総合ブログランキング
今は昔❤ジュリー追っかけ日記ミルミルのブログ
2023年11月25日 16:10
178No Life、No 平野紫耀!! な私の備忘録
2023年11月27日 23:15
74
28NOV.
ミーニャの新歌舞伎座遠征
またまたお久しぶりです🤫大好きな水森かおりちゃんが御園座に加え現在、大阪新歌舞伎座で梅沢富美男劇団と舞台公演を毎日頑張ってます💮今回のお父上との公演は東京が無いので関東エリア、東北北海道チームは、遠征するしかかおりちゃんの勇姿を観れる事が出来ません😒博多座もないですよね....九州チームもだね....まぁ、連名にはなってるけど座長公演ではないのであくまでもゲストとは言っても、梅沢富美男さんとは、かおりちゃんがお父上と、呼ぶ!梅沢さんは、かおりちゃんを娘!と呼んでる仲!以前旅番組で親子設定のもので共演して以来の仲良し美咲ちゃんは以前にも梅沢富美男劇団とお仕事をしてます。朝、4時半起き6時20分位の特急が最近は地元に出来たので特急料金はかかりますが乗ってみた❗中央本線のかいじや、あずさと同じ車両😅終着駅の東京駅までは間に4つしか止まらない!早い👍東京駅で駅弁買って3回目となる大阪遠征❗西さんオススメ崎陽軒のシュウマイ弁当にした(笑)かおりちゃんでは初の遠征❗お供はいつものメンバー(笑)頭の中は日向岬🎶歌で旅する....😖が出来ずサブスク解禁されてないから😳平日だと言うのに東京駅も新幹線も新大阪も混んでました。韓流のライブがあるのか推し活バックや人形、内輪持った若い女性が沢山😆USJもかな?私の超方向音痴は皆さん良くご存知かと思いますが、多少立ち止まって現在地ボード見たりしましたが何とか、無事多少回り道しちゃっても初の新歌舞伎座へ行けました(笑)エスカレーターも東京は右側を空けるけど大阪は左側を空けるのをわかっていてもつい左側に立ってしまう。 けど、今はそういう事知らない外国人が沢山居ますからバラバラかな😅外国人観光客が東京だけでなく関西も沢山❗kiinaでも遠征してない新歌舞伎座....😳アノ人がもし戻ってきたならもし、座長公演があるのなら今度はイチオシのkiinaで行ける予行練習にもなりました😝フェスティバルホールしか行ってないから😅新幹線→御堂筋線→近鉄奈良線と乗り継ぎ大阪上本町駅を出たら目の前に新歌舞伎座6階の文字‼️着いたー(たま風)風向き悪くて逆向きだけど....反対側は大阪のオバチャンが座り込んでペチャクチャずっとしゃべってて入ってしまう....😳幟を撮影したり建物撮影したりしてから6階へ明治座さんよりはやや小ぶりな会場周りにファンやお仲間が一人も居ない中センター前方にはわさ民の皆さんやかおりちゃんハッピ着たお爺ちゃん達がパラパラお顔は見覚えない😅お弁当買ったのでチャチャって食べた(笑)新歌舞伎座栗🌰おこわ弁当2階3階は多少空席が目立ちました。平日ですからね....🙊仕方ない、一人で盛り上がるだけ盛り上がったさ(笑)1部、お芝居2部、水森かおりコンサート3部、梅沢富美男劇団舞踊かおりちゃん初めての時代劇しかも、女親分!作演出は、梅沢富美男お父上内容は、まだこれから行く方居ますので言えやしない、言えやしないね....ケケケケ(野口さん風)おおざっぱに🤫ぶっちゃけ悪巧みをこらしめる正義の味方お万👏👏👏👏竜小太郎さんとわさみんは父と娘梅沢さんは女郎屋の親分だいたい読めるでしょ書かなくても....ま~、お万姐さんがめちゃくちゃ格好良い!男らしい....🤣啖呵切って決め台詞惚れますぜぃ😍🙌西さん曰くあんたはエライ❗(小松政夫 風)竜小太郎さんとは今年になってはやぶさのキャンペーンでお会いする機会がありまして2回目写真はキャンペーンの時の竜小太郎さんミーニャカメラ📷THE MARCHE小作にてキャンペーンで🤳梅沢富美男お父上とは以前居た会社の旅行でリゾートホテルに泊まって催し物が梅沢劇団公演会場下見に来た梅沢さんと偶然ばったり本番前でピリピリしてたのかめちゃくちゃ怖そうな感じしました....