総合ブログランキング
まぁ素敵ネイル♡Naildesigner みるくらび
昨日 09:13
12東京・少人数で親身丁寧!セルフジェルネイル専門教室May
2025年01月10日 15:47
まほろの100均スタンプネイル研究所
2023年10月15日 00:00
254
13JAN.
セルフネイル初心者さん必見!一色で作れる可愛いグラデーションネイル
自分らしいネイルを楽しむ♪セルフネイル専門教室講師の菅野エマです。先日、セルフネイルしました^^今回は透明感抜群な肌なじみの良いピンクを使ったカラーグラデーションネイルです。左右違うデザインのアシンメトリにしました✨実はこのネイル、初心者さん向きなんです!!「えーホントに〜〜??」「グラデーションて難しそう…」って思いますよね!そんな方のために、・デザイン解説・なぜこのネイルが初心者さん向きなのか・グラデーションネイル溢れる魅力カラーグラデーション大好き&得意な講師菅野がご紹介させていただきます!読めばきっとグラデーションネイルの魅力に気づきグラデーションネイルがしたくなりますよ♡笑どんなデザインにしようか迷っている方やぜひ初心者の方にもグラデーションネイルにチャレンジして楽しんでいただければと思います!デザイン解説まずは今回のネイルのデザインを詳しく解説していきますね^^今回、左右で使っているカラージェルは同じなのですが左右でアレンジの仕方を変えてデザインを違くしているアシンメトリです。▼左手爪先さりげない輝きをプラス。シンプルかつ、飽きのこない王道のカラーグラデーション。▼右手爪先は透け感があり、奥行き感のあるキラキラが可愛すぎるデザイン左右、印象の違うデザインですが、どちらもグラデーションテクニックを使ったネイルなんです!左手は根元から爪先にかけて濃くなるグラデーション(基本のグラデーションネイル)右手は根元から爪先にかけて薄くなるグラデーション(グラデーションの応用)グラデーションテクニックとは色の境目をぼかす筆使いのこと。左右で同じテクニックを使っています^^つまり!グラデーションテクニックを覚えてしまえばどちらのデザインも楽しめます♪初心者さん向きってどういうこと?では、なぜこのデザインが初心者さん向きかといいますと、ポイントは3つ!!▲使ったのはこちらのカラージェル① 揃えるカラージェルは1色でOK!なんと今回使っているカラージェルは1色だけ。(左右どちらも)下記で紹介している透明感のあるピンクのみ。いろいろ色を揃えるとなると工程が複雑化するし出費も気になるけど今回はこの1色あればできます!② 失敗しずらいグラデーションネイルの失敗で多いのは、色の境目がうまくぼかせなくて段々になってしまったり、色ムラが目立ってしまうこと。初心者さんが初めてグラデーションに挑戦する場合は「透明感のあるピンク」を選ぶのが大正解。(シアーという透け感のある種類のジェルを使う)実はグラデーションは色によって難易度が違うんです。ちなみに白のグラデーションは最難関です。でも!今回使ったシアーピンクなら、塗りやすい粘度かつ元々の自爪のピンク色と似ているため馴染みやすく多少ムラができたとしてもわかりにくいです!③ 利き手のがやりやすい説一番気になるところではないでしょうか。右利きの方の場合左手はいいとして、利き手にネイルする時に上手くできないのではないか?と思いますよね。実は!グラデーションネイルを作る時は余計な力が一切入らないほうが上手くできます。利き手とは逆の手で筆を持つと思ったように力が入りません。でも、グラデーションの場合それが好都合なんですよ!!余計な力が入らない分、きれいに色をぼかせることが多いです。気負わず、チャレンジしてみて下さいね^^▼こちらのカラーです!ブルベ、イエベさん選ばないニュートラルカラー。粘膜のような透明感のある血色の良いピンク♡年齢問わす肌なじみ良くとっても使いやすいです。ワンカラー、グラデーション、ナチュラル、チークネイルに最適。塗りやすくのびやかな粘度で初心者さんにおすすめ!STORYJEL365(ストーリージェル) カラージェル ラブレター 2g SJS-288S-2G楽天市場1,352円${EVENT_LABEL_01_TEXT}グラデーションネイルは魅力がいっぱい!!ここまで読んでもうすでにやりたくなっているのではないでしょうか?^^笑さらにさらにピンクのカラーグラデーションネイルの魅力を5つご紹介しましょう!1、上品な印象爪先にかけて濃くなるデザインはさり気なく上品な印象を与えられます!2、季節を選ばない透明感のあるピンクはいつの季節も似合う万能ナチュラルカラーです。3、指先が長くきれいにみえる血色の良いピンクなので指先を明るくし根元が透明なので長く綺麗に見せる効果あり!4、様々なシーンにOKオフィスにはもちろん、カジュアルもフォーマルもいける。シンプルなデザインなので洋服との喧嘩せずおしゃれを楽しめます。5、アレンジの幅が広い今回の右手のようにいろいろアレンジができます。シェル、ホログラム、ラメなどなど乗せる素材でまた違った表情を楽しめます!なぜ自分はピンクのグラデーションが好きなんだろうって考えてみたら、・ほっこり優しい気持ちになれるから・女性らしさを取り戻したい時にしたくなると気づきました!色が与える印象って大きいですよね^^おまけ:作り方はこんな感じ!今回のピンクカラーグラデーションネイル(左手)はインスタでのせている以下の作り方とほぼ一緒です!▼こちら!