ブログジャンル
公式ジャンル「ゲーム(その他)」記事ランキングページです。ゲーム(その他)ジャンルで一番人気の記事は「【B型論numbers】」です。
B型論numbers
【03/21金/6687大安抽選結果】(mini)48=¥9.000(n3)148=¥90.600(n4)1431=¥1.123.900【03/21金/6687大安B論結果】BOX的中(3=814)¥15.100near miss(3)416.417.816.914【03/24月/6688友引B論予想】ーnumbers3ー↗=23457→=0189↘=6要注意=XB論finalanswers(m)05.07.25.27.35.73.75.92(S)605.705.805.905ーーー407.607.807ーーー625.725.825ーーー427.627ーーー435.635ーーー273.473ーーー075.275ーーー092.192(W)272.292.525.707ーnumbers4ー↗=69→=0134578↘=2要注意=XB論finalanswers(S)0576.0594ーーー0729.0738ーーー0918.0936ーーー1287.1296ーーー2376.2385(W)5058.5256.6165.7074友達でも恋人でも家族でも大切なのは思いやりと距離感でも稼ぎが悪く鬼嫁かかあ天下今日も恐妻に隠れnumbersへそくり稼ぎ下記バナーお助け「イイネ」一発4649ポチッお願いします上バナーをクリックするとB型論numbersよりステキなIQ予想が43組あります。許せる限り他hpに「どうぞ」したいのですがB型論3位内ヘルプも合掌and合掌です。【免責事項】B型論numbersは「if」を楽しむサイトで全情報がビンゴ確約はムリです。だから誹謗、中傷なし、あとは大笑も蚊の涙も自己責任で(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪です。
☆★ゲーム好きの時々に日常的なブログ...♪*゚
ギターを弾き、少し落ち着いてから考えるやっぱり仇討ちに行くよ…!行かないでほしい……序盤の始まる前のこと楽しそうに踊るディーナジェシー、ディーナとはより取り戻さないの?ああ…ディーナはエリーにキスをするしかし公共の場で公にキスするなとじいさんに怒鳴られエリーは怒るがジョエルとマリアは怒るじいさんを止めたアビーのターン、数ヶ月後なのでレブの髪の毛すっかり伸びたね!レブは少年のような子供これで仲間が迎えに来てくれると思ったら、罠でした……!?アビーとレブは賊集団に捕らえられてしまった!!?エリーのターン、アビーらが住んでいたと思われるボート街へ向かったのかと追いかけるがエリーも賊に捕まってしまうが、何とか倒しきった…!そして、アビーとレブが捕虜されている場所へ向かう!!(・ω・)b๑・ꈊ ⍝ ʔ(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ
♠♥ チームスマイルポジション ♦♣
…なる。…と私は思うトランプ大統領が鐘を鳴らしました!https://x.com/i/status/1867261829074034943 pic.twitter.com/dXm4B9Alla— VAL THOR (@CMDRVALTHOR) December 12, 2024 Declas is coming Time to prepare all that we can Many will be asking tons of questions Those you have planted seeds with will seek you out Family , frens , loved ones All who you thought rejected you will seek your council The grand reveal is almost here pic.twitter.com/DOB5j8g2Ba— ⚖️The Justice Cometh⚖️ (@Jgt58maga) January 26, 2025 元福井県議会議員の斎藤新緑先生! 彼は真の政治家でありまた覚醒者でもありました! 完全アウェイの中でのこの発言! 素敵でした~!💗💗💗 彼はこの後の選挙でムサシの違法開票により落選させられてしまいました! 絶対許しません! 是非!新地球でお会いしてみたいです‼️☝️🙏✴️ pic.twitter.com/gORsfOmfP1— マジQ(覚醒ver17) (@seijigenobo) January 27, 2025
青空草原の小さな学校
おはようございます。最近、北海道も暖かくなりました。もう少しでストーブ封印かな。今日は朝早くから夕方までの長丁場バイトです。やっぱり長丁場バイトは、沢山ご飯食べないとやっていられないですね。体力勝負なので。今日も少しでもお金稼ぐよ。頑張ります。
イビキのガンバホニャララなどのブログ
イビキです。いつも、イイネ&ご訪問ありがとうございます。スーパーガンバアリーナです。とりあえず、ガンバライダーの端くれなんでw会場内、金曜日には筐体が4台背中合わせで並んでましたが、本日の大会時には完全に2台だけを並べて対戦台を設置。会場内には、このようなリアルカードがしっかり飾られ見応えあります。経験値、シンクロも2倍の大盤振る舞い。とりあえず早めに着いて、行列に並びます。ここに最終到着して、抽選券を受け取ります。がっつり取り付けられ、病院で検査待ちしてるみたいでした。抽選結果はXでの公式内発表とのことで、固唾(缶コーヒー)を飲んで発表を待ちます。ゾロ目で縁起が良さそうでしたがハズレ。仲間内からはお一人、抽選突破おめ○とうございました。とりあえず、あの店が開く時間までは観戦しようということで…🤭唯一参加のお仲間の試合を見届けて、ランチがてら、反省しない反省会に凸乳。