20APR.
廃材利用でポーチを作る
…る…とのこと。でも100均とは言え、やはりお家廃材で作るべし!捨てる前に取り外したファスナーに試し編みした残糸で、先ずは作り始めてみました。今日は、仕上げるぞ!新・かぎ針あみの基礎 (BASIC TECHNIQUES BOOK)Amazon(アマゾン)編物教室のご案内「そろそろ何かを始めよう!」としている方…そんな方に、編み物教室のご案内をさせて頂きます。場所 札幌市清田区日時 火、水、木 基本 1ヶ月2回 午前 午後 月謝制 単発レッスン 可内容 自由なスタイルで自分の好きな物を編んで頂き、その援助と指導を致します。手編み(かぎ針、棒針)機械編み日本手芸普及協会資格取得可基礎を、学ぶ人、自分の時間を楽しむ人、おしゃべりもストレス解消に…編まなきゃいけないのは分かっているけれど、手は動かなくても口だけは、よく動く…?お昼も食べて帰る人達もいます。只今20代〜90代までご高齢の方も可能です。「ここがあって、よかった…」と、何より嬉しい言葉が私の原動力になっています。 できる限りの対応を致したいと思いますので、先ずはご連絡を! お問い合わせはこちらよろしければ、こちらのページ私のニット作品も見に来て下さいね https://minne.com/@ayanoknit112編物ファクトリー - 作品一覧あたたかな 出会いの糸を紡ぐAYANO KNIT手作りの温かさに魅せられ1本の糸に人生を重ねオリジナルニットブランドAYANOとして1針1針に願いを込め大切に丁寧にをモットーに、作らせて頂いております。ここでは、イベント用に作った物の在庫や、教室用のサンプル品、試作品等を出品しております。主に国産有名メーカー糸を使…minne.comhttps://www.instagram.com/mrs.ayano112?igsh=cnZiM2NyeTVwMmFkhttps://healingknit.amebaownd.com/pages/4764721/page_202103201300https://healingkn北の大地北の大地 - 春の訪れ長い長い冬が終わり 雪解けの季節がやってきた凍てつく氷が 大地に染み込む様に溶けては流れ人生の岐路に立つ春を迎えようとしているhealingknit.amebaownd.comにほんブログ村">にほんブログ村">
美容院ビフォー・アフターとコーディネート
2025年・ホビーショーの様子❣️❣️
ミシンキルト研究科でした