総合ブログランキング
misaのブログ
昨日 06:00
133かじゃ~♥sumimomoチェミッソ♪ブログ
13時間前
191
13NOV.
津軽北斗七星結界めぐり①
『タスマニアの朝』by KAGAYAさん↓津軽北斗七星結界めぐり①10月19日から2泊で青森に行って来ました!あと数カ所でコンプリートする『神社100選』の中に『岩木山神社』があったのです。最初、「アリエスタメーズ」の仲間たちと行こうとしていたのですが、ともちゃんが忙しくて行けなさそうだと分かり、急きょ、青森が雪の季節になる前にパートナーと訪れる事となりました!青森を訪れるのは、2017年以来7年ぶり。人生で2度目です。そして、『岩木山神社』は、坂上田村麻呂が蝦夷平定の時に張った北斗七星の形の結界のひとつだった為、せっかくだからこの機会に7つの神社、全てをまわってみようと言う事になりました。若狭湾にある『明通寺』というお寺も、坂上田村麻呂が建てたもので、私も何度か訪れています。そのお寺は、蝦夷討伐を行った坂上田村麻呂が、朝廷への助命嘆願を行うも、認められずに殺されてしまったアテルイたちを弔うために建てられたのでした。『世にも不思議なものがたり』富士の写真館さんより↓🟠大阪から意外な場所へ 序章カットとカラーリングの為に、大阪・箕面市のムッシュさんを訪ねた私。パーマはかけていません↓その日はムッシュさ…ameblo.jp東京駅から乗り換えた東北新幹線の車内で駅弁をいただきました↓『新青森駅』から『青森駅』に到着すると、みんなが窓から何かを撮っていました。『青森ベイブリッジ』でした↓駅から徒歩でホテルに行き、荷物を預けてからマップで見つけた近くの『龍神之水』と言う所へ行ってみました。そこは、『善知鳥(うとう)神社』の中にありました。たまたま訪れたので全然知らなかったのですが、なんとここは「青森市発祥の地」なのだそうです!現在の青森市が善知鳥村と呼ばれていた頃、この地を治めていた『善知鳥中納言安方』と言う人が、『宗像三女神』を祭神として祀ったことが始まりとされているそうです。こんな伝説があるようです↓🔵『安方が亡くなると、見慣れない一羽の鳥が小祠のほとりに飛んできて、雄は「ウトウ」と鳴き、雌は「ヤスカタ」と鳴くので、人々はこの鳥を安方の化身として恐れ敬ったが、ある日猟師が誤ってこの雄鳥を狙撃してしまい、以後雄鳥によって田畑が荒らされた。狙撃した猟師も変死したため、祟りを恐れた同郷の人々は雄鳥を丁重に弔った。』この神社も坂上田村麻呂が807年に再建したのだと、後から知りました!拝殿奥の湧水『龍神之水』は、古くから水や海に関係する仕事や商売の人達に信仰され、ご利益が湧き出るパワースポットとなっているようです。こちらが来たかった『龍神之水』です。めっちゃイケメンの龍神さまです↓こちらが『弁財天宮』↓1641年に建立されたそうですが、なんだかお社が斜めになっています。十勝沖地震の影響でした😰こちらで手を合わせた時に不思議な事が起こりました!手のひらの真ん中がものすごく熱くなって来るのです‼️それをパートナーに言うと、彼も全く同じだと言うのです。そして、ここ『龍神宮』でも同じ現象が起きていました。冷たくなった手で柏手を打ったからかも知れませんが、これ以降の神社では、いくら寒くてもその現象は起きなかったのです。もしかしたらここの神社、ものすごくパワーがあるのかも😱またこちらは、板画家・棟方志功ゆかりの地としても知られており、作品が所蔵されているほか、境内では奥州街道終点記念の碑や、松尾芭蕉の句碑など多くの史跡を見ることができるそうです。やはり、凄い所でした。たまたま訪れたんだけど、来て良かったです💓その後は、『青森県観光物産館・アスパム』へ。アスパムは正面から見ると、ピラミッドみたいですが。。真横から見ると、平べったいのですよ 😆アスパムの展望台に登ってみました。晴れていたら、もっとキレイだったでしょうね。青森を表すステンドグラスもキレイでした。うとう・やすたかと鳴く鳥の図↓『青森ベイ・プロムナード』と灯台↓りんごの種類、こんなにあるんだって😱『青森ベイブリッジ』の下にやって来ました↓サザエさんで見た光景🤩『あおもりびっくりんご』と言うらしい。そして、そこからすぐそばの『ねぶたの家 ワ・ラッセ』にも寄ってみました。ここに来るのは2度目になりますが、作品が毎年変わるので楽しめます。めちゃくちゃ美しいです。中はこうなっています↓和紙を貼ってあるのです。最近の電球は、LEDだそうです。初日の青森もめっちゃ楽しめました。ホテルは、フロントの前に無料で飲めるコーヒーとココアの機械があり、お部屋がそのすぐそばだった為、私は濃厚なココアを何杯もおかわりしてしまいました!美味しくて2人で10杯は飲んだかも🤣飲みすぎぃ〜😂翌日は、いよいよ『津軽北斗七星の結界めぐり』です。②に続く。。
納豆ご飯。
西側地方の方々には、納豆なんて全く興味もないでしょうが…まー、一読宜しく😃✌️私は納豆はひと口分だけをご飯に乗せて食べます。我が家全員その食べ方。茶碗が納豆でベタベタになるのも嫌だしってのもありますが、他のおかずは白米で食べたいので、そうしてます。だから、全部の納豆をご飯に乗せてしまうなんてない。(修行中の仏教徒は、納豆とご飯は別に食べます。茶碗を汚してはいけない作法があるからだと思います。最後は1切れの沢庵で茶碗にお湯を注ぎ綺麗にします。そして箸も洗います。)で…全部の納豆をご飯に乗せるだけじゃなく、白米と混ぜちゃう人が居て、(誰かは想像して(笑))少々ドン引きしました。納豆混ぜご飯。って感じ?(;-ω-)ノで、おまけに最後の方はそのご飯を味噌汁の中に投入。納豆味噌汁はありますが、ご飯共々、ぼっちゃん。🤣見るに耐え難い。(-_-#)てか、気持ち悪くなる。しかし、それが好きらしいから仕方ないけど、自分の家だけにして欲しいかな。私も豆腐をご飯に乗せて薬味醤油を掛けて食べるのが好きです。けど、余りにも汚い食べ方なので外では決してしない。食欲不振の時にだけ家でやります。後、うどんと冷やご飯をレンゲに乗せて汁と一緒に食べるのも好き。けど、これも外では絶対にしない。回りの人が見て不愉快になるような食べ方は🙅🆖⤵️だと思うんですよね。前に蕎麦屋さんで、鍋焼うどんで私と同じ食べ方をしてる若い娘さんがいて、ほくそえんじゃいました。(笑)あっ!仲間だ~…でした。魚の食べ方然り。魚をたべた後のお皿がグジャグジャ。家は孫も綺麗に食べます。秋刀魚を初めて出した時には、食べ方を聞いて来ました。先ず骨を取るやり方を教えてからは、綺麗に食べます。躾ありきで、両親に厳しくされ育ったのが、今役立っているのかな。父親は美食家故に特に煩かった。だから市販のだしの素は使えなくなったのだけどね。まー、私目線の私主観なので気にしないで下さい。m(_ _)mでは、藤沢に行ってきまーす。
2024年10月 富山→軽井沢2日目⑤ 旧軽井沢KIKYO キュリオホテル お部屋の様子
滋賀県で待ち合わせ
昨日 06:00
13313時間前
191