なんか最近こればっかりだ(笑)3人でしたので、たこ焼きはナシでしたが、目出し帽風のタコさんウインナーで(笑)(エロスを感じるのは私だけでしょうか?)今日の振り返りから始まり、新要素の事、大会の事、趣味の事…、話は尽きませんね。楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。お疲れ様でした。解散時間が早めだった事もあり、筐体に触れずモヤモヤ?ムラムラ?してたのでちょっとだけ地元付近で座りまして、近めにおったので回収。今日の大会でも見たバイオライダー。ギャンブルチックなアビ、萌えますな😁今弾初の高レア2枚、串カツと合わせてお腹いっぱいになったのでこれにて終了としました。初の試みではありましたが、大会は上手くいったのでは?と感じます。今日、ここに来られなかった人は是非とも訪問する事をオススメしますね。こんなカード型撮影スポットとかあるし(笑)とりあえず会社からめっちゃ近いので、今後は帰宅が遅くなるの確定だな。ではまた(⌒0⌒)/~~
【エルドラクラウン】ムムちゃんのブログ♬
【土曜日】複数のホームメンバーの方達から‥「人形城の運営ってどうなんですか?」と尋ねられましたので〜トレハンななこを開ける時には皆様にお声掛けしました‼️↑コチラです(笑)沢山の方にご入城いただきましたが〜運営収入はショボい以外の言葉が見つかりません!(^◇^;)自分には想定内の結果でしたし、運営収入狙いでクリエイト城を作成した訳ではありませんので問題ないですが‥あまりのショボさにビックリしてる人も居ました‼️またチャンスがあれば城を作成したいですが、今は手持ちのクリエイトカードがありません♬とはいえ〜早速人形城を再建してくださった方がいらっしゃるようです!(^。^)ありがとうございます!m(_ _)m体調を崩して出遅れていたキン大戦ですが‥この日は撃破を少し上積みできました♬2万×2万=4億はかなり厳しくなりましたが、楽しくやれたのでヨシです!とりあえずいつもの日課もこなします!イーアルカンフーガデソお持ち帰りでしたが宝箱は出ず!土曜日は1回やっただけでした!(^◇^;)【第30回ドリームオデッセイバトル】普段は人数が揃わずに捨てるハメになることが多い8ステ戦ですが‥この日は普段はバトルしない方にもお願いして強引に8人の頭数を揃えました♬スーパーサブのジャッキーにも急遽出番が回って来ましたので〜バトル前はジャッキーのホルダー整理をいろいろとやってました♬そんなジャッキーですが‥個人ミッションに赤城20回があったので先日ごろごんさんが作成してくださった城をやってみたらなんといきなり宝箱が出た!(≧∇≦)通常地図だがヨシ♬さらにもう1回やると〜2連続で宝箱をゲット!(^。^)同じく通常地図です♬とりあえず城はキープしといてその後はホルダー整理に戻りました!個人ミッションはまだ終わってないので日曜日にもまたやらせていただきます‼️【バトル開始10分前】超超超超久しぶりに開始10分前のマップも撮影しました♬鈍足の自分もジャッキーで参戦です!8人対8人なので両軍が入り乱れてのバトルとなりましたが‥コチラが赤オーブを引いてから青オーブを引くというオーブ運にも恵まれましてなんとか勝利できました♬両店舗の皆様お疲れ様でした!m(_ _)mその後はホルダー整理とか狩りとかをやって終わりました。
アドレノクロムとは何なのか?楽天:三木谷浩史社長…おまえもか? 2月25日放送の家政婦の ミタゾノ#7です アドレナクロム言っていた🤖📺⬇️ pic.twitter.com/6wlHZXFfFs— ロボットちゃん 🤖 (@g9xOvRhkLbyeiwt) March 4, 2025 最近色々闇が暴露されてますがアドレナクロム「若返り」に言及してる研究がニュースになりました。 大抵ニュースになる時には既に何年も前から実現してるから公に若い血液でアルツハイマーや、肌年齢の巻き戻しが可能になりました。… pic.twitter.com/cisJoAU21m— トッポ (@w2skwn3) August 2, 2023 アドレナクロムの摘発と工場の破壊をロシアはウクライナの特別軍事作戦の中にリストしてます。先日工場を爆破しました。韓国で胎児の物と思われる何かが入っているカプセルが摘発されました。気持ち悪い。アドレナクロムは確実に事実だと思う。子供育ててるから良く分かる。泣く時のエネルギーは凄いか… pic.twitter.com/0WD84QnxMA— トッポ (@w2skwn3) September 4, 2024 アドレナクロムは9世紀から存在し支配者階級の王様や生贄を捧げた後の効力が高いアドレナクロムが使われていた。 人間1人から取り出せるアドレナクロムはわずか10ccです。いかに高価な物かとても庶民には手の届かない値段です。… pic.twitter.com/SKdKYfDqyf— トッポ (@w2skwn3) March 1, 2024 創価学会はニトリを使って日本中の【アドレナクロム軍事施設周辺】の土地買い占めさせた!アドレノクロム製造企業は富士フィルム・日本赤十字・三菱化成!赤十字は明治時代に偽天皇が作った!原料供給は日本赤十字!https://t.co/7pjKn7A5g4… pic.twitter.com/7jGhZLvsri— カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU🦜 (@Camille_Dyalan) July 25, 2024 もっと凄い話しは、こころざしで聞ける! pic.twitter.com/iIHSNAzFg8— 花幸🌸 (@GyTOGf3RTanlp98) March 23, 2025アドレナクロムを日本で製造しているのは、日本赤十字社・富士フイルム・三菱化成だった。 アドレナクロム、コロナは茶番、真のパンデミックとは。 