みんなが見ている注目記事

  1. 家計簿締めたらコチラもねサクサクッ〜とお振り返りして参りましょう500円玉貯金\2500円/チマチマコツコツ続け66500円まで到達いたしました何度も何度も挫折してきた500円玉貯金が続けられるようになった理由は3つ①ブログに公開するようにした(モチベーション維持)②毎月無理のない金額にした(平均2000円〜3000円) ③BOOKタイプで達成感がある(別名ラジオ体操スタンプ効果)ディズニー ブックスタイル貯金箱Amazon(アマゾン)1,427〜3,197円${EVENT_LABEL_01_TEXT}がむしゃらにやりすぎて生活費が足りなくなり貯金に手を付けてリバウンド…を昔は繰り返していました ブログで報告するようにして今で3周目くらいなのでペースはゆっくりですが30万円自然に貯めてることになるそう考えると小銭だろうがなんだろうが馬鹿にできないし貯金って凄いなと思う 今月はボーナスもでるし♡確定してる残業代もあるのでこのページを埋めて年を越したい続きまして小銭貯金は1196円で合計でようやく12021円となりました💦年間3万円が目標でしたが全然足りないぜ…!!貯金箱 豚 500円玉 子供 ブタさん 割れない プレゼント RIMINA (小, ゴールド)Amazon(アマゾン)980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}来年はやめようかなと思いつつ積み上がった金額をみると やっぱり続けけようかな?という心境の変化もあります

    たくさん共感されています

    2023年11月500円玉貯金&小銭貯金の結果。
  2. 働き妻(30代)世年収4000万円(夫2400万円、妻1600万円)子供2人※何が言いたいんかわからないことを自分語りを中心に脈絡なくつらつら書いているだけです。長いし、推敲なんてしていません(いつものこと。)習い事先に年上の女性がいて、お子さんが今年度中学受験だそうです。「あと1ヶ月後だけどもう親の方がストレス抱えちゃってねぇ」と疲れたご様子でした。私自身も中学受験経験者であり、まぁ一般的な「学生の受験」のマナーとして、志望校は聞かない、通っている塾も極力聞かない、成績なんてもってのほか。もちろん合否結果もこちらから聞かないってのは当たり前なので、その場では当たり障りなく応援の言葉をかけておきました。 その時に「まぁ〇〇さん(私)もお子さんの中学受験なんて直ぐよ直ぐ!」と言われたので、ふと我が子の中学受験か…と考えてしまいました。〜〜〜〜〜私の実家は中流サラリーマン家庭で、両親も大学は出ている。しかしながら世間一般の「高学歴」の部類に入るかと言われればそんなことはない。そしてまずいことに2人とも学歴コンプレックスを持っていた。「夢を諦めた親」というのは非常に厄介である。自分の叶えられなかった夢を子供に託そうとするから。子供の教育には非常に熱心で、特に母親は私を出産した直後にそれまでのキャリア…そんな大したキャリアではないが、本人からしたらそれを捨てることはやはり喪失感か焦燥感が大きかった。(これが正しいかは私には推測の域を出ないが。)その感情を埋めるが如く、私が小学校中学年になったときに、中学受験に命をかけ始めた…と言っても過言ではない。私と熱心に遊ぶことはしなかったし、テーマパークや公園に遊びに連れていくことをしてくれなかった親であるが、とにかく子供には公立中学校には行かすまいという強い信念があり、小学4年生から私の通塾を開始させた。今思えば教育虐待と思えるような言動もあったが、小学生なんかは、特に親の言うことには全面的に従わざるを得ないことも多く、我が家も志望校含めて全て親が決めていた。私に選択肢を提示することはなかった。ところで、経済力・学歴をはじめとして、全て自身の努力でのし上がることは可能だとする考えと、手に入れた経済力・学力は自分が生まれ持った環境のおかげだから自分の幸運に感謝するべきなんだという考えは、しばしば対立する議論の的になる話題である。私はどちらかというと前者の思考で、なぜかと言うと10代の頃の自分の努力が報われたから今の生活があると思うと大変痛快であるし、自分はとても努力家であると思い込むことができるからである。