ブログジャンル
カメラ・写真
66,724投稿
2023.9.23 8071レ(DF200-5+コキ11両+DF200-103) 昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。寝るのが遅くなり早起きできなかったので、4653Dの撮影は休んで8071レを撮影に瀬戸瀬駅へ向かいました。瀬戸瀬駅の跨線橋には先客さんがいたので、救世橋へ移
こんばんは。今回はモデルの「りんたん」さんです。 かわいいスタジオに合わせて、もこもこうさぎさんです。りんたん、かわいいしか無いです
伊香保温泉・岸権旅館宿泊記の最後は、朝食編~。 リーズナブルな夕食無しプランで予約したので楽しみにしていた朝食バイキング クラシカルな朝食会場でいただきました チェックイン編、お部屋編、大浴場編はこちらから。
なんか今さらの感じだけど‥。3連休の其の二。 だって前回其の一って書いちゃったんだもん。せめて其の二くらいないと格好付かないでしょ(爆)。 其の一は、奈良に帰省したお姉一家チビ太郎お食い初めのお話し。 <article
飛騨小坂200滝 龍門滝定期ツアー 後編袴滝の高巻きを終えて昼食の大休憩。みなさん、疲れた様子も無くて羨ましい。いつもは食事時間も惜しんで滝と戯れますが、疲労困憊でボーッとしていました。疲労回復の30分間はあっという間。後半のスタートです。実は今回のお楽しみはツアー後半にありました。袴滝の上流の兵衛
お疲れさまです昨日は暑かったですねぇそんな時の冷え冷え かき氷 どうぞ 茨城のかき氷屋さん 雪みるくから定期的に届く「新作氷のお知らせ」あ、そういや 暑すぎて行ってないや 思い返せば、1年前の今頃そうだった リベンジするんだっけ予約 予約と はいはい3
アラスカへ行っていた。 この日のメインイベントは、アラスカ鉄道に乗る、だ。私は鉄道は好きなので、とても楽しみにしていた。 青と黄色のアラスカ州のカラーでデザインされた列車に乗り込んだ。生憎の天気ではあったが、車窓からの風景は素晴らしく、暗い北の大地をゆっくりと進
6日ぶりの更新です。10連休もきのう始まり、平成時代も残すところ、きょうを含めて3日。 カウントダウンが始まっている感じですね。 吾輩は、おととい金曜日。平成最後のマーケットに感慨を覚え、上野の呑み屋で、花冷えにも 拘らず、通路側の席で、寒風に晒されながら呑んだせいか…
2023.9.12 4653D(キハ40-1723+キハ54-509+キハ40-1778)・8071レ(DF200-109+コキ11両+DF200-3) 今朝も神社通り跨線橋で4653Dの発車からスタートです。4653D、回4655Dともにキハ40は北海道色でした。8071レは少し晴れて
くるりんぱ!すぽんと腕も抜けたから9月23日は寝返り記念日byチビ太郎 でもまだ首が座ってないんだよねぇ~。 ポチッと押して欲しぃ~のにほんブログ村 いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪そしてたくさんのフォローをどうも (人''▽`) ありがとう~~☆それらすべてが、更新の