リンウッド弁護士が、MBAの試合のハーフタイムのショーの時に色々、悪い事がアメリカで毎年、起きていると話してます🗣️🗣️ 確かに、いつも話題になりますね。 リンウッド弁護士のテレグラムチャンネルからです。 pic.twitter.com/BKgPQ3IEHH— トッポ (@w2skwn3) March 2, 2023 アドレノクロム常用者‼️ 子供の血を飲む獸たちに明日はない‼️ GITMOがあなた方を待っている‼️ pic.twitter.com/XXnUCMLnpY— J.F International (@ToshihikoUeno) December 28, 2024・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ささやかな善意・ボランティアのつもりで続けてた献血。コロナ騒動の時、ワクチン接種者は献血出来るのか?を知りたくて令和4年3月8日を最後に献血やめた! 拡散しましょう👍 pic.twitter.com/sSybhI5dcg— 心想事成 (@chengwanzi) March 4, 2025
2025年から近未来への展望「黄金時代」の生活環境:想像超えるであろう社会の変化に対応出来るか?確実に良い方へ!良い方へと世界は変わる。その前提でモノゴトを捉える。今までの常識が通用しない。と言うより非常識なシステム・ルールの中で生きてきたことに気づいた人達の意識が変わり、黄金時代に適応した生活環境にシフトすることで、旧態依然の常識は通用しなくなる。メドベッドが変える生活環境:想像力MAXで色々イメージしながら思うのは「健康」と言う思想概念が根底から覆る。病気・ケガの治療が無料な上に完璧?に近いレベルで病気を克服し、身体の欠損・大怪我も遺伝子レベルのプログラム?によって、元の身体に再生する?完全体に修復されるらしい。メドベッドの公開・実用化だけでも驚きだけど、さらに宇宙テクノロジーと呼ばれるモノが、次から次と公開され実用化されていく。月単位で生活環境が変化していくかも知れない数ヶ月・数年後の近未来。メドベッドによる若返り(年齢退行)によって、実年齢は100歳超えてても身体は20歳代~40歳代!なんて事象も体験できるとのことで、従来の人生観が変わるのは必然当然。宗教観・世界観さえ変わるだろうと思う。人生楽しもう!なんてスローガンはいらない!人生楽しい!毎日楽しい!と感じる時代…それが「黄金時代」のような気がする。無いモノがない!何でもあるし何でも創れる!魔法の時代・奇跡の時代?ぐらいまで想像出来る。数年後、メドベッドを体験したら、自分の意識心は、どんな反応をするんだろう?と今から楽しみである。人生200歳時代…到来!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 👀あなたはメドベットで若返りますか? ✨✨✨✨✨ ⭐️メドベッド年齢退行✨💫 長寿と最適な健康の追求において 年齢退行の概念は 何世紀にもわたって人類を魅了してきました。量子医学と再生医療の進歩によりMed-Beds は 細胞レベルで老化プロセスを… pic.twitter.com/VKidNE9sUP— # hii (@hii29227409) March 23, 2025・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木や草花の見方も変わるかもね? やっぱり木は動物だったんだ。 勝手に動いているよ❗️ pic.twitter.com/7QvW92UruW— 😺かずみん😺 (@Kaz1717999Q) March 23, 2025数年後にはロボットが家にあるかも? これが1万6,000ドル(240万円)なんだぜ?文句言わず、24時間働く。しかも量産されれば半値だろう。120万円。 いち個人がロボット10〜20台従えて歩く日は近いだろ。 とんでもないことになる。農地を買いまくるしかない。あとテスラ。pic.twitter.com/g02fAdARp1— ゆきママ (@yukimamax) March 23, 2025ロボット詐欺にはご注意を! 今度はAIロボット詐欺か pic.twitter.com/jfTaWfFXBR— フラットアース🌎❌ (@FlatEarth_TW) March 23, 2025
フェイ・ポンピオの元素騎士ライフ
2025年2月23日投稿2025年3月13日追記第307回【日記247日目】MVウォレットをつかってみた。こんにちは。フェイ ポンピオです。▼Aさん今回は、既存ユーザーにも開放されたMVウォレットを触ってみました。【2月20日】メンテナンスのお知らせ | GENSOKISHI ONLINE - Metaverse × NFT Project2012年台湾にて「Game of the year 金賞」を受賞し累計800万ダウンロードを超えるゲームの新作、『元素騎士オンライン』がメタバースの世界で誕生します。genso.gameいろいろ試して、現状、ガス代がかからない操作は、ゲームまたはマケプレとウォレット間の取引ですね。・NFT, FTのインポート・エクスポート・ROND鉱石⇒ROND変換・NFTのマケプレへの出品・NFT購入・NFT合成といったところですね。逆に、ウォレットを使って、暗号資産を購入する際にはガス代がかかります。スワップは、2025年3月13日の時点で、ガス代がかからない設定に変更されました。今回はそのあたりの話になります。では、どうぞ。MVウォレットの発行MVウォレットを発行していない場合、以下の方法で発行・連携することができます。➀メイン画面⇒設定②ウォレット連携⇒ウォレット発行③MVウォレットを選択。④サインインする。⑤ウォレットが発行され、次へを選択。以上で、MVウォレットの発行と連携が完了になります。※MVウォレットを連携すると、NFT・FTインポート時に、デフォルトでMVウォレットでの操作画面へ接続するようになります。