😅昨日は、客席から間が悪いタイミングで梅沢親分頑張れ✊❗かけ声がかかってしまい(笑)ちょうど息継ぎの瞬間😆お父上、何と台詞がどこまで言ったか忘れちまったじゃねぇかっ❗って....🤣🤣🤣皆様大爆笑かおりちゃんもつられて笑ってしまうし(笑)舞台公演の醍醐味はアドリブにもありますよね。毎日違うって何回も行く人にはたまらんです☝️kiinaの公演も勿論そうでメチャクチャ笑いどころ(笑)2部のコンサートは曲目が決まってましてパンフレットにしっかり書いてありましたが違う部分もあり今年最後のかおりちゃんとの掛け合いにルンルンな私(笑)紅白おめでとうボード書いて行って梅沢さんが紅白の話題をふってくれてボード出したらしっかり見てくれておまけにかおりちゃんペンライトもちゃんと2本持ってたのにkiinaのも2本持ったから(笑)氷川きよしさんのペンライト私にまで良いんですか~😆お約束のイジリがご指名戴きました(笑)いや、だからー私達打ち合わせはしてませんってば😅あくまでもスターとファンの一線は越えてませんから☝️かおりちゃんはピョンピョンとよっぽど嬉しかったのかルンルン💃でした(笑)わさみんも初日に体調崩して出られなかったですが2日目からはずっと出てまして喉も大丈夫👌アキラと、無人駅2曲梅沢さんはそう、アノ名曲を....唯一のヒット曲と....🙊おっしゃいてましたがいまだに、のど自慢とかでも歌う方沢山いらっしゃいます。かおりちゃん衣裳は紅白衣裳の数々最初が昨年の紅白ブルードレス衣裳替えしたドレスが水に咲く花支笏湖への花柄ドレス3部には一昨年、清水寺で雪模様の中、中継だった純白のウェディングドレス😍エンディングは真っ赤なちょっと丈が短い聖子ちゃんドレス😆3部は、梅沢劇団舞踊最初だけかおりちゃん登場鳥取砂丘🎶後ろで女形で梅沢富美男さんの舞い付き後は、梅沢富美男劇団舞踊朝が早かったからか2部でテンション上がり過ぎそこから急に睡魔との闘い....🙊コックリしてごめんなさい🙏心地良かったもんで😅セトリ松島紀行🎶釧路湿原🎶お父上が大好気な曲五能線🎶岩佐美咲ちゃんでアキラ🎶無人駅🎶美咲ちゃんの為にかおりちゃんアクリルペンライトを黄色にして応援👊😄📢梅沢富美男さんで夢芝居🎶 かおりちゃん衣裳替え支笏湖花柄衣裳で島根恋旅🎶日向岬🎶明日への扉🎶エンディングがコンサートのエンディングでいつも歌ってる明日への扉🎶かおりコール盛り上がったよ~😆3部での鳥取砂丘🎶はメインがお父上ですからかおりちゃんはウサギさんチームでずっと前を見つめ豚さんチームからは遠かったけど純白のドレスがいっそう引き立ち綺麗だった😍オーラ全開バリバリ(笑)勿論、お父上の女形もお綺麗でした😌最後のキャスト紹介はかおりちゃん真っ赤な聖子ちゃんドレス😍最後にパーンって🎉ピラピラ花吹雪が降りましたがステージだけにハラハラと落ちたから拾ってお土産に出来ず😳みも友にお土産に出来なかったです🙏終わってから本当は道頓堀のグリコの看板の前で記念撮影したかったのですがそこで道に迷っては新幹線乗り遅れるから真っ直ぐ割りとスムーズに多少遠回りではあったかもしれないけど、新大阪の新幹線乗り場迄戻ってこれました💦お土産買ったり何か大阪にせっかく来たんだからと、大阪グルメを♡「のれんめぐり」大阪の庶民の味を一ヶ所に集めたフードコート的な場所西さんオススメ☝️串カツだるま食べました😋地元駅に車止めて来てるからビールセットが本当は頼みたかったけど炭酸ジュースにした🙍お餅の串揚げ美味しかった♡お土産でチルド専門の551蓬莱の豚まんを、行列に並んで買って😆 チルド扱ってない店舗もあるので遠征組はご注意を☝️最後にくくるのタコ焼🐙を新幹線の中で食べようかなと企んでいたのですがお土産買ったりアレして再度、のれんめぐりに行ったら、長蛇の列🙊駅弁も沢山売ってるのですが朝昼とお弁当だったからKIOSKで何にしようかなと見ていたら、目の前にいた女性が、カゴいっぱいにこのパン買ってて....🙊美味しいのかな?