みんなが見ている注目記事

  1. ございます!○■○ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■喉がイガイガするかもあれ ちょっと「風邪かも」って思ったらすぐ食べる2つのものひとつ目はフリスク集中して作業してる時喉が乾燥しそうな時にフリスク常備してますりんご味が気になってますもうひとつはガム噛むことで唾液が出て保湿が続く噛むことで口腔周辺のエクササイズにもなりますいろんなとこに持ち歩いてバッグに入れて 早めに対策それでも調子が悪い時はなるべく休息なんだろうな〜日頃からあったかく過ごせるようにしておきますお布団ととのえておくと夜にゆっくりやすめる外で並んだりするときは腹巻きしてくとかあったかい靴下は冬の贅沢って感じ週末にベッドの上でゴロゴロしながら年末年始の予定を立ててました今年はなるべくここにいてゆっくり過ごしたいですが父は早く実家においでって言うから迷ってます そういうのちょっと幸せ高校生の子どもはお正月にバイトしてみたいらしいです金曜日にちょっと喉がへんかもって思ってやっぱりちょっと風邪!?って心配になって紅茶をごくごく飲んでみるそうやってたら今日は大丈夫みたいですほんとよかった〜風邪かもって思った時用にフリスクとガム何個かドラッグストアで買ってきてキッチンの引き出しにストックしておきました朝のキンキンするような寒さはまだだけどマフラーする時はいつも冬って感じが嬉しくなります◆ ◆ コスパ最高 ◆ ◆ ◆ 愛用美容オイル ◆ ◆ ○■○○■○■○■○■○○■○■ランキング参加中○■■ピアノ 弾いてください○■にほんブログ村

    たくさん共感されています

    「風邪かも」と思ったらこの2つを食べる ◆ シンプルなミニマルライフ
  2. だが、数年前に一度断捨離を経験した。寝ない子育児に疲れ果てていた私を置いて、毎週末好き放題に飲み歩いていた夫に嫌気が差し、もはや家族を終わらせるような気持ちで思い出の品を中心に捨てまくったのだ。きっかけは夫への怒りだったが、実際に断捨離を始めてからは夫云々関係なく要・不要の判断に目覚め、ものは減り続け、相当な解放感を得ることができた。『夫の目の前で捨てたお土産』夫はコロナ前、海外出張に度々行っていました。各国回っていましたが、特にタイに行くときにお土産として買って帰ってくれていたのが、タイシルクのブランドである「ジム…ameblo.jp断捨離後には、物を買うことにもかなり慎重になった。あれだけ捨てておきながら、また似たようなものにお金を払い自宅へ招き入れるというのはこの上なく効率が悪い。お金が勿体無いというよりは、「捨てたのに買う」という行為それ自体の、辻褄の合わなさが気持ち悪いのだ。必要だと思っても、まずは家にあるものでなんとかしようと考えるようになった。それまでの私は、今よりももうちょっと気軽に、色々買っていた気がする。お気に入りの雑貨屋に通っていたことだってある。でも結局、そうして手に入れたものは、狭い部屋にはことごとく邪魔で、私の性格上掃除もできずに汚れていく一方だった。『どうでも良い話をします。』愛用していたティーポットのガラス蓋を、不注意で割ってしまいました。独身時代から、もう10年以上使っていたのでショックを受けています。ルピシアから届く茶葉も…ameblo.jpそういうことに断捨離を経て気付いた結果、 パンの袋は溜め込んでも付録のポーチは溜め込まない私になった。要は、使うものは溜めるけど、使わないものはまあまあ捨てるしなにより家の中に入り込ませない!ということなのだが……ひとつ、完全に例外扱いだったものがある。ニベアの空き缶だ。使うあてもないのにとにかく捨てられない。そして、限定缶を見るとつい買ってしまう。溜めるだけ溜めて使う予定のないこれがずーっと心に引っかかっていて、ブログにもたびたび書いたことがある。これだけ書くということは、最初は心から好きで置いていたけど、途中からはただの執着になっていたんだと思う。折角これだけ溜めたのに、捨てたら全部パァだから、なんとか一緒にいる意味を見つけなければならないという執着心。『どうしたらいいか分からなくて困っている空き缶』どうしたら良いか分からなくて困ってる。どうしたらいい?この、ニベアの空き缶の山。フォローブロガーさんの影響で昨年から使い始めたニベアの青缶。定…ameblo.jpその空き缶だが、なんとこのたび、捨てました!強い気持ちでもって捨てたのではなく、結構あっさりと捨てることができた。あれだけ執着していたのになぜかといえば、新たに別の空き缶をゲットしたからだ。ジャン!名古屋土産のエビせんべいが入っていた缶である。B5サイズ位の長方形で、色はゴールド。