※外部のウォレット(メタマスク)で行いたい場合、外部ウォレットに切り替える必要があります(後述)。NFT、FT のエクスポート操作NFT、FTのインポート・エクスポートはメイン画面からでも行えます。※FT:「Fungible Token」の略で、MVやRONDがこれに該当します。※NFT:「Non Fungible Token」の略で、素材や装備の大半がこれに該当します。▼メイン画面(右上)ただし、NFTのエクスポートについては予め異次元倉庫に預けておく必要があります。▼詳細はこちらを参考に。『【初心者⑭-2】【マーケットプレイスでの素材の出品方法】』2025年1月7日投稿2025年2月22日改訂マーケットプレイスでの素材の出品方法こちらは、元素騎士オンライン(元素騎士)初心者向けの記事になります。▼…ameblo.jp★MVウォレットに接続して、インポート・エクスポート画面を開きます。ひとまず、FTエクスポート画面を例に説明します。▼FTエクスポート画面➀項目の中で、必要な操作(インポートやエクスポート)を選択すると、その操作のウィンドウに切り替わります。・NFTのインポート・エクスポートも同様。・右端の外部ウォレットを選択すると、メタマスクや他のウォレットに切り替えることができます。②対象となるリージョンを選択します(日本 or アジア(SG))。③取引するトークン量の入力(または取引対象のNFT選択・個数入力)を行い、実行します。④確認画面が出るので、OKを押します。続いて、トランザクションを開始する画面になるので、そちらをスタートします。▼確認画面⑤進捗画面がでます。進捗が一通り終えたら、トランザクションは完了です。★見た目は以前と異なりますが、既存のエクスポート・インポートと操作方法はほぼ同じになります。メタマスクと違い、パスワードの入力がないので、この辺りは操作しやすいです。ウォレットを操作してみたところ2025年2月22日時点で運営公式で詳細なMVウォレットの利用方法の記載が見当たらなかったので、ウォレットの操作について、触ってみたところのまとめになります。現状のウォレットだと、元素騎士のゲーム画面またはマーケットプレイスに接続した状態で開きます。▼ウォレット(左:ゲーム; 右:マケプレ)異なる点は、マケプレ側のみに購入機能があります。MVウォレットで一番気になったのは、➀他の暗号資産(POL, USDT, MV)にスワップすることができるか。②取引時にガス代がかかるかどうか。実際にやってみた結果、➀購入という項目で、交換することは可能でした。②購入の場合、少なくともガス代(POL)がかかりました。ガス代については、ゲームとウォレット間でのインポート・エクスポートでかからないことを確認しました。一方で、今回試したところ、購入で比較的高めの手数料がかかりました。スワップは、2025年3月13日の時点で、ガス代がかからない設定に変更されました。以下、詳細になります。➀マケプレでのMVウォレット詳細の確認マーケットプレイスにて、元素騎士アカウントでログインします。※認証方法として、予めメールアドレスかgoogle acountかapple IDを登録しておきましょう。Xでの認証は対象外でした。▼ログイン⇒ウォレット詳細MVウォレットが表示されます。▼現状、スワップという項目はなく、送る、受け取る、購入という項目があります。このうち、購入を選択します。1.購入画面から、購入したい通貨をタブから選択2.購入したい量を入力Continueを押して、次の画面でRONDを選択します。その後、POLが必要量あれば、次の項目でcontinueを選択していくと、トランザクションが実行されます。POLがない場合、Insufficient fundsという表示が出ます。ガス代(Fees)を確認してみたところ、時間帯にもよるかも知れませんが、比較的高めでした。▼Feesの確認もう1点気になったのは、トランザクションを実行してPOLの量を確認した際に、手数料以上にPOLが減っていた点です。トランザクション内容をポリゴンスキャンで確認すると、0.477572640962341392 POLがMVウォレットからEntry Point 0.6.0コントラクトに転送されています。▼https://polygonscan.com/tx/0xe5e2d53ddf9635b7877ab8ffd141196b0462abce00c8bd7908def8a5532101c8この量は、メタマスクに慣れているせいか、高いように感じます。時間帯やトランザクションの込み具合に依存するかと思います。【個人的な感想】FTのエクスポートはスムーズに行え、ガス代もかからないので利用するのには良いかと思いました。一方で、出金後のRONDを別の通貨に換えたい場合は、今回の手数料の結果を踏まえると、オススメできないです。既存のユーザーが現状のメタマスクウォレットからMVウォレットへFT, NFTを移行して、MVウォレットを使うにはリスクが高いように感じます。おそらく、MVウォレットの状態は今後改善されて利用しやすい形になっていくと思いますが、現状は急いで準備・整理する必要性は低いというのが私の中の結論です。スワップでもガス代がかからないような設定に変更されましたので、MVウォレットを使用するのもありだと思います。セキュリティ面では2段階認証を実装してほしいところです。最後に今回、MVウォレットに初めて触れてみたので、改めて以下の点が大事かと思いました。・金銭が絡む場合は少額で利用方法を確認する。・元素騎士はブロックチェーン技術を利用しているので、実行後にトランザクションを確認してみる。・疑問があれば、公式に確認をとる。今回はここまで。▼元素騎士を新規に始めたい方はこちらから登録できます。Genso Kishi Onlineprd-app.genso.game2025年2月23日投稿2025年3月13日追記
デススト大好き!
