7/9の記事ランキング

  1. 紅鬼ライブビューイング。れいちゃんがめちゃくちゃかっこいい。最後の方なんて大きなスクリーンいっぱいに滝汗、髪振り乱し、鬼の形相(そりゃ鬼ですから)それなのにとんでもなく美しいんだ。鬼れいちゃん、カラコンしてたんですね⋯!知らなかった!!これまたすごくきれいだった、紅の瞳。この世のものとは思えない美しさで、現実感がないんだけども、その現実感のない美しい れいちゃんはずーっと見てきた れいちゃんで、それが私の現実なのだ。現実感のないものが現実とは、なんか幸せだなあと思いました。れいちゃん紅子と栃ノ木、切なかった~!!涙出ちゃうよ。そしてライブビューイングで初めて気づいた。殿も滝汗仲間だったお似合いの夫婦だ 笑カテコのれいちゃんがかっこよすぎて、ズギューンきました。もう何百回目のズギューンよ。何度惚れ直せばいいのか。れいちゃん沼の底が見えない柚香光、女になっても罪な男前すぎる。ディレイ配信とゲキシネが決定したそうで!!皆さま、新感線のゲキシネは素晴らしいですよ!!舞台映像を映画館でやるというのは劇団☆新感線が先駆者です。ただの配信とは違いまして、映画として臨場感たっぷりに楽しめます。本当にその技術力たるや、素晴らしいの一言。幕間に、今パリでシャネルのオートクチュールコレクションに参加している かわイーボーの情報が流れてきまして、最近は意味のわからないくらいすごい断崖絶壁を登っているクライマーイーボーしか見てなかったもので、久しぶりのイケ散らかしまくりイーボーを見て、これまたズギューンきました。美しいって正義だな。生きる活力。

    たくさん共感されています

  2. 今日の公演、すでにたくさんのかたがXなどで投稿していらっしゃいますが、阿修羅幕開き早々に琴ちゃんが銀橋からオケボに落ちるというアクシデントがありまして。40分後に、礼真琴本人の明るいアナウンスもあり、公演再開となりました。隣のかたは宝塚初見とのことで、終演後は「感動して泣きました!」「退団後の活躍も間違いないですね!!」と惜しみない賛辞を送ってらっしゃるくらいには礼真琴通常運行で、アクシデントの余韻を感じさせない名演で、観客を引きこんでいました。が、礼真琴の強火ヲタとしては、もし怪我や少しでも不安があるのなら、休演してくれてもかまわなかったです。奇しくもサヨナラ特番の中で、1789の休演についての悔しさを語っていた琴ちゃん。責務を全うできなかった不甲斐なさもあるけど、それ以上にファンがどれほど心を痛めたかわかっていたからこそ、ヲタ思いの鬼・琴ちゃんは自分を許せなかったんだろうなぁと・・・今日も、ことさらに明るく自ら再開のアナウンスに登場して。こんな時ですら、ファンを心配させまいとする気遣いの人でした。そりゃ超人・礼真琴ですから、スパイダーマンみたいな見事な着地で、かすり傷一つなかったのかもしれないけど!!!私は、1789を経験したからこそ、琴ちゃんが元気で生きてくれていたらそれでいい、と心の底から思っています。だって琴ちゃんは日本の宝です。宝塚だけで終わる人ではないし、卒業後のほうが舞台人生は長い。まだ残り1ヶ月公演もあります。なにより、琴ちゃんにこれまでもらった幸せを考えたら、感謝しかないです。舞台の素晴らしさはもちろん、天才でありながら努力を惜しまず、人に礼を尽くし、愛情深い人間性も含めて、どれほど元気をもらってきたか。ハードな宝塚のトップスターを6年も引き受けてくれて、ファンに寄り添ってくれた琴ちゃん。だから、無理は絶対にしないでほしいです。琴ちゃんは、存在そのものがファンの勇気だからね。一方で琴ちゃんが、首が飛んでも幕をあげたかった気持ちも「もはや琴」であるファンだからこそわかります。観客がパフォーマンスを不安に思いながら見るのは、琴ちゃんが一番悲しむし、プライドが許さないのもわかっています。だから邪念をはらって集中して観劇したし、実際今日の礼真琴も素晴らしかったです。でね、今日みたいなことを経験すると思うんです。礼真琴って、天才だけど人間なんだなぁと。あまりに全方位的に完成度が高いから、時々うっかりしちゃうんですけど。人間だから、痛いし、苦しいし、病気にもなるし、歳もとる。不老不死の鬼じゃなくて、終わりのある人間。天才だけど完璧ではない礼真琴のもつ儚さ、危うさ、美しさ。礼真琴の一瞬一瞬は、努力の結晶であり、奇跡の積み重ねであり、だから尊いのね。*ちなみに、詩ちづる、肝据わってますわ。少なからずアクシデント後で観客も浮き足立っている中、劇場のボルテージを一気に高めたあの押し出し、お見事だなと。そこに、かぶちゃんとさきっぽの天才兄弟が被せてきて、一気にハッピームードに。ありちゃんの闇のつばきの蠱惑的な魅力と、転生後のあり阿修羅の迫力のコントラストも抜群。当該場面の際も、落ち着いて舞台を進行しようとしていたかりん含め、琴ちゃんの部下たち軒並み優秀すぎました!!!あとさ、超今更だけど、病葉出門のビジュが良い星組宝塚大劇場公演 ミュージカル『阿修羅城の瞳』/ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』【Blu-ray】 [ 宝塚歌劇団 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}星組宝塚大劇場公演 ミュージカル『阿修羅城の瞳』/ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』 [ 宝塚歌劇団 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}礼真琴メモリアルブック (タカラヅカMOOK)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}Culmination Makoto REI-history of songs 2011~2025- [ 礼真琴 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}礼真琴 日本武道館コンサート 『ANTHEM-アンセムー』【Blu-ray】 [ 礼真琴 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

