!余ったボンボンはこんな入れ物に入れておくだけで目の保養~~🎵可愛いは正義過ぎる!しかし、セリアさん、ありがとう!色合わせがとにかく可愛いです!また追加で買いに行こう~~🎵って、結果、フライングタイガーで買えば良くない?という金額にならないか??いいのいいの。自作で愛着も沸くってもんだぁ~~<杉本納豆店通販はこちらから>https://sugimoto710.stores.jp
地方行政について考えるブログ
志木市は、志木市駅前が寂れないように、駅の近くに市民サービスステーションがあって、水曜日以外は土日も開庁していて、転出入手続きや証明書発行、高額療養費の受付とか児童手当認定請求などを受け付けてくれるのですね。水曜日が祝日の場合は開庁しますということだから、祝日も受けてくれるわけですよ。もちろん、土日祝日は他市町と連絡を取り合わないと、証明書が出せないものがあるから、制限はあるけど、ここまでしてもらえるなら、住民異動届は午後4時30分までに来庁をお願いしますと言われてもそうですねということになりますね。しかも、人口規模は7万人ぐらいなんですよ。そこまで市民サービスが充実しているのなら、市民の反発はないですよね。志木市では土日祝日にある程度の行政サービスを受けられるのだから、逆に午後4時30分までに来庁をお願いしますと言われれば従いますよ。久喜市の場合は土曜日も祝日もきっちり閉庁しているし、日曜も約半分は閉庁しているわけですからね。久喜市が単純に志木市も今年の4月から始めますからねとは言って欲しくないですね。また、志木市の場合はやはり電話対応は16時30分で終わるのだけど、原則なんですよ。原則ということは、例外もあるわけで、それこそ市民が緊急と判断すれば電話していいということなんですよね。もちろん、土日祝日もある程度の行政サービスを受けられるのだから、緊急性がなければ市民も協力するでしょうけど、緊急性があれば、たとえば市道に穴があいているとか街路樹が市道をふさいでいるとか、市道にひびが入って漏水しているのなら、連絡していいんですよ。副市長さんの市議の先生の一般質問に対するご答弁はそういうことですよね。結論としては、「志木と久喜では大違い」ということで、私の研究発表は終わらせていただきます。
もちろん逆よりはいいのかもしれないけど、この状態で放置していると、いつになったら令和7年度保健事業日程表を情報提供してくれるんだという苦情が中央保健センターに来そうですね。ただ明日は春分の日ですから、連絡のしようがありませんね。3/21に中央保健センターに電話してあげないといけないかもしれませんね。壊れやすいものばかり集めてしまうのが「ガラスの十代」ですが、間違えている市のホームぺージ記事を見つけてしまうのは「くもりガラスの六十代」ですかね。目が白内障ですからね。せめて「割れガラス」にはなりたくないものです。外部リンクを掲載しておきますね。保健事業日程表|久喜市ホームページ久喜市ホームページwww.city.kuki.lg.jpちょっと重要度の高い要修正のホームぺージ記事を連絡したら、一件100円いただけないですかね。年間だと、うな重一人前ぐらいは発見して連絡しているような気もするのですけどね。メールで連絡でも良いのですけど、今の状況をメールで適切に説明するのはむずかしそうですよ。このホームページを見て、修正が必要と思う人は少ないと思いますね。
枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 3月12日からは、枚方市議会 予算特別委員会がスタートし、令和7年度予算の審査を開始しました。さて、私の質疑項目は下記の通りです。 3月12日 予算特別委員会(総務・教育子育て)質疑項目 行財政改革の取り組みについて ⇒かわまちづくり計画推進事業経費について ⇒ひらかた万博推進基金積立金について 森林環境譲与税について スポーツ施設管理運営経費について 中学校部活動指導員について 不登校支援について本日のブログでは、1つ目の質疑のみの詳細を掲載します。このエリアに投資し、賑わいが本当に実現できるのか?2.かわまちづくり計画推進事業経費について①ばんしょうの質問「かわまちづくり計画」とは? かわまちづくり計画推進事業は、令和5年度に国の認定を受けた、かわまちづくり計画に基づくもので、国とともに淀川河川エリアのにぎわい創出に向け、取り組んでいると聞いている。 改めて、これまでの取り組み状況と令和7年度の実施内容について、お伺いします。①市の答弁淀川河川公園枚方地区でのにぎわい創出を国、民間とやってきた かわまちづくり計画推進事業については、令和5年度の認定以降、この間、国や民間事業者とともににぎわいづくりに対する利用者ニーズを把握するための実証イベントを行うとともに、併せて国による利便性向上に向けたトイレの設置や、Eボートやカヌーの利用等の利便性向上を考慮した水際へのスロープや階段護岸整備等の工事にも着手されている。 本市においても、アウトドアアクティビティ等、気軽に淀川エリアを楽しめる拠点を形成するため、令和9年度の完成を目指し、淀川河川敷における堤防上の環境整備に取り組む。拠点整備に係る必要なインフラ等の環境整備に対する設計を行う そのための、令和7年度の実施内容は、拠点整備に係る必要なインフラ等の環境整備に対する設計委託に関する費用となっている。かわまちづくり -国土交通省水管理・国土保全局古くから培われた地域の歴史や文化、人々の生活とのつながりなど、水辺にはその地域特有の資源が眠っています。かわまちづくりは地域の「顔」、そして「誇り」となる水辺空間の形成を目指します。www.mlit.go.jp枚方地区 | 淀川河川公園www.yodogawa-park.jp②ばんしょうの質問このエリアに投資し、賑わいが本当に実現できるのか? 