なんか、ユーチューブのおすすめで出てきたんですけど、スピリチュアルばっかり見てるからですね(笑)結構良いことおっしゃっていたから、ご紹介しました。スピリチュアルは、内側から生まれるもの、スピリットで生きるということ。世のスピリチュアルの8割は偽物のため、スピリチュアルのイメージが悪い。スピリチュアルを信じている人は、頭が弱い人、お花畑な人というイメージ。私も言いましたね(笑)スピリチュアル好きな人とか、ハマる人は頭が悪くお花畑なのではないかとまあ、それも作られたイメージでしかなく。私の場合は、本心から言っているわけではなく、右脳的な人って意味です。スピリチュアルにハマるのはマトリックスの罠でありますので、本来はスピリットで生きるのが、正解。でも、スピリットで生きられると言うことを聞かなくなるので、あえてスピリチュアルに誘導し、ハマるようにしてあります(笑)これは、気がついて私も慌てました。スピリットで生きられないように操作されている世界、それが、マトリックスです。
ガンバレンリツたまに子供(ガンバレジェンズ&日常ブログ)
おはようございます昨日も安定の仕事でして😭大会後の時間⏱へ少し戻したネタから(笑)3月22日お嬢を自宅へ送ってから1人筐体へ🚗³₃大会では不完全燃焼でしたので😅数クレのみレジェンズ22日の御二方対戦ありがとうございました🙏結果は1勝1敗全然デッキがしっくりこないッス💦(カード揃ってないから当然か😭)途中で並ばれたりしましたが…💦(画像は参考資料です︎w)黒黒1弾念願の初LR✨7クレで福くんどした銃🔫アイコン好きにはたまらんな3月23日普通に仕事でしたので💦某大会に参加出来るわけもなく現地に行かれた方々が裏山ですそして昨日はですね〜‼️レジェンズ2周年という記念日で🎉ついでにレンリツの誕生日🎂14〇歳になりました(笑)デーモン閣下風に言ってみた✨️わたしは今日まで生きてみました〜時には誰かの力をかりて〜時には誰かにしがみついて〜わたしは今日まで生きてみました〜そして今わたしは思っています〜明日からもこうして生きて行くだろうと〜って事で😅(笑)昨日も仕事帰りにレジェンズオスイチでガダックよい誕生日🎂プレゼントになりました福くんをリーダーにして遊んでみた✨️でもオールマイティーアイコンには全然止まらんのよ22日の大会では声しか聞こえず💦キンタローさんには会えませんでしたがナリスマシのレンタローさんには全国パイセンで会いまして(笑)写真📸撮るのミスったけど😅何とかシルバー聖闘士へ🥈シルバーになった途端に💦ハードな戦いが続きましてまさかの3連敗追撃3枚はエグいほどダメ値増えますねライジング時の『オイウチ』思い出すわ💦もう今までのデッキだと歯がたちません持ってるもん勝ちの弱肉強食🦁🦌💦志々雄真実と同じ考え方(笑)23日の皆さん対戦ありがとうございました🙏コレって上げるんじゃなくて下げるんですね(笑)家🏠に帰ってからは……前々からお願いしていた誕生日🎂を理由に嫁ちゃん👰🏻♀️と『一緒に風呂🛁補完計画‼️』レベル6(長女)の後押しもあり実現久しぶりに風呂でイチャイチャこれからってタイミングで💦レベル6(長女)が風呂🛁のドア開ける邪魔が入り最後まで逝けんかった🍌💦上手いこと誤魔化したけどやばかったわ春休みの子供達には早く寝て欲しい(切実)合体👌👈打ち上げは延期となりました🚀ほなまた´ω`)ノマタネ~♡♡
カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)
…会カルチャーセンタ将棋教室の開講日でした。3/21(金)は第3金曜日ということで、「将棋入門コース」(18:00~20:00)。全6回シリーズの最終回でした。月1回のこの講座に今期受講いただいたのは1名。しかし、皆勤賞で、棋力を大きく伸ばしてもらうことができました。4月からのこの時間は新講座「将棋実践コース」となり、カクザンによる指導対局を中心にした講座に衣替えします。お陰様ですでに定員に到達する参加申し込みをいただいており、追加申し込みがあった場合の対応について事務局と相談をしているところです(参加をご希望の方はカルチャー教室事務局までお問合せください)。一方、「将棋入門コース」はこれまでの第4土曜日はそのまま、第3金曜日の講座を第2土曜日に移しての開催となります。全くの初心者の方が楽しめる講座にしたいと考えており、参加者が来てくれるといいなと思っています。21時台のJRで津山へ帰宅。翌日は土曜講座で再びカルチャーセンターへ。3/22(土)は第4土曜日のため3コマの開催。朝10時に津山駅を出発する快速「ことぶき」で岡山へ向かいます。津山駅近くのお稲荷さんへのお参りは毎日の日課です。この日の4番ホームはいつもよりお客さんの姿が多かったですね。