  3. 楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく楽天マラソンでのオススメ『タカラジェンヌが本当に使っている♡リアル愛用品紹介(コスメ編)』まもなく、楽天スーパーマラソンエントリーお忘れなく!私の情報源は、ほぼタカラジェンヌさんタカラジェンヌさんの高いアンテナに絶大の信頼を置いてますこの記事…ameblo.jp『宝塚ガチ勢の持ち物リスト大公開〜これさえあれば安心!✨️〜』楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく!さらに、本日5日はポイントたくさんつきますよー宝塚ファン歴10年目突入の私(宝塚ファンは、暦長い方が多…ameblo.jp『タカラジェンヌが本当に使っている♡リアル愛用品紹介(ヘアケア編)』楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく!私の情報源は、ほぼタカラジェンヌさんタカラジェンヌさんの高いアンテナに絶大の信頼を置いてます特にヘ…ameblo.jp今日は、こっちゃんが阿修羅城のオープニングで銀橋から、オケボックスに転落して、一時公演が中断したのだとか?その後、こっちゃんご本人の再開のアナウンスがあって、その後は無事に公演が続いたようです。公演再開後は、特に問題なく、こっちゃんが動かれていたようだけど、あんなに激しい殺陣(殺陣以外も激しい動きばかり)の公演だから、心配にはなります。どうか、ご無理なさらず…!!そんな、「阿修羅城の瞳」ですが、今日のタカラヅカニュースの「Stage Side Watch」で、小柳先生と劇団☆新感線の中島かずきさん、いのうえひでのりさんのトークが昨日、れいちゃんの「紅鬼物語」を観てきた私としては、なんだかとてもタイムリー「紅鬼物語」の発表などで、よくお見かけしたので、いのうえひでのりさんは、見慣れた気すら!まず、宝塚で劇団☆新感線をやるという話があった時に、「宝塚なら、阿修羅でしょ!」ってすぐに決まったらしい。わかる正直、ストーリーの内容は、「紅鬼物語」よりも、「阿修羅城の瞳」の方が好みです。宝塚ファンに受け入れられやすいストーリーなのだと思う。ちなみに、この記事のタイトルになってる「あらゆる武器を持っている、礼真琴」というのは、小柳先生の弁。中島さんも、いのうえさんも、こっちゃんを大絶賛👏あの立ち回りはすごいって。太もも見せてもかっこいい、って。ありちゃんのことも、阿修羅はすばらしいし、つばきの時はかわいい、って褒めてた。男役さんがやるからいい、ともおっしゃってましたね。小柳先生が、男役女役のコンビでやるのもいいけど、それだとおさまってしまう。男役男役だと、ぶつかりあえるからよかったと語っておられて、なるほど、と。(いまだに、ひっとんと添い遂げでないのは、さみしい気がしているのだけど、このお芝居をするためだよなぁ…。あと、こっちゃんファンはものすごく多いので、添い遂げだとさらにチケ難になって地獄だったろうから、お一人でご卒業が一番いい形なのだと思います)極美くんのことは、美丈夫って褒めてましたね。いのうえさんは、極美くんが、組替えすることもご存知で。その裏のドラマ(組替え)が並走するのが面白いって、小柳先生がおっしゃってましたが、宝塚の座付き演出家ならではの視点ですね。本当に、そう。役から、その人のおかれた状況や、その人自身も感じられるのが、宝塚の面白さだと思う。やっぱり、宝塚はスターありき。お三人のトークが面白くって!明日は、パート2があるらしいので、楽しみ。そして、こっちゃんは、とにかくご無理をなさらず…!最後まで無事に公演を続けてくださいっ…ところで、数日前に記事にした、カブキグラス。↓この記事『花組「悪魔城ドラキュラ」観劇に集中できないくらい、気になる人が客席にいたんだけど!?』楽天マラソン、スタートしてますエントリーお忘れなく楽天マラソンでのオススメ『タカラジェンヌが本当に使っている♡リアル愛用品紹介(コスメ編)』まもなく、楽…ameblo.jp以前にも、カブキグラスについて書いたことあったな〜と思って、過去の記事を探したら、こっちゃんと、せおっちが、他組の舞台稽古を観に行く時に使ってるらしいです↓この記事で書いてた『礼真琴くんと舞空瞳ちゃんのタカラヅカニュース』ビックリした!特に予定のないお盆休みなので、スカステ観まくっているんだけど、タカラヅカニュース冒頭で、突然のスーツ姿(ネクタイも!)にメガネの礼真琴くんと舞…ameblo.jp(自分で書いておいて、忘れてた)ところで、このカブキグラスへの反響がけっこうあって商品を貼り付けているけど、売れるわけないと思って貼っているのに、売れているのですが買ってみた人は、使用感を教えてくださいっ…!!なんか、逆に(逆とは?)ジェンヌさんからめっちゃ視線くるんじゃないかという気もしてあと、拍手のたびに、オペラ下げて、視界を諦めるのが、本当に残念で…あのストレスがなくなるのはいいよね〜〜〜まだまだ気になるカブキグラスなのでしたオートフォーカス双眼鏡(カブキグラス(R)) ノーマル KG-L413R 1個楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}黒が人気みたいカブキグラス(ブラック)高性能双眼鏡 観劇・コンサート・スポーツ観戦Amazon(アマゾン)↓ふるさと納税もあります【ふるさと納税】カブキグラス(ブラック)高性能双眼鏡楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】カブキグラス(ワインレッド)高性能双眼鏡楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ブログ村登録していますいいねしてもらえると、励みになりますにほんブログ村遠征に持っていって大活躍だった、ハンディファン冷却プレート付きが、涼しくてオススメ【公式】楽天総合1位\24h限定2,295円〜/テレビ紹介☆ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンディ 扇風機 小型 ハンディファン 強風 冷却 充電式 扇風機 卓上 小型扇風機 防災グッズ 携帯扇風機 冷却モード cicibella 扇風機 手持ち扇風機 シシベラ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}大劇場でよく見かけるバッグ。タカラジェンヌもけっこう使ってる刺繍がかわいくて、荷物たくさん入るし、エコバッグなので畳めて便利!【正規販売店】ボールアンドチェーン ball&chain 正規 バッグ エコバッグ コラボ ショッピングバッグ 2WAY 新作 折りたたみ 買い物バッグ トートバッグ 正規 バッグ Ball&Chain A4 刺繍 オシャレ トート ショルダー サスティナブル SAN HIDEAKI MIHARA プレゼント楽天市場[正規販売店] [Ball&Chain×Disney]shopping bag-Disneyモデル ボールアンドチェーン 三匹の子豚 バンビ 正規品 shopping bag ボール&チェーン トート エコ バッグ ショッピング 刺繍 キャラクター A4 Mサイズ Lサイズ オシャレ 可愛い楽天市場母にプレゼントしたら、とっても喜ばれたUVパーカー涼しいし、紫外線カットできるし、ツバがあって顔隠せるのに1,000円以下でコスパめっちゃいい!!半額以下!【6/21 10時~24H限定★61%OFF】2,490円→999円 UVパーカー UV UPF50+ UVカット ラッシュガード レディース 長袖 薄手 日焼け止め スポーツ ジム ヨガ マスク つば バイザー アームカバー 帽子 冷感 接触冷感 ひんやり【完全防備UVカットパーカー】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    あらゆる武器を持っている、礼真琴
  4. こっちゃん!!!!!!
  5. 楽天マラソン開催中本日はポイントアップでお得な日今回のお買い物も月組ガイズ楽天貸切公演の対象です🌙『月組ガイズ楽天貸切応募と勘違いしていたこと!』楽天スーパーセール開催中月組『GUYS AND DOLLS』🌙ガイズアンドドールズ楽天貸切公演楽天でお買いものをするとチケットが当た…ameblo.jp宝塚公式から昨日出たニュース宝塚大劇場東京宝塚劇場座席料金改定&座席区分の変更チケット代の値上げです。(一部値下げ)宝塚大劇場公演・東京宝塚劇場公演の座席料金の一部改定ならびに座席区分の変更について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ宝塚歌劇はおかげさまで今年111周年を迎えました。これもひとえに皆さまの温かいご声援の賜物と心より感謝申し上げます。宝塚歌劇公演におきましては、物価上昇等の影響により、公演制作にかかわる各種資材の調達kageki.hankyu.co.jpインフレだからだそうです。物価上昇の影響が宝塚にも?それとも法人化したから早速?大劇場は来年のありちゃんのお正月のお披露目公演・星組からですね。うさ子的にはこうではない感世間の反応は知りませんけどね!あまり共感を得られないかもしれませんがずっと思っているので書いてみました~ 大劇場も東京宝塚劇場も SS席は2~3万でいい(もっと高くてもいい) 東京のS席良席も、もっと高くて良い カスのS席はカス料金に特に東京はもっと値上げしても良いのでは元のチケット代が高ければ転売もしにくくなるでしょうし。座席はもっと細かく分けて欲しいなって思っています。(別箱も)S席広すぎ問題。カスのS席と良席S席はもっとチケット代に差をつけたらいいと思いますけどやらなそうでも書く。宝塚大劇場 SS席はセンターとサブセンで分ける S席は更にセンター、サブセン、サイドで分ける下級生ファンはサイド(花道)が良いと思うので選べたらいいですよねこんな感じ後ろや2階も分ける東京は 良席Sはこのブルーの内側 あとは前と後ろ、センターとサイドで分ける 2階1~3列あたりまでのセンターは お目当ての生徒さんがいなければ 傾斜もかなりついていて観やすいので 2階も分ける 色々決めている劇団の方は座ったことあるのでしょうか?あと、今回の星組の礼真琴さんの退団公演『阿修羅城の瞳』はもっと思いっきり値上げしても良かったと思いますね。間に合わないからか?ホテルや食事など色んなものがくっついているチケットがいつもより多かったですねサヨナラショー付きの公演は大幅に値上げするとか(配信はいつの間にかちょっと値上げしていました)外部みたいに土日はチケット代を高くするとか!少し心配なのはただでさえ今後は観劇回数が減る人が多そうなのと大劇場公演は既にチケット販売に苦戦している組もある状況での値上げ。空席が多かったとしても観劇に来ている人から回収できる計算なのでしょうかおすすめ観劇コーデ売り切れだったエクリュが再入荷! ここのブランドはプチプラなのに高見え フォクシーっぽい♡ 流行り廃りないレース 体型カバー セットアップの方がワンピより色々使える! 今すぐ着れて秋まで活躍! どこに行っても恥ずかしくない 着るだけで美人見え! 黒と白を色違いで持っていてもセールで更にお得になってます!【20%OFF・Rakuten Fashion THE SALE】 トップス レディース レース 総レース ブラウス インナー カットソー 半袖 五分袖 白 黒 透け 花柄 フォーマル 体型隠し 透け感 刺繍 レースブラウス 大きいサイズ きれいめ 体型カバー 20代 30代 40代 50代 60代 夏楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【16%OFF・Rakuten Fashion THE SALE】 スカート レディース レース 総レース タイトスカート 花柄 リーフ柄 フォーマル 体型隠し 透け感 刺繍 ボトムス 大きいサイズ きれいめ 体型カバー 美ライン 美脚 ビジネス 通勤 オフィス 20代 30代 40代 50代 60代 春 夏楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}夢白あやちゃんもレース水色もブルーのストライプも白も全部オススメで迷う!ここのお洋服もぜんぶ高見えで可愛い🩵程良く華やかで観劇にもお茶会にも【送料無料】[J by blue] 半袖フリルシャツ【ネコポス】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    【宝塚チケット値上げ】正直どうなの?うさ子が勝手に座席ランク再編!
  6. 7/6のコラージュテーマ「七夕前夜祭」すべてフリー画像(パブリックドメインQ)とコラージュアプリ(PicCollage)にて作成。縣くん色気「仮面のロマネスク」「Gato Bonito!」全ツーあたりから縣ちゃんの色気が増加してきた感あり。とくに「Gato Bonito!」ではその目線の動かし方に、目が離せなくなってきた。さっと目線を動かさず、ギリギリまで目線だけを残してからの動きがなんとも言えない雰囲気を纏っている。いつからだろうか・・・・そこには、もう色気以外ない。最近は、ショーでの縣ちゃんの視線の動かし方に釘付けです。朝美絢との並びあーさちゃんと瀬央っちは、もうこれは同期だし、「今何時?」の作者(?)だから、言わずもがな。縣ちゃんとの並びは、トップスターと3番手じゃない。思い起こせば、「義経妖狐夢幻桜」からでしょうか。ヨシツネとヤスヒラからスタートした。「壬生義士伝」の明治の頃の、斎藤一と池波「ほんものの魔法使」のアダムともプシー「海辺のストルーエンセ」のストルーエンセとクリスチャン7世「仮面のロマネスク」のヴァルモン子爵とダンスニー「ベルサイユのばら」のオスカルとアンドレ通り一遍の関係ではなく、密接な役柄だった。オスカル朝美が他の男役と舞台袖で話しているだけで、ジェラシーを感じるアンドレ縣。言い換えれば、あーさちゃんの隣には縣ちゃんがいて当たり前・・みたいな。咲ちゃんの隣にはトップ娘役よりも、あーさちゃんがいて当たり前・・・のように。瀬央さんとの並びこちらもどうやら面白そう。スカステのオリジナル番組「SAI」での瀬央っち、縣ちゃん、咲城くんの3人がとても面白い・・らしい。ちょっとだけ見たけど、瀬央っちの場の雰囲気を一気に明るくするというオーラ。そして6個も上級生なのに、突っ込む縣ちゃんXには「大笑いした」というポストが溢れている。雪組の楽屋は、「95期さんしか話していない」と瀬央っちに突っ込む縣ちゃん。(そりゃ5人も上級生中の上級生がいる95期ですから)これからは瀬央っちとの並びも増えるであろう縣ちゃん。この2人の関係がどのように進んでいくのか、楽しみで仕方がない。瀬央さんのあの圧倒的「陽」のオーラが、寡黙になりがちな縣ちゃんとどういう風になっていくのか。余談う〜ん、咲ちゃんと潤花のように、ちょっと見飽きた感があったあーさ&あがただったけど、瀬央さんがいらっしゃったおかげでうまい具合に一旦呼吸を整えているというところかな。

