ブログジャンル
16APR.
前立腺がん患者が通告された解雇
背骨が1つ潰れてて驚いたX線写真
看護師の前で叫んだ肋骨の痛み
およそ1時間待ってる病院の会計
最新記事
ご報告
15時間前
565
よく使うハッシュタグ
早めの退院と翌日新薬打てるかの賭け
昨日 01:57
334
仲間
13時間前
210
いつまでもこのままで 膵臓癌 2年生
…り過ごせる緩和ケア入院できたこと本当によかったな、と思うそして今日の午後からは体調がみるみる悪化し次々と腰や胸の痛みを訴えるレスキューも長くは効果がない我慢強い夫癌治療の間も弱音をほとんど言わなかった夫が私に「…なんとかして…」とつぶやいた時もう夫は限界なんだ私は鎮静をかけてもらうことを決意したこの鎮静が意味するものはわかっているこの先の結末も理解しているでももう少しでも少しでも夫に楽になってもらいたいもういいじゃないか充分過ぎるほど貴方は頑張ったよ娘の未来のために生きようとしたよみんなちゃんとわかってる主治医からの夫への説明のあと家族だけの時間をもたせてもらい3人で手を繋いでおしゃべりしたきっとこの瞬間のことは私は生涯忘れないそして鎮静剤が投与されたそれから30分後イビキをかいて眠る夫イビキをかく夫を見るのは久々だリラックスできているのだろう今夜は私も娘も親族もずっと病棟で過ごす両親もいるから娘も安心神様夫にどうか穏やかな夜をお願いします夫が癌になってから神様なんてあんまり信じたことはないけれどもうなんにでも祈りたい私がブログを書く理由は娘が今よりもう少し大人になったときパパあの時こんなにも頑張って闘ったんだよママはこんなことを考えてもがいてたんだそう教えてあげたいから私は夫の私の私達家族のこの旅の道のりをここに記録し続けたいそれにしても今夜は九州もとても冷える長い夜になりそうだ
たくさん共感されています
なみこのブログ
役所に電話私「国民保険の件で、会社都合で辞めたので免除になる分を返金してもらいたいのですが、今は社会保険に加入していて、これって返金してもらえないのですか?」役所女性「できますよ。」私「え?出来るんですか?それは良かったです。昨日ハローワークに行ったらもうだめって言われて困っていたんです。」役所女性「え?そうなんですか?確認して折り返します。」別の人から電話役所「すみません。先ほどの件ですが、ハローワークと同じで申請する時期を過ぎており、返金出来ません。」私「困ります。私はその申請に間違えが無いように窓口まで行って、やり方を聞いたんです。遡っていつまででも返金が出来ると言われました。返金が出来ない例など一言も聞いていません。本当に困ります。返金があるからと払い続けてきたんです。」役所「もう一度折り返します。因みに窓口に来られたのはいつ頃ですか?」私「去年の4月後半くらいだと思います。男性でした。」役所「折り返します。」30分ほどして、若そうな男性職員から電話役所「先ほどの件ですが、もう間に合いません。対応で間違いがあったようで申し訳ありません」私「間違いって?私も間違いが無いように窓口でプロに教えてもらって、その指示通りにやれば良いんだと思って行ったんですよ?」職員「・・・」私「黙られても困ります。夫が障害を負って子供もいる。大体90万位返って来る予定でした。返金して下さい。」職員「申し訳ありません。ただ、申請時期はもう過ぎているので。説明不足で申し訳ありません。」その後偉い人に変わる男性「この度は申し訳ございませんでした。今後このような事がないようにしていきますので。当時対応した者は先ほどの男性職員で非正規のものになります。説明が不足しており申し訳ありませんでした。」なにを言っても返金はできないとのこと。うんざりした。窓口のプロの指示通りにやっていけば間違いが無いと思っていた。当時夫の入院、子供たちの世話に追われ、とにかくお金に関することは電話ではわからないから、直接聞きに行っていたのに。90万ちかくパァになった。(呪)役所との電話で声が枯れた。ばかみたい。きっとハゲる。夫にも報告。絶望していたが、しょうがないか。とあきらめていた。(こういう時はあっさり諦められるんだ?羨まし)↓夫が毎日首からかけていたポーチです。これにカラビナを付けて、そこに買った物を下げて使っていました。軽くて、丈夫で、スマホや各種カード入れや鍵が入って使い勝手が良さそうでした。全てに落ちないようリールを付けたりしていました。[FUPUTWO] スマホポーチ 防水 メンズ ベルトケース ガジェットポーチ ショルダー 軽量 (ブラック)Amazon(アマゾン)