この外観、木目が目立つ内装の我が家では、ポイっとその辺に置いておいてもニベアの青缶に比べて圧倒的に、部屋に馴染むのだ。このゴールド缶を目にした瞬間、大好きだったはずのニベア缶が霞んでしまった。(まるで恋愛のよう)缶の中には、ブログ用の資料を入れてある。まだ記事にしていないコスメの空き箱とか、商品の説明書とか、いずれ来たる日の写真撮影用に置いてあるものだ。ニベアの小さな丸缶には入らなかったけど、このゴールド缶には入れられる。汎用性が高い!そして何より、こっちのほうが見た目にも私っぽかろう。すごく気に入る空き缶が手に入ったので、 これで他の缶はそうそう我が家で生き残るまい。本当のお気に入りを持つことで、他への物欲がスッと収まるのは本当だ。空き缶を溜め込み途方に暮れている方がもしいらしたら、 名古屋エビセンを缶ごとゲットしてみると、他のものはあっさり手放せるかもしれない。(※ただし金好きに限る。)そして、納得してから捨てたのでニベア缶にも未練はない。急いで捨てようとせずに、心ゆくまでその辺にゴロゴロさせておくことにもやっぱり意味はあったと思っている。※私のものはこれですが、【名古屋限定】坂角総本舗 ゆかり 名古屋黄金缶 18枚入Amazon(アマゾン)2,680〜3,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}※各サイズございます♡【名古屋限定】坂角総本舗 ゆかり 名古屋黄金缶 27枚入Amazon(アマゾン)3,980〜4,230円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【坂角総本舗】ゆかり黄金缶 10枚入り×2箱 えびせんべいAmazon(アマゾン)2,780円${EVENT_LABEL_01_TEXT}『知性と見た目、異性に優先するのはどちら?』先日こんなことがありました。夫が途中まで仕上げたDIY作品の、最後のネジを私が締めるという時に、彼が言ったのです。「画竜点睛でお願いしますね」と。無口な夫だが…ameblo.jp『結婚する上でお金より重視したこと』私は主人と結婚するとき、彼が定職についていさえすれば良いと思っていたので、その稼ぎがいくらかということを気にしたことがありませんでした。結婚前に「これを確認し…ameblo.jp『試着したらひっくり返りそうになったユニクロ』私はユニクロへは「買い物」に行きません。「買い出し」に行きます。今日はこれを買うと決めて向かい、ただひたすらにその物だけを手に入れて帰る。ユニクロは私にとっ…ameblo.jpポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まるポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトクに。貯まったポイントは300pt(1pt=1円)から現金交換OK。hapitas.jp★ランキング参加中★にほんブログ村※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。

    最初は好きだったけど途中からは執着だったと思う。(not恋愛 but断捨離)
  3. ございます!○■○ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■私は子どものころから「離婚」とか「別居」に憧れてるところがありますドラマみたいって思ってる現実的なこと考えると経済的なこととか生活の中のいろんなやりくり大変なことがわかるんだけど夫と20年結婚生活してきてすごく楽しいところ満たされたとこ 疲弊したとこいっぱいありますそれが今は全部大切な経験とか思い出になって積み重ねられていくそういうことは本人同士にしかわかんない不思議な感覚だろうなと思います今は「別居ライフ」が私の暮らしですごく楽しくて安心してる夫からラインがくるとちょっと嬉しい結婚して子どもが生まれてみんなで いろんなこと自分で いろんなこといっぱいできるようになった44歳の私は今自分のやりたいこと 全肯定してやってみる最近はワンルームに暮らしてみたいななんてことも思ってるもっと小さな暮らしに憧れが深まっています私はきっと深いとこからミニマルライフが好きです好きな人と暮らす幸せとか猫と暮らす幸せとかはなれて暮らす幸せとか子どもが自立していく幸せとか私が大好きなこといっぱいで嬉しいです夜には14日プログラムをして寝る休日のナイトクリーム気持ちいい〜とか思いながら紅茶いれて音楽聴いて 子どもとくだらないこと話す今の私 とても幸せ夫のいろんなとこが好きです不安定な時間だけど安心を感じてる不思議さを大切にして暮らしてますリビングに置いたベッドで大の字で寝てるけど猫がぐいぐい押してきて朝起きてみると端の方で寝てる毎日です私は私で やってみるねって心の中で言ってみる夫は一緒に暮らしていてもいなくても結婚しても離婚しても大切な存在なことは変わらないですいろんな人 別れても一緒に時間を共有した人はずっと心の中にいるそういう感覚をはじめて知りましたそれがとても嬉しいです◆ ◆ コスパ最高 ◆ ◆ ◆ 愛用美容オイル ◆ ◆ 読んでくれてありがとうございます!◆ ランキング参加中 ◆ ◆ ピアノ弾いてください ◆にほんブログ村