淀川堤防上の賑わいづくりの拠点整備に向けた設計業務を実施していくとのことだが、市のこれまでの賑わいづくりに対する取り組みとしては、民間とのコラボレーションによるイベントの開催などのソフト事業が中心であったと思う。 淀川河川敷の堤防上に、にぎわい拠点の整備としてハード事業も実施していくとのことだが、このエリアに投資し、賑わいづくりが本当に実現できるのか、考えを聞く。②市の答弁イベントが定着してきた。今後は拠点を整備し、にぎわいの創出に向けて民間とともに取り組む 淀川河川敷の枚方エリアにおいては、以前より船着き場や野球場、バスケットコートをはじめ、広大な芝生広場、駐車場などが充実していることや、枚方市駅からも徒歩で訪れることができる環境であることから、特に休日には多くの方が訪れる空間となっている。 この間に誘致したイベントやアクティビティ等が定着した状況も踏まえ、この河川敷エリアにおける、堤防上に新たな拠点を、国とともに整備することで、枚方市駅周辺から枚方公園駅までの広いエリアを面としてとらえ、回遊性やさらなるにぎわいの創出に向けて民間活力も活用しながら、取り組んでいく。ばんしょうの視点担当課のかわまちづくりに掛ける意気込みは感じてきた 淀川河川公園でのアクティビティの前だけでなく、定期的に行われる淀川河川レンジャーの清掃活動に参画されている姿を見ていると、担当課は表舞台だけでなく、舞台裏も含め、かわまちづくりに掛ける意気込みは感じてきました。また、そうしたことがかわまちづくりの幅を広げることに繋がっているのではないかと私は感じています。淀川に沈む夕日は、非常に美しく珍しい自然のコンテンツになり得る 今回の観光拠点から見える淀川に沈む夕日は、非常に美しく珍しい自然のコンテンツになり得ると考えていますので、国交省と協力して、河川公園を盛り上げて頂きたいと思います。広域避難場所としての必要な整備とも考えられる またもう一つ言うと、淀川河川敷は大災害時の広域避難場所であり、大きな駐車場のある枚方地区は様々な理由で市民が避難されることが想定されます。ですが、残念ながらトイレや水場は脆弱な状況でありますので、こういったの観点も設計時に頭に入れておいていただきたいと要望します。くれぐれも身の丈に合った施設に! ただ、一定の投資をしていく以上、費用対効果の観点は非常に重要です。くれぐれも身の丈にあったものになるよう意見しました。関連するこれまでの情報2023年3月10日 総務委員協議会万博期間に、結果が求められる観光施策。大阪市とは違う、枚方独自の産業振興を! くらわんかツーリズムの展開について〜8/27枚方市議会 総務委員協議会|ばんしょう映仁公式ブログ『盆踊りとKaraokeで万博期間に枚方市内の観光消費が増?〜8/27枚方市議会 総務委員協議会』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 8月27日、枚方市議会「総務委員協議会」に委員として出席し、発言して参りました。 私の質問の一部とその趣旨を掲載します…ameblo.jp2023年8月 淀川大堰閘門ができると、枚方はどうなる? 〜淀川資料館 夏期企画展示 淀川大堰閘門ができると、枚方はどうなる? 〜淀川資料館 夏期企画展示|ばんしょう映仁公式ブログ『淀川大堰閘門ができると、枚方はどうなる? 〜淀川資料館 夏期企画展示』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 8月29日(火)は、淀川資料館にて、夏期企画展示「淀川おおぜきのひみつ大公開!」を見学しました。私としても、淀川大堰閘門…ameblo.jp2023年3月10日 令和5年3月定例月議会本会議 代表質問(西田議員)『観光』は、「世界唯一の何か」とか、「日本唯一の何か」を見たり、体験したりすること⇒『聖地』となる覚悟が必要だ! 枚方市議会 会派代表質疑「観光まちづくり」聖地となる覚悟はあるのか?|ばんしょう映仁公式ブログ『枚方市議会 会派代表質疑「観光まちづくり」聖地となる覚悟はあるのか?』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2023年3月10日の令和5年3月定例月議会本会議では、令和5年度当初予算に対して、会派を代表した質疑を西田議員にお願い…ameblo.jp2023年2月16日 総務委員協議会 大阪・関西万博を見据えた観光施策の推進体制について|ばんしょう映仁公式ブログ『長期財政の見通しは?DMOで万博見据えた枚方観光の活性化?〜2/16 枚方市議会 総務委員協議会』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2023年2月16日、枚方市議会3月定例月議会を前に、「総務委員協議会」が開催されました。私は、控室から聞き耳を立ててし…ameblo.jp2022年3月15日 予算特別委員会 枚方市での観光政策を提案 !市民と共に歩めないなら大問題。〜3/15枚方市議会予算特別委員会|ばんしょう映仁公式ブログ『枚方市での観光政策を提案 !市民と共に歩めないなら大問題。〜3/15枚方市議会予算特別委員会』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 3月15日に、枚方市議会 予算特別委員会の初日の令和4年度当初予算の質疑を担当しました。 その日の、質疑の内容は以前…ameblo.jp兵庫県の優勝パレードのように疑念を招きかねない基金の自転車操業!3.ひらかた万博推進基金積立金について①ばんしょうの質問ひらかた万博推進基金の実態は? ひらかた万博推進基金繰入金として、498万9,000円が計上されている。枚方市基金条例において、同基金は「ひらかた万博を推進する事業費に充てるため」と目的が定められているが、この目的に沿って、令和7年度はどのような事業に活用することとしているのか?