15APR.
<2025年パリ1日目①>マドリード→パリ エールフランスビジネスクラス〜BOLTでホテルへ
スペインのマドリッドからパリへエールフランスで移動。大地のシワのような岩山は昨年スイス~フランスの電車移動中にずっと見えていた岩の大地を思いだしました。こういう感じの岩山ですそれっぽくない?一転して赤土の大地は肥沃そうビジネスクラスと言っても欧州線は例の普通3席並びの真ん中が空席のパターン数時間なんで全く問題なし隣が開いてるだけでもラクです。全く記憶にありませんがモニターってあったかな??CAさんも目の前が定位置なのでサービスも早い!トイレも近い!そして重要なのは機内食!日本~パリ便よりだいぶ美味しいんですけど。。。ポトフーの肉をほぐしたやつ相変わらずヤバイ見た目(粉砕系)ですがセロリスープのきいた臭みのないほぐし肉あれ・・・味は割と好きだったり・・・ていうかこれ、けっこう美味しいような・・・?肉の総量としてもかなりのもの。チョコのムースケーキもちょっといいチョコだと思う。量がスゴイから半分にしたけど日本線とはだいぶレベルが違う。単にこの担当シェフの味が私の好みなのかも?説明書きを見てみたらオテルリッツのシェフでした。オシャレだったりコース仕立てだったり立派な塊肉だったりしなくていいから美味しい料理を機内で出してほしい・・・飛行機がすれ違って割と近くでびっくり!反対向きの航路の跡かな空にずっと黒い線がありました。光の輪もうすぐパリ着あっ 薄いモヤの中 ビル群が見えるデファンス地区、エッフェル塔、モンパルナスタワーかな地図ダメ女の私もさすがにパリの地図が少し頭に入ってきた様子。着陸間近ガラス細工のようにキラキラ光るものもしかしてパリディズニー?シャルル・ド・ゴール空港からホテルまでシェンゲン条約内での移動なので一瞬で出られたけど荷物は20分待ち。タクシーではなく配車アプリのBOLTを利用します。エレベーターで1つ上に上がり(到着フロアではなく たぶん出発フロア)2Fという大きな看板付近でホテルまで配車を依頼!駐車エリアにすぐ来てくれました。空港→市街へBOLT初回はドキドキしましたが2回目なんで安心感ありましたパリ市内のホテルモクシー・バスティーユへ向かいます。32.5€タクシーだと右岸のホテルまで定額で55€なのでお安いですね円安なのでちょっとの差額でも嬉しいものですウーバーのようにチップがどうこうとかややこしくないし今の所、ウーバーよりちょっとお安い印象です。我々は「ケニアではBOLT」と聞いてナイロビで始めたのでフランスでのスタート方法はわからないです少し渋滞があり約50分うに夫さん疲れてぐーぐー寝ちゃったので(機内で飲んだから?)私ががんばって起きてました怪しい雰囲気の夜の20区を通り抜け19時半くらいかな・・・最初のホテルモクシー・パリ・バスティーユに到着です!
2025.04大連(2)1日目:大連空港到着→地下鉄で移動。
Hawaii1人旅☆2024·12月⑨日目のお買い上げ品
二人っきりのパラダイスビーチ