ブログジャンル
カメラ・写真
76,323投稿
季節の移ろい、紀伊半島の滝旅 2019春 ⑥遠征3日目。道の駅 くちくまので車中泊。昨夜はぐっすり眠ることができました。南紀白浜のこの日の朝は少し寒かった。悩み事を吸い取るついでに、解決もお願いいたしま~す。今日は遠征予定で唯一再訪の滝となる、日本の滝 100選の八草の滝に行きます。八草の滝は201
伊香保温泉で一番人気のお宿ホテル木暮 宿泊記 最終回は、お食事をご紹介 これまでのお話し <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『
春なので 美容院でカットしてきました あーすっきり もう1ヵ月ぐらい前から髪の毛切りたくて!切りたくて! でも担当のスタイリストさんが偉くなりすぎちゃって運営に回っちゃったので、現場に立つことが週に1~2回。なかなか予約が取れず、やっと今頃。 もさもさのジャングルヘアーからやっと解放されたぁ(笑)
伊豆旅行記の続きです 修善寺温泉 湯めぐりの宿 桂川客室編 これまでに泊まった共立リゾートのお宿ってビジホみたいな狭いお部屋に、ベッドが2台。 ↓こんな感じ、これは野乃なんば(大阪) 過去泊まった6ヶ所のほとんどが(というか全部ww)このタイプだったので、今回も当然…。 と思ったら、今回は違った
あーーーーーーー!! もーーーーーー!!! またかー!!!!!!! と まろんは 怒っております。 また!です。 オリンパス のカメラ また壊れました。 もーほんま イヤんなる。 おそらくレンズの故障と思われるけど 最初 14-42mmEZ が おかしくなって
青森県平内町にある夜越山森林公園の温室で珍しい花を見つけました・・・ソランドラ・マキシマ メキシコ原産 鉢植えでは育てにくく、温室に地植えされます越冬温度は5度 成長には20度以上必要とか・・・直径20㎝の大きな花 つる性の常緑低木で高さ3~5mこの時はお花が咲いてるとは気づきませんでした・・・ 外
感謝してます♪日付が変わってしまいました。。昨日になりました、春分の日、祭日です。そもそも祝日と祭日は違います^ ^祭日は1947年までは皇室祭祀令により皇室や神社の祭事など、宗教的な儀礼を行う日として定められてました。今日は春季皇霊祭^ ^紀元節→建国記念日春季皇霊祭→春分の日昭和天皇誕生日→昭和
昨日の誕生日にお祝いコメント&いいねありがとうございました生憎の天気でしたが、今日はお日さまが笑い始めました…予報はほぼ雪マークだけど降ってないです -4℃~3℃ 弘前公園では夏鳥のオシドリが昨年12月から1羽だけ来園してます 鳥撮りのきっかけになったオシドリくんを塗り絵でも楽しんでました昨年の
信州旅行記が終わりまして まだまだ残暑も厳しそうだし、勢いに乗って、昨年の山梨のぬる湯‥というか、28℃の冷鉱泉をアップしちゃおう~ と画策していたのですがね。 とってもありがたいことにAmeba(アメブロ)運営さんがおじゃる☆のブログをピックアップしてくださいまして。 皆さまのブログ管理トップペ
昨日の続き。もう一つあった。 とよ子のイマイチ不満な点。 バックドア―が荷物持ったままでも足を感知して開くはずなんだけど‥。 50回くらい試して1度しか開いたことが無ぁ~~~い!! なんなら、その1回開かずにいてくれれば壊れてますよ~~~!!って、ディーラーに文句言えたんだけど‥。 1回