    縣千くん
  7. 暑いです。言っても仕方ないことだとわかっていても暑い。身も心も溶ける…こういう日は、ムリしない〜がんばらない〜ゴミでは死なない〜と思ってダラダラします観劇チケットも、星組に限らなければ、さまざまなところで魅力的な公演が上演されていて、しかも手に入るかも!?と思っています。でもさ、やっぱりことちゃんの公演が観たいです。だけど、すでに、my楽観劇が終わってしまった私は、ルサンクを読んだりカフェブレイクを見たり、ため息をつくだけです。今日は、ムスメが星組に行ってきました。ムスメは、自称礼真琴ファン(ホントにそうか⁇あやしいと母は思ってるけど)なので、星組公演はだいたい観ています。実は、星組公演が始まる前、今日の阪急貸切公演チケット1枚を巡って、ムスメとバトルムスメ:「おかーさんは、確かプレゼントチケットで星組観に行くよね!?」母:「ずっと宝塚ファンなのは、ワタシだよ」などなど、ここには書けないバトル(どんなバトル)して、結局ワタシが譲歩しました。さて、観てきたムスメの感想は、なにしろ雪組『ロビン〜』には、かなーり文句垂れてたから…・劇場入場口に一番に並んだ!!そうです。暑いのに ことちゃんには、それなりに思い入れがあるらしい。・ストーリーを追うのが忙しかったけど、ことちゃんありちゃんきわみんが、すごくかっこよかったそうです。・ことちゃんは、ホントにステキだった❗️さすがトップスターだと言ってました。・ありちゃんは、さすがに次のトップだと感心してました。・詩ちゃん桜姫が可愛かったらしい。・ショーは、とにかく最高‼️と言ってました。(←ムスメ、大のショー好き)・キワミン邪空の手下になった5人のうち、2人と3人に分かれた、3人組の〜1人がすごーくかっこよかった!!!!!だそうです。もう、1/3発終わってしまいました…「あれは誰?」というので、プログラムやルサンクを見ながら一緒に探しましたが…。はっきりわからずでも、待てよ、ムスメ、確か『記憶にございません』の時、警察官の役の人が超かっこよかったと言ってたよね。ははー、大希颯安倍震王のことか⁇⁇ふむふむ、大希颯推しということなんだね トンチンカンムスメをがっちりつかんだ大希颯!さすがそして、ありちゃんのお披露目公演は観に行きたい❗️と言ってました。また、きっと大希颯クンを見つけてくるんだろうなぁと思いました。ことちゃんありちゃんを話題に、そうめんを食べた夕食!チケットないけど、幸せ(小ちゃい幸せけど)ところで、チケット代金を値上げしますね。まぁ、やむを得ないかな。正直、いつ上がるんだろう?と思ったりしていたので。劇場で働いている人、歌劇団に在団している俳優さんなどなど、給与を保証しないといけないし、使用する物品の価格も上がってますよね。他劇団や公演と比べたら、かなり安かったし…。何より、衣装は高いでしょう…。布、ホントに高いです。観劇するたびに、スパンコール、ビーズ、このオーガンジーっぽい素材…。安っぽい衣装の宝塚公演なんて魅力ない!ので、観たくありません。とすると値上げも、まぁ仕方ない…ただ、東京宝塚劇場の座席区分は、ちょっと…。1階1列20番とか52番と、24列11番とか65番と同じ これはなんとかならないか?20列後ろ通路より後ろのお席は、SマイナスとかA+席とかにして、10000-にする…などの細かい席割をしてほしいです。端の席は、見えづらいだけでなく壁に反射するのか音の聞こえもあまりよくないので、横区分だけでなく、壁際も区別しても良いのでは?と思いました。とにかく、値上げは理解できます(イヤだけど)が、観劇回数は抑えようとはなるだろうなぁ…。春野寿美礼さん(私の神)の頃、1公演二桁回以上観劇してました。そんな時代がありました。懐かしいです。さくらんぼ🍒高くても、この色に心を奪われます。美味しかったーでは、また。おやすみなさい