この日の津山市の予想最高気温はたしか25℃だったと思うのですが、すでに24℃に上昇していたので驚きました。昼食は奉還町商店街の旭軒さんへ。ここの焼き飯は美味しいです。1コマ目は「将棋入門コース」(13:00~15:00)。前日の金曜コースと同様に第6回シリーズの最終回でした。生徒さんは入門コースを卒業。次回以降は「将棋を楽しもうコース」でお待ちしています。この日は体験参加の方もお見えになりました。2コマ目は「将棋を楽しもう」(15:30~17:30)。第11回シリーズの最終回でした。今期講座の振り返りなどを行ったあと、全員の方と指導対局を行いました。3コマ目は「将棋中級コース」(18:00~20:00)。第11回シリーズの最終回でした。今期講座の振り返りなどを行ったあと、全員の方と指導対局。その後は生徒さんどうしの対局を行いました。今期講座の振り返りなどを行ったあと、全員の方と指導対局を行いました。こうしてこの日の講座は終了。今期は3/28(金)の「将棋を楽しもう」が最終講座となります。済生会カルチャー将棋教室では4月から開講のコースの参加受付がスタートしました。また、体験参加を随時受付けております。中途入会も可能ですので、下記事務局宛にお問合せください。会場:済生会フィットネス&カルチャークラブ電話:086-252-1101駐車場:約100台分利用可フィットネス & カルチャ―クラブのホームページを 春・夏 6か月コース ( 4月 ~ 9月 ) に更新しました – 岡山済生会 昭和町健康管理センターあなたの心と体の健康維持・増進を済生のこころで。岡山済生会昭和町健康管理センターでは、健診・人間ドックが受診出来るだけなく、フィットネスクラブ、カルチャークラブも連携して、健康維持・増進をサポートしています。www.okayamasaiseikai-syowa.jp↓ 人気ブログはこちら。
3次元の限定的な自己アイデンティティからの解放!アセンション・プロセスにおいて劇的な変化が起こる必要がある時!|Mippya78 新しい光の意識へもしあなたが今、5次元への急速な移行を遂げている人々の大半と同じような状況にあるなら、あなた自身やあなたの人生の中で、大きな不安を伴う変化や喪失が起こっていると感じていることでしょう。 そして、それらに伴う大きな不快感、方向感覚の喪失、恐怖を経験しているかもしれません。自分がどうなっているのか分からず、途方に暮れている気もするでしょう。 おそらく、これ…note.com原典は英語版Breaking Free of Your Limited 3D Self Identity | Awakening to the Fifth Dimensionvidyafrazier.comこういう宇宙情報は、時々チェックしないと、宇宙に乗り遅れるwww私は覚醒体験したとき、こういうニュースは、フェイク(偽物)だと、思っていた。地球に生きる一般人は、こういうニュースを、まず、読まない。読んでも意味が全く分からないと思うから、、、旦那に読ませたら、映画かドラマの話かと感じると思う。だけど、私の受け取った宇宙情報と整合性があるので、一般人が書くブログよりも、こういうニュースは、正しい時がある。結構、びっくりした(笑)えーってなった。宇宙新聞みたいなものだ(笑)以下、抜粋。地球の未来を知る者、未来の地球エネルギーを担う者になる。意識がどれだけピュアで揺ぎなく宇宙と共鳴しているか。他人でなく、自分自身に対してどれだけ誠実でいられるか。自分の内にある静かな声を信じ、そこに正直に生きると決めること。あなたは、宇宙全体に広がり、創造のすべてとつながっている広大なる存在としての自分という経験に圧倒されるでしょう。そして、あなたが今までしがみついていた、小さく、注意深く作り上げた3次元のアイデンティティが、徐々にこの大きな「あなた」の中に消えていくのを見守っていると、それがどれほど取るに足らないものか、どれほど薄っぺらく、弱々しいものか、そして究極的にはどれほど現実味のないものだったか、ということに気づくでしょう。これ、私がいま頑張っている真っ只中(笑)地球のアイデンティティにはもう、囚われてはいないから、私。だから、地球の未来を知る者として生きるため、内観し、他人の言うことを鵜呑みにせず、地球のアイデンティティは捨て去り、宇宙人として生きる自覚を持つ必要がある。正しいのは、全部、自分。今までの、地球でのアイデンティティを捨てるのは、なかなか大変だった(笑)以下、抜粋。現在の自己認識、つまり3次元のアイデンティティは、この広大なアイデンティティの内部に閉じ込められたもの、あたかもあなたを取り囲むように構築された容器の内部にあるもの、と例えることができます。