しかし、実際のところは私立中高に通うだけの教育費の捻出をしてくれていたこと、私立中学を受験するという世界を教えてくれた親がいるという環境のおかげに他ならないのかなとも認めざるを得ないので、今となっては感謝している(まぁどちらかというと一馬力で頑張ってくれた父にではあるが。)…つもりではある。こう考えると私も大変幸運な人間である。だが、もちろんどんなに潤沢に教育資金が準備されていて、最高の教育環境(塾、家庭教師、切磋琢磨できる仲間、理解ある親)が与えられたとしても本人の努力が何よりも要なのも紛れもない事実なのである。その証拠に例えば同じ家庭で育った兄弟でも学歴が様々なパターンもよく見かけるからである。(どちらが本人が幸せかは一旦置いておいて)最高の教育環境と潤沢な教育資金が与えられてと努力しない人のことを、努力したくても環境により断念した人はどう思うのだろうか。そして教育環境や資金を与えられて、そこそこもしくはかなり努力して目的を果たした人たちの中には自分がラッキーだと思わずに、「当たり前の環境」下で「自分の大いなる努力」のみによって達成したと思い込み、自分とは違う環境の人たちを一括りに「努力不足」と嘲笑する人がいるのも紛れもない事実なのである。1番もったいないのは環境と資金が与えられているにも関わらず、努力を怠った人々かなと思うのだが、努力も才能なのかなと考えると、ある程度努力できる人間であることは大変幸運な事柄であろう。そして側から見て努力を怠っているとみなされる人も、実は本人の中では精一杯努力しているかもしれない。たとえ参考書を広げてずっとスマホをいじっていようが、たとえずっと予備校の談話室で雑談に興じてようが本人の中ではそれは「努力」している時間になるという認識かもしれないし。。まあ大概成績は上がらないのだが。そして、やはり恐ろしいのが学歴至上主義思考の沼から抜け出せないことである。私の兄弟は同じような環境を与えられていたが、あまり勉強しないタイプで結果的に親の意向を丸無視して、中学受験はせずに公立中学校に入学し、高校も中退して大検をとり(?あまりよくわからないが。)、最終的には音楽系の進路に進んだのだが、かなり仕事が順調なようである。そして兄弟の受験を諦めた親からの期待は一心に私に向けられることになった。それはとてつもなく重いものであった。社会人になり私が仕事が嫌で嫌でたまらなくなり今までの人生を恨み、親を恨む思考に陥ったとき、一度兄弟に聞いたことがある。「仕事は楽しいか。」と。「楽しいよ。自分の人生、自分は全て自分で決めてきて、最終的に今の職場で働いている。全て自分で選択して好きな仕事をしている。とても幸せだ。」と。その時、無性に羨ましかった。人の幸せは自己決定の先にあるというのは知られた話ではあるが、自己決定を繰り返してきた私の兄弟は学歴という面では私よりも劣るかもしれないが、人生の満足度という点では私なんか足元にも及ばないし、とても堂々として自信に溢れてとても幸せそうであった(勿論今も幸せだそう。)。私はなんでも親が決めて親の言われるがまま、決められた中学に行き、大学受験のときすらもあれこれ口出しされた。皮肉なことに私は今、実両親とはほぼ縁を切っており、兄弟はなんだかんだ親との関係も悪くはなく、偶に実家に顔を見せに行っているようである。勿論、現在私は幸せであるが、ガキと言われようがなんと言われようがどうしても、どうしても実両親と会って思い出話をしたりだとか、孫の顔を見せたいだとか思えないのである。まぁ稼ぐ夫と結婚して、ありがたいことに出産後も自分の経済力も手放さずにいられる自分はとても幸運であるし、自分の人生に満足しないといけないことはわかるのだが。。私は子供に私立中学を受験するという選択肢は提示するつもりではあるが、じゃあどこまで親が口を出すか。子供が一度でも「もう受験嫌だ。」とか「塾に行きたくない。」などと言えばすぐに辞めさせるべきなのか、それともある程度の弱音は叱咤激励して続けさせるべきなのか。じゃあその境界はどこなのか。私には正解はわからない。私は当時通塾が嫌だった。毎週火曜日の小テストは受けたくないから毎回遅れて行ったのはハッキリ覚えている。でも塾を辞めるなんて選択肢は毛頭なかったし、その心情を親に言うことも無かった。勉強はしなければならないからとりあえずしたけど、、楽しいとは思えなかった。