    たくさん共感されています

    ムスメ、星組に観に行く!!&値上げの話
  8. 7/9のコラージュテーマ「そろそろ先行画像」すべてフリー画像(Pixabay)とコラージュアプリ(PicCollage)にて作成。1789蹴られる・・・と言えば、もうこれしかないでしょう。星組「1789」の礼真琴&輝月ゆうま95期同期の演技。あの時は、「本当に蹴っているよねぇ」と言われ続けていた。私もテレビ画面を通してだけど、絶対に蹴っている、と信じました(有り得ないけど)宝塚GRAPHの礼さんとまゆぽんのトークで、演技指導がついた結果のあの緊迫感だったようだ。同期ならではの阿吽の呼吸と言うのでしょうか。ゆっくり再生すると、確かに距離感は少しあるようだった。ベルばらバスティーユベルサイユのばらのBlu-rayが届いてから、毎晩のように再生していますが、お稽古場映像の中で、バスティーユのシーンで最後オスカルが撃たれるところ。すこし下がったあとで、再び前に歩み出るところで、銃弾の音その時のあーさちゃんの撃たれ方に、息を飲みました。バーン!という銃声音と同時に、体を反応させているけど、けっこう見事なのです。何度もそこを再生した。なんでしたら、「朝美さん、撃たれたことありますぅ?」くらい。体を大きくのけぞることはせず、胸を撃たれたのであろうという反応。胸の辺りだけを動かしている(伝われ!)それに限らないけど、よく音と体の反応が一致するものだと宝塚歌劇を見ていて思います。余談相変わらずお稽古場映像が好きです。べるばらは1本ものなので、たっぷりそこを楽しめる。\期間中10%ポイントバック/ ルイボスティー オーガニック 100包 (3g×100個入) お徳用 ティーバッグ 送料無料 水出し可 / 有機 ルイボス 健康茶 ティーパック ノンカフェイン お茶 3グラム おすすめ 濃い 味 ノンカロリー ダイエット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}買いました。現在ハマっているルイボスティですが、100包も入っている。煮出すと美味しい。

    蹴られる演技と撃たれる演技
  9. こんにちは、はるとです。本日は雪組「ステップ・バイ・ミー」が集合して配役発表がありました。星沢ありささん、バウヒロインおめでとうございます!この「ステップ・バイ・ミー」の集合日、ある理由で私はとても気になってましたがまずはその集合日がナゾでした。「パリのアメリカ人」が集合してからここ数日、いつ「ステップ・バイ・ミー」集合かずっと考えていました。ヒントはもうひとつの別箱「パリのアメリカ人」が初日が8/14にたいして7/3に集合。では5日遅れの8/19初日の「ステップ・バイ・ミー」は同じように5日遅れで7/8に集合かと思っていたらタカラヅカニュースの来週の予定に「お稽古中」と出ていて結局本日日曜日に集合となったワケです。やはりお稽古場の関係なんですかね?(笑)「パリのアメリカ人」が7/3に集合できたのは花組新人公演のお稽古場が空いたから。では「ステップ・バイ・ミー」が本日に集合できたのは「RED STONE」のお稽古場が空いたから?月組の本公演もお稽古をやってるし、いつもなんとなくお稽古場が足りない(笑)本題に戻ります。ではなぜ「ステップ・バイ・ミー」の集合日が気になっていたかと言うと…「ヒロインが分からなかったから」(笑)私は娘役ファンなので!結局ヒロインは星沢ありさだったのですがこの公演には他にもヒロイン候補の華純沙那と白綺華の出演が発表されていました。ということは「星沢ありさ>華純沙那・白綺華」がハッキリしてしまったということです。雪組の娘役に詳しくない方もいるので解説します。雪組の娘役の路線・番手としては103期 夢白あや トップ娘役 退団発表済み105期 音彩唯  多分次期トップ娘役の下に106期 華純沙那  破線下東上ヒロイン107期 白綺華   「ベルばら」新公ヒロイン108期 星沢ありさ 「ドイル」新公ヒロインの3人がいたのですが、今回の「ステップ・バイ・ミー」にこの3人が出演することがすでに振分け発表されいて、その中で星沢ありさのヒロインが発表されたことで「星沢ありさ>華純沙那・白綺華」がハッキリしてしまいました。もし劇団がそれを避けるのであればもう1つの「パリのアメリカ人」に華純沙那と白綺華を出演させる配慮をしたはずです。まあ星沢ありさももう研4、次期トップ娘役もほぼ音彩唯に確定しているのでそろそろしょうがないのかもしれません…ただし「破線下」若干の配慮なんでしょうか?話が長くなりますが、この「娘役の破線下」、劇団は「破線上」とハッキリ差をつけてます。直近のバウヒロを並べてみると…「儚き~」  二葉ゆゆ 破線上 ご祝儀?「にぎたつ」 詩ちづる 破線上 トップ娘役に「MY BLUE」 山吹ひばり 破線上「39STEPS」 野々花ひまり 破線下「シーレ」  白河りり  破線下「MY LAST JOKE」詩ちづる 破線上「月の灯影」 天紫珠李 破線上 トップ娘役に「舞姫」  美羽愛 破線上 2番手扱いに「夢現の先に」 山吹ひばり 破線下花組の美羽愛は下級生の星空美咲に抜かれながらも2番手に、月組の白河りりは天紫珠李を抜けず、雪組の野々花ひまりは卒業、星組の詩ちづるは「にぎたつ」が東上からバウに変更、宙組の山吹ひばりは「破線下」から「破線上」に。また東上ではありますが「RED STONE」 きよら羽龍 破線下なんていうのも山吹ひばりが一緒に出演していたので気になります。とにかく劇団はその時の組内の娘役の状況等によって「破線下」と「破線上」を使い分けているように私は感じます。星沢ありさの今回の「破線下」は「音彩唯の次が星沢ありさというのはまだ早い」ということなんでしょうかね。「破線下」ではなく「破線上」を取るまでは確定とは言えないと思います。では雪組に本当の意味の「バウ破線上のヒロイン」が現れるのは次はいつかというと別箱の出演の男役を考えるとだいたい分かります。華世京「ステップ・バイ・ミー」バウ↓ (ブランメル 夢白あや退団本公演)瀬央ゆりあか縣千 東上↓ (音彩唯 御披露目本公演)縣千か瀬央ゆりあ 東上↓ (音彩唯 本公演2作目)華世京 東上↓ (音彩唯 本公演3作目)苑利香輝? バウつまり次のバウはたぶん3年後ですね(笑)その間に東上が3回もあるので今回のバウ破線下ヒロインよりもよほど大切なヒロイン役のチャンスがいっぱいある!(笑)もちろん星沢ありさがそれを順調にこなすかもしれないし、華純沙那や白綺華がバウを飛ばして逆転するかもしれないし、他の組のバウ経験者が組替えしてきて東上するかもしれません。その東上がまた「破線下」だったりして…(笑)とにかく星沢ありささんおめでとうございます。では劇場でお会いしましょう!