この容器は「奴隷自己テクノロジー」または「AIインプラント」によって操作される古代の異星人テクノロジーと呼ばれています。だから、古い肉体(古い地球スーツ)を脱ぎ捨てるために私は未だ、アセンション症状が続いているし、新しい肉体(宇宙スーツ)を手に入れるために、食事なども徐々に変化してきている。古い肉体を、捨て去るためだ。肉体を手放すなど、やったこともない全宇宙の大転換と人類の未来 2038年前後、集団アセンションが起こる! [ 並木 良和 ]楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}アセンションした惑星からやってきた 金星人オムネクの答え ユニバーサル・スピーシーズである地球人へ [ オムネク・オネク ]楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}アセンションの超しくみ アセンションノチョウシクミ【電子書籍】[ サアラ ]楽天市場1,871円${EVENT_LABEL_01_TEXT}魂を磨くアセンションを阻む闇の手口【電子書籍】[ 鈴木啓介 ]楽天市場990円${EVENT_LABEL_01_TEXT}パラダイムシフトを超えて いちばん大切なアセンションの本質 [ はせくらみゆき ]楽天市場1,870円${EVENT_LABEL_01_TEXT}新・ハトホルの書 アセンションした文明からのメッセージ [ トム・ケニオン ]楽天市場2,860円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ヒデのブログ
Austin Vothオースティン ボスシアトルマリナーズ#306月26日 31歳 188㎝ポジション ピッチャー 右投右打適正先発A 中継ぎS球速 154キロスタミナC62 疲労回復C64球種ストレート BCカットボール DC4※スイーパー(スラーブ) CE4カーブ AE5チェンジアップ EE3特殊能力フライボールピッチャークイックB対左打者C対ピンチE打たれ強さB一発対ランナー▼ケガしにくさD2024年の成績を参考にしています。アドバイスや修正して貰える方がいたらどんどんお願いします。
この方はかなり昔に、ドキュメンタリーかなにかで見たことがあり。洞窟か土の中に3日瞑想し続けて生還した方。インド人、びっくり(笑)だから、祈りというのは、高次元存在のエネルギーを貰うことでもあるが自分に命令し、こちらにエネルギーを向けるための作業ともいえる。精神統一をすることで、一切の外部情報を遮断し、自分の内側に入る。なかなか、日常では、これができない。だから、自分への宣言、命令という観念はなるほど〜と思った私は幸せになりますと、言えば私が幸せになるエネルギーを引き寄せる力が働くと言うこと。引き寄せは、エネルギーなのだ。幸福が満ちる愛のことば [ ヨグマタ 相川 圭子 ]楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ヒマラヤ大聖者の心を癒すことば [ ヨグマタ相川圭子 ]楽天市場1,408円${EVENT_LABEL_01_TEXT}宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」 今を生きるための、ヨガと仏陀とキリストの教え [ ヨグマタ相川圭子 ]楽天市場1,760円${EVENT_LABEL_01_TEXT}八正道 [ ヨグマタ 相川圭子 ]楽天市場1,430円${EVENT_LABEL_01_TEXT}成功への扉 [ ヨグマタ相川圭子 ]楽天市場1,430円${EVENT_LABEL_01_TEXT}「信じる力」が幸運を呼ぶ ヒマラヤ大聖者の幸せを引き寄せる生き方【電子書籍】[ ヨグマタ相川圭子 ]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}死を見つめるたった1つの方法 [ ヨグマタ相川圭子 ]楽天市場1,870円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
長月たぬこのブログ
現在周年イベント中な訳ですが、ものっっっっ凄く面倒臭いです嫌がらせかよ。感情の赴くまま書き殴ったら悪口の嵐になってしまったので、「辛い日々ですがなんとか頑張ってクリアします」とだけ。FGOや刀剣乱舞もイベント終盤です。モチベ低めなのでほどほどプレイにして読書にでもいそしみます。
tommyのガンバレジェンズブログ