って期待して真似したらオーブントースターで温めて食べると美味しいと書いてあった....😖仕方なくそのまま食べたけど普通ーなパサパサフランスパン的なパンだった🤣😖中にはハムが入ってた😅押さえに🍙1個買っておいて良かった🤣新幹線ホームでは車内販売がなくなったと先日話題になってたスジャータのカチコチアイスが自販機で売っててホットコーヒーと共に私の夕飯😋🌃🍴帰りは真っ暗だから景色楽しむもなくインスタ様に必死で書いてたり大阪のお友達とLINEしたりしながら何かあっという間に新横浜、品川、東京駅でした。ちょうど中央線ホームには青梅行きが来てずっと座って乗り換え無しで帰れました💮家に着いたら10時ちょっと前で昨日は11月24日といえば10代の頃から大好きなクイーンのフレディ・マーキュリーの命日だったのでストーリーにも発信しましたけど、朝からずっと頭にはあったのですが....かおりちゃんに集中してたので😌そしてそうだ😃💡はやぶさのカレンダー😀インターネットメッセージサイン会が、昨日でした。アーカイブで確認して自分2月が誕生日月なんで割りと早めに読まれてましたがメッセージを、他のグッズやkiinaのグッズも一緒に申込みしたら、カレンダーは別枠でお願いします🙇って長良本舗からこないだ言われて....だから、発送に対するお願いは書いたけど二人にメッセージを多分書いてなかった気がして....🙏ひかるちゃん、ヤマトくんゴメンね😳ミーニャちゃん、ミーニャちゃん、何回も名前呼んでくれてありがとう❤️届くの楽しみにしてます😌箱推しは大変🤣私の推しはイチオシは勿論!氷川きよしさんで変わらないのですがこれは、かおりちゃんご本人もわかってくれてていつもきーちゃん一番かおりちゃん二番でお願いしま~す😆って言って下さいます。ご本人同士も仲良しなんで私的には嬉しい😃🎶kiinaがお休み中だから他に色々行けたり応援が普段より出来てる現状でしてkiinaが戻ってきたらツアーがあるであろうから?遠征迄は行けないかも....💸😢👛東京公演が無いって事でDVDの発売も恐らく無いと思われます。今回は本当は御園座に行くつもりでいたのですがちょうど自分の膝の具合が悪いのと手首痛いのと医者通う事になりじいちゃんも色々ありそこまで頭が回らなくなってしまいました。だから、やっぱり行けないかななんて考えてたら先日、テレビで千鳥の鬼連チャンって番組でカラオケで熱唱するかおりちゃんを祈る思いでずっと見ていてその歌唱力と正確さかおりちゃんは普段から変に歌に感情移入せず、敢えてわざとフラットに歌う事を心掛けておられます。そこはkiinaと違う部分かおりちゃんのその時の歌唱力と一生懸命さに鳥肌立ちっぱなしだった😍最後は天城越えでほんの少し音程がズレたの?って位私は合ってたと 思ったのですが天城峠越えられなかったー😖って残念な場面既に、その時新歌舞伎座にログインして会員登録、座席予約して新幹線手配してる自分が居ました(笑)な、な、なんと6列豚さんチーム💮今回本当に行って良かった❗見届けられて確かめられて納得した!悔いは残らずお金も残らず🤣🤣🤣 かおり貧乏....💸😢👛最後に思った事❗いつも思う事なのですが推しは推せる時に悔いの無い様に推せ❗その一瞬は二度と無い!行かないと応援しないと経験出来ない素晴らしさビールと推しは生に限る❗本当にそうだなと今回の遠征でしみじみ思いました。だって、kiinaの新歌舞伎座、御園座観たいけどな~って尻込みして結局行けなかったのがいまだに後悔があります。仕事の都合で行けなかった沢山のイベントやコンサートずっと仕事とのやりくりが難しくてやっとって時に今度は推しが無期限休業....ってさ....🙍DVDになって買って初めて観ても生のライブを活きとして活動してる私からしたら自分の足で歩いて行ける内は行きたいなと思いました。kiinaが戻ってきたらこうは行けないかもだけど自分らしくこれからも行けるものには行きたい❗勿論、持論でありお身体が不自由なファンの方々や、介護されてる方々仕事が忙しくてCDやテレビしか応援出来ないって方引きこもりファンで出て行くのはためらいある方収入の関係や、遠方でためらいある等色々です。