    たくさん共感されています

  10. 「『劇シネ』じゃなくて『ゲキ✕シネ』な!」明太「あい……」/紅鬼物語/2026年春 ゲキ×シネ公開決定! – 新感線ブログblog.vi-shinkansen.co.jpそいでもって数日間視聴できる配信を『ディレイ』とゆうんですね。(初めて聞いたかも?)『紅鬼物語』ディレイ配信2025年は新たないのうえ歌舞伎、新感線流お伽噺!柚香光 早乙女友貴 喜矢武豊 一ノ瀬颯 樋口日奈 粟根まこと 千葉哲也 鈴木拡樹『紅鬼物語』公式サイトwww.vi-shinkansen.co.jp配信中に#紅鬼物語を付けて自由にポストしていいって事は、あの安らかな寝顔?の場面に「蛇がいるよ〜」とか書き込んでもいいのでしょうか?🌺「駄目とは言えませんが……」使い慣れた楽天TVは今回無しで代わりに『ぴあライブストリーム』とやらが名を連ねてるんですが『Uネク』は昔、配信がブチブチ途切れて苦い思いをした経験があるのでなるべくなら『ぴあ』なんですが👵おばあちゃん使いこなせるのかな?(取り敢えず「アプリをダウンロード」までは予想がつく件。)遅れ馳せながら昨晩『バーン・ザ・フロア』の特番もTVerの見逃し配信で視聴したのですが、それも含めて/紅鬼物語/ディレイ配信にて海外6カ国配信決定! – 新感線ブログblog.vi-shinkansen.co.jpやっぱり海外で活動されたいのかな〜と、ちょと寂しい予感になったりして🥲『紅鬼物語』の紅子さんのソロダンスでも、「それはまるでバレエの足運び!」(なんてゆーんだろ爪先立ちで足を小刻みに動かしながら綺麗に回転するヤツ。『白鳥の湖』なんかで見かける印象。)みたいな場面を見て「専門家じゃないからよー分からんけどまだまだバレリーナとしてもイケちゃったりするのかな〜?」と、「オペラ座とか目指して海外移住しちゃったらどうしよう💦」と、まぁ、そんな不安も昨日のライブビューイング終わりの「悪い子ちゃんからの投げキッス」を思い出すとたちまち吹っ飛んでしまうのですが😂💓🎙️も〜なに?アレ。もう貴女、そーゆー事辞めたんじゃなかったの?鬼とは言え女のお着物でガバーッとヤンキー座りしてカメラに向けて投げキッスなんて……も〜やだ〜🤣はっ!😳失礼しました💦今日はちょと風邪気味なんで昨日に引き続きお休みしてしまうかも?お布団の中で妄想しつつ、時々それを文章にしてお届けする予定です。

    【紅鬼物語】恥の多い人生です(泣)何があった〜?!【ライブビューイング】
  11. みなさん、こんにちわ。毎日暑すぎてダレすぎてる俺の元に無茶苦茶鳩が豆鉄砲なニュースが!!!宝塚大劇場公演・東京宝塚劇場公演の座席料金の一部改定ならびに座席区分の変更について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ宝塚歌劇はおかげさまで今年111周年を迎えました。これもひとえに皆さまの温かいご声援の賜物と心より感謝申し上げます。宝塚歌劇公演におきましては、物価上昇等の影響により、公演制作にかかわる各種資材の調達kageki.hankyu.co.jpとうとう始まりましたよ!!そこの奥さん!!!貧乏人振るい落としの刑が始まる!!!笑ま、実質値上げということで理解したのですが、各反応が面白いww◆ズカ男絶対に埋まる席を値上げとは!!賢いよなーーーー!!!さすがや!!笑ほんまにな・・・いつかどこかで実は大劇場というのは1階だけ埋まれば利益が出る構造になっとると聞いたことがあるもんなww◆ズカ美ちゃん実質値上げやーーーーほとんどの人がSSかS+席を狙ってくるでしょうし、激戦加速そうなのか??俺はちょっとちゃうと思うでwwこれからは18列目くらいまでがS+席ですね!ちゃう!!!そこがもっともちゃう!!笑実際はこうや!!あー!!通路前までがS+席かあ!そうなんスよ!!!俺の感覚ではS+席ちゅうのは、ここのことを指すんやと思うで!!!笑①タケノコ席はS+②15列目まではS+③その他がS席これで良かったのじゃなかろうか!!!笑この感覚、絶対当たってると思うんやけど??俺は値上げに不服はないが、席の区分けに文句がある!!笑◆東京宝塚夫婦値上げは当然なので良しとして、それより大劇場の立見席が座席になるのでは??書いてありますやんか。ほ!!!!!ほんまや!!!!今までは29列までしかなかったのに30列が追加されとる!!!ということは立ち見は今後なくなるのか?※利用したことはないがww◆東京マダムDううぅぅぅ・・・・・回数観たい人には衝撃だわ・・・1500円て何気に大きいわよね。結局ファンにしわ寄せがくるのよね・・そうか・・・改めて見ると東京の劇場は座席区分の見直しはなく、ただのチケット代値上げなんですね!まあ今のご時世、そもそもが安すぎるよな、とも思いますし、例の事件によっていろんな経費がかかってるのも事実である。さらにほかの経費も上乗せされ、利益を出すには実質チケット代を値上げするしかないのである!!!それこそが企業努力じゃもうどうにもこうにも抗えない状況にあるってことです。じゃあその値上げ分で観劇をあきらめるのか??チッチッチ。笑俺はあきらめません。絶対に大劇場でもSS席とS+席しか狙いません!!笑理由値上げされたからといってあの豪華さをあきらめたくない。そして強欲なので前で見たい欲が満々(ΦωΦ)!!!解決策給与(生活資金)以外に稼ぎを増やせばいい。つまりトレードや配当をもらえばよいだけのことww以上 笑コレって実は何気にたばこ理論と一緒なんですよね、俺の中では。たばこ値上げ=辞めるという考えには至らず、じゃあそれ以上に稼げばええだろってことでたとえたばこが1000円になっても辞める気なんかサラサラないですね笑しかしまあ、学生さんやお小遣いもらって見に来てる分類の方々には困った話になることでしょう・・・いやーけど、なかなか衝撃でしたね!例えば、大劇場を10回見るとすると、軽く1万5千円アップになる!ということですからねwwこれを年間になおすとまあまあの出費になるのは確かなので・・・もう俺は・・・デイトレード講座でもズカファンのためにやったほうが実入りがいいんかな・・とかたまに考えます笑それこそ宝塚ブログをやめ、デイトレードブログでも運営しようかなーとか笑それでは、また!! にほんブログ村

