93,547投稿
大勢の皆様に支えていただき、たくさん応援のお言葉をかけてくださったおかげで本日無事に国立受験を元気に終了する事が出来ました。大学関係者の方々のご苦労ご配慮にも併せて心から御礼申し上げます。次女を面接に送り出し、大学構内に吸い込まれる娘の後ろ姿を夫に写真で送る。あぁ終わった…という虚脱感にも似た達成感
サピックスや四谷大塚など、大手塾に通う方ほど、テストの出来が毎回気になるはずです。とくにサピックスは、最もクラス分けが激しく、よくないことですが、一喜一憂しがちです。 最初に、他塾の方のために解説しておきますと、マンスリーテストとは、「範囲あり」「だいたい月1」のテストを指し、組分けとは
marimcreamさま「理系なのに数3をやらない中高一貫生」で取り上げていただきありがとうございました。本日、国公立前期 2次試験に臨んでおります。 どうだったかなー。合格したら行くのかなー。厳しいご意見ありがとうございました。本当に仰る通りの事でして。国公立はなぜ建築ではない?私立もレベル下げて
わが家の高校3年生のどんくまくん🐻。地元国立大学を目指す受験生…。今日、無事に国立二次試験会場に出発しました✨いってら~😘あ、無事に着いたみたいです☆母は急に思い立って…朝からじぃちゃん(私の父)と本家のお墓参りに行くことにしました。🐻「なんで前もって行かないの?😒」だって体調悪かったし…な
こんにちは。高3の息子が、高2の頃から愛読させていただいてますが、初めてメッセージさせて頂きます。 こんにちは九州在中ですが、東京の大学を希望してまして、理系工学部希望です。 東京の大学を希望しているのですね。理科大の合格を2つも頂き迷っている話しを読
さて試験勉強の合間に生ハムの原木をおつまみしようとして手をぐっさり切って救急搬送された長男Sくん(受験真っ最中) これまでの記事はこちらから①まさかの連絡②怪我をした理由③電話口で倒れた!④世界一ダサい救急搬送!?⑤弟が見た兄の救急搬送 前回の記事はこちら⑥そして高級晩御飯 夜ご飯をバーバ宅で食べ
次女は昨日が最後の私立大学受験でした。はっきり言えば記念受験どのくらい記念受験かと言うと中学3年生にもなる息子が「受かるなら長女ちゃんの協力を得て鼻から鼻血を出させて感涙を流しても良いよ」やや意味不明と言うくらい。笑理Ⅲには受かってもあそこは正規合格出来ないと言われてるようなとこなので、元気に受ける
新しい学校や学部などにおける初期の生徒、いわゆる1期生とか第何(一桁)期生の人たちって面白い人材が揃っている傾向にあると思っています。 私の世代で言うと、慶應のSFCがちょうどできたばかりの頃で、SFCって何?え?湘南(S)藤沢(F)キャンパス(C)の略なの?的な感じでちょっと最初は何それ?
marimcreamさまおはようございます。毎日、お世話になっております。こんにちにゃうちの次男がK畿大学農学部の奈良キャンパスに在籍している、九州在住者です。K畿大学の九州キャンパスは福岡市の中心から離れた郊外の小さな地方都市にあり、東大阪キャンパスの華やかな雰
以前に、「母の勘違いであわや合格取り消し!」を掲載してもらった者です。昨年の国立2次試験からもう1年が経ちました。あっという間のような、でも、もう遠い昔のような。試験日は、どうしても仕事が休めず、前日に現地まで送り、一緒に下見をして、ホテルに送り、母だけ夜に帰りました。電車で2時間少しぐらいの距離で