でも大人になってみて中学受験しておいて良かった、子供も中学受験させたいなぁと思えるのは今の生活にとても満足しているからであろうか。私の会社の上司や同僚、大学の同級生には中学、高校ともに公立出身の人が多数いる。今までの人生全て国公立で過ごし、そして結果的にある程度以上に成功(というと語弊があるかもしれないが。)してきた人である。面白いことに彼ら、彼女たちは我が子にも中学受験はさせずに公立中学、高校に進学して欲しいと思っている。これはやはり自分の成功人生を追わせたいという気持ちの表れなのか?人により子供の教育方針は違うのだなと面白く思った記憶がある。本当に正解はわからない。でもわからないなりに、一つ決めているのが「子供の人生と自分の人生は別物である。」という思いを常に持ち続けることは決して忘れないようにしようと思う。(「学歴コンプレックスを拗らせたわけでもない超高学歴の親」も、自分の成功人生を歩ませようとやはり教育虐待、学歴至上主義に陥ってしまうパターンもあるのか?私にはわからないけど。少なくとも言えることは「子供の人生を自分の支配下に置こうとしている」という面では同罪だと思う。)学歴コンプレックスを拗らせた両親(特に自らのキャリアを犠牲にして私の受験に人生をのめり込ませた母親)に育てられた私はとても捻くれてしまったので、我が子たちには私以外の人間(夫や義両親、保育園、幼稚園の先生、シッターさん、習い事の先生、、等々)に積極的に関わらせることによって、いろんな価値観を持った人々に触れてもらいたいと思う。私が産後早々に職場復帰したのも、まぁ子供と家で缶詰になるがキツイってものもあったが、子供のためにも私と子供だけの世界にすると可哀想だという思いがあった。子供と2人っきりの時間で穏やかで理性的な母を続けられる自信がなかったのでこの選択で良かったと思っている。少し話は逸れるが、我が子が中学受験をするとなった際に、共働き夫婦ではサポートは難しいという話はよく聞く。そこで私が職を手放してまで子供のサポートをするのか…?それだけは絶対嫌。ってか送り迎えや晩御飯の準備なら、最悪、シッターやら家事代行やらのサービスを駆使して乗り越えられるかなとか思うし、勉学面のサポートは…要るか?母親が自分の職を投げ捨てて勉強のサポートをしなければならないレベルの児童は…中学受験不適なのでは?それでもし落ちたら、自分の心情としては「私が自分のキャリアを擲ってまでこの子の受験対策に人生を捧げたのに…」と憤ってしまう気がする。私は。もし、自分が仕事を続けていて子供が落ちても特に何も思わない気がするが。自分が仕事を辞めていたら子供が受かっていたかと言われたら決してそんなことはないと思う。しかもじゃあ仕事を辞めて、合否に関わらずいざ子供の受験が終わってその後の長い長い人生…どうするのか。今の会社のような好環境な職場に再就職出来る気がしない。じゃあ暇な母は何をするか。中学に受かった子供のために入学翌日から大学受験の塾を探し、次の大学受験の準備を始める…そして次は親子二人三脚で大学を目指す。でも実際いました。走ることをやめさせてもらえない子。休憩させてもらえない子。勿論その子のキャパ的に余裕な子もいたが、ポッキリ折れてしまう子もいた。子供の立場としては、もし母親が仕事を辞めてまで自分のサポートをするってのはどうなんでしょう?嬉しいのかな?私だったら「うっわ…お母さん…私の受験のために仕事辞めてきちゃったよ…プレッシャー半端ねぇ!!」と絶望してしまう。ってか「お母さん、仕事を辞めて私(俺)の中学受験をサポートしてくれよぉ。もうお母さんが全てを私に捧げてサポートしてくれないと中学受験乗り切れないよぉ。」って子はいるのか?私の中では「もうこの子は全く勉強しない!成績が上がらない!もう私が仕事を辞めてサポートするしかないじゃないと」1人で勝手に狂った母親が仕事辞めていくイメージ(偏見)狂った母親は子供にのめり込み、家庭の経済面を1馬力で支える父親は仕事にのめり込まざるを得ず…結果的にストッパーになれない父親。ストッパーどころか子供の普段の成長には関心がないくせに、成績だけには首を突っ込んで説教を垂れてくる父親もいる。片方の親は相方と我が子を一歩引いて客観的に見て、自分のパートナーが我が子の教育にのめり込み過ぎてないか、把握する必要があると思う。あと、もし「お母さん!仕事辞めて勉強のサポートして。お母さんの人生を自分の受験に捧げて。」