    たくさん共感されています

    貧乏人振るい落としの刑始まる!!宝塚チケット実質値上げの件
  12. 何気なくXをみると、「礼さんが銀橋から転落した」というポストみました。40分後に無事に再開されたようですが、1幕が終わる現地の方からの報告をいまかいまかと待ち侘びました。それにしても、こんなに大きなアクシデントがあっても舞台上ではみなさんしっかりとお役のままに対応されてたとのこと。「大丈夫ですか!!!!??」って声をかけたくなるところをうまく機転を効かせた極美くんたち。舞台も40分後に再開され、現地の方の報告を見る限り「いつもと変わらない」とのことでしたので、一安心です。ただ、この猛烈な暑さと連日の激しい公園で疲れも溜まっているでしょうから、心配ですね。(まだ一ヶ月ありますからね)実際の容体がどうなのかはわかりませんが、星組のみなさんもかなり動揺されたのではと思います。とはいえ、銀橋は狭い。初めて1列目に座った時に、銀橋をまじまじと見ましたが、狭い。そこで当たり前のように立ち回り、ダンスをするわけですからね。実はわたし、宝塚大劇場の公演の時、ロケットが終わって、はけていく初舞台生が眼鏡から転落したのを目撃してしまいました。(その生徒さんは、その後休演されてしまいました)下にオケピがあるので、そこそこの深さがあります。無防備な状態で落ちれば、大怪我です。もちろんオケピの中で演奏する人たちもそう。なんだかみんな命懸けですよね。サーカスの空中ブランコのように、一部分だけでも網でも張ったほうがいいんじゃないか?と思ってしまいます。とにかく礼さんのご無事を祈ります。

    銀橋から転落?!も無事に再開 星組公演
  13. 本日(7月6日)、雪組 華世京さんバウ主演「ステップ・バイ・ミー」その他の配役が発表されました。雪組の御曹司 華世さんの初主演のヒロインは、どなたかが気になっていましたが……目次ヒロインは星沢さん早期なら組替えもあるかとサポート体制すごいヒロインは星沢さん作品解説にあるエイミー/リリーは、星沢ありささん!ヒロインおめでとうございます。作品解説で、星沢さんが演じるのは大学生エイミーと、ユージーン(華世京)の学生時代の恋人。星沢さんが一人二役で演じられる。演じ甲斐のある役ですね。星沢さんは波線上にはなりませんでしたが、まず一歩踏み出した感じがします。華世さんは今回がバウ初主演。華世さんが組みやすい、またヒロイン経験のある娘役さんが選ばれるだろうと思っていて、同期でヒロイン歴の多い華純沙那さんなのかと思いました。バウ組には、新人公演ヒロイン経験者は、華純沙那さん、白綺華さんもいらっしゃいます。その中で一番学年が下の星沢さんが選ばれたということは、雪組は、次世代のヒロイン路線は星沢さんという方針を出したように見えます。華純さん、白綺さんは、これからヒロインをされるチャンスがあると思います。既に本公演で個性を発揮されて目立つお役をされています。そして雪組は、トップ娘役 夢白あやさんが退団発表をされたばかりです。早期なら組替えも夢白さんの後任は、おそらく音彩唯さんでしょう。雪組は、ここ数年はトップ娘役の座は空かない。星沢さんがバウヒロイン後に経験を積んで、トップ娘役になるとしたら、どなたと合うのかな?と考えてしまいます。わりと大人っぽい印象もある星沢さん。トップコンビの学年差は8期前後が多いので、将来的には3桁期のどなたかと組まれるのでしょう。雪組でじっくり待って縣千さんの相手役。早い時期の就任なら組替えされるかもしれません。花組に組替えされる極美慎さんとの並びも合うような気がします。星沢さんは阪急電鉄ポスターにも選ばれているので、別箱ヒロインはもっと前から既定路線だった。阪急電鉄ポスター、別箱ヒロイン、そして組替えは詩ちづるさんが辿られた道です。今回のヒロインで、星沢さんのトップ娘役のイメージが広がりました。華世さんは実力十分なので、娘役はそれほど経験がなくても大丈夫と判断された気がします。サポート体制すごいとはいえ、華世さんは初めてのバウ主演です。配役を見てサポート体制がしっかりしていると思いました。奏乃はるとさん、杏野このみさんは、役名の苗字が同じなので、華世さんの両親でしょう。眞ノ宮るいさんも苗字が同じなのでお兄さんでしょうか。専科から英真なおきさんが出演されて、華世さんの初主演を全力で支える。華世さんは持って生まれた恵まれた身体と、それに実力、そして可愛さもあって、これからの宝塚を背負っていかれるだろうなあと思います。記念すべきバウ初主演とても楽しみです。今日も読んでくださってありがとうございます。ランキング応援でバナーを押していただけると、とてもうれしいです!にほんブログ村

    華世サポート布陣万全!星沢の抜擢が意味すること
  14. 月組先着 16時前にやっと入れたんですけど!?
  15. 紅鬼物語7/8ライブビューイング自分用覚書大画面で見る紅子様劇場では気づかなかったところも多かった紅子さま、鬼になったとき、赤いカラコン入れてますかね?赤い目、きれいだったなあ・・。最後、亡くなって倒れてるとき、ちゃんと息してるんだなあ・・(当たり前ですが)けっこう息弾んでる・・あれだけの大乱闘のあとだから、当たり前ですが・・でも劇場でみると、息してるように見えなかったなあ・・。きれいな歯を見せたままで、亡くなった演技ができるってすごいなあと思っていましたソワレでは、栃ノ木は紅子さまに片思いなんだ・・とはっきりわかって(え、今頃?と思われそうだけど)胸にキュンキュンきました・・マチネのカーテンコールでは、ライブビューイング用のカメラに向かって、鈴木さんがまず手をふってくれてそれから柚香さん、みなさんたくさん手を振ったり、柚香さんが男役風に決めポーズしたのかな?というシーンがあったり、宝塚の時みたいに、身をかがめて手をふってくれたり投げキッスしてくれたり、楽しかったなあ・・ディレイ配信、マチネもソワレも両方あったらいいのになあ・・でもどちらかっぽいですよね。ソワレのカーテンコールでは、なぜか画面に残ってる金之助さんに柚香さんが、顔を寄せてくれて決めポーズしてたような・・その後からも、二人で、男役風決めポーズもしてくれてた・・うれしかったなあ栃ノ木が紅子さまから「いっしょにするんじゃねえよ」とすごまれるシーンマチネでは、今までどおり、ほっぺた ペチだったのがソワレでは鼻つままれてて、これも楽しかったなあ・・2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】 Retrospective『紅鬼物語』(ディレイ配信) | PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)