私みたいに行けるだけ幸せなのかもしれません❗良く、私のインスタにわたしは身体が悪いのでなかなか行けませんっておっしゃってこられるキヨラーさん達が何人もいらっしゃいます。近い将来私もそうなると思うのですがその時はその時何かみつけて自分なりの応援をしてみたいと思います😌さぁ、かおりちゃん今日は2回公演千穐楽まであと少し✨一座の皆様頑張って下さいね~😆また観たいけどさすがにかおり貧乏🈳😢👛(笑)行ける方は楽しんできて下さい。あ!そうそう3部はペンライト使用禁止🈲です☝️行きの新幹線🚄車内から静岡県あたりの風景わざと富士山🗻側の席を
内容もその後も楽しい(とべばん1)
自社制作の番組を配信。。。
ごきげんよう!土曜日もなんだかんだ年末に向けての作業やら比較的時間に余裕ある。。。(紫耀くんごとが忙しなくない。。。)そのタイミングでAV機器関係の状況を整理整頓すべくもろもろ、改造中でついでに開かずの空間だった窓枠とかの〇年溜まった埃👅とかを掃除したりなんだりあっという間に時間は過ぎる一心不乱に作業しつつでもふと気になる場所が出たり気になる事が頭に浮かぶとそっちに気が行ったりしてバタバタと過ごした日曜日多くの方はリピートして見まくってるみたいだが私は、リアタイした後は全く観られていない配信される内容が気になってたから勿論、視聴はしたし、観ている間は確かに、『ニヤニヤ』はしたけれどもねスシローさんとのコラボの三貫盛りも基本的にお寿司は苦手なネタが多くて💦コスメもセレクトした4品は年齢不問な感じの良きセンスではあったと思うそして、岸くんが珍しくジャンケン買ってくれたので、正々堂々とエントリーしといた(笑)で本日の27日のどこかで遂に、Number-i ch.のベールを脱ぐのでその前に、一応、私がどう見たか備忘録で残しておこうと、急ぎ記ためた。クレジットとして、記されてる方のお名前を検索してみたら会社の副社長と目されてる方が滝沢氏の他にあげられたほかは、検索しても出てこなかったりで基本的には、SNSでもあげられてる方がいたけど、テレ東を離れられた高橋弘樹氏によるものでそちらの会社のスタッフさんが多くを占められていてでそちらの会社の事業内容から察するとなるほど!そんな創りになるよな、と!そして、YouTubeをテレビ局と見立てたならば『とべばん』はシンドラ枠やRIDE ON TIME を旧Jが買い取り、番組を流していた、そんなイメージとみる決して自社発のテレビ局として、とまでは思ってないだろうプラットフォームの構築は予算的にも人員的にも大変だ。。。まぁ、先々、全ての所属アーティストが物凄く売れちゃったら税金で持っていかれるよりはで考えなくはないかもだけどあるものは利用し作ったほうが良いと思うとのは作れば良いし作ろう(作りたい)と発想するマネジメントというより経営者の発想が濃い滝沢氏。。。アーティストを創るというかマネジメントするというよりエンターテインメントをマネジメントしたいそんなより大きな視点で手堅い経営をしていってると思うで、その髙橋氏は主戦場を既存の地上波からYouTubeに移して成功し、自身もコンテンツを持っているようで、TOBE 側からなのか髙橋氏側からなのか判らんけど互いの求めてることが合致したwinwin なバランスで先ずはスタートしたようだとべばん。。。バラエティーだろうけどトークだけで持つ?と一抹の不安ても、北山くんという、逸材がいた(笑)合流発表をたった一人でやり切ったあのトーク力Kis-My-Ft2はほぼ興味なく、敷いて番組を見たりパーソナリティーを知るべく情報を求めることもしてこなかったし毎月購入していたアイドル誌も紫耀くん関連を切り取ったら後は、ページを繰ることもなく資源ごみへだったし北山くんとNumber-i と IMP. を繋ぐクッションのように三宅くんが居て。。。って感じで、でも、この中に、突出して爪痕を残さないと!