15APR.
(追記あり)エリザベート発表後の正直な気持ち
…なるんですね1回目月組トップ彩輝なおさんトートの時で、確か新人公演で子ルドルフを2回目は瀬奈じゅんさんがトップの時に本公演でルドルフ役、シュテファンを役替わりで。新人公演ではトートを3回目は花組トップお披露目公演でトートを演じて次は遂にエリザベートガラコンサートはコンサートなのでカウントしませんそして発表があってから今の心境は、ただただ嬉しいですもうシシィという役が似合うって分かっているからこそ嬉しいのですやっと実感が湧いてきて、どんなマイナスな言葉をも打ち消してしまえるほど、嬉しいという気持ちしかないですキャストとして発表されただけでこんなに嬉しいなんて、自分でも不思議なくらいです😅やっぱり何の不安もないと思えるようになったのは、昨年の芳雄さんのコンサートでのエリザベートメドレーとか、みりおちゃんのファンミーティングやコンサートでの歌唱を聴いているからで…いつだったか古川雄大さんが「僕が1番近くで(明日海さんのシシィを)観たいです!」と言って下さったのも凄くすごく嬉しかったですし🥺とにかく今はスター大集合のキャスト故に、ガイズ以上になりそうなチケット難をどう潜り抜けて何回観れるのかということしか頭にないですね(笑)あ、それから迷っていた仕事を続けるのか辞めるのか問題ですが大阪公演の日程次第ではあっさり退職する可能性が濃厚になってきました(え?)所詮パートですから…。どっちが大事かというと、明日海さんの舞台を観る方が私には大事なのです♪だから早く詳しい日程を宜しくお願いします(追記)昨夜アップしてから書き忘れていたことを思い出したけど、疲れていて寝てしまったので朝になってから追記しました(追記というか補足?)私自身は外部のエリザベートは元男役という認識があると言いましたが、ちゃぴはきっとまた再登板があると思っています。まだ若いしとても素晴らしいシシィだったしだからもしかしたらまどかちゃん(星風まどかさん)とのダブルだったり、もしくはこっちゃん(礼真琴)との95期ダブルとかもあるかもしれないし…こっちゃんとれいこちゃん(月城かなとさん)のダブルなんかも胸熱ですよね東宝さんは商売上手だから(ホメテマス)きっとそういう需要はよく分かっているはずなので(笑)あと皆様も仰っていますが、宝塚でも近々絶対やりますよね前々から新公でトートを演じているありちゃん(暁千星さん)は絶対やりそうだと思っていて星組は麻路さきさん以来エリザベートの上演がないのでそろそろやってもおかしくないんですよありちゃんは素顔は可愛らしいお顔立ちだけれど、新公ではメイクを研究してビジュアルもすごく素敵だったんですよあとはやっぱりVISAガールだからひとこちゃん(永久輝せあさん)の花組と言われていますね十分可能性ありだと思っているし観たいけど、ひとこちゃんにはそろそろスカーレットピンパーネルもやって欲しいんですよね絶対似合うと思うので以上、言いたかったことの補足でした(笑)
東宝エリザベートあれこれ
…。おハナは日本初演雪組版、その後の宙組版でもエリザベートを演じた「元祖エリザベート」で別格ですが、蘭はな(蘭乃)は散々な評価だったし、ちゃぴ(愛希)とて全く姫役者でもなく、そもそも柄違いなわけで。とはいえこの役は元タカラジェンヌ以外はやっていないんですよね。今回もN妻さんとかH原さんとかH野さんとか入ってなくてよかった…www。 「望海も明日海もアラフォーでさすがに少女時代はキツい」との意見も散見されましたが、涼風さんもおハナも50歳目前でやってますwww。特におハナの若々しさ、透明感はバケモノ級だと思いますが、望海&明日海ともそこは大丈夫なんじゃないですかねー。特に望海さんは「マスタークラス」で大変な演技力を発揮していたし、少女時代も芝居で納得させられそう。私が思ったのは、今回のシシィに礼真琴がいたらどうなっただろう、ということでした。8月10日退団だから、ギリギリ稽古にも間に合いそう。それなのにキャスティングされなかった。まぁ礼真琴であっても、いきなりエリザっていうのはちとハードルが高いってことなのかな。別の退団ご祝儀舞台が用意されているでしょうしね。そもそも礼真琴が退団後、何をやっていくのか、いきたいのか今は全く見えず。武道館公演「ANTHEM」を見た限り、単にJpopを上手に歌いたいだけの人かもしれないし…。彼女の個性って、シシィとは全く相容れないというか、高貴な感じとか皆無だし、晩年の枯れた深みみたいなものを簡単に表現できるとも思えないけど、歌唱に限定すれば間違いなくイケそうですよね。歌唱がおぼつかない明日海さんとは実に対照的。随分昔、スカイステージで琴が同期の妃海風とカラオケに行って、「私だけに」を歌ったらすごい高得点が出ちゃった、という番組があってそれを思い出しました。…ってこともあり、望海&明日海&礼のトリプルキャストだったらどうなったのだろうと思ったり。琴、退団後何年もたっている明日海さんがすっと出せない高音を、今この瞬間にもヒョッと出せちゃいそうですよねwww。というか、出せちゃうんでしょう。きっと。明日海さん、ただでさえ、歌に関しては望海さんとのWキャストで分が悪すぎるのに、琴がいるとさらに聴き劣りして気の毒になっちゃいますよね…。そういう配慮もあったのかも。新・東宝芸能の姫・星風まどかがキャスティングされなかったことを訝る声も聞かれましたが、今回シシィにキャスティングされた2人が89期ですからね。100期のまどち(星風)はまだまだ修行せい、ってことでしょうね。旧・東宝芸能の姫・朝夏まなとさんは今後もシシィに縁はないでしょうが、まどちはまだまだ今後チャンスはあると思います。しかし前回から続投のトート…。井上芳雄、山崎育三郎、古川雄大ってもう想像を超えてくることはないでしょうし、もう10年目になる井上君とか勇退してもよかったんじゃないですかねー。で、最低1人、新キャスト入れるとか。井上君、妹さんが89期生の初輝よしや君で、「89期の兄」を自任してるから仕方ないのかな…。イクサブ(山崎)&古川の研音コンビは、最近まで同じ研音所属の明日海さんと「昭和元禄落語心中」で共演したばかり。3人まとめて舞台に立つわけではないけど、代わり映えしませんね…。しかし古川君はつくづくイケコ(演出の小池修一郎氏)の“ミューズ”ですよね…。しかしイケコもさまざま不祥事が取りざたれてすっかりダーティーで気持ち悪いイメージにまみれてしまいましたが、生き長らえてますねー。昔、数回遭遇しているのですが、いつもすごい勢いでしゃべっていて毎回ドン引きしてましたwww。未発表のキャストも気になりますが、とりあえずタータン(香寿たつき)がゾフィーに残留してくれることを願います。新キャスト入れるなら、それこそ春野さんとか??イチロさんもありかと思いますが、シシィ→ゾフィーは先に涼風さんがやっているから、そこを嫌いそう。おハナは絶対やらないでしょうwww。「望海さんはゾフィーキャラ」と指摘する声は結構前からありましたが、確かに10年後ぐらいに見たいかもwww。とりあえず望海シシィのチケット、頑張って取ります!!!そこにタータンもいたらいいなー。
102期初!天飛華音東上主演は「エリザベート」への序章
夢のWシシィ実現!望海×明日海『エリザベート』上演決定!