    7/8紅鬼物語 ライブビューイング 感想 覚書
  16. 昨日何気なく見ていたスカステニュース『ZORRO THE MUSICAL』千秋楽の映像が流れていて…終演後の挨拶が始まりましたそれを見ていたらこちらはもらい泣きずんちゃんの眩しい笑顔と時折見せる涙に…なんとも言えない気持ちになりました。関西でも公演して欲しかったな〜最初に泣き出したのは風色くん…けっこう泣いていたから瑠風くんのことを慕っていたんだろうな。組長さんが瑠風くんの組替えについて触れると瑠風くんはずんちゃんの方を見ないように手で隠してましたでも反対隣の風色くんが泣いていて…それで一気にみんな泣いちゃったみたいです。「宙組の瑠風輝です」と元気よく始めたけど…「宙組生として過ごした日々が 本当に幸せでした」と言いながら泣いてて…その横で風色くんはもっと泣いているやっぱり組替えというのは本人もまわりも辛いですよね💦時間が経てばきっと組替えしてよかったと思えるんでしょうけど…気持ちはすぐに受け入れられないですよね💦この公演で卒業される106期渚ゆりちゃんが紹介されると横で同期の波輝瑛斗くんが泣いてるずんちゃんが挨拶する前に2人で顔を見合わせて笑顔でうなずきあってた♡宙組新トップスターと紹介されてずんちゃんが挨拶を始めると…「日々みんなが自分の課題を設定してそれに挑んでる姿、キラキラ、生き生き、のびのびしている姿がすごく嬉しくてすごく誇りに思えて…」と続けたところでさーちゃんが号泣涙を一生懸命ぬぐってる…ずんちゃんとさーちゃんで組子のみんなのことを見ていたのでしょうかこちら側からは想像できないような大変なこともあったのだろうなと想像できます。ずんちゃんから渚ちゃんの卒業についても触れ、「もえこ、いつもどんな時も近くで支えてくれて感謝しかありません」「星組さんに堂々と行ってこい!!」と送り出す他の組子は映ってなかったけれどみんな泣いていたのかな…客席に最後まで手を振るずんちゃんの笑顔がとっても素敵で眩しかったです✨そんなずんちゃんのトップスター就任を組子がサプライズでお祝い‼️「ありがとう。幸せ者です。またみんなで頑張っていきましょう」と…こちらまで幸せな気持ちになりました瑠風くんが星組でも活躍できますように♡

    ずんちゃんの笑顔と涙
  17. ♪えすぺら~ん!このせーかいーてーらーす光~♪もう、頭から離れませんッ!記憶が鮮明なうちに、レヴューの感想も書いてまいりますッ!※以下ネタバレを含みますので閲覧にはご注意くださいませ(土下座。宝塚歌劇団星組東京宝塚劇場公演ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』感想。夢夢しく華やかだけど、パワフルで熱い。軽やかだけど、どこか土を感じるような。琴さんの、そして今の星組の魅力を、ギュッと凝縮したような作品でした。今回は、場面ごとに感想を書いてまいります。◆第一章 プロローグ~エスペラント!!!星組では珍しい、きらびやかで王道な幕開け。琴さん(礼真琴さん)の、ゴールドのヒラヒラ衣装がとっっっても美しいです。そして出てくる組子たち・・・お衣装は白をベースに、それぞれ綺麗〜なお色が入ってます。アリちゃん(暁千星さん)は、襟からインナーにかけて青。さらにヒラヒラの部分には青だけでなく綺麗なオレンジが入っていて。その美しさに、冒頭から涙が・・・(早。涙を堪えながら舞台を見つめると、かりんちゃん(極美慎さん)はピンク・・・あああああ、花組さん(涙。結局、涙不可避のプロローグでした。◆第二章 間奏曲~或る画家の見た景色(色彩のバレエ)かのんちゃん(天飛華音さん)の銀橋での歌にうっとり。アンセムでも思いましたが、どんどん存在感を増すかのんちゃん。また引き連れてる娘役さんたち(みらんちゃん・なのちゃん・ひよりちゃん・おふみちゃん)最高デスッ!※訳)だいすきっ!と、思っていたら。ペントリスト・アリちゃん登場~!あの光る絵筆、可愛いですよね。(なんか昔、ああいうオモチャあった気がw)ペントリスト(画家)は、ファルボ(色彩)かりんちゃんに夢中に。そんな中で繰り広げられる、ファルボ(色彩)たちのダンスが美しくて目が足りませんでした!うたち(詩ちづるさん)とちなちゃん(瑠璃花夏さん)がシンメで踊られていたのも印象的でした。◆第三章 摩天楼迷宮~黄昏に舞う、恋の色彩(銀杏並木)色彩のバレエから雰囲気はガラリと変わり、秋の都会の風景に。足早に急ぐ人々、満員電車、行交うタクシー。そんな中 琴さん扮するヴィーノは、画家アリちゃんとぶつかります。(引き続き画家なアリちゃんw)画家とぶつかったヴィーノは、銀杏並木の美しさに気付きます。そして同じように景色に見とれる女性・ヴィリーノ(小桜ほのかさん)に出会います。秋の雰囲気も相まって、この琴さん&ほのかちゃんカップルが穏やかなんですよね。アダルティな大人っぽさとは違って、まさに秋のような感じ。好きな場面です。あと、「カッコイイ人がいる!」と思ってオペラをあげるとだいたい天希さんちのほまれさんなんですけどwこの現象に名前を付けたい←◆第四章 水族館~海底の魚たち(海底レヴュー)色とりどりのサンゴや魚たちによる中詰め。琴さんの目が覚めるような真っ赤なお衣装が凄い!!!そして、アリちゃんんんんんんんエヴァンゲリオン初号機みたいな色合いなのにめっちゃカッコイイの何事ですかァァァアアアハットを被って超カッコ良く登場するんですけど。そのカッコイイ帽子を秒で投げるアリちゃんが大好物ですwww※演出です惨獄な天使のテーゼすぎやしませんか・・・※しばらくエヴァネタで行こうとしてるオタクそして、ことありのダンスが!んま~!カッコ良いのです!!!今思うと、琴さんはエヴァ弐号機の色味なんですけど。あまりのカッコ良さに劇場ではそんなこと微塵も考えなかったです。場面はさらに盛り上がり、琴さんは、“Mr.ブルー”として再登場。Mr.ブルー様は、地球の化身らしいです。客席に降り立ち、歌う地球の化身さま。神々しすぎて・・・こんな機会もう2度とないだろうから見ておきたいのに、直視できない美しさでして。通られた後なんて、めっちゃ良い香りするし。琴さんが地球なら、もう地球温暖化なんて進まないし、世界に平和が訪れると思う(信者。◆第五章 命を求める、髪の道化(人形小屋)トップスター様の凄さを実感してぽやぽやしていると、ガラリと雰囲気が変わります。巨大な鯨モンストロのお腹の中にある、人形小屋が舞台です。琴さんアレルッキーノに、アリちゃんコッペリウス。ちなちゃんはコロンビーナ。バレエの演目に出てくる人形たちの名前に、バレエファンとしてもワクワク。人形たちはコッペリウスを崇拝していて、人形小屋は異様な雰囲気。ですが、ブルー・フェアリーうたちと出会ったアレルッキーノは、自我に目覚め、青い星を目指します。◆第六章 青い星ここは説明いらないですよね。琴さんを中心に、星組子たちで歌う場面。目に焼き付けたいと思えば思うほど、目頭が熱くなってきます。涙を堪えながら必死に観ているので、すごい顔になっている人は私だけではないはず←◆第七章 ESPERANTO 111配信で大劇場の千秋楽を観た時も、すごい!と思ったタップダンス。東京ではメンバーが変わりましたが、素晴らしかったです!琴さんのタップの軽やかさよ!先日スティーヴン・マックレー様の力強いタップダンスに魅了されましたが、琴さんの軽快でおしゃれなタップも素晴らしくて!こんなに素晴らしい舞台を観劇できて幸せだなぁと、世界に感謝しました(真顔。そして、ひよりちゃん(藍羽ひよりさん)を筆頭に、皆さま上手くて美しくて可愛いの大渋滞。目が足りませんでした。◆第八章 フィナーレ男役さんの黒燕尾。娘役さんの大人っぽいドレス。皆さま格好良いし、皆さまお美しいし。琴さんの黒燕尾姿を目に焼き付けたくて必死に観ました。宝塚王道の場面を、琴さん率いる今の星組で観ることができて感無量でした(滝涙。こうして感想を書きながらも、観劇の記憶が蘇ってきます。本当に素晴らしいレヴューでした(しみじみ。今月末にBlu-ray発売とのことなので、届いたら何十回何百回と観たいと思います!本当に素敵な作品を、ありがとうございました!にほんブログ村