また、この基金は何を原資としているのか?①市の答弁子育て世帯の定住促進・人口誘導に繋がる取り組みを行ってきた ひらかた万博推進基金繰入金の活用先は、共創により地域資源を活用したコンテンツを創出するための「ひらかた万博推進基金補助金」の原資として150万円、ひらかた万博の取組をPRするイベントの開催経費の一部として348万9,000円を活用する予定。 また、本基金は、個人のふるさと納税からの寄附が主な原資となっている。②ばんしょうの質問 本基金は令和6年度も複数の企業から企業版ふるさと納税で寄附を受けているため、これが主な原資であり見込みがあるのではないかと思っていたが、答弁では個人のふるさと納税からの寄附が主な原資となっているということだった。来年度活用する額と同額をふるさと納税の寄附を受ける? ところで、本基金の繰入金の額は、実際に基金を活用する額と同額となっている。個人版だと当然ながら見込みの繰入額を下回ることも想定され、また、その逆に、運良く答弁いただいた活用事業の予算額を上回ることも考えられる。 そこで、まず本基金の繰入金はどのようにして算出されたのか?また、繰入額が予定額を下回った場合、本基金を活用して実施を予定している各事業はどのように実施されるのか?そして、逆に寄附額などが繰入金を上回り残額が生じた場合には、本基金の設置目的以外のことに寄附が使われることはないのか?さらに、本基金はいつまで継続されるのか?②市の答弁繰入額が予定額を下回った場合は、寄附額に応じて財源補正を行う まず、本基金の繰入金の算出根拠は、算出にあたっては前年の本市全体のふるさと納税の寄附額を各基金の実績等に応じて按分された額を繰入金としている。 次に、繰入額が予定額を下回った場合は、寄附額に応じて財源補正を行う(一般財源で補填する)。また、繰入金が予定額を上回った場合は、当課で計上している他のひらかた万博に関連する事業経費に充当するほか、ひらかた万博パビリオン事業として位置付けている市主催事業の経費など、設置目的に沿ったひらかた万博で行う様々な事業に充当を行う予定。 最後にひらかた万博基金は来年度末まで継続する予定。③ばんしょうの質問「ひらかた万博」来年度末に終了した後にはどうなっていくのか? それでは、この間、「ひらかた万博」として実施してきた様々な取り組みは、終了後にどうなっていくのか?③市の答弁共創をさらに推進する仕組みを検討していく 「ひらかた万博共創プラットフォーム」に、現在170を超える団体に登録いただき、団体間の活発な交流や共創による地域活性化に向けたコンテンツの創出といった成果が年々出ていることから、こうした共創をさらに推進する仕組みを検討していく。ばんしょうの視点1つ間違えば、兵庫県の優勝パレードのように疑念を招きかねない万博後は、市民や本市で活動する企業・団体が笑顔になることを目的に、健康・スポーツを軸に! 令和7年度の大阪・関西万博での華々しい事業を含む、このひらかた万博の取り組みは、予算書の中では寄附による基金を主に活用するとされいると理解していましたが、その基金は令和7年度の個人版ふるさと納税が当てられるいわゆる自転車操業であり、もし、寄附額が予定額を下回った場合、その分は一般財源を利用される可能性もあるようです。 だからと言って、企業版ふるさと納税の活用などで寄附をかき集めるということになると、兵庫県の優勝パレードのように疑念を招きかねないと思います。 ひらかた万博事業の目的と手段が合っていない点は、これまでも指摘し続けてきました。市内誘客を目的にするのではなく、市民や本市で活動する企業・団体が笑顔になることを目的として、それをみんなで考え、取り組んでいくという共創の取り組みについては今後も発展してさせていって頂きたいと考えています。私としては、更に一歩進んで、健康・スポーツを軸にしていくことが、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとした大阪・関西万博のレガシーとなるのではないかと提案しました。 また、今後の事業については、お金のところはできる限り分かりやすく進めて頂きたいと要望しました。関連するこれまでの情報2024年8月27日 総務委員協議会「大阪・関西万博を見据えた」施策になっているのか? 大阪・関西万博に向けた取り組み等について 〜8/27枚方市議会 総務委員協議会|ばんしょう映仁公式ブログ『盆踊りとKaraokeで万博期間に枚方市内の観光消費が増?〜8/27枚方市議会 総務委員協議会』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 8月27日、枚方市議会「総務委員協議会」に委員として出席し、発言して参りました。 私の質問の一部とその趣旨を掲載します…ameblo.jp2024年3月4日 代表質問【ひらかた万博】市は何がしたいのか、私にも分かるような名前にすべき! 令和6年3月議会 代表質問6地域資源を生かしたまちづくり〜ひらかた万博?|ばんしょう映仁 公式ブログ『令和6年3月議会 代表質問6地域資源を生かしたまちづくり〜ひらかた万博?/工場への再投資』枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2024年3月4日に行いました令和6年3月定例月議会の代表質問の項目6をまとめました。【ひらかた万博】市は何がしたいのか…ameblo.jp一人ひとりが笑顔、ひらかた万笑! 今回の質疑項目は、観光!観光?観光とは何を目的に行政が取り組むのか?疑問もありますが、やるならナンバー1またはオンリー1のものを創らねばなりません。それが本当に分かってくれているのかなぁ。。。最後は市民の一人ひとりを笑顔に!結局目的をもっとはっきり、くっきりさせなくては!
