171,466投稿
本日もご訪問ありがとうございます🌱 DIY・フォトクリエイターのmiwaですはじめましての方はこちらもどうぞ→★★★ リピ買いした無印良品のお香 最近は朝のストレッチが復活しております🧘🏻で、ストレッチの時は存分に癒しの時間にします🌱🌱なので、お香とヒーリング
こんにちは!庭にDIYで天然芝をはることにした話のパート②です前回、砂利の除去、砂と芝生の発注、砂の運搬&腐葉土ミックスまでしましたパート① <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" conte
階段の下に、新たなスペースができたことで今まで置き場所がなくしかたなく、玄関に置いていたものが収納できるようになったので玄関がスッキリしました!嬉しい!やっと整理収納アドバイザーです!って胸張って言える?(ぃや、前から言うてたやん)こんにちは整理収納アドバイザーの新田ゆか(まろん)です玄関のビフォー
今から20年ほど前にこの中古住宅を購入。 しばらくは2人の娘と3人で暮らしていましたが11年前に、私がしんさんと結婚(再婚) それと同時に娘たちも家を出て、のちに結婚し 今はこの家にしんさんと2人暮らし。 古い家はそれなりにいろいろ不満もあった。(笑) 〇○が こうだったらいいのにーここに◆◆
皆の分までごめんね 結婚生活20年を過ぎた2020年3月、アスペルガーという言葉を知りました。そしてその半年後、旦那さんが小学生の頃席に座って居られないような子だった事とリンクし、旦那さんの行動や発言が発達障害の故かもしれないと思うことがあります。 現在旦那さんは、自宅から電車で
普通のバンを美味しいデザートに変身🤗 オークランドにあるダイソーで 以前から突っ張り棒を 大量購入😎 突っ張り棒を駆使して 収納場所を大量に作り 床に散らばっていた段ボールを収納し なんとか足の踏み場が出来る
こんにちはポニョ子です2月か3月頃に地植えしたミモザ、ついに、最後の支柱変更をしました。今日買ったのは長さ180センチの支柱。 ▼さした!▼はい、完成。ずいぶん伸びましたねえ。<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-
こんにちはご訪問ありがとうございます✨山小屋のある地域は、雪は少ないけれどマイナス10度にもなる極寒の地。更には湿地で粘土質な土壌の為に、冬には20cm近い霜柱が立ちます💦💦その為に、せっかく作った土留や階段は、この通り見事無惨な姿です😭詳細はこちらから<article class="ogpC
昨日の続きで竿掛け完成させました。 いいなぁ~雨が降っても安心な物干し場。 私が使いたい♪ 物干し台もあるし、洗濯好きにはテンション上がる環境になりました。 2階には大きなバルコニーがあるんですが、わざわざ2階に持って行って干すより私だったらここ。っとい
退去は悲しいけど。今回はちょっと嬉しい。いつもメチャクチャな金額を入れてくる。また、いつも、怒ってラインを入れてくる店子。晴れて退去となりました!最後の最後まで嘘つきやろーで。新居は愛知県になってたけど。引っ越し業者呼んでおいて、自分がいけないから、鍵を開けろと。はあ?まあ、近いから行くけどさ。こん