と😤荒い人が誰も居ないっていうのも面白いそんな引きのメンバーばかりだとどんよりとした間延びしたものになりそうなのにその一瞬の間が次の何かを生み出すそんな期待値に満ちても居てもしかしたら個別にフォーカスしてその表情とかをつぶさに観察したら顔色とか互いに見合うとかあるのだろうけど一般的な見方をする限りはそんな場面もなく仲良くなろう!と謳ってはいるけど、既に、何らかの関係性がそこに存在してるようにも思えたまぁ内容に関して言えばやっぱり、全アーティストのお披露目とそれぞれをフィーチャリング出来てそれで惹きつけてという目論見もあるはずで、先ずのところはIMP.を売り出すそこに視点があるように思う三宅くんは自分かやりたいクリエイティビティが出来れば、多くは望んでないようにも見受けられるゆえそして、Number-i のこの3人はここに居なくても放っといても注目が集まるのは、もう必然なんで、特に今なにかをというタイミングではないだからといって数字を呼び込むメディアでの扱い、を想定したら出さない選択はないだろうし、台本を読まずともこの『とべばん』の主旨とか聞いた上で臨んでるであろう平野紫耀、は静かに見守りつつ、相変わらずの対応で、その場を掻っ攫っていくこの第一回目ということに注視すれば視聴する側もメンバーと一緒にそれぞれを知っていけるファミリー感溢れるコンテンツになっていたのは大成功!といえるだろう。。。そして、スポンサードしてくれたスシローさんやKose さんYouTubeを作るにも出ていくものはあるわけでそこを補うのにスポンサードという考え方は避けられないしそこに注目して事業内容に取り入れてる髙橋氏の会社そして、も1つ気になる社名があってそちらはソーシャルマーケティングを支援する目的の事業内容でこちらも互いにスポンサードしてほしいとべばんと実績を作りたい会社とやっぱりwinwin であってとべばんのクレジットにスポンサードにご興味のある方はという案内もありそこに名乗りをあげてくださる企業さんありきでの企画も今後はあるだろう。。。でも、きっとそうこうしてるうちにNumber-i の活動が本格化していくだろうしこの『とべばん』もまた形を変えていくのかも次回はHAWAII🌴((o(´∀`)o))ワクワク7泊もして思う存分、ハワイを楽しんできた模様そりゃ明るく《おやすみぃ〜》言っちゃうよな。。。まっ、これもきっとスポンサードされてて滝沢氏がカメラマン、おれ!と主張しれていたけど、あれは夕陽そして、多く見掛けたポストにKose さんの紹介のときに紫耀くんが映らなかったのは広告が決まってるのでは?というものだったけど彼らの考え方からしてソロとして突出するという選択はしないと思っていて映らなかったのは岸くんも同じでは?と思うし、映像やら放送こそないけど、もしかしたらジュレームとかカルテとか大人の事情の何かが旧事務所との間にあるでもって厳密ちいうと今回のKose さんと紫耀くんが広告していたKoseさんは会社が別物で関連のグルーブ会社だけど契約事は細かく決められてるから断定的なコメント言えないけどって思った。。。まっ、知らんけど(笑)とべばんの配信も日曜日のスポーツ新聞には何紙か扱ってくれたとこはあったし今朝はTIME さんが扱ってくれてたさて、何時の解禁になるのか気もそぞろな1日になりそうでは、行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノあっ、初耳学でのKingGueへのインタビューも見応えあったまぁ、前に関ジャム完全燃SHOWで常田さんの音楽性をテーマにした1時間と重なる部分はあるけど井口さんのキャラが天然さんでニヤニヤしちゃったのと他のお二人も中々な個性派でアルバムが出るのは知ってたけど出てからで良いかしらと油断していたけど、予約しちまったよ初回限定版。。。Mom
RTP福岡参戦までの道程…レポはまた明日
2023年11月25日 16:10
1782023年11月27日 23:15
74