どんな会社かというと衣料品関係らしいのですね。たぶん久喜市にあるモラージュ菖蒲内にあるサンキさんだと思うのですね。だいたい100株20000円ぐらいで買えて、1000円の優待券をくれるみたいなのですよ。銀行に20000円預金しても1000円の利子はつかないではないですか。これはおいしいのではないか。もしかしたら配当がもらえるかもしれないですよね。仮に価値が下がっても、優待がもらえて、ブログのネタになればという感じですね。優待券が届いたらモラージュ菖蒲内にあるサンキさんでトランクスか靴下を買おうと思います。買えたかどうかもご報告したいと思います。全然違う会社だったら笑えるかもしれません。
毎月2回開催している土曜IchigoJamプログラミングスクール。先日は、はじめての子ばかり4人での参加だったので、普段の土曜スクールではやらない一斉一緒に学んでもらいました。最初の1時間は、スライドを使ってIchigoJamをつなげて使えるようにしたり、LEDを点けたり消したり。プログラムとは何か。を一緒にやってみながら理解。低学年の子達なのに、しっかり先生のお話しを聞いて一度も立ち歩くことなく座ってプログラミングに向き合っていました。エルチカゲームも、自分たちで改造して難しいゲームにアップデート。とっても元気。それにしても、みんな打ち込むスピードが早い!1人は学童でキーボード触っていると言っていましたが、他の子達は普段はほぼ触らず。やはり子供は覚えるのが早い。土曜スクール、4月も開催します。現在申込受付中なので、ご興味ある方は是非お申込みください。詳細コチラIchigoJamプログラミング講座<子ども向け・大人向け>2025年4月プログラミングでオリジナルゲーム作ってみませんか? 鯖江発のこどもパソコンIchigoJam(イチゴジャム)のBASIC言語による本格プログラミング教室。 ゲームは自分でつくるとも... powered by Peatix : More than a ticket.peatix.comおとな講座、JavaScript講座もしているので、Hana道場HPからリンク飛んでみてください。Hana道場Hana Open Innovation Dojo『IT×ものづくり拠点』hanadojo.com
だって、各世帯に令和7年度久喜市保健事業日程表は全戸配布しているのですよ。その中の6ページ・7ページの内容とほぼイコールなんですよ。ただスマホで閲覧できたほうがいいし、家族が多くて世帯主に声掛けしないとみることができない世帯もあるから、情報として公開している情報は積極的に市ホームページで公開すべきと考えます。特に令和6年度の個別がん検診が終了しているのだからなおさらですね。外部リンクを貼っておきます。もしかすると来月上旬には掲載されるかもしれませんけどね。個別がん検診実施医療機関一覧(令和6年度)|久喜市ホームページ久喜市ホームページwww.city.kuki.lg.jp
日本国民党代表 鈴木信行 公式ブログ
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976「移民を入れた 国が壊れた」『葛飾区の問題』アスベストを地中に隠し公園計画する葛飾区!ラーメン街先の区有地?070101https://youtu.be/QwLal-UkhAI葛飾ラーメン街先の区有地にアスベスト放置!060602https://youtu.be/TlF51rBL2DQ子供とスポーツを食い物?決算書無い葛飾区提携団体ってダメでしょ!061114https://youtu.be/LlvxYRsbbHcゴミの話!公共事業独占!新規参入ダメ!入札しない!葛飾区に国家権力介入必要?061206https://youtu.be/BoDgDNg_Dno昨日は朝4時起きで埼玉県に街宣車を取りに行った。7時に日本橋事務所に集合した。8時に江東区青海に集合し、国粋青年隊主催の東日本大震災風化防止運動に参加した。都内を街宣車数十台でパレードした。午後はフィリピンエキスポ定例会に出席した。夕方から埼玉県に街宣車を戻したら日が暮れた。帰路の途中に京成高砂駅で街宣して、一日の活動が終了した。鈴木信行にとって3月10日は因縁深い日なのだ。妻の命日が3月10日。妻の父の命日も3月10日。母の祖母(曾祖母)の命日も3月10日。松田聖子の誕生日が3月10日だ。昭和20年3月10日東京大空襲の日だ。ドイツの空爆に続いてカーチス・ルメイ少将が東京空襲の責任者に任命された。残虐非道な米国は、日本の家屋が木と紙でできていることに注目して、日本本土空襲専用の焼夷弾を開発した。テキサスの砂漠に日本の家屋を建ててその焼夷弾の効果を確認している。さらに江戸時代の大火が春先の強風が吹く時期に集中しているというデータに基づき大空襲決行日を陸軍記念日3月10日に決定した。空爆は目標地の外周隅田川や荒川の堤防沿いに焼夷弾を落として炎の壁を作り、非戦闘員である一般住民の退路を絶ち、そこに300機以上のB29で総重量2000トンの焼夷弾を落とした。3月10日の東京大空襲の犠牲者は約10万人だ。続いて13~14日の大阪空襲は約4000人、5月29日横浜・川崎が約3800人、6月5日神戸が約3500人、9日の名古屋が約2100人、19~20日の静岡が 約1700人だ。いかに東京大空襲の被害が大きいかわかるだろう。昭和36年にカーチス・ルメイ将軍は参謀総長に就任している。昭和39年12月7日には日本に返還されたばかりの入間基地(旧ジョンソン基地)で、勲一等旭日大綬章を浦茂航空幕僚長から授与された。第1次佐藤内閣で決定された愚行だ。非戦闘員である日本人を空爆で殺しまくった司令官に勲章とは、敗戦利得者どもの腐りきった負け犬根性は呆れるばかりだ。勲一等の授与は天皇陛下が直接手渡す「親授」が通例である。昭和天皇はさすがにこれを行わなかった。米国が負けていれば、人道に反する罪で絞首刑となっていたのが、カーチス・ルメイだ。この米国にとっては英雄でも、日本にとっては10万人の仇だ。この外道に勲章とは、きちがい沙汰としかいいようがない。60年前に勲章授与を決定した敗戦利得者の子や孫が、現在国会に巣くっているのだ。日本が国際社会で回帰と復権を果たすには、永田町や霞ヶ関と財界首脳のガラガラポンが必要だ。■11月9日執行の葛飾区議会選挙まで1年を切りました。鈴木信行が勝つために新しいチラシとポスターを作ります。ご支援お願いします。