14JUN.
第2回トーナメント 6/11(水) GIGOアポロ と、普通ですよね?
おはようございます♪昨日も元気に(笑、週末の大会に向けて修行へ水曜のアポロ夜大会で、1番よく見たカードがオスイチで♪ガッツダウン無しで2キルとか、こうなるのが普通ですよね??何故にこの前の大会では全然起きなかった?ガッツダウン持ちでも2キルの場合はわりと起きるのにね「大会モード」特有の挙動なのかしら?個人的には・・・ガッツダウンを組み込んでいないデッキは、それなりにリスクを負うべきだと思いますねマッチング頂いたお知り合いでは、大変ご無沙汰しております♪最初気付いておらず、LINE頂いて初めて分かりましたお相手3連続揃いでドラマ1、こちら2連続バラで瀕死、からの・・・ラウンド3のドラマティック1回で捲りました(*´Д`)ハァハァ昨日、マッチング頂いた方、ありがとうございましたさて、ここからは水曜日の夜大会のレポを簡潔に会場は“俺たちのアポロ!”、エントリーは普段より少な目の18人でした。抽選当たりまして、レジェンズになって初のアポロ大会参加でした●1回戦1回戦のお相手は、アポロの夜大会でよくご一緒する学生?、フェルノ君。私が持っているイメージとしては、ビターガヴやNEW電を使用して殴っているイメージ。弾が変わっていますので、カードは違えど殴りのコンセプトは変わらないと予想し、ここは守るより殴り合うつもり、スロット次第では2キルも視野に。お相手のデッキは・・・ナーゴリーダーのアタッカー4枚、所謂「赤単」でしたデッキ構成は予想外でしたが、殴りは殴り、必殺の火力もフィニッシャーよりも落ちるので、相性は悪くないと思いましたラウンド1、こちらドラマティック、相手はバラでこちらの先行。ドラマもダブルキックを引き、ラウンド2はバラでも削り切れる射程圏に。ラウンド2、こちらバラで・・・今度は相手がドラマティック。こちらサポートイズですし、そんなに柔らかくはないと思うのですが、1発1発が1400程のダメージ→キバのデッドリーが3400ダメ→ドラマでキックを引かれ→タジャの必殺5500ダメで撃ち抜かれてガッツ無しで敗戦この対戦に関しては、勝敗の分かれ目はドラマティックを引いたタイミングの差でしたので、仕方ない負けだったかなとフェルノ君、対戦ありがとうございました♪しかし、その後・・・フェルノ君はナーゴリーダーの同じデッキを使い続け、2回戦、ラウンド1、2でオールマイティ止め、ヴァルバラドデッキをラウンド3キル。準決勝、ラウンド1、2でオールマイティ止めて2キル→ガッツ出るもラウンド3も揃って勝利。決勝、ラウンド1、2、3と全てオールマイティ止めて勝利。と、鬼神のようなスロット、誰も歯が立たない無双状態でした尚、昨日のランクマでナーゴリーダー使ってみましたが・・・同じようにはオールマイティ止まりませんでした。(笑)また、大会担当の店員さんによると、8月の大会はいつもの夜大会&小以下に加え・・・都合が付けば、+フリーの開催も考えてくれてるそう大会の開催増は滅茶苦茶嬉しい限り、開催に前向きな店員さんには感謝しかないですね~
未所持でドラ1(訂正版)
0907、アズレンがエミュで動かなくなった話→ブルースタックスでなんとか動いた!話
王座戦 挑戦者決定トーナメント 羽生九段 対 屋敷九段