総合ブログランキング
バストが上がると、女性の悩みが解決する! 育乳ヨガ®創始者 中野美也子
2023年01月29日 08:13
784心とカラダの軸をつくる『美軸®︎』で健康に!30万人以上の指導経験をもとに、美軸ダイエット秘策をお伝えします!
2023年02月03日 15:41
73『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~
2023年01月03日 20:39
100
9FEB.
ツムツムするベンチプレス男子
2023/2/8お疲れ様です。自宅マンションの全面リフォーム工事に翻弄される毎日を楽しんでおりまする。今日はガス会社の職人さんがリビングに床暖房のシートらしきものを設置に来てくれています。作業開始時刻が11時ってことで、今朝ものんびりとジムにチェックインしました。そして、すべての試験が終わった次男カンタも今日から少しずつ参戦です。では時間軸を朝に戻しましょう。1食目BASE BREADミニ食パン2枚とコーヒー、玉子焼きビックリするほど毎日同じものを食べていますが、この程度のことは朝飯前。ミニ食パンはちゃんと2枚食べているし、そもそもお腹が満たされます。BASE BREADは完全栄養食なので低カロリーではありません。これさえ食べておけば、あとは少々のグチャグチャでも大丈夫ってBASE FOODのお姉さんがオンラインミーティングで言ってました。BASE BREADお友だち紹介クーポンコードを貼っておきます↓完全栄養食 BASE FOODshop.basefood.co.jp温泉旅行は当選せず、、ざーんねんワダスはスプレッドにカークランドのミックスナッツアンドシードバター、たまにメイプルシロップを足して1枚。もう1枚は食物生まれのクリーミィでございます。良質の脂で体脂肪を燃やす作戦とこの後のトレーニングのためのエネルギー補強にもなっています。ハワイに行ったときにも外国人トレーナーに「あなたはトレーニングの前にノンシュガーのナッツバターを大さじ1つ舐めた方がいい」と言われました。日本人はトレーニングの前におにぎり等の炭水化物を入れるのが主流ですが、人それぞれなんですね。ワダシは断然脂質派で炭水化物はワークアウトドリンクに「マルトデキストリン」を入れてます。脂質は上がり(←エネルギー化)も早いので舐めたらすぐにトレーニングできるし、すぐに燃焼してしまうので身体に残ることもありまぬ。カンタが今日からジム復活するというので、先行して自転車でジムへ今日のお題は「背中ーB」の続きです。終わる頃にカンタが登場。一緒にベンチプレスに付き合って帰宅しました。ツムツムするベンチプレス男子今のところ、ベンチプレスよりも断然、ツムツムの方が得意です。まだ、ママ(←ワダスのこと)に重量が追いつかない20歳男子なり。「あともう少しだから待ってろよ」と本人は至って呑気でございます。カンタと直帰。プロテインを飲んで、時間を見計って昼食です。2食目蒸しブロッコリー、ヨーグルトに漬けたオートミール30gとキウイといちご、鶏むね肉安定の昼食に大満足。ワダスの場合、身体が喜ぶと心も喜ぶようです。ちなみにカンタは辛ラーメンの汁少なめ&アイス。今ココ。和室にこもってます。職人さんが帰ったら、自宅近くのドラッグストアで浴槽用のスポンジとキュウリを買ってくるのだ。お風呂掃除のスポンジを捨ててしまったのか見つからなくて、改装後はずっとキッチン用のスポンジを使っていました。まあ、キッチン用でも掃除はできるけどね。職人さんは夕刻に撤収し、予定通り浴室用のスポンジを購入。やればできる←大袈裟です夕食までNetflixで見ていなかった日本版の「シグナル」、『シグナル 長期未解決事件捜査班』を視聴。日本版と韓国版の両方を視聴しましたが、どっちも悪くない。ただキャストはイ・ジェフン&キム・ヘスより坂口健太郎&吉瀬美智子の方がお好みです。夕食は家族3人で別々に同時孤食。3食目寝かせ玄米ごはん、油揚げと白菜のお味噌汁、カボチャ煮、きゅうりのぬか漬け、玉子焼き、たことキュウリのキムチ和え少しずつ自分らしい食事が戻ってきました。家族もだいたい同じような感じ。どれどれ、ちゃんと食べているかチェックしてみよう~本邦初公開だよ。まずは、ダーリンの部屋をドアの隙間から撮影。いつもキレイにしているのですが、今はリフォーム工事中につきいろんな荷物を各部屋で預かってもらっているから~こんな風になっているだけ。カンタは察知してドアの後ろに隠れてしまいました↓ちゃんと食べてね。本日の総括夕方、お昼に食べた鶏肉の残りを食べた分が画像に入ってないわ~あとはプロテイン。「あすけん」の結果です炭水化物の不足分はこの後のフルーツで挽回します。今日の自主練備忘録(背中ーB)の続き→ラットプルバーでロウプーリーロウ、ラットプルダウン(リバース、ミッド、ワイド、ビハインドネック)、ライイングエクステンション※今日の背中トレはほぼほぼ軸点で大円筋と広背筋上部狙いで※終わる頃にカンタがチェックイン明日もジムトレするよ
そうですよねぇ、そんな簡単には上手くいかないですよねぇ、の金ぴかエアロ 。
金曜は金ぴかエアロのとこへ!高柴先生のオリジナルエアロシンメブロック3つ作ってカッティングアシメブロック①作られて頭につくアシメブロック②作られて最後につくアシメ①のアームスはダンスちっくなやつ3カウント目の右手がきちんと出るとその後スムーズに続くんですがここのアームスが流れるように出来ると気持ちよく1ブロのロンデに繋がるんだけどなぁ1ブロはロンデしてすぐさま面替わるその後の足は分かりやすかったから、回っても今日は大丈夫そう!って思ったんだけどなぁ2ブロはアームス付きのところが背面でやることになってしまいけど意外と大丈夫だったよっしゃー!と思ったのも束の間で、左の頭を後ろ向きでやる方がダメダメだったジャンプした後の足が出ないしリズムがおかしなことになってたなぁ3ブロはたまにシャッフルのところ間違えてしまったなぁアシメ②はツマカカまつりみたいなやつ最初は上手く行かなかったけど段々と分かってきて出来て来た!!夢中になる楽しさ!!!しかしカッティング後に後半の1ブロがどーしてもおかしなことになってしまいなかなか修正出来なくて、悩ましかった何がいけなかったのかと、ずっと考えているけど。。。①3ブロ最後が面替わって終わっていることを忘れている←忘れてた②ロンデの後が真逆の面からスタートしてたのかもしれない③ってことはロンデ後を右足からやっちゃってたのかもしれないこのブロックは右足スタートの時も最初から上手くはいかなかったけど、繋がっていくと本当に楽しいところで出来ると気持ちが良い1ブロでしたそんなこんなで残念なところもありましたが気持ち良く流れたり、必死になってやるところもあったりで楽しいエアロだったーーー!!!
あたしにとってキラキラ女性講演会とは何だったのか?④YouTube対談動画を見返してみた。
非日常もあるから頑張れる!
2023年01月29日 08:13
7842023年02月03日 15:41
732023年01月03日 20:39
100