ブログジャンル
入院・闘病生活
154,527投稿
膵臓癌末期は予想より早く壮絶になってきた緩和ケア病棟に予定より早く幸運にも空きがでてお昼からベッドのまま移動したここは3年前義母がいた場所最近、娘は時折車の後方座席でシクシクそっと泣いている車のミラーで見たら後部座席は丸見えなのだけど本人は隠しているつもり声をかけても「泣いてない」それが彼女のプライ
…さくなっていること抗がん剤が効いてるから術後予定だった抗がん剤を術前にもってきてから手術になること、
3月24日帰れるかドキドキの朝…夜中何回かトイレへ行ったけどそれ以外はぐっすり寝ていた娘。朝イチで採血かな?と思っていたらなかなか来なくて…?いつもより遅い時間から採血。クリームのおかげで痛みはましだったみたいだけど失敗…どんどん難しくなる娘の血管…小児科の先生がきてくれてなんとか2回目で取ってもら
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 福岡の猫カフェ里親募集型保護猫×古民家カフェCafeGattoのブログです 下記をポチッと応援クリックにほんブログ村目指せ!猫カフェ部門1位 営業日のお知らせ本日定休日 ⇒ご予約フォームご予約お待ちしております ☆イベント情報☆Gattoは猫カフェ部門
こんにちは、カニ騎士です。 今回は12月期について話そうかなと思います。 まず、自分にとって嬉しい報告をさせてください! 11月期の治療後にまた骨髄検査などをした結果、寛解ということになりました! 寛解というのは簡単に言えば、病気の進行が一時収まった、胃腸炎で言えば食べれるようになった状態ですね。
親戚たちが面会に来てくれて夫の体力的に短時間だったけれども夫は皆が来てくれてとても嬉しそうだった大人数は無理なので少しずつ入室してもらったので私は不在だったが時折笑顔もあったそう私といる時はニコリともしないので おそらく相当に無理をして笑ったのだろう吐き気はあるが昨日よりはマシになっているそれでもお
どうも、カニ騎士です。 今回は8月期、実際は8~9月の期間です。 その前に7月期終了後の退院までですが、まぁ大変でした。家族がコロナに罹患。1週間遅れで退院しました。なんとか家で過ごすことはできたんですが、もう体調は戻っているのに動けないというのは本当にきつかったです。ストレスモリモリでした。 さて
…ました。職場はA大病院の手術室、所謂「オペ看」と呼ばれるものです。そこで主人と出会い、めでた
…悪くなりまた本日夕入院となったここ2日ほど吐き気が凄まじく顔や手が青白い飲んでもすぐ吐いてしまうので当直の医師は恐らく脱水症状とのことでしばらく入院して回復を待つことに主治医に早く色々相談
…キシーを発症され緊入院された方です。入院当時は点滴され強ステロイド薬を飲んでも改善されず、ご自分から「退院します」と病院を出て来られた方でした🤗そして昨年2月に施術を 受けられた際、症状が改善された事もあり「やはり破壊施術しか