    宝塚星組『エスペラント!』感想。
  18. 本日(7月5日)、月組「GUYS AND DOLLS」一般発売初日、座席券完売しました。宝塚大劇場の平日はチケットが若干残るかもしれないと予想していたのですが、完売とは!さすが鳳月杏さん率いる月組です。今回の月組が今後のチケット販売のモデルになるような気がしています。目次月組の売り方から学ぶ彩みちるという娘役鳳月さん人気が月組の売り方から学ぶ今回の月組から座席券完売となる売り方を学ぶことができるかもしれません。(1)お披露目でも退団公演でもないときに海外ミュージカル。海外ミュージカルは楽曲が良い。また、今回は稲葉太地氏の新演出ということもあって期待感があります。(2)魅力的な役替わり人気の娘役 彩みちるさんと期待の男役 彩海せらさんが見せ場のあるアデレイド。スカイステージでお二人のコメントが流れ、全然違うのでびっくりしました。彩さんは、娘役の中の娘役 可愛さが炸裂!彩海さんは男役と娘役の融合、不思議な魅力がありました。これはどちらも観たい!となります。(3)トップスターの男ぶり鳳月さんの男ぶり・・・3番目やないやろっという声が聞こえるようですが、ある意味、鳳月さんの男役としてのカッコよさは当たり前。安定感の歩く男役バイブル!この3つが揃ったからの初日完売だと思います。また、彩さんアデレイド回が完売したのはすごいことだと思うんです。だって娘役なので、男役ほど意外性はないし、普通の娘役なら男役に比べて人気もさほど高くないはずです。これは、彩さんの演技力が認められていること、娘役として可愛いこと、そしてこの公演が退団公演だからということもあるのかと思います。彩みちるという娘役彩みちるさん、雪組からやって来た妖精。でもいつもリアルな妖精。雪組「るろうに剣心」弥彦雪組「誠の群像」お加代雪組「壬生義士伝」みつ月組「今夜、ロマンス劇場で」映画会社令嬢月組「グレート・ギャツビー」自立したプロゴルファー彩さんには泣かされたこともあります。また、ある時は心をギュッとつかまれていました。きっと、アデレイドは彩さんの当たり役になりますよね。どうしても、娘役の場合、歌唱力が評価の中心となります。女性が女性の音域で歌っているのですから、上手いのが当たり前。ただ、お芝居の上手さはもっと評価されてもいい。彩さんの凄さはその人物になりきっていること。息をするように自然に。ヒロインの芝居の上手さは感動を生みます。未だに、どうして彩みちるをトップ娘役にしなかったのか!という想いがあります。鳳月さん人気が「ガイズ」には、カッコよくて可愛くもあるキャラの立った登場人物たち。スカイはカッコいいが生い立ちを隠し、サラは真面目だがハバナで弾ける。ネイサンはいい加減で可愛くもあり、アデレイドは派手だけど健気。鳳月さんと梨花ますみ組長のお話では、オーヴァチュアが無くなったとか。確かにちょっと長かったような気もします。現代風に生まれ変わった「ガイズ」なのでしょう。カッコイイの極みの鳳月さんの人気が、再確認された一般発売初日です。鳳月杏さんと天紫珠李さんを始めとする月組生の息の合った「ガイズ」を楽しみにしています。今日も読んでくださってありがとうございます。ランキング応援でバナーを押していただけると、とてもうれしいです!にほんブログ村

    たくさん共感されています

    チケット完売!月組の“3つの強み”鳳月杏と彩みちるが証明した底力
  19. 待ってた!舞空瞳さんファンクラブ開設
  20. 今日は阿修羅観劇後にIちゃんと約束していたフルール『アフタヌーンティー』のリベンジ😋🍴💕まずは~花のみちセルカでランチ2階『FORYU』 予約必須です今日も予約でいっぱいなのでcloseの案内~Iちゃんはイタリア御膳私はフレンチ御膳 ニョッキが後をひく~無限に食べたい😋🍴💕いざフルールへ~Iちゃんは新しくなって初めて❗知ったかぶりで?私は購入からの流れを説明 笑一度も成功したことがない?drinkの作り方もご指導🥤初めて成功⬇️ですよね❗キレイ🌟\(^-^)/ Iちゃん大満足のフルールアフタヌーンティー体験だったようです😋🍴明日花組悪魔城初観劇のIちゃんに大まかなあらすじを~ いやいやわからなくてもぜったい面白いから大丈夫🆗‼️さてどんな感想が聞けるのかな?あー私も観たい🎵ウルトラストレッチワンピース/ノースリーブUNIQLOUNIQLOで詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}【正規販売店】ボールアンドチェーン ball&chain 正規 バッグ エコバッグ コラボ ショッピングバッグ 2WAY 新作 折りたたみ 買い物バッグ トートバッグ 正規 バッグ Ball&Chain A4 刺繍 オシャレ トート ショルダー サスティナブル SAN HIDEAKI MIHARA プレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【タイムセール実質:2,554円!クーポン利用で】【楽天1位!】スーツケース USBポート付き 機内持ち込み 耐衝撃 キャリーケース キャリーバッグ カップホルダー付き 隠しフック機能 充電機能 泊まる 軽量 360度回転 大容量 ビジネス 海外旅行 国内旅行 小型楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    花組と花のみちとアフタヌーンティー