●三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)■【動画メッセージです】集団ストーカー被害者からの手紙!鈴木信行は読んだよ!070306https://youtu.be/7-9S5xub920高校無償化とはバラマキ税負担化?所得制限必要!外国人不要!予算拡大するだけ?070305https://youtu.be/jwwHAtYqnhQ東京マラソンで巨大国旗を振るのは中⚪︎人だけ?人口文化防衛!culture defense070303https://youtu.be/S7c1UDpWNJIトランプとゼレンスキー首脳会談が教えた米国依存からの脱却!070302https://youtu.be/ebq8PZ95tKU平成24年(2012年)6月19日「竹島の碑」で日韓外交の歴史的転換点となった日!同年6月29日GSOMIA(日韓軍事情報協定)調印式直前で締結阻止!7月10日韓国入国禁止!【鈴木信行】韓国ソウルの慰安婦像に鉄槌!「竹島の碑」を突き渡す!字幕テロップ付きhttps://www.youtube.com/watch?v=A5SkhSG-s5w■『指名手配議員』私はなぜ「フーテンの寅さん」の聖地で議員になれたのか?単行本 – 令和4年(2022)/8/5発売鈴木 信行 (著) アマゾンで検索してください。国民党ストアhttps://kokuminto.stores.jp/items/63b4e0d910908913814bdf66THIS IS A SONG FOR 鈴木信行https://youtu.be/Hzq028X1Kwo■毎日愛国運動に邁進する鈴木信行を支援する方法は3つあります。1,著書「指名手配議員」の購入で、思想主張普及支援。2,「しんぶん国民」定期講読で、事務所維持支援。3,下記、活動への寄附で、街宣活動支援。donation現代維新社(鈴木信行共同代表/設立平成6年3月15日東京都選挙管理委員会届出)◎銀行口座三井住友銀行小岩支店口座番号:0438208口座名:現代維新社◎郵便振替ゆうちょ銀行記号番号 00140-1-697073口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)ゆうちょ銀行からお振込の場合は〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.htmlブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976■朝街宣、夕方街宣、週末亀有・新小岩街宣の状況はX(旧ツイッター)で確認して下さい。■月曜定例金町街宣日時:3月10日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行チャンネルライブin金町!移民を入れた国が壊れた!支援金食われるよ!https://youtube.com/live/4wIa5TsQZM0■鈴木信行慰安婦像「竹島の碑」裁判日時:3月12日11時/4月30日11時場所:ソウル中央地方法院 西館5階 第513号刑事法廷罪名:死者名誉毀損罪・名誉毀損罪被告:鈴木信行●平成24年6月19日、慰安婦像に「竹島の碑」を縛りつけ韓国世論を激高させ、GSOMIA調印式を中止させた件で入国禁止となった。韓国検察庁から死者名誉毀損罪で起訴され、本人不在で刑事被告人となり韓国から指名手配されている。韓国裁判所から召喚状が届いているが、日本政府は引き渡し拒否している。韓国の命令には従わないが、石破政権が引き渡すのならソウルに行く。■「竹島の碑」裁判!韓国大使館抗議日時:3月12日16時頃現地・15時事務所集合場所:韓国大使館前内容:11時にソウル地裁で本人不在で公判開廷する韓国司法に抗議する。■「村西とおるのナイスな多事争論」日時:3月13日木曜日午後19時~ニコ生放送予定「日本と韓国、現在と未来。果たしてパートナーとなり得るのか?」韓国から国家侮辱罪容疑で指名手配中の...あの人物...登場!目撃くださいゲスト:鈴木信行(日本国民党代表)アシスタント:藤かんな鈴木信行・アシスタント藤かんなご観覧ご希望の方はinfo@muranishitoru.comhttps://nicochannel.jp/muranishi_toru■月曜定例金町街宣日時:3月17日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行チャンネルライブin金町!移民を入れた国が壊れた!支援金食われるよ!https://youtube.com/live/4wIa5TsQZM0■日比友好さくら祭フェスティバル2025in綾瀬日時:3月20日~4月6日場所:都立東綾瀬公園内容:花見をテーマに日比の楽しい文化交流■Web勉強会・草地貞吾「天皇私観」・指名手配政治家時局を語る!●YouTubeでライブ配信します。日時:3月20日(木)19時開始20時終了(原則第三木曜日)場所:日本橋事務所から動画配信講師:鈴木信行(著書・指名手配議員)内容:草地貞吾「天皇私観」参照/後半は時局問題を語ります。主催:鈴木信行事務所・人権守る会(日本国民の人権環境を守る中央区民の会)WEB勉強会指名手配政治家時局を語る!草地貞吾「天皇私観」070220https://youtube.com/live/kwt92JO2ZU4■月曜定例金町街宣日時:3月24日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行チャンネルライブin金町!移民を入れた国が壊れた!支援金食われるよ!https://youtube.com/live/4wIa5TsQZM0■日本国民党本部定例会議(原則毎月第一木曜日開催)日時:4月3日(木)19時開始場所:本部事務所参加資格は党員党友です。■春の交通安全運動4月6日(日)~15日(火)■フィリピンエキスポ定例会日時:4月13日14時開会場所:日本橋人形町■占領軍の言論統制と洗脳工作 展示会日時:4月13日(日)11:00~18:00/4月14日(月)9:00~18:00/4月15日(火) 9:00~16:00会場:文京シビックセンター 1階 展示室2アートサロン入場費:無料●パンフ(表裏あり)添付●DVD上映あり主催 新しい歴史教科書をつくる会東京支部 Tel 03-6912-0047■30周年・第120回靖国神社清掃奉仕のお知らせ靖国神社清掃奉仕に参加して英霊に護国の誓いを捧げ、英霊のご加護を受け日本を守りましょう。