5JAN.
ライアテアコンサート2024
ライアテアヘルムコンサート2024🎵一生の思い出になりました。感動をありがとうございました!全編動画はYouTubeへ
数学問題を解く様にテクニックを解く!
過程を蔑ろにしない! バレエの動き方って数学の文章問題を解くのと似ています。 数学の文章問題は文章を読み解き、計算式を考えて答えを導き出します。 もし計算式を間違えていたり、計算式を全く考えずに直感的に正しい答えが出たとしても、それは正答したとは言えません。 テストでも計算式が書かれていない回答には最終的な答えが合っていても点数を貰えませんよね。 バレエでも数学的な考え方でテクニックを読み解くと正しい動き方と云う物が理解できます。 そして実際の動きでも計算式を一つずつ解く様に全ての動きを正確に端折らずに行う事で難しいテクニックも意外と楽に出来る様になるのです。 例えば第5ポジションから“ピルエット”する時にどの様な過程を通って脚が第5から“パッセ”に至るのか、回転力は何処から貰って来るのかと云う過程を考え実行する事が数学で云う「計算式を考える事」であり“ピルエット”の方法論の本質に迫れる思考力を育ててくれます。 「第5から直ぐにパッセ」と云う過程を考えない短絡的な思考では“パッセ”に至るまでの方法が解らずに正しい動きとはなり難い事が容易に想像できます。 『踊りは理屈じゃない』と主張する人も居るのですが数多ある踊りの中で少なくとも“バレエ”の動き方には確立された理論があり表現が上乗せされて完成する物であり、決して理論を蔑ろにしても良い訳では無いのです。 「理屈じゃない」と云う人は多分論理的に考えられる能力の低さを誤魔化す為に、この言葉を吐くのだと思います。 日本のバレエレッスンは数学的な考え方からすると問題文から突然答えを出す事を要求されて途中の計算式を考えないし計算さえもしないと云う様な形式で進める指導者が殆どです。 これは最早天才的な閃きだけで問題を解けと言っているに等しく、この様な教授法では育つ筈の人も育ちません。 勿論、これは指導者だけの問題では無く生徒本人が計算式を考えて計算する事を厭う人が多い事がこの様なレッスン形式を増やす原因となっています。 要するに『レッスンで頭を使いたくない、面倒臭い』と云う人が多いのです。 しかし『身体を動かしていい汗をかきたい』と思ってレッスンするのに『頭は使いたくない』のでは単なる『脳筋バカ』ですよね。 それに自分の身体に思考が行き渡らないのに周りの人達と動きを合わせるとか場所取りをすると云う様な外部の情報を処理する事が出来るでしょうか? 頭を使いたくない人はこう云う事を要求されると『細かい』とか『理屈っぽい』なんて悪口を言うのですが、元々の『バレエメソード』が細かくルールを決められていて隙のない物なのですから細かいのは当たり前なのです。 『バレエメソード』が適当な解釈が出来るほどいい加減だったら困りますよね。 理論が完璧だからメソードとして成り立つ訳で、そのメソード通りに動く事が基礎が確りしている証拠なのです。 細かい計算をしながら動く事は頭脳身体共に莫大なカロリーを消費しますが、だからこそ考えながらレッスンするダンサーは身体能力も高く頭も優秀なのですからレッスンで考えて動く事を面倒臭がったり考える事を途中で諦める事の無い様に頑張りたいですね。 2025年1月25日めるもバレエでの次回講習会が開催されます。 受講、ライブ配信申込みはめるもバレエホームページからお願いしますhttps://ballet.mermo72.com/2024年NEW OPEN めるもバレエ 高田駅5分 日吉 綱島 大人から始めるバレエ2024年グランドオープン!日吉・綱島エリアの大人バレエスタジオ。グリーンライン高田駅徒歩5分。入会金なし、1回無料。講師には現役ダンサーが多数在籍し、バレエ専用床でポワント、ヴァリエーションまで本格的に学べます。一軒家の特別な空間でみなさまのお越しをお待ちしています。バレエスタジオレンタル、ピラティスマシンレンタルもできます。ballet.mermo72.comhttps://ameblo.jp/hidecchi-1967/entry-12687291933.html『原田秀彦の教えるバレエクラス』【原田秀彦バレエ研究室バレエクラス】 中野ガーデンスタジオにて毎週火曜日にキネシオレッチによるストレッチと筋トレ、及びバレエの動きを基礎から見直して学ぶクラス…ameblo.jphttps://www.ballet-arts.jp/バレエアーツ|中野坂上校&有明校|幼児、ジュニア、大人のバレエ音楽性や芸術性を高める伝統的バレエメソッドで段階的カリキュラムによる充実レッスン。大人から始めるバレエ BALLET ARTSやチャイルド・ジュニアのためのバレエ BALLET ARTS SCHOOL / BALLET ARTS ARIAKEにて、きめ細やかな指導を行なっています。www.ballet-arts.jp
腕の『扱い方』
かおるのイギリス日記