みたいなこと言ってくる子がいたら、その子はその先の大学受験、就職、転職、結婚、子育て等全てママンと共依存して生きて行くイメージあるわ(偏見)結果的に私の母親も復職することなく、自己研鑽することもなく(これは私から見た意見)、その人生を終えて行くのであろう。子供に教育を強いて、支配下に置こうとして結果的に子供から縁を切られる人生(本人から見れば別の意見があるとは思うが、娘の目から見たらこれが全て。)…それで良かったのか。それすらどうでも良いが。こうはなりたくないと思う生き方だ。ここで私の中で父親と母親と違うところはやはり働いていたかどうかという点である。定年まで家族のために働き上げた父親に対しては、子供の教育に対する複雑な思いはあれど尊敬と感謝の念が不思議と湧いてくるのである。何を語らずとも親の働いている姿、毎日文句も言わず愚痴もこぼさずに仕事に行き、帰ってくる姿というのはそれだけで強烈に子供の記憶に焼き付いているものだなと思う。家にいて家族のために食事を作り洗濯をし、細々とした雑務をこなしていた母親に対しては、自身も子持ちの母親になった今、残念ながら「尊敬」という言葉は出てこない。それは勿論私の母親が子供の弁当作りを放棄したり、家事も夫に任せている場面を多々見てきたことも要因になっているが。勿論父親が母親を蔑ろにしていた場面など一度も見たことはないが、親が自身の子供を経済的に自立させようと奮起した結果が、経済的に自立をしていない我が母親への何とも言い難い哀れみと軽蔑を含んだ感情なのである。そして自分の母親にこのような感情を抱いているということ自体も何とも形容し難い複雑な気持ちがある。勿論、母親の献身的なサポートに対して非常に感謝して母親に尊敬と感謝の気持ちが溢れてやまない人の方が多いとは思うし、もっと劣悪な環境で努力しても全く親に対して負の感情を抱いていない立派な人も多くいると思うので、自分が非常に少数派なこともわかっているが故に、実生活ではこのような話はしない。私の中では、子供の中学受験を手取り足取りサポートすることよりも自分の仕事を続ける。ことの方が人生の中で優先事項である。あくまで私は。「自分の仕事を続ける」こと、というよりは「自分の人生の主役を常に自分であり続けさせること。」と言う方が正確かもしれないが。勿論、私の中で、我が子2人と夫は自分よりも大切だし、他の何物にも変え難い宝物である。だがしかし、子の中学受験のために自分の経済力を手放す人生を私は送りたくないし、おそらく家族もそのような人生を送って欲しいとは思っていないはずである。勿論、他の事態で子供の精神面・体調面等の全面的にサポートが必要となった場合はあっさり仕事を辞めるが、受験で辞めるって…受験ってそこまでしないといけないのであろうか。いざ、受験が数年後に迫ったときに私は自らの職を手放してサポートすることにならざるを得ないのであろうか。嫌すぎる。ほんと嫌すぎる。そこまでしないといけないならお願いだから受験なんてやめて。私の人生を犠牲にしないでと思う。もうはっきり言うが、犠牲である。出来の悪い子供をやいやいサポートするために仕事を辞めるとか自分の人生を犠牲にすることの他の何物でもない。

    自分のキャリアを投げ捨ててまで我が子の教育に命をかける母親の人生を考えてみる
  3. 高2)次女(中2)節約努力中です。先日久しぶりに夫の口座の通帳記帳に行きました。夫が加入している「傷害保険(所得保障)」から8万円が入金されたと連絡があったので確認のために記帳をした。8万円は確かに入金されていたのだけど…。通帳には引き落としがずらりと並んでいた。ソニー生命から学資保険が引き落とされるのを忘れていた( ゚д゚)10月に児童手当4万円の入金がありそのお金を使って学資保険を支払う予定だったけど、その4万円は今やドコニイキマシタカ?状態。日々の生活に紛れてしまった…。それと、「国民年金」からの「国保」を挟んで「国民保険」。よく見ると16,520円と16,470円で値段が50円違う。これは以前、役所の年金担当の方に相談した際に「当月払いだと早割ということで50円安くなる」とのこと。夫は「当月支払い」を選択したが10月分は手続きが間に合わず、10月分は翌月支払い、11月分以降は当月支払いの設定で50円安くなって2ヶ月分同時引き落としとなった。