23,054投稿
おはようございます今回は行政書士受験生の間で必ず話題になる自分の選んだ過去問題集をひたすら何周も回転する学習に効果があるのかどうか、私の経験談を踏まえてご紹介しますものすごく意味あります!私は令和2年度の受験時代に最終的に合格革命20周千問ノック12周、レックのウォーク問10周行いました個人差はある
こんにちは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美ですまたまた、先輩ママから応援メッセージをいただきましたのでシェアさせていただきますね!麻美先生。いよいよですね(sweat)毎日ブログ見て、毎日胸が熱くなってます。笑フォローとかコメントわからないので盗み見でスミマセン(Cony intereste
先週末に受けた最後となる2つの模試、返却はまだですが、ナルトの手ごたえはいまひとつ。 でも、そこから学んだことはありました。 まず、ナルトの申告では、いつもの模試の英語ができなかったとのこと。 その原因が、これまで出たことのない問題が出て、そこに10分以上時間をかけてしまったことでした。 それによ
先日、某大手塾の中学入試結果報告会に参加してきました。新型コロナの影響で、教室はかなり空席が目立ちましたが、それでも教育熱の高い親子が30組くらい参加していたと思います。募集定員の大半の合格者を占める某塾のデータは他塾と比べてもっとも信頼性が高いものと思われます。結果は以下の通りです。
いつも拙いブログをお読み頂き本当にありがとうございます。このブログは長女の闘病記と⬇︎⬇︎⬇︎<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">長女のこと
結論から言うと、今月も灘合の資格取れず( T_T)まぁ、思考を変えようぜ!灘合に行かずに灘に受かればコスパが超イイ!ってことでさ♪ぐぶ、苦しいぜ。。結果は今月も100傑入らず-_-b偏差値65 〉理科 〉国語 〉算数 〉61という、算数がよろしくない良くないパターン。理科もヘチマの種間違えたしな。。
成績が上がらない娘との話をして分かってきたこと ①何のために受験勉強をしているのかぼやけてきた②現状の成績で実際に合格できるかどうかの認識がない③自分に必要な勉強量を認識していない④自分より優秀な子がいて面白くない 今日は②についてお話ししますね。②現状の成績で
昨夜7時半ごろ帰宅した次男 いつもは私が「どうだった?」と聞いても、 「普通」とかしか言わないのに、 聞いてないのに玄関入るなり、「いや~、英語マジで模試とも試行調査とも全然違った」 と、テンション高めにペラペラしゃべり、問題持ってきて自己採点始めた 「え、そんなの今やらなくてもよくない?」と思った
2021年 麻布学院グループ合格実績 (麻布学院本校) 宮城教育大学附属中学 2名 (麻布個別指導学院)東北学院 1名 東北学院榴ヶ岡 1名 おめでとうございます。 麻布学院本校では私立専願という受験方式は過去数名しかおりません。