3APR.
今日のランチとDaisoで買い物
今日は午前中、フリー。銀行とDaisoに行きたくて、アピタまで出かけました。先にランチ載せますが、揚げ物のお店だけどとろろが美味しそうだったので入りました。ワタシ、とろろが大好きで、飲むようにご飯を食べてしまう中央はチキンカツでした。もちろんご飯はおかわりして、十分いただきました~Daisoはどうしてもコレが必要で、散水ホースと庭の水道蛇口をつなぐものです。他の部品はあるので、これだけ必要でしたが、帰宅して取り付けてみたものの微妙に水漏れがする。うーーーん、今までどの部品をつけても蛇口のところから漏れる。サイズが合っていないのかも。蛇口の方が、デザイン重視の普通の蛇口じゃないんですよね。はい、次。たまたま見つけたもの。iPhoneのケーブル。旅行に行くとき、ケーブルがぐちゃぐちゃになって絡まるのが嫌だった。220円にしてはよく出来ている。はい、次。ガーデニングクリップ。支柱が必要な植物を誘引したりするもの。これがめちゃ便利で、すでに3袋め。バラにもクレマチスにも使える。これ考えた人に感謝してるこれら含めて19点購入したけど、一つ、カラビナ付きで小物とかと繋げるものを買ったんだけど、バッグにつけたものの、カラビナのレバーのところがもう緩んじゃって閉まらないの。これ、330円したので、どうしようか迷ったけど、もう一度Daisoに行って返金してもらいました。100円なら諦めたけど、300円だったので・・・・お店の人も返品には慣れているのか、すぐに返金してくれました。以前はDaisoはあまり好きではなかったけど、スタンダードプロダクツができてから、園芸用品などにわりと良いものが出るようになったので時々買っています。今回も球根用の花瓶とか買っちゃいました。
アラカン モノトーンコーデ タックワイドパンツの悲劇
伊太楼@沼津市
娘ちゃんの就職に驚いた事