事前にハガキで通知はあったけど、全部忘れていて、通帳を見た時に、「同じ日に2回も引き落とされている!二重引きか?!」と焦ってしまった(ノД`)とにかく年々物忘れがひどくなり、焦ることが多い。しっかりと記録しておかないと記帳するたびに「なんでやぁ!」となるから気を付けよう。月曜日20時から年内最後の楽天スーパーセールが開催されます また後日まとめますが、AJIRO ACCESSORYさんから全品半額クーポンが出ています。5,000円以上のしばりはありますが、大変お得です【先着1500名様半額】※逃した方にはMAX50%off品も 22時~|AJIRO ACCESSORY|楽天クーポン RaCoupon(ラ・クーポン)\先着1500名様/5,000円以上で全品半額!スーパーセールスタート2時間限定!※一部5日開始セール商品対象外12/4 22:00 ~ 1,000円均一セール12/5 00:00~ 24時間限定24%off | RaCouponは楽天が提供するクーポンサービスです。coupon.rakuten.co.jp金額の縛りもあるし、1500枚もあるので前もって決めていたらクーポン競争に勝てると思います、おすすめの商品たちですP072 サージカルステンレス ゴールド ハート ステンレス ピアス アレルギー対応 ギフト プレゼント シンプル オフィス ジュエリー ajiro 3sz楽天市場1,210円【楽天ランキング1位】 N088 ステンレス シンプル チェーン ブレスレット 調整可能 アジャスター  ゴールド おしゃれ ギフト 人気 金アレ ajiro 3uk 3pc 3sz楽天市場1,870円【My:nia コラボ】 S007 Moon Arrow Pierce マイニア ピアス アシンメトリー パール ピアスカフ 金属アレルギー ステンレス シルバー アレルギー対応 ギフト プレゼント シンプル オケージョン 入学式 卒業式 結婚式 ajiro accessory楽天市場2,590円楽天スーパーセールを楽しみましょうね押して頂けると嬉しいです。にほんブログ村

    たくさん共感されています

    忘れてた引き落としラッシュでヘコむ。
  4. おとといから、微妙にお腹が痛くてただの腹痛か胆のう炎の再発なのか判断がつかない中村ちょこです(ヤバそうなら病院に行きます)↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/お返事は、できるときのみしています!基本的にはコメントもメッセージもお返事期待しないでください全て大切に読んでいます!ありがとうございますわたしは誰かと旅行も良いけど正直ひとりも大好きなのでひとり旅も気にせず行くタイプできれば、友人との旅行なら部屋は別々なら嬉しいくらいの感覚で、ひとり旅の途中で、その土地の友人に会えたら嬉しいとくらいの感覚ですそんなわたしが思う一人旅のメリットとデメリットを書いてみようと思いますメリットは3つ①行きたいところだけ行けるわたしはパンとチョコが好きで旅行に行くときは、パン屋とチョコレートのお店をチェックしますできれば旅行は朝食プランは無い方がいいけど人と一緒だと難しいことも観光は全く興味ない場合もあるのでそういう場合は特にひとりの方が気楽だなぁと思っちゃいます②その時の気分で動ける例えば東京旅行中に朝、パン屋さんに行ってお昼から待ち合わせして…とプランを立てていましたが予定を変更して朝はホテルでゆっくり過ごしてお昼からたくさん動きましたこんなとき、家族や友人と一緒だと多少無理してでも行くと思うのでひとりで良かった~と思いますお腹いっぱいだから一食、食べるの辞めたとかひとりじゃないと出来ないあと、行きたい場所をいくつかピックアップしていても実際全部は行けなくてもその時の気分で行動できるとその場で気になったこともできてわたしは気楽で楽しいです③予算も自分次第多少高くても泊まりたいホテルとか寝るだけだから安いホテルだとか、そういうものから始まって移動の方法やお金のかけかたも自分で好きに選べるので旅の目的によって決められます↓大阪ではきれいなホテル重視↓東京では寝るだけでいいと、ひとりでも全然違うホテルに宿泊。バスは地域で乗り方違うからそれなら歩こうとか、そういうのも自分で選べる方が気を使わなくて楽ですデメリット3つ①1人だと行けないお店があるホテルのアフタヌーンティーとか2名~とかあってソロ活がそもそも出来ないことも。