セルフネイル講師|菅野エマ(指導歴10年&1500人) on Instagram: "ワンカラーグラデーションネイル 出来上がるまでのダイジェストです😊✨ 透明感のあるピンクは肌馴染み良く、 カラーグラデーションが1番作りやすいカラーです👍 動画でもありますが、両サイドの生え際は ジェルが皮膚につくのを 無意識で避けてしまったりするために ちゃんと塗れてなくて 色味が薄くなって仕上げがち🥺 サイドまで意識してしっかり色を塗れていると クオリティアップ🙆♀️ ぜひチャレンジしてネ…87 likes, 2 comments - emakanno on March 22, 2023: "ワンカラーグラデーションネイル 出来上がるまでのダイジェストです😊✨ 透明感のあるピンクは肌馴染み良く、 カラーグラデーションが1番作りやすいカラーです👍 動画でもありますが、両サイドの生え際は ジェルが皮膚につくのを 無意識で避けてしまったりする…www.instagram.com最後にいかがでしょうか?ピンクのカラーグラデーションネイルは初心者さん向けということを熱く語らせていただきました。何の知識もない状態でいきなりのチャレンジは無謀過ぎますが、基本を習ったあとの初心者さんであればワンカラーの次にぜひ挑戦していただきたいのがシアーピンクのグラデーションネイルです^^慣れてきたらアレンジ、色味を変えれば無限大の楽しみが待っています!!実は、こんな熱く語っている私は以前カラーグラデーション恐怖症でした。絶対難しい、できないと思いこんでグラデーションにずっと挑戦しないときがありました。思い切ってやったら思ったより難しくなくて、なんで早く挑戦しなかったんだろーーーって後悔しました。筆使いになれるまで、多少の練習は必要ですが、一度習得するとネイルがほんっとうに楽しくなります。簡単にできる方法を探したいし当然簡単にできるに越したことないけどちょっと頑張って手にした技術は一生物。この記事を読んでグラデーションネイルを楽しんだりきっかけになれば幸いです♡↓通信講座にてカラーグラデーションネイルのやり方学べます^^『【通信講座】ゼロからマイペースに学ぶ!趣味で楽しむセルフネイル動画レッスン』「受講生の方々のネイルが本当にキレイ!」当教室の講座のお問い合わせいただく方から、そんなお声をよくいただきます。少しでもセルフネイルの経験がある方なら、…ameblo.jpカラーグラデーションネイルのアレンジ例過去行った菅野のセルフネイルです。▼スモーキーカラーのグラデーション。爪先にブラックラメラインをひいてキリっとクールに。▼きなこのようなベージュのカラーグラデーション。爪先はちょっと太めのゴールドラインで華やかに。▼くすみグリーンを使った奥行き感のある根元キラキラグラデーション▼ピンクグラデーションネイルにお花のシールをオン!指先から春になった可愛すぎるネイル▼爪先にかけてホワイトのグラデーションをしています優しい花びらのような究極の美ネイル▼ラメ入りオレンジピンクのジェルのグラデーション薬指のクリスタルストーンが宝石のように煌めきます✨レッスンのご案内自分時間を楽しめるセルフネイル。好きなネイルを身につけられると、癒やしだけでなくネイルからパワーをもらえます。自分らしいネイルを、自分でできるようになりたい方へ。始めてみたいけど、「何から始めればいいのかな?」「安心安全に始めたいな」「道具やジェルがありすぎてどれを選べばいい?」そんな方のために講座を作りました^^しっかり持ちが良くて、きれいなネイルができるようになるだけでなく、自由に、自分らしく自分の爪がどんどん好きになっていく…。そんなネイルが自分でできるようにセルフネイルの大事なことをゼロからしっかり、じっくりお伝えいたします。【1Day対面レッスン】何度も通えない、1日でセルフネイルの一連の流れを学びたい方へ。✓一人一人の甘皮、爪の状態に合わせた指導✓逆手の道具の持ち方&塗り方もレッスン✓アットホームな雰囲気+少人数で質問しやすい実践時間が長いからコツがつかみやすい!セルフネイルスタートアップ1Day講座の詳細・お申し込みはこちら1月18日(土)残1席です!【お家で学べる動画レッスン】遠方でレッスンに通えない方、自分のペースで進めたい方へ。✓ 視聴期限がないので、自分のペースで学習できる✓ 質問やネイル添削ができる2ヶ月間のサポート付き✓ 現在も増えている、定番から流行りのアートが充実の35種対面レッスンでお伝えしていること+お役立ちコンテンツ満載!おうちで学ぶセルフネイル通信講座の詳細・お申し込みこちらやりたいと思った時が始めどき!プロや資格取得ではなく初心者さんが趣味でジェルネイルを楽しむためのレッスン教室Mayセルフジェルネイル講師:菅野エマ(カンノエマ) レッスンメニュー一覧 サロンまでのアクセス 講師紹介と教室のコンセプト よくある質問(全般) 教室のInstagramお問い合わせはこちら・e-mail: ema@may.jp・Tel: 080-1166-2174(お電話は月〜土曜の9時〜18時まで。メールでのお問い合わせ・申し込みは24時間受付しています)
阪急園田駅徒歩1分! ネイルサロンアイネイル☆イクコのブログ☆
元旦の初詣、豊川稲荷、ごまちゃんのハシゴ寝
再❕”音声・動画あり”小林礼奈氏による発言に関する法的措置について””
昨日 09:13
122025年01月10日 15:47
2023年10月15日 00:00
254