    たくさん共感されています

    「別居してる夫」のいろんなとこが好き ◆ 私は私でやってみるよ
  4. かった部屋ほど萌え整理収納アドバイザー。片づけがちょっと苦手な夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内8坪の狭小住宅に暮らしています。Instagram→simplelife_miokoシンプリストの愛用品→楽天ルームお問い合わせはこちら昨日のブログもたくさん見て頂きありがとうございます♡イケアのソファが来てから暮らしはどう変化したか春先までフル稼働!超音波加湿器出しました\楽天ブラックフライデー始まりました/↑ポイントアップにはエントリーをお忘れなく!本日はエントリーでポイント5倍!来月からは5倍デーのポイントが改悪されるので欲しいアイテムは今のうちに!!↓↓↓床置き大好きで片づけ苦手な中3長女ではありますが、自分の部屋は自分で掃除をします。たまにですが、中学生に入った辺りから自分で掃除をするようになりました。私はほぼノータッチ。それまでに私がやっていたこと。それは・・・子ども部屋を掃除しないこと!!!荒治療っ!!!私の場合はもともと3階に行くのが面倒で(笑)掃除を怠りがちになっていたのも良かった。(良かった??w)すると中学生になって、試験前になると突然掃除をするようになったんです。試験前になると、なぜだか掃除がしたくなる・・・。あるあるですよね!!これは自分で掃除ができるということじゃないか!と思ってぱったりと掃除をやめてみたんです。先日娘のクローゼット整理をしたときに久しぶりに部屋に入ったからね⤵『プチプラ服まみれ中3女子クローゼット片づけ。捨てて分かったクローゼット整理』片づけ変態シンプリスト。散らかった部屋ほど萌える整理収納アドバイザー。片づけがちょっと苦手な夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内8坪の狭小住宅に暮らしていま…ameblo.jp掃除をしないとホコリが溜まる。↓試験前に部屋に意識が向いて気になる。↓自分で掃除する。気づき→考え→実行する幼稚園で習うやつ!いつも親が片づけて掃除をしていたら、スタートの気づきすらない。片づけや掃除のチャンスを奪ってしまうことになる。床置きされたパジャマ観察していたときもそうなんですが(これは次女なんですけど)『【家族が片づけ苦手】床置きされたパジャマを放置観察中』片づけ変態シンプリスト。散らかった部屋ほど萌える整理収納アドバイザー。片づけがちょっと苦手な夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内8坪の狭小住宅に暮らしていま…ameblo.jp自主的に動いて欲しいから、あえて何もしませんでした。パジャマの時は言っちゃったけどね(笑)ですが放置=無関心では×でとにかく見守る、そして気づかせる。目の前の状況を見て気づき、危機感を持たせるというのが効果があったようです。私は(ちょっと盛って)ホコリで人が死ぬこともあるんだよ~。とか言っていました娘が鼻がむずむずする、と言ったときは、ちょっと部屋がホコリっぽいのかもね~と他人事。そして、中学生くらいから部屋に入られたくないと思うので、そういった心理も利用して自分で管理させていく流れに。たまにですが、自分で布団も干しているようです相当ホコリにびびってます。ごめん反抗期だし話を聞いてくれないと思っていても、きちんと内容は理解していたりするもんなんですよね。分かってたのね!と思うこともよくあります。あとはひたすら娘の部屋以外をキレイにして対比作戦。キレイな状態を体感させるのも大事。ちなみに受験直前の現在の娘のデスク↓ブログではあまり公開していませんでした。片づけの仕組みだけ私が整えて、あとは娘にお任せ。とにかく分類が大事。ホワイトボードに●●(第一志望)合格!とか書いてあるがんばれ。来年から高校生の長女。母業も徐々に手放していきます。頼ってきたときは全力で応えますけどね。(大甘かよwww)ブラックフライデー購入品♩来月購入しようと思ってたけど、結局購入するならポイントがお得なうちが私も前倒しで買いましたーー。