ブログジャンル
カメラ・写真
175,881投稿
cocoちゃんですbebeくん❣️ボクのいない春がやって来たよ秋にボクがいなくなってからの冬はとても辛かってん阪神大震災を経験したMamは関東に来てからあの時のニュースを観る事が少なくなってたし忘れている事も多くなってたから『もう大丈夫!』と思ってたんやけどボクの四十九日が終わった辺りからニュースで
今朝の10Kが青ガエルと気が付いたのは自宅前通過時刻の7分前 分でカメラセットしてダッシュであけぼの公園へ あきらめていた桃の花を流して。 これから新緑の季節、是非新緑と合わせてみたいですね。 3月20日の夕景です。 窓越しの太陽を狙ってみました。 今朝の桃の花
昨日はお疲れ様でした。 私のファミリーイベントの楽しみ方は皆様とちょっと違うかも知れません。 それはね、普段は見る事が出来ない昼間の姿を見る事です。 普通は逆ですよね(笑)。 電気検測車の昼間の姿をじっくりと見て来ました! 架線から離れたパンタグラフってこんなになるんだ(笑)。 こうやって見
去年2020年12月中旬運の悪いことに、EOS RaをEF100-400mm f4.5/5.6L Ⅱ IS USMをコンクリートの上に落としてしまった。レンズの方は、無傷で無事だったが、ボディとマウントアダプターにダメージを与えてしまいました。 ボディは角部に傷ができ、よく見るとマグネシウムボディに
今年は雪のない冬だったが3月に入って積雪があった ↑土手には今が見ごろの福寿草 3/20(祝日)の前日に降ったので雪の溶ける前にと朝、城山福寿草園へ ...それが誤算があって朝は寒すぎて福寿草の花は閉じていた 3月の雪は溶けるのが早いからちゃちゃっと済ませて日本栗鼠の所にも寄らなければ...
森林公園ファミリーイベント2025号 有楽町線50周年記念号 東武東上線沿線サミット号 近景撮影の時間ですが、超広角レンズで全景を入れる事が出来ました! 13:30前になるとかなり空いて自由なアングルで撮影可能になり
長野市のリラクゼーションサロンユラユラ日和のブログへようこそ店主の趣味や日々のよしなしごとなど営業情報以外の話題も綴っておりますサロンの基本的なご案内はテーマ「ご案内」「MENU・料金等」「Q&A」または記事末尾でご確認くださいませ 耳鼻科の受付をしたら朝一なのに既に「111番」で 思わず人気列車の
こんにちは。ゆきです。いつも、ありがとうございます。朝ごはんです。おかゆ、味噌汁、緑茶、野菜、フライドポテト、山賊焼。
こんにちは〜🌸( ◜︎◡︎◝︎ )🌸春爛漫ですねぇ。皆さまお花見は行かれましたか?さて、先日はずっとずっと行きたかった名古屋のミシュラン二ツ星フレンチ /イノベーティブ『レミニセンス』さんへ行ってまいりました。オーナーシェフの葛原将季さんの修行先は、東京三ツ星カンテサンス4年、大阪三ツ星HAJIME
ひさびさの写活でした 私にとって さくらはまだですが ちいさないぶきをたくさん感じてきました 咲きほこっていた ちいさな精いっぱいが うれしくていとしくてたのしくて 忘れないから、ね この満面なじかんをありがとう