ブログジャンル
カメラ・写真
12,794投稿
長野にいるならやっぱりお蕎麦が食べたいなぁ・・・と思い諏訪大社 下社 春宮の近くで検索したらクチコミ良さそうなところ発見萩月庵 千ひろまだ12時前だったからか一番乗りでしたどれにしましょー野菜天おろしに決定うまぁお昼食べ終わってどこ行こうかGoogleマップで検索してたら諏訪大社の御柱に縁あるところ
グアム旅行記2日目です『2025年3月グアム旅行②1日目お部屋•Kマート•マイクロネシアモールへ』グアム旅行1日目ホテルに到着からの続きです『2025グアム旅行①1日目出発〜イミグレ〜レンタカー』\ グアム旅行必須アイテム /*自撮り棒で気軽に家族写真撮り…ameblo.jp6:30起きたらまだ雲は
3年前の夏。滝友さんのせいちゃんと一緒に行こうと計画していた滝がありました。でも、雨で中止となり。数ヶ月後に改めて計画を立て直したところ、今度は林道が土砂崩れで通行止め・・・。その年の訪瀑は断念するしかありませんでしたそのあと、なかなかタイミングがなく行けないままとなっていたのだけど。今年に入って、
年末年始、乗ってきました 飛鳥II🛳 ニューイヤー グアム・サイパン クルーズ 2019〜2020 実はさらっとのみですが速報記事あげてました⇨ ☆速報☆ 飛鳥II乗船中です これが終わった翌日から船はシンガポールに向かい、話題の改装工事、3月就航再開の予定でしたが、その矢先の新型コロナウィルス…
あああああ溶ける猛暑日?日差しが凶器です 狂気、、、 さて、プライムデーまだまだ先行セールですが買い物したいと思います。 その前にコメントいただける方に聞きたい Apple Watch SE2 44mmいかがですか?色々調べてはみましたが時計をつける習慣がなく。あったら便利なくても困らないそんな私に
どうも、こんばんは、ゆうきです😀ここ数年、、7月は放流がある月となっています。(ちなみに例年だと次回は9月下旬です)夏の放流バス…水温的にもトップや巻物に高反応な季節となりますが、抑えておきたいのはウィードの存在ではないでしょうか?エリアによっては…ウィードがモサモサの放流場所もあります。ウィードが
10月中旬。気温も少し下がって涼しくなってきたので、以前よりあたためていた企画を実行することに。・・・と言っても滝ではありません登山ですよ10月はね、滝の予定が1つもないんです山の予定は2つあるのに。まぁ、滝だけに縛られず、やりたいことをやればいいかなぁ・・・と思う今日この頃。そんなわけでヨレヨレ姉
どうも、こんにちは、ゆうきです😀時は2021年…ライブスコープの登場から数年、魚探の釣りが革命的に変わり、ライブシューティングが確立されてきた頃でした。ライブスコープの登場により、ダイラッカというルアーの爆発力が増し、フォールで魚を集めるという概念がより浸透したのもこの2020年、2021年ではない
2021年4月14日〜17日のクルーズから2年3ヶ月ぶり3度目の飛鳥II、 2023年7月7日〜9日飛鳥IIおひとりD旅博多発着 週末ゆったり 釜山クルーズ 一人で乗ってきました🛳 博多で前泊し→0〜1日目:福岡前泊〜港へ船上の人になるまでもドラマあり→1日目①:博多港でいよいよ乗船 で、
どうも、こんばんは、ゆうきです😀夏のジグ…ジグ、ジグ、書いているけど…実際にどんなラバージグを使っているのか?数年前まではウィード周りをやることが多かったので、すり抜けや根掛かりの少ないものを選ぶことが多かったですが…またはロクマルが釣りやすいジグとか…w『8月4日 河口湖 2週連続でロクマルget