15APR.
台湾旅行②
『台湾旅行①』おはこんパンダ最近どうも更年期の症状がツラすぎる…気分の落ち込み.頭痛.倦怠感.膀胱炎……色々な予定も目白押で行けば楽しいのは分かってるのに行くまでがちょっと…ameblo.jp続きですおはようございます雨です睡眠も最近うまくいってないんですが短くても深く眠れたようで今朝の気分は良いですこういうのって重要ですよね〜娘ちゃんが起きるまでコソッと食べる腸活という言い訳wコンビニで調達していたヨーグルトと珈琲朝ご飯はホテル内のモーニングビュッフェなんで朝からモリモリ食べられるんだろう…ルーロー飯美味しかったホテルからシャトルバスに乗って駅まで移動とりあえず台北で乗り換えて中山を目指します東京の電車よりは.わかりやすいあの複雑さは観光客泣かせよね〜台湾の朝は遅めお店の開店は11時がほとんどです9時半に張り切ってホテルを出てきたけど開いてる店がない開いているのはコンビニと飲食店だけ〜あミスタードーナツ発見メニューはほぼ一緒隣のタピオカ屋さんでドリンク購入娘ちゃんはタンブラー買ったキャラクターはランダムで渡されるんだけどハンギョドンにして〜って店員さんにおねだりしちゃったファミリーマート安定の品揃えキャンペーンで当たった電子マネー使えるお店がなかなか見つけられなかったけどコンビニで使えるらしいお土産はコンビニ調達でいいかも台湾のデパート寄ってウインドーショッピングここ行きたいって言ってたんだ夢中になっちゃって.写真撮るの忘れたー神農生活ってちょっと無印良品に似てる気がしましたちょっとした雑貨類をお買い上げ〜お昼ご飯はデパ地下で娘ちゃんルーロー飯さなりんは豆花台湾の国民的スイーツ「豆花」とはどんなもの?豆腐や杏仁豆腐との違い・味わいを解説 - macaroni「豆花」とは、台湾で古くから親しまれているスイーツです。日本でも専門店が誕生したり、カフェメニューになったりと注目を集めています。この記事では、豆花の味や歴史、見た目が似ている豆腐や杏仁豆腐との違いをわかりやすく解説。簡単なレシピやおすすめのトッピングも紹介します。macaro-ni.jpこれ好きなの見た目はちょっと地味だけど…美味しかった〜あ間違えた好吃〜ハオチ〜お腹が満たされたらドライフルーツ問屋街の迪化街へドライフルーツ天国台湾!乾物宝庫「迪化街」で買いたいお土産7選! | 台湾 | トラベルjp 旅行ガイド「迪化街」は、レトロ建築が立ち並ぶ台北一の問屋街。漢方やカラスミ、台湾茶、そしてドライフルーツなどの台湾名物の乾物を売るお店が所狭しと並びます。そんな「迪化街」で買って帰りたいお土産がドライフルーツ。台湾のドライフルーツは肉厚で大きく、食べごたえ抜群!今回は、数ある乾物屋の中からおススメのショップとお土産をご紹介します!台湾で人気の水果茶や最近人気のカラス…www.travel.co.jp台湾はフルーツ王国なんですドライフルーツがとっても美味しいの試食もたくさんできるので気に入ったらお買い上げ〜どんどん荷物が増えてくるはっきりとした目的をもたずダラダラと思いつくまま気の向くままさぁ次はどこへ行こうかななんだかお気楽な気分でいられるのがとっても心地いい③へ続きます『台湾旅行③』『台湾旅行①』おはこんパンダ最近どうも更年期の症状がツラすぎる…気分の落ち込み.頭痛.倦怠感.膀胱炎……色々な予定も目白押で行けば楽しいのは分かってるのに行…ameblo.jp
満腹お花見2025
パパ男、ソロキャンデビュー
追記:ちょっと悔しい楽天マラソン...