『ブラックフライデーポチレポ!今季大活躍間違いなしのアイテム!』片づけ変態シンプリスト。散らかった部屋ほど萌える整理収納アドバイザー。片づけがちょっと苦手な夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内8坪の狭小住宅に暮らしていま…ameblo.jpお得情報もどうぞー♩▼福袋おせち!平均2万9千円以上で必ずお得ですって!最高額は何と17万円!マイニアトレンドアウター!\40%オフ/クーポンは商品ページからゲットできます♡\こちらも40%オフ/クーポンは商品ページからゲットできます♡\70%オフも/11/27 9:59まで↓↓↓クーポンはこちら!▽対象商品欲しいカラー&サイズがあればラッキー!こちらも人気!さっと羽織って軽っ!めちゃあったか!イーザッカマニアのキルティングコート♪\4,990円→半額2,495円/\1,000円オフクーポンあり/\最大20%オフクーポン/▼人気のアウター!クーポンあり♪中綿 オーバージャケット ダウン ジャケット ボリュームダウン ハイネック コート レディース アウター オーバーサイズ ゆったり アイボリー ブラック アウター 秋 冬 白 黒 デイリー ママ ノアル 231030楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【OMNES】ボンディングボア ロングコート レディース フリーサイズ アウター ボアコート スタンドカラー ボアフリース カジュアル 防寒 秋冬 HAPTIC ハプティック【■】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}コート ステンカラー レディース アウター カシミヤ 混 ウール 比翼仕立て レディース ブランド Filomo ウールコート ステンカラーコート 秋 冬 9号/11号/13号 全4色 大きいサイズ 30代 40代 50代 卒業式 入学式 通勤 ギフト プレゼント 6F (02000097r)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} \フォロー嬉しいです♡/

    子どもが自分で掃除するようになった理由はたぶんこれ
  5. か聞けない方向から片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo「捨てられない」気持ちの整理のつけ方先日、娘が15歳になりました。今まで、私が手芸をする際に使っていた棚に収まっていたモノ。カットクロスやベルトワッペンやモチーフなど100均のボックスに入れ保管。それらは娘が急に裁縫に目覚めてこれやりたい!と言ったときにすぐにやれるようにと手放さずにおいていたモノも「やりたい」と言わないことが分かったので手放すことにしました。ボックスの中にはまだ使っていない新しいクロスやまだ使えるリボンなどが詰まっていましたが生活の変化や年齢を重ねることで不要となるモノも出てくると受け止めて手放しました。その時の私の頭の中にある事は・保管しておいても劣化する・必要になったら新しいモノを手に入れよう・使えるか新しいかではなく使うモノを持つようにするということでした。使えるから、新しいからとモノを抱え込んでいてはモノは増えるばかりで減る事はないですよね。暮らしやすくするため自分やこれから家族を翻弄するモノたちは極力、今必要なモノだけに厳選しておくと自分もラクになれる。使うかどうかわからないモノを抱え込んでいてはおうちのスペースを取るばかりか使えるように維持する事や何処に保管してあるかを忘れないようにしていく事やいくつ持っているかを覚えておくことはものすごく大変な事。そんなことで自分の頭のスペースを使うのはそれももったいないと思うのです。そんな風に考えて手放した結果これだけになりました。そしてお薬の保管場所も同じように整理。娘は15歳になったので「子供用」のお薬も不要になってきましたから見直し。こちらは、子供用のお薬を入れていた引き出しです。少し前からお薬は買い足さずに必要な時には消費をするようにしてきたので残りもわずかですがこの引き出しの使い方も変えていく必要があるので中にあるお薬を処分。買い足す必要のなくなったお薬箱を処分。こちらも。そして一番右側の子供風邪薬の引き出しは空になり大人用の薬の収納に余裕を作ることが出来るようになりました。「捨てられない」と思ってしまうのはそう思い込んでいるのかもしれません。「捨てられない」というよりは新しい生活にする事が怖いのかもしれません。でも、その一歩を踏み出すために自分の中で、使えるかどうかではなく自分は使うモノではない。