日時:5月25日(日)8時45分集合/9時昇殿参拝~12時前終了集合場所:靖国神社参集殿参加費:1500円(お茶代写真代含む)http://www5f.biglobe.ne.jp/~yasukuni-houshi/108回目の紹介動画https://youtu.be/DFxRgIOWvTk■フィリピンエキスポ2025日時:6月6日~8日場所:都立上野恩賜公園■移民を入れた国が壊れた!わたしの町から日本を守る!鈴木信行は愛国運動を続け、11月2日告示の葛飾区議会選挙に挑戦します。鈴木信行の活動へのご支援をお願いします。https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.html鈴木信行の活動サポート口座です。資金管理団体「現代維新社」(代表鈴木信行平成6年3月15日東京都選管届出)●三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)●ゆうちょ銀行振替口座00140-1-697073 口座名現代維新社(ゲンダイイシンシャ) 他行からは 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073※ご入金の際は、ご連絡をお願いいたします。■尊皇・愛国・民権、現代の玄洋社を目指す!「日本国民党」National Party of Japan日本国民党は党員党友を募集しています。支援のために「しんぶん国民」(年間5000円)の購読をお願いします。地方議会に進出した愛国政治勢力が日本を変える!http://kokuminto.jp/■ビジュアル雑誌「RJ」三島由紀夫生誕100年特集号―殉国の行動者■創刊したビジュアル雑誌「RJ」鈴木信行が毎号連載します。購入は下記からお願いします。Amazonでも扱います。https://real-japan-magazine.stores.jp/items/66b57ab613061f002d5702c2【企業広告】■東京近郊の倉庫で働きませんか?仕事は倉庫内作業(荷役・仕分け・ピッキング等)。■トラック運転手やりませんか?江戸川区葛西の会社で2トンからトレーラーまであります。■警備員大募集!しています。職場は直行直帰東京近郊です。※働いてみたいと思う方は下記鈴木信行までご連絡下さい。E-mail:ishinsya at nyc.odn.ne.jp■韓国の追軍売春婦像に「竹島は日本の領土」を贈呈スhttp://www.youtube.com/watch?v=fUGHTaD4FiA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=ytCnzjXvDQI&feature=relmfuブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976
「新世界」の情報ブログ
新世界の情報ブログ、恒例の新世界街歩き連載です。今回の街歩きには、初登場、虹架ねむさんに来ていただきました。虹架ねむさんて誰?と思われる方が多数だと思います。今年1月10日、浪速区商店会連盟による宝恵かご道中が行われましたが、日本橋コンセプトショップ協会から参加していたメンバーのひとりが、虹架ねむさんでした。宝恵かご道中に参加したことをきっかけに、今回、新世界の情報ブログ『街歩き連載』に登場してもらえることになりました。虹架ねむさんのプロフィールを簡単に紹介します。虹架ねむ 9月24日生まれ大阪•日本橋と心斎橋に3店舗、それぞれ異なったジャンルのお店を営む女性経営者。楽しいことが大好きで、常に新しいことや喜んでもらえることを考えて形にしていく生粋のエンターテイナー!2021年、日本橋に“虹のテーマパーク”をコンセプトに掲げる『concept cafe&bar Arcielzzz』を作る。男装やコスプレイヤー、音楽アーティスト、芸能活動をするキャストが集まるコンカフェへと成長させた。『concept cafe&bar Arcielzzz』ホームページはこちら。https://arcielzzz.com/Arcielzzz / �A���V�F��arcielzzz.com『Arcielzzz』のX(Twitter)はこちら。検索してみてください。2022年、心斎橋に『低糖質専門食レストラン ローカーボキッチン然』をOPEN!2025年、心斎橋に『amusement bar Playades』をOPEN!このように、3店舗も展開され、忙しい中、新世界街歩きに来ていただきました。街歩きを始める前に、まずはビリケンさんに願い事をしました。"自身のお店が有名になってほしい"そして、"日本橋、新世界、そして浪速区の活動にも携わっていきたい"と願いを込めて、ビリケンさんの足の裏を摩りました。それでは、虹架ねむさんの新世界街歩きスタートです!街歩きをスタートした瞬間、虹架ねむさんから『づぼらやはまだ閉まってるんですか?』との質問がありました。2020年9月、ふぐ料理専門店『づぼらや』が閉店し、ふぐの提灯も撤去されました。それ以降、現在も廃業したまま、建物だけ残っています。『づぼらや』のフグの提灯が撤去される瞬間をブログで掲載してますのでご覧ください。https://ameblo.jp/shinsekaizyoho/entry-12622132809.html『『づぼらや』のフグの看板☆偶然、撤去作業を見ることができました!』9月3日、深夜0時頃、仕事帰り、いつもの道を通りかかったら、『づぼらや』のフグの看板を見ながら、何やら作業している人達の姿がありました。作業員の方に聞くと、な…ameblo.jpコロナ前までは、づぼらやのフグ料理は新世界の名物であり、フグの提灯も名物でした。下の写真は、1970年代、私が小学生の頃の写真です。虹架ねむさんは、てっちりが大好きだそうで、づぼらやが復活してほしいとおっしゃってました。づぼらや復活があれば嬉しいですね。虹架ねむさんの新世界街歩き、ようやくスタートです!この続きは、第2連載目を楽しみにしてください。