ブログジャンル
カメラ・写真
180,116投稿
今回の京都女子旅のメインイベント"KENZO ESTATE WINERY祇園店" 前日の"味ふくしま"同様こちらでも祇園祭のミニ山鉾が!ケンゾーワインとのコラボがなんとも趣がありました。 昨年末こちらでランチをしたときのブログを見てくれたMちゃまが素敵さにときめいてくれてワイン大好きな友人も
東上線開業100周年で復活したフライング東上号 写真は東上線全線開通90周年HM付フライング東上号 素敵でしたね。 2016年03月05日撮影 鉢形駅に掲示してあった昔の東上線を振り返った写真の中に 昭和36年(1961)当時の時刻表がありました。 もう63年も前の時刻表です。 驚いた
今日(7/13)は、東上線(池袋~寄居)全線開通100周年イベント日ですね。 ヘッドマークが付いたぶどう色1号に塗色変更された81111Fと50090系の撮影会と、 50090系による森林公園10:40~寄居~池袋13:34臨時列車が全線走破します。 『1961年当時の【特急2009レフライング東
スリランカ初日はコロンボから25kmほど北に行ったネゴンボのホテルで宿泊でした。ホテルに到着後、現地時間の午後7時30分頃(日本時間午後11時頃、日本との時差3時間30分)に庭の中にあるレストランで遅いディナー(スリランカ風フレンチ)でした。赤ワインで美味しくいただきました。 にほんブログ村世界遺
2021年5月2日撮影名古屋ターミナルスタジオ星ヶ丘 ななみちゃん、3年ぶりの撮影でしたが・・・変わらぬ美貌とプロポーション個撮枠が取れなかったのが残念ですがまた、ぜひ名古屋に来てほしいなぁ~ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 CANON 1DX24-70mm 2.8LⅡ ルハのお洒落
2025.07.03 吉備中央町の横山様へ行って来ました。 ヒナが4羽孵って週末は大混雑が予想されるため平日にお休み取りました。 5時前に現地到着。先着の方が数名。そして天候は濃霧。そのうち晴れるでしょう… 機材はいつものEOS R7、RF200-800、三脚、RAW撮り+pureRAW4+LR現像
2025.4.18古民家風の楽しい駅舎 福島県南会津郡下郷町の旅の続きです「塔のへつり」をあとにして 湯之上温泉駅(会津鉄道)に到着藁葺き屋根の駅舎で有名です◆ 湯之上(ゆのかみ)温泉駅 ◆ 東北の駅百選にも選定されている古民家風の雰囲気ある駅舎です大内宿の玄関口として、風情ある景観の撮影スポットと
若い頃、20代の頃だったでしょうかこんなことを思っていました 「60歳になったら人生も終わりだよね」、そのくらいの悲壮感を感じていました そして、60歳になった自分を想像できませんでした 良いことなんてきっとあんまりなくて、ただ日々を過ごしていくみたいなそんなイメージでした 若い頃には、40
今年初めてで今月最初で最後の連休だったのにで余裕で日帰りできちゃう近さの大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテルに、来たー 昨年12月、予約する際に思ったの「万が一、大雪が降ってしまうという最悪の状態になったとしても、こちらならキャンセルすることなく何とか辿り着けるだろう」って チェックイン
今日は久しぶりにチョコレートプレート作りをします🍫💓前回は……5月がラストやんꉂ🤣𐤔サボりすぎ‼️ 『可能性広がるチョコプレ』よし‼️今日はチョコレートプレートの話を書きます🤣竹串で上手く書けなくてヤサグレた記事を出したら 『再チャレンジカウントダウン』さぁ……今日は2枚目のチョ…ameblo.