使うモノではないモノを持っている事で使うモノや使いたいモノの快適な置き場所を失う事になっていると判断して不用意に増えたモノやもう使わなくなったモノを手放していきましょう。変えようと思わなければ何も変わらないから。皆さんの暮らしのヒントになればうれしいです。【関連記事】『【40/50代の方々へ】今すぐやっておきたいと強く思ったこと』なかなか聞けない方向からの片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masa…ameblo.jp『【40/50代の方々へ】おとな世代の片付け指南』なかなか聞けない方向からの片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masa…ameblo.jpフォローお待ちしています。明日もお楽しみに○自己紹介は→♡○2023年の抱負&紹介はこちら○2022年の抱負&紹介はこちらお知らせVoicy始めました今度は、音声でも、片付けや暮らしについての発信をしていきます。無料のアプリをダウンロードして、ラジオのように聞いていただけるので何かをしながら、楽しんでいただければと思います。須藤昌子 | 型破りな整理収納コンサルタント「おとな世代の片付けで手に入れる新しい暮らし」/ Voicy - 音声プラットフォーム◼︎放送内容◼︎ 片付けの情報が溢れていても、片付けに悩む方は減らない。それは、気付きがないから。 気付きがないと、途中で挫折したり、何を捨てれば良いかも分からなくなってしまいます。 片付けを通して、たくさんの気付きから、心地よい暮らしにするために必要なことや自分にとっての大事なことを見つけられるようになるチャンネルです。 ◼︎配信◼︎ 平日毎日8時から …voicy.jp♦皆さんの声を聞かせてください。片付けに関しておとな世代の悩みに関してどんなことを知りたいどんなことがしてほしいなど皆さんの声が聞かせていただけたらと思っています。*個人情報の取得はありません。アンケートフォームは→こちら◆自分でできる力をつける片付けレッスン片付けを自分でできるようになることを目指したワークレッスンを始めています。全国どこにいてもレッスンを受講できるZOOMを使います。一人一人の片付けできない理由にアプローチしその理由に自分で気づくからやるべきことが明確になり片付けの手が自然に動くそんなレッスンです。「やり方」をいくら本や動画で見てもうまくいかないのは自分が何を解決するために片付けをしたいのか?を考えていないから。一番大事なことに気付くから片付けが自分の手で自分流にできるようになるそんなことを目指した講座です。【募集要項】・どうしても片付けを終えたい方・自分で心地よい暮らしを作りたい方・プロを呼ぶのが恥ずかしくてできない方・片付けに真剣に取り組もうと考えている方・レッスンの中の話を真剣に聞き、素直に取り入れてくれる方・レッスン後のアンケートに答えてくださる方・何をしてもだめだと諦めている方【参加者様の声】・片付けは考え方が大事だとわかった・今まで滞っていた片付けが進みだした・今まで気づかなかった視点を知り、新しい風が吹いて来た・レッスン後、すぐに行動を始められた・モノを減らせるようになり、すっきりした光景に感動しているうれしい変化を体感する方が増加中です。ぜひ、レッスン受講をご検討ください。【レッスン内容】時間:2時間(1回) レッスン完結までは合計3回程度、ZOOMでのレッスンに参加が必要。日程は、相談して決めます。レッスンタイプ:個別(じっくり自分の事やお部屋に関して進めていきたい方)         :グループ(ほかの方の話も聞きながら、色々なことに気付いていきたい方)【レッスン詳細】安価で受講できるモニター様募集中『【自分の片付け力を身に付ける】ワークレッスン』他の片付けのプロとは違う誰も気付かない片付けのポイントを斬り片付けが出来るようになるコツを伝える整理収納コンサルタントの須藤昌子です。心地よさを引き…ameblo.jpもっと知りたい方向け レッスン詳細ページ↓ワークレッスン何をやっても片付けがうまくいかない、捨てられないと悩んでいらっしゃる方に向けたオンライン片付けレッスン。もう失敗しない自分のやり方を身に付けられるレッスンですworklesson.hp.peraichi.com公式LINEインスタグラム本当に片づけたい人の広場個人でもグループでも新しい片付け方ワークレッスンその他のレッスンはこちら◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jpにほんブログ村にほんブログ村

    【40/50代の方々へ】「捨てられない」気持ちの整理のつけ方