こういうときは誰か一緒に行って欲しい誰かいませんかー②感動をその場で共有できないこれ美味しいとかめちゃくちゃ感動するとかひとりでも美味しいし楽しいけどその場で感動を共有できないのは寂しいな、と思うこともあります。観光だと、特にそうかも。絶対ひとりでも行きたかったとかじゃない限り、楽しいは共有したい。その場だから盛り上がれることとかそういう旅行は誰かと行くのが個人的には良いと思う③シェアできない色々食べたいときって、それぞれ買って半分ずつとか一口ちょーだいとか美味しいものが溢れているのに大食いの人の胃袋になれない旅行中は、限界がすぐにきますシェアできないと食べるものも厳選しないといけないのでそういうことができる人と旅行に行くと美味しいものをたくさん食べれて幸せな気がしますというわけで、ボッチでコミュ障のわたしが感じるひとり旅のメリットとデメリットでしたデメリットもあるけどのんびりできる一人旅ってすっごく贅沢だと思うし、わたしは大好きです

    たくさん共感されています

    ひとり旅のメリットデメリット
  5. いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます!リブログのお返しが皆様分、できておらず申し訳ございません。 随時やっていきたいです。アメブロでは、1日の間に“いいね”を付けることができる回数に上限があるようです。 皆様のブログを読ませていただいても、“いいね”を付けられないことがありまして申し訳ございません。本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことが結構あります。申し訳ございません。昨晩のことです。金曜日の夜ということで旦那は、友人と飲んで帰って来ることになっていたのですが…21時過ぎに帰ってきまして…旦那『ただいま。』BANANA REPUBLIC (M)Ramiro イタリア製モールスキン スーツジャケット バナナ・リパブリック ジャケット・アウター テーラードジャケット・ブレザー カーキ【送料無料】楽天市場私『あれ? 早いね。』【SALE/70%OFF】UNITED ARROWS green label relaxing SERENITY セレニティ アゼ スヌード ユナイテッドアローズ アウトレット ファッション雑貨 マフラー・ストール・ネックウォーマー ブラウン グレー ホワイト楽天市場旦那『仕事が長引いちゃってな。 飲みに行くのは中止。 夕飯は自分用に買ってきたから大丈夫。』私『ふ~ん、ならいいけど。』【SALE/30%OFF】【別注】<ELIN >スリーブ スリット シャツ ストライプ UNITED ARROWS green label relaxing ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング トップス シャツ・ブラウス【RBA_E】【送料無料】[Rakuten Fashion]楽天市場・・・そして旦那がトイレに行きますと、トイレから大声で…旦那『は!? 何だこれ!』私『何何…? うるさいなあ…。』旦那『この新しい消臭剤、何なの!?』旦那『ジャケットがリッチ向けなんだけど!?』私『ジャケット…。』旦那『前のやつより高いんじゃないの!?』私『いくらだったかな…。』旦那『なんで覚えてないの!?』私『レシート捨てちゃったし…。』旦那『これの1噴射いくらだと思ってんの!?』私『そんなの分かるわけないじゃん…。』旦那『分かるし!! 1回1秒、1日3回、約1ヵ月って書いてあるじゃん!』旦那『仮に90回で300円とすると、えっと…9回で30円…3回で10円ってことは…1回で3.3円なんだけど!』※計算が大分弱いです。旦那『お母さん(私の事)の悪臭消すために、1回3.3円かかるんだけど! 何か高くない!?』私『こっちは、お父さん(旦那の事)の悪臭消すために買ってるんだけどね…。』旦那『は!? そっちの方が悪臭だし!』私『そんなわけないでしょ…。』旦那『どっちが悪臭か、子供たちに聞いてみてよ!』私『この争い、どうでもいいからやめてよ…。』旦那『なんだよ…ふざくんなよ…。 何も考えずにリッチなもん買ってきやがって…。』