★Twitter@shinsekaizyoho「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976「移民を入れた 国が壊れた」『葛飾区の問題』アスベストを地中に隠し公園計画する葛飾区!ラーメン街先の区有地?070101https://youtu.be/QwLal-UkhAI葛飾ラーメン街先の区有地にアスベスト放置!060602https://youtu.be/TlF51rBL2DQ子供とスポーツを食い物?決算書無い葛飾区提携団体ってダメでしょ!061114https://youtu.be/LlvxYRsbbHcゴミの話!公共事業独占!新規参入ダメ!入札しない!葛飾区に国家権力介入必要?061206https://youtu.be/BoDgDNg_Dno昨日は東京大空襲の日。敵将カーチス・ルメイ将軍のことをblogで取り上げた。日本人を10万人焼き殺した敵将に勲一等の勲章を授与した敗戦利得者どもの負け犬根性に呆れるばかりだ。本日は東日本大震災から14年目の日になる。実は鈴木信行の亡き妻の命日は3月10日なのだ。東日本大震災を迎えると、自然と思い出す。昨日は月曜金町街宣を行い、街宣車を戻したらまっすぐ帰宅した。妻の親友が焼香に来てくれたからだ。娘と孫たちも来てくれた。慰霊とは生きている者の大切な集いの日でもあり、縁ある者の集いの場ともなる。今年は大阪万博が開幕する。昭和45年(1970年)に開催された大阪万博は、戦後の日本を活気づけるビッグイベントだった。昭和40年生れの鈴木信行は、大阪万博の記憶としては、ほとんど覚えていないが、父が会社で大阪万博を見に行くというので、「ずるいな、いいな」と思ったのを覚えている。昭和39年の東京オリンピック開催時に、鈴木信行はまだ生まれていないのだが、敗戦から19年でオリンピック開催という偉業に、日本中が沸き立ったであろう。令和3年の東京オリンピックは、コロナ禍で1年延びての開催だった。電通による汚職ありで国民一丸となっての開催ではなかった。話を戻すが、昭和の大阪万博は「太陽の塔」という岡本太郎氏が考案したシンボルとなる建造物があった。今でも大阪万博の象徴的な建造物として残っている。岡本太郎氏は「芸術は爆発だ」と言った。今の日本に足らないのは既成概念をぶっ壊す危害。日本の文化防衛を心がけて行動する気概ではないか。芸術家としての岡本太郎氏も凄いが、当時は批判もされたであろう岡本太郎氏を採用した者らも凄い活気と気概ある人物たちだ。令和の大阪万博のシンボル「大屋根リング」は世界最大の木造建築らしい。「大屋根リング」は「太陽の党」を超える大阪万博のシンボルとなるか。時代と格闘する気概を感じられず、「太陽の塔」を超えるとは思えない。■11月9日執行の葛飾区議会選挙まで1年を切りました。鈴木信行が勝つために新しいチラシとポスターを作ります。ご支援お願いします。●三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)■【動画メッセージです】鈴木信行ライブ金町街宣!東京大空襲!東日本大震災!070310https://youtube.com/live/GHDN9pF_fZk集団ストーカー被害者からの手紙!鈴木信行は読んだよ!070306https://youtu.be/7-9S5xub920高校無償化とはバラマキ税負担化?所得制限必要!外国人不要!予算拡大するだけ?070305https://youtu.be/jwwHAtYqnhQ東京マラソンで巨大国旗を振るのは中⚪︎人だけ?人口文化防衛!culture defense070303https://youtu.be/S7c1UDpWNJIトランプとゼレンスキー首脳会談が教えた米国依存からの脱却!070302https://youtu.be/ebq8PZ95tKU平成24年(2012年)6月19日「竹島の碑」で日韓外交の歴史的転換点となった日!同年6月29日GSOMIA(日韓軍事情報協定)調印式直前で締結阻止!7月10日韓国入国禁止!【鈴木信行】韓国ソウルの慰安婦像に鉄槌!「竹島の碑」を突き渡す!字幕テロップ付きhttps://www.youtube.com/watch?v=A5SkhSG-s5w■『指名手配議員』私はなぜ「フーテンの寅さん」の聖地で議員になれたのか?単行本 – 令和4年(2022)/8/5発売鈴木 信行 (著) アマゾンで検索してください。国民党ストアhttps://kokuminto.stores.jp/items/63b4e0d910908913814bdf66THIS IS A SONG FOR 鈴木信行https://youtu.be/Hzq028X1Kwo■毎日愛国運動に邁進する鈴木信行を支援する方法は3つあります。1,著書「指名手配議員」の購入で、思想主張普及支援。2,「しんぶん国民」定期講読で、事務所維持支援。3,下記、活動への寄附で、街宣活動支援。donation現代維新社(鈴木信行共同代表/設立平成6年3月15日東京都選挙管理委員会届出)◎銀行口座三井住友銀行小岩支店口座番号:0438208口座名:現代維新社◎郵便振替ゆうちょ銀行記号番号 00140-1-697073口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)ゆうちょ銀行からお振込の場合は〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.htmlブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976■朝街宣、夕方街宣、週末亀有・新小岩街宣の状況はX(旧ツイッター)で確認して下さい。■鈴木信行慰安婦像「竹島の碑」裁判日時:3月12日11時/4月30日11時場所:ソウル中央地方法院 西館5階 第513号刑事法廷罪名:死者名誉毀損罪・名誉毀損罪被告:鈴木信行●平成24年6月19日、慰安婦像に「竹島の碑」を縛りつけ韓国世論を激高させ、GSOMIA調印式を中止させた件で入国禁止となった。韓国検察庁から死者名誉毀損罪で起訴され、本人不在で刑事被告人となり韓国から指名手配されている。韓国裁判所から召喚状が届いているが、日本政府は引き渡し拒否している。韓国の命令には従わないが、石破政権が引き渡すのならソウルに行く。■「竹島の碑」裁判!韓国大使館抗議日時:3月12日16時頃現地・15時事務所集合場所:韓国大使館前内容:11時にソウル地裁で本人不在で公判開廷する韓国司法に抗議する。