149,366投稿
こんにちは前回お話ししたウィッグ選びの続きです。私は結局、医療用ウィッグ専門の美容院を持っていて、そこで私の頭のサイズに合わせてウィッグを縫いなおしてくれて、さらに私の希望に沿った髪型にカットしてくれ、さらにさらにウィッグしている間のメンテナンスや髪型チェンジまで無料でやってくれる。という、お値段1
私の叔母(父の妹)電話が来たから、乳癌になったと言った。この叔母が唯一連絡を取っている身内と言ってもいいだろう。 77歳の叔母の人生は苦労はあったものの金に困ることなく、病気も無く元気に過ごしている。 私が乳癌になったと言ってから連絡が何度も来るようになった。心配をし
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★miyucchiのブログにお越しいただき、ありがとうございます。ポチッといいねを押してくださった方、コメントをいただいた方、フォローしていただいた方、本当にありがとうございます。このブログは、自身の備忘録として記録していますので、ゆるく読んでいただけると幸いです
義兄の要介護1の認定が下りた。そして、事前にリサーチしておいたケアマネジャーさんに電話をしたら、早速会いましょうとのことで、夕方待ち合わせ。 上司に急遽、早退を申し出て、夕方、義兄のクリニックに行った。個室のドアを開けようとしたら、話し声が聞こえる。 (早速、話をしてる…。会
12月8日昨日は体調が良かったので、午前中に4000歩程歩きました。歩くと血行が良くなって気持ちが良い😊脳転移をおこしてから早歩き(普通の人が歩くペース😅)をすると戻してしまうので、ゆっくりのペースで🚶🚶途中、喉の閉塞感で痰が絡むので、何度もうがい。ゆっくり歩いていたのに部屋に帰ると戻してし
今日は検査結果が出る。私の乳がんのサブタイプがHER2タイプに変容してるか否か…。結果・HER2は24%。ハーセプチン治療にするほどではないとのこと。あー、がっくりもし使えるようだったら「あと10年生きるぞー!」って気持ちでいたんですけど。残念!同時に今日はCTも撮ったので、画像でも身体の状態を確認
昨日は小学4年息子の保護者会でした。何か月も、担任へ私の病気のことを言うか否か相当悩んでいました。乳癌告知が7月20日で夏休みの時期でしたので時期を逸してしまったのも大きいですね。昨日、ブログを書いて、同じ経験をされている方からメッセージを頂き、正直、何度も何度も穴が開くほど読みました。
(2019年11月29日(金))フリー枠 今日は外科通院日で、延期になった息子君の学校行事のマラソン大会とちょうど重なってしまいました(;_;) それが気になって心ここにあらずです。 …でも、そういう時に限って、主治医へ伝えることが、たっっくさんありました(^^;
日本や世界や宇宙の動向さんより転載2018.05.28ーーー転載開始ーーー認知症の原因は副作用によるものhttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52027179.html年をとっても認知症にだけはなりたくない。。。と誰もが望
12月7日主治医から外泊でも外出でも何でもして良いよと言われていたので、実家に外泊の手筈を整えていました。今後どうするか?の話し合いもあるしね。子供たちも期末試験中なのに会いたい!って来てくれました。なのに、なのに〜当日になって首がもう一回り太くなり、腫れて痛くなってきました。看護師さんに伝えると、