30代で乳がん、そこから外耳道がん。ビビリの闘病日記
…なさそう「親父が大がんになった」「嘘でしょ?あんなに元気なのに」私たちとは別に、車で1時間半ほどの所に一人暮らしをしている義父さん定年退職後もアルバイトを見つけて働くほど元気な人!細胞診の結果を聞く前に、医師から悪性でまちがいないと言われたらしいさぞ、心細かっただろう…自分もたくさん辛い思いをしてきたから、胸が痛みましたなのに、次回の受診日が私の診察の日と被ってしまった行ってあげたいのに、行けないもどかしさ「俺は平気だから、気にするな!」と気丈に振る舞う姿に、落ち込みますこれから、病院、治療方針、色々決めなきゃだから私が悪くなってる場合じゃない私は、問題ないんだと気持ちをしっかり持って、できる範囲で義父さんのサポートをしたいと思いますそれにしても、試練が多過ぎて心も体も追いつけません
卵巣がんと肝転移。さくらの幸せ探求ブログ♬.*゚
…らです🌸今回の私再発、、、消えた癌はあっさり2ヶ月ほどで顔を出し始め、経過観察3ヶ月目の画像にはリンパ節、肝臓にいくつも小さな癌がありました。この状態になると、、もう完治はありません。と、言われましたあとは1日でも長く生きれる道を探さなければなりません。そして、尿管の近くの癌が大きくなり始めていて、このままではオシッコが出せなくなるかもしれないからステントを入れる手術をする事になりましたこれは、治す為の手術では無く、1日でも長く生きていくためにやらなければならない手術です。ステントは、しばらくして抜く人が多いらしいですが、わたしの場合は抜く事はありませんと言われました。。。また異物を体の中に留置するのは、不安でこわくてたまりません泌尿器科の診察の前日には旦那さんに弱々LINEを送ってしましたこのLINEの後、すぐに旦那さんから電話がきて、今 隣に居てくれています。一緒に診察で呼ばれるのを待っています❤︎1人で手術の事や説明を聞くのが怖かったので、凄く助かりましたこれからどれ程の痛みや苦しみに耐えなきゃいけないのか、、、想像しても分かりません。。。一つ一つ乗り越えていくしかないですね諦めはしないけど、覚悟はしないといけないのでしょうね私らしく、1日でも笑って過ごしていきたいです☆。.:*・゜
癌でもママのブログ
…りました。今まではがんで死ぬって何?』『腎臓爆発とかすんの?』『心臓まで達して止まるってこと?』みたいに漠然としか分かっていなくて。それがリアルに分かってしまったからか寝る前や夜中起きた時に考えてしまう、、、そして体調の変化にビクビクして、、、メソメソして、、、イライラして、、、ダメだダメだダメだ。逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。ほんと弱いですよねー。体調良く動けてる時にも不安になってたらいつ楽しく過ごすんだっていう、、、。先のこと考えると苦しくなるからとか言って逃げてるとほんと何もしないまま終わるぞ、自分。そんなんで1人で不安になってメソメソイライラしていたら周りも疲れちゃうぞ、自分。私は旅立つときに父母と旦那さんと娘に強い娘だったなチャーミングな嫁だったな優しい母だったなと思ってもらうんだ!!!いまのところ現実は偉そうな娘気の強い嫁怖い母 何ならあいつしぬしぬ詐欺だなと思われたいんだ!!!とりあえず寝るときは今ハマっている『べらぼう』の花魁になりきって妄想しながら寝ることにしています。何なら起きてるときも廓言葉で話してます。『ありんす』『べらぼうが!』『あちきは』しか分かりませんが。旦那と母が呆れています。数年前クラスの子が書き初めしている間に自分も書いてみたやつ。笑秘技『なめずり滑り』こんなぐちぐちダラダラの文章を最後まで読んでいただいてありがとうございます。いいね、コメント、フォローどれもチカラになります。