16FEB.
明日から能登半島へ
明日から3日間、富山県氷見市へ旅に出ます。13市町からなる能登半島ですが、石川県以外の唯一の自治体が富山県氷見市です。富山県の北西で、能登半島の東側付け根部分に氷見市はあります。能登半島地震で、石川県に比べて富山の状況はあまり伝わっていませんが、氷見市では県内最大の住宅の全壊や半壊があり、震災で多くの被害があった場所です。そんな氷見市から学校ライブのご依頼をいただきました。本番日からわりと直前のお話ではありましたが、すべての課題をクリアしてくださり、このたび開催が決定しました。明日から僕一人で車を運転して氷見に行き、学校ライブをやって帰ってきます。往復で800kmの長距離となりますが、ライブ前後は完全に移動日にしているので全然大丈夫でしょう。ただ雪が心配で、天気予報だと北陸はこの期間確実に降りそうなので、スタッドレスタイヤを履いて挑みます。無事にレンタル予約が完了しました。僕はこの活動を心の底から愛しているので、これっぽっちも苦じゃありません。先ほどすべての準備が終わりましたが、ウキウキで作業してるんですから。人に必要とされて、大好きな歌が歌えて、子どもたちの前に立てて、誰にも縛られてなくて、そしてお金までいただける。こんな幸せなことないです。子どもの頃から、僕はずっと自分自身が決めた道を歩んできました。誰かの真似でもなく、誰かについていくこともなく、誰かに指示されたこともなく、自分の心が決めてきたこと。だから自分の人生に責任を持ってるし、自分の人生に誇りを持っています。苦しいこともいっぱいありました。特に若い頃は。でもその時も思ってたな。自分で選んだ道なんだよなって。氷見市の子どもたちに会いにいきます!大好きな音楽を流しながら、そして歌いながら、楽しんで旅に出ます。
2月16日(日)バレンタインデーライブ2025
大きな癒しのエネルギー!?魚座新月
月刊誌「Newsがわかる」 毎日新聞出版社