総合ブログランキング
30代おひとりさまの旅行や日常
昨日 18:39
26ふみプレイス
10時間前
24お一人様旅行記
昨日 21:44
13
14JUL.
【2025年7月 大阪】大阪・関西万博
大阪・関西万博へ行ってきました。⭐️パビリオンの予約事前予約で取れたパビリオンは「EARTH MART 」のみ。第1希望は大阪ヘルスケアパビリオンのREBORNでEARTH MART は第4希望でした。取れただけでもラッキー?⭐️会場までのアクセス電車利用の東ゲートよりバス利用の西ゲートのが空いていると聞いていたので西ゲートを9時で予約。伊丹空港から万博会場行きのバスを利用。バスの予約は予約開始日(1ヶ月前)にアクセスしたにもかかわらず初便の8時10分発は取れず8時40分発を予約。翌日はUSJへ行く予定でホテルはユニバーサルシティのパークフロントホテルを予約していたので帰りもバス利用。区間は、万博会場〜桜島駅8時台から17時台まで利用できるチケットを予約。バスの予約はKANSAI MASSのアプリから。⭐️レストラン予約可能なレストランは少なくてどこも空いてない!近大とかくら寿司とか全くダメ。高いお店だったら取れるかと思ったけど、うかいも空いてなかった。フードコートは予約できないと思っていたら「大阪のれんめぐり」はひとり550円で座席予約ができたので保険で予約をしておきました。すでにほとんど空きがなく二人並んでのテーブルはなかったのでなるべく近くの席で予約。笑結局、当日はドイツパビリオンのレストランでいただくことができました。Oishii!Germany平日の11時くらいに行ったのが良かったのかほぼ待ち時間なしで入れました。ホフブロイのラガービール 500ml ¥2,0001リットルはなかったです。笑レッドジンジャー ¥1,400ベルリンのカリーヴルスト ¥1,800チーズのシュペッツレ ¥2,000暑さで夕方までいるのもムリだと思っていたのでとにかくムリはせず、EARTH MART は予約できているんだし大屋根リングを一周して他に予約なしでOKのパビリオンをひとつでも見れればいいなと思っていきました。万博到着は9時35分!EARTH MART の予約時間は9時50分〜10時混んでいる時は入場まで1時間かかることもあるらしいのでヒヤヒヤしましたが、並んだ列が良かったのか荷物チェックもすんなり進み、10時前にEARTH MART へ到着!人が一生に食べる卵の量を示したオブジェ会場内で実際に漬けられていた長期保存できる梅干し25年後の2025年に引き換えられる万博漬け引換券をいただきました。25年後!生きているとは思うけど、元気でいられるかな?元気で夫と二人で旅行ができていることを祈らずにはいられません。若い時は考えもしなかったことです。EARTH MART の後は夫の早くランチをしたほうがいいとの意見で(早く飲みたかった?)ドイツパビリオンのレストランoishii!Germanyへ。ランチ後は、大阪ヘルスケアパビリオンで心筋シートを見てヘルスケアパビリオン内のフードコートでSPY×FAMILYでソフトクリーム食べて大屋根リンクに上がり上から各国のパビリオンの建物を見ながら一周。唯一並んだのはフランスパビリオン。50分並びました。行列の長さの割にはサクサク進みます。体験型パビリオンではないので進むのが早いんだと思います。携帯扇風機とビオレの冷タオルとステンレスボトルに氷を大量に入れたアイスティーが役に立ちました!ペットボトルのドリンクよりオススメです。日傘は周りの人の邪魔になると思って持っていかず帽子にしましたが、日傘率が高かったので日傘持っていっても良かったな。フランスパビリオンヴィトンのトランクにディオールのドレスモンサンミッシェルと厳島神社のオブジェも素敵でした。SPY×FAMILYのフードドラックでアーニャのドリンク飲んで〜アーニャの缶パッチもゲット!ガンダム見て早々と14時30分の桜島駅行きのバスに乗り(この時間は予約なしで乗れるようでした)ユニバーサルシティのパークフロントホテルに15時にチェックインしました。当日予約もひとりであれば予約ができそうな感じ。(2人にするとこの人数では空きがないと出る)遠足や課外授業できている学生やツアー客は15時くらいには帰るし夕方以降はかなり空くはず。夜までいる根性があるのなら当日予約でのチャンスはかなりあると思います。これオススメです!かなり涼しくなります。【3個セット】ビオレ 冷タオル 無香性 花王 Biore 汗ふきシート ボディシート まとめ買い ひんやり 屋外 個包装 首 気化熱 KAO楽天市場
台湾イベント旅行☆2025·3月~4月④日目の⑥
39か国目オマーンから帰国
近況話題~ハワイ旅行の準備編
昨日 18:39
2610時間前
24昨日 21:44
13