83,535投稿
どうも『(息子の)塾探しの旅人』猫熊です現在、とりあえず、個別にて英語(英検)と数学を進めつつ、メインの塾(予備校)を探し中ザッパリアン先生、ごめんなさい個別はメインでは取られない高過ぎるそして、まだザッパリアン先生の残留問題も判明せず‥‥辞令は、来月辺りやったかなぁ?で、大学受験に向けて塾・予備校
高校生息子+中学生息子ふたりの母、 ブリ子です営業職夫との4人暮らし。食費に一番お金がかかる時期ですが。毎日楽しくがモットー。大好きな楽天をもっと勉強して、将来の学費貯蓄も奮闘中。長男中学時代のプチ不登校時期を乗り越えた話もシェアしていきます。
関西では有名な大学~大学院にほぼ無試験で入学・・・ ということで、先生ウケはとってもいいナホ吉ですw が、そんなナホ吉・・・実は小学校6年生頃に登校拒否をしていたことがあります。 といっても、行ってなかった期間は合計しても2週間程度・・・連続で行かなかったのは3日程度・・・ですので登校拒否の中で
入試のコツは時間を区切って勉強する。こんにちは、ひろあ、です。 ひろあのメルマガはこちら(←クリックで登録ページへ行きます)入試に対する相談が増えてきていますが、入試をどうやって乗り切るか、ここを書いていきます。意識する点としては、苦手ばっかりに集中しては
中1秋から不登校 現在、中学3年生 適応指導教室に通級する娘と たまに行き渋る小4息子 「今を楽しもう」が口癖の 笑いの絶えない家族の日常を綴って います最近、モチベーションが下がっていました。そこへ丁度 数名の方々からメッセージやコメントを頂きました。
昨日は小学校のランニング部練習やった次男。ママ「今日の練習はどうやった?」次男「今日はペース走やった。1位に決まってるやん❗️」1KmTTは学年4位やったのに…みんな練習では手を抜いてるんかな⁇それともうちの子が練習番長なんかな…次男「みんな持久力無いねん。TTはアップが足りひんからしゃーない。」っ
県外の専門学校に行ってる娘ちゃんの懇談会に行きGOTOトラベルで一泊旦那くん友達ん家でクリパ🎄年末には家族でアタシの田舎に帰省GOTOトラベルで一泊して楽しく過ごした師走さて家計簿は?12/1〜12/31公共料金などの引き落とし ¥ 108388(家賃、駐車場②、電気、ガス、水道スマホ④、ネット、
1月17日は、Y子ちゃん家の長女Uちゃんお誕生日。Uちゃんも中学3年生となり受験生、年月が経つのは早いなぁ。Uちゃんの成長を(生暖かく)見守ってきたわたしとM野さんは、「やっと反抗期も終わったっぽいね」とニヤニヤ。Y子ちゃんは「ぜーったいに新人類JKになるよ…」と心配しているけれど、Uちゃん
こんばんはー今日も日中、外は暖かかったですね。ナルミヤオンライン再値下げってことで、カートインしていた物が値下げしていたので、ポチしました♪ブルゾン、ベージュ持っていますが、まだタグ付きオフホワイトしかなかったですが、来年?再来年用に160を。160とかびっくり。<article class="pi