その後、トイレに戻っていきまして、スプレーを使ってみたようで…シュー戻ってきますと…旦那『…。』【SALE/36%OFF】BANANA REPUBLIC (M)Malo ツイル シャツジャケット バナナ・リパブリック ジャケット・アウター その他のジャケット・アウター ブラウン【送料無料】楽天市場旦那『いい。』旦那『噴射の広がり方が広角でなかなかすごかったぞ…。 ブツブツ…。 消臭効果も高そうだ…。 これならお母さんの悪臭も消えそうだし…。 お婆さん(私の母の事)がうちに来た時には大活躍しそうだな…。 ブツブツ…。』その後…旦那『夕飯はこれ買ってきたから。』私『え…。 何これ、天下一品のカレー…?』旦那『天一でラーメン食って帰ろうと思ったんだけど、レジの横にこれが売ってて、これだけ買って帰って来た。』私『そんなのあるんだ…。』旦那『スーパーで煮卵、チャーシュー、メンマも買ってきたからおいしくなるぞ。』そう言って旦那が作り始めまして…旦那『できたぞ。 お洒落な皿に盛ってみた。』※ルーは半分の量で作っています。私『へえ~。何かおいしそうだね。』旦那が食べますと…旦那『…。』【SALE/48%OFF】BANANA REPUBLIC ヘリテージ オーバーサイズシャツジャケット バナナ・リパブリック ジャケット・アウター その他のジャケット・アウター レッド【送料無料】楽天市場旦那『いい!』旦那『なんだこのまろやかなカレーは…。 天一のスープとはまた違う感じだが…。』私『え~? そんなにおいしいの? 私もちょうだい。』一口食べますと…・・・私『何これ、おいしい。』長男、次男もリビングにやって来まして…長男(中2)『俺もちょうだい。』【SALE/15%OFF】coen 【アンチピリングニット】アゼ編みカラーニットプルオーバー コーエン トップス ニット ベージュ ホワイト ブラック ネイビー パープル楽天市場次男(小6)『僕も食べたい。』GLOBAL WORK (K)オテラク/プリントクルーSWT グローバルワーク トップス スウェット・トレーナー ブラック ホワイト グレー ベージュ グリーン楽天市場旦那『おい…みんな…ちょっとずつだぞ。』・・・旦那が食べる分はなくなりました。※もう一杯作りましたが、それも息子達に食べられてしまい、旦那はチキンラーメンを食べていました。では、ここから単なる私の趣味の妄想Pickです。・結婚式の余興で「モーニング娘。」 を踊っときの恥ずかしい写真CELFORD ハーフスリーブエコファーショートジャケット セルフォード ジャケット・アウター テーラードジャケット・ブレザー ホワイト グレー ブラック【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}・脇汗を優雅に乾かす女性FRAY I.D ギャザーボレロコンビドレス フレイ アイディー ワンピース・ドレス ドレス ブラック ホワイト ピンク【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}・うちの旦那に初めて会った時 のママ友の表情CARA O CRUZ 【大人気】【カシミヤ】ブロッキングマフラー キャラ・オ・クルス ファッション雑貨 マフラー・ストール・ネックウォーマー オレンジ ブルー ピンク【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}妄想Pick(部長編)の続き…※過去分は画像になっています。部長『あ…そうか…隣の〇〇さんに会社まで送ってもらうか…。』そして〇〇さんに会社まで送ってもらい…・・・会議は無事に終わり、自宅に帰り、奥様と…その後、ゴロゴロしていると…部長『お~い、〇〇(奥さんの事)。何とかしてくれ。』しかし、奥さんも…奥さん『熱っ…!』こども ビームス smile cotton * こども ビームス / 別注 沐浴ガーゼ 2枚セット コドモ ビームス マタニティウェア・ベビー用品 その他のベビーグッズ ホワイト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}妄想Pickまで読んでいただき、ありがとうございました!

    たくさん共感されています

    ケチって帰った【天下一品】&怒られた消臭元