■「村西とおるのナイスな多事争論」日時:3月13日木曜日午後19時~ニコ生放送予定「日本と韓国、現在と未来。果たしてパートナーとなり得るのか?」韓国から国家侮辱罪容疑で指名手配中の...あの人物...登場!目撃くださいゲスト:鈴木信行(日本国民党代表)アシスタント:藤かんな鈴木信行・アシスタント藤かんなご観覧ご希望の方はinfo@muranishitoru.comhttps://nicochannel.jp/muranishi_toru■月曜定例金町街宣日時:3月17日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行ライブ金町街宣!東京大空襲!東日本大震災!070310https://youtube.com/live/GHDN9pF_fZk■日比友好さくら祭フェスティバル2025in綾瀬日時:3月20日~4月6日場所:都立東綾瀬公園内容:花見をテーマに日比の楽しい文化交流■Web勉強会・草地貞吾「天皇私観」・指名手配政治家時局を語る!●YouTubeでライブ配信します。日時:3月20日(木)19時開始20時終了(原則第三木曜日)場所:日本橋事務所から動画配信講師:鈴木信行(著書・指名手配議員)内容:草地貞吾「天皇私観」参照/後半は時局問題を語ります。主催:鈴木信行事務所・人権守る会(日本国民の人権環境を守る中央区民の会)WEB勉強会指名手配政治家時局を語る!草地貞吾「天皇私観」070220https://youtube.com/live/kwt92JO2ZU4■月曜定例金町街宣日時:3月24日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行ライブ金町街宣!東京大空襲!東日本大震災!070310https://youtube.com/live/GHDN9pF_fZk■月曜定例金町街宣日時:3月31日(月)午後16時~18時場所:金町駅北口鈴木信行の区政報告と西村修平の時局批判/移民を入れた国が壊れた!●区有地にアスベスト放置する葛飾区●ゴミ事業談合、5年以上入札せず参入阻止●葛飾区少年サッカー不正疑惑●フェミニズムが日本を壊す!●鈴木信行ライブ金町街宣!東京大空襲!東日本大震災!070310https://youtube.com/live/GHDN9pF_fZk■日本国民党本部定例会議(原則毎月第一木曜日開催)日時:4月3日(木)19時開始場所:本部事務所参加資格は党員党友です。■春の交通安全運動4月6日(日)~15日(火)■フィリピンエキスポ定例会日時:4月13日14時開会場所:日本橋人形町■占領軍の言論統制と洗脳工作 展示会日時:4月13日(日)11:00~18:00/4月14日(月)9:00~18:00/4月15日(火) 9:00~16:00会場:文京シビックセンター 1階 展示室2アートサロン入場費:無料●パンフ(表裏あり)添付●DVD上映あり主催 新しい歴史教科書をつくる会東京支部 Tel 03-6912-0047■30周年・第120回靖国神社清掃奉仕のお知らせ靖国神社清掃奉仕に参加して英霊に護国の誓いを捧げ、英霊のご加護を受け日本を守りましょう。日時:5月25日(日)8時45分集合/9時昇殿参拝~12時前終了集合場所:靖国神社参集殿参加費:1500円(お茶代写真代含む)http://www5f.biglobe.ne.jp/~yasukuni-houshi/108回目の紹介動画https://youtu.be/DFxRgIOWvTk■フィリピンエキスポ2025日時:6月6日~8日場所:都立上野恩賜公園■移民を入れた国が壊れた!わたしの町から日本を守る!鈴木信行は愛国運動を続け、11月2日告示の葛飾区議会選挙に挑戦します。鈴木信行の活動へのご支援をお願いします。https://ameblo.jp/ishinsya/entry-11983746584.html鈴木信行の活動サポート口座です。資金管理団体「現代維新社」(代表鈴木信行平成6年3月15日東京都選管届出)●三井住友銀行小岩支店 口座番号:0438208 口座名:現代維新社(ゲンダイイシンシャ)●ゆうちょ銀行振替口座00140-1-697073 口座名現代維新社(ゲンダイイシンシャ) 他行からは 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019) 当座0697073※ご入金の際は、ご連絡をお願いいたします。■尊皇・愛国・民権、現代の玄洋社を目指す!「日本国民党」National Party of Japan日本国民党は党員党友を募集しています。支援のために「しんぶん国民」(年間5000円)の購読をお願いします。地方議会に進出した愛国政治勢力が日本を変える!http://kokuminto.jp/■ビジュアル雑誌「RJ」三島由紀夫生誕100年特集号―殉国の行動者■創刊したビジュアル雑誌「RJ」鈴木信行が毎号連載します。購入は下記からお願いします。Amazonでも扱います。https://real-japan-magazine.stores.jp/items/66b57ab613061f002d5702c2【企業広告】■東京近郊の倉庫で働きませんか?仕事は倉庫内作業(荷役・仕分け・ピッキング等)。■トラック運転手やりませんか?江戸川区葛西の会社で2トンからトレーラーまであります。■警備員大募集!しています。職場は直行直帰東京近郊です。※働いてみたいと思う方は下記鈴木信行までご連絡下さい。E-mail:ishinsya at nyc.odn.ne.jp■韓国の追軍売春婦像に「竹島は日本の領土」を贈呈スhttp://www.youtube.com/watch?v=fUGHTaD4FiA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=ytCnzjXvDQI&feature=relmfuブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976
『わこまち探検隊』のブログ
令和元年12月24日から当、白子3丁目土地区画整理事業による公園整備工事のため閉鎖している、南市場いこいの森。通りかかった際に、大分きれいに整えられてきているのが見えましたリニューアルオープンの日は近いかも⁉️(4)