30MAR.
JR東日本の株主様プランで宿泊したら…まさかの出来事が❗️川崎
今日のお宿は、川崎駅前に新しく出来た、メトロポリタン川崎。JR東日本運営のオシャレで斬新なホテルです。旅行割の影響か?ホテル代がメチャクチャ高いので、探してどんどん東京から郊外へと探しに行ったら、川崎駅まで来てしまいました。以前から宿泊してみたかったメトロポリタン川崎に決定2020年に開業のJR東日本運営の新しいホテル。今回、東日本旅客鉄道の株主優待利用のプランで予約。旅行割と同じくらい安かったので、こちらに。色々なプランが出ている中で、旅行割プランの次に安く、旅行割とほぼ同じ値段位安かったですよ。ホテルは、川崎駅北口から徒歩1分。ミューザ川崎の隣。セルフチェックインしようとしたら、反応が鈍いスタッフさんに名前を告げると、「株主様プランは有人カウンターでないと出来ないんですよ」の声。うん、確かに株主優待券を出さないとならないからなぁ…いつもの調子でセルフチェックインしようとしてた僕手続きが終わると、ルームキーが渡されたけど、スタッフさんからまさかの案内が「今回アーバンツインの予約でしたが、かなりアップグレードして、スィートの次のランクのコーナーツインの部屋を用意しました」って。コーナーツインにアップグレード宿泊プラン見た時、コーナーツイン良いなぁと思いながらも、予約した部屋より2万ほど高かったから辞めたんだよね。1泊するだけだし…って思って。ありがとうございます。株主効果なのかなぁ?部屋はツインルームだけど、ベッドサイドに窓。部屋は、落ち着く造りで、入口からの通路が広くて導線も良い❗️こちら側にも窓。ベッドから見るとこんな感じで、開放感ありますよ。ホテルのウェブサイトから。更に、最近多い、トイレとお風呂が別で、お風呂もゆったりした造り。これはくつろげるわ〜〜〜洗面も広いし必要なアメニティは揃ってるし…美味しいコーヒーも完備されてる〜部屋からの風景は線路ビュー窓越しに見える、川崎駅近くの桜🌸が満開電車好きにはたまらない。ラゾーナ川崎にも近いし、川崎に遊びに来たい時は良いかも?ロビーも広くて素敵なつくりでした。優良不動産を駅前に豊富に所有している企業だからね〜。平成バブルの時に作られたホテルのように開放感あって、良いよなぁ〜そういえば、2024年から銀行業を始めるJR東日本。その後情報が入って来ないけど、「貯蓄から投資へ」の準国策?で更に大きく拡大予測のJR東日本。『12/14 僕的?今日のニュース&取引と騰落と…』JR東日本が銀行業参入『新たにネットバンク JR東日本』JR東がネット銀行口座(時事通信) - Yahoo!ニュース JR東日本 は13日、新たなインターネッ…ameblo.jp投資冥利に尽きるね〜。
トラのもん君にも挨拶?クラレの株主総会へ
【反省と課題】3月権利付き最終日お疲れ様でした〜
東芝TOBどうなるか?
いままで私がTOBで学んだのが、一度TOBを表明すると取り消しは極めて難しいということです。しかしなぜかTOBの期間は簡単に延長出来て際限なく伸ばせる。旧日成ビルドで懲りた。笑それはそうでしょう一度この価格で買うと公表して、やっぱりやめたなんて普通ではありえません。今回の買い手は国内有数の企業連合なので、やめたは無いでしょう。しかし東芝の開示した意見は、賛同の意見を表明するものの。応募を推薦することまではしないというものでした。一体東芝はどうしたいのかで考えてみました。多分東芝が思っているより買取価格がかなり低かったのだと思います。日本産業パートナーズが最初に提案した価格が5200円 その時でも東芝側は安いと思っていたようで、今回はそれを下回る4620円外資系の会社も東芝株をかなり保有していますが 売却先が決まってしまい 今後の自らTOBできるわけもなく出来るのは価格の上乗せでごねるかこのまま応募するしかない状況だと思います。まあ 他に買収者が現れるわけでもなく 東芝がいくら不満でも4620円で決まりそうです。さて今回は現時点で半年で5%という微妙な案件になってます。 現在値4375円 4620円TOBの不成立リスクが高いと利回りは跳ね上がりますが市場の判断はほぼ成立するだろう的な株価になってます。東芝の意見表明一部抜粋TBJH 株式会社による当社株式に対する 公開買付けの開始予定に係る意見表明に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、TBJH 株式会社(以下「公開買付 者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対する公開買 付け(以下「本公開買付け」といい、公開買付者が行う、本公開買付けを含む当社の株主を 公開買付者のみとし当社株式を非公開化することを目的とする一連の取引を以下「本取引」 といいます。)に関して、現時点における当社の意見として、公開買付けが開始された場合 には、本公開買付けに対して賛同の意見を表明するものの、現時点において、当社の株主の 皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨することまではしないことを決議いたしまし たので、お知らせいたします。JIP からの法的拘束力のある提案についても、提案価格は1株当たり 5,200 円から 5,500 円であり、その他の条件も含め当社にとって満足のいくものではありませんで した。また、JIP によれば、金融機関の大型 LBO に対する融資姿勢が慎重になってき ていることに加え、社会的影響が大きい本件については日本政府のこの取引への方 針も勘案する必要があることから、金融機関の融資姿勢が固まりきらない状況にあ るとの理由により、同日に JIP が提出した意向表明書には、金融機関による法的拘 束力のない融資関心表明書しか添付されておらず、本公開買付けを実施するに足る 十分な資金調達面での裏付けもありませんでした。