おはようございます昨日はパパと2人でフタバボウル泉大津のトーナメント大会に参加させて頂きましたフリーの大会は16:00〜でしたが、13:00過ぎに到着して・・・デニーズでランチ大会までの間、パパはドラクエウォークママは14:00からの小学生以下の大会を観戦ピエリ守山の大会とは全く違う皆さんのデッキ・・・勉強になりました優勝&準優勝の方々、おめでとうございましたフリーの大会、エントリーは23人でしたこちらの大会は昨日まで8人大会次回から16人大会なのでエントリー数は増えるかなエントリー順に自分でくじを引く抽選の結果・・・ママ、アタリパパ、ハズレこのようなトーナメント表になりましたママの一回戦のお相手はワク君ワク君のデッキはゲージ下げ下げデッキでしたドラマティックチャンスでゲージ大ダウンもされて、ラウンド3でもシンクロゲージ貯まらずラウンド4で、後攻で倒されて負けましたワク君対戦ありがとうございました最後まで観戦したかったのですが、帰りが遅くなるのでお先に失礼しました優勝&準優勝の方々おめでとうございました昨日ご一緒した皆様ありがとうございましたフタバボウル泉大津店さん&店員さんありがとうございました
岡山県将棋情報
…第21回岡山県こど将棋教室交流戦IN津山が3月10日づけで申込を締切とさせていただきました。おかげさまで定員96名に対し99名の申し込みがありました。関係教室の皆様、そして参加申込をされた皆様には厚く御礼申し上げます。なお最終参加申込状況は以下のとおり 3/1予定人数 最終予定人数教室別 津山キッズ将棋教室 46名 ⇒ 50名 水島こども将棋教室様 10名 ⇒ 10名 高島こども将棋教室様 7名 ⇒ 10名 上道こども将棋教室様 7名 ⇒ 7名 庭瀬こども将棋教室様 5名 ⇒ 6名 岡山済生会将棋教室様 3名 ⇒ 4名 サイピアこども将棋教室様 3名 ⇒ 3名 津高子ども将棋教室様 2名 ⇒ 2名 御津こども将棋教室様 2名 ⇒ 2名 福成キッズ将棋教室様 2名 ⇒ 2名 笠岡子ども将棋教室様 1名 ⇒ 2名 庭瀬将棋道場 教室様 1名 ⇒ 1名組別(学年階層別) 3/1予定人数 最終予定人数 A組(中・高生) 23名 ⇒ 26名 B組(小5~6) 21名 ⇒ 24名 C組(小3~4) 28名 ⇒ 31名 D組(小1~2) 17名 ⇒ 18名 ※D組は園児を含むまあまあ、バランスよく集まったって感じで大きな偏在にならなくてホッとしていますこのあと、大会に向けて諸準備を進めてまいりますので関係こども将棋教室様、サポーターの皆様には役割を振り分けて行かせていただきますのでご協力のほどよろしくお願いします。今回は津山市内で10年ぶりに行います。余談になりますが、津山市の総人口10万人を数年前に切りました。しかしながら津山キッズ将棋教室から50名という1教室でかつてない参加予定人数となりました。活気のある大会を演出したいと思っています。これまでの岡山県こども将棋教室交流戦にはなかった斬新な企画・運営を用意しますので県南から来られる方も楽しみにしてご参加ください。ちなみにこの時期はまず99・99%、雪の心配はありませんよ~(笑)ただし、会場に入られる方はマスクだけはしっかり装着してくださいね。大人数が集まります。インフルで学級閉鎖など3月に入っても報道されています。まだまだ油断できませんから)
上南高校(俺の甲子園)のブログ
長~~~~~~~~~い冬が終わって、やっと春が来ます。わが校は出場逃しましたが、LSから中標津東さんとハレンチさんが出場するので、しっかり戦力分析&戦評書きます!!組合せ等は いつもお世話になっている北名古屋南さんのサイトから1回戦中標津東(北北海道) vs ちゅらうみ(沖縄)<戦前予想>ほぼすべての能力で中標津東が勝っており、中標津東優勢と言える。LSでも活躍し、北海道王者の力を遺憾なく発揮し、初の甲子園を楽しんできて欲しいところだ。対するちゅらうみも21世紀枠で選ばれた強運を味方につけて、食らいつきたい。<試合結果>初回、中標津東が野口の走者一掃のスリーベースで2点を加えると、野口もタイムリーで3点目!3回にも酒匂の2ランなどで3点を加え、5回6回には打線爆発で6得点ずつ!!!!投げては先発山本が8回を被安打2で快投!!!!9回は牧が被安打1でしっかり締め、終わってみれば19安打18得点、完封で快勝!!!!ちゅらうみは何とか一矢報いたかったが、無念の完封負け。。。悔しさとほろ苦さが残る一戦となってしまった。。。。鶴ケ丘(三重) vs 西沼波(滋賀)<戦前予想>打撃能力は鶴ケ丘優勢。投手能力は互角か?打撃戦に持ち込めば鶴ケ丘が自慢の強打を武器に有利に試合を進めるであろう。西沼波は競り合いに持ち込んで、ほぼ差が無い投手陣の勝負に持ち込みたいところだ。<試合結果>〇鶴ケ丘 5-1 西沼波×鶴ケ丘が3回しぶとく繫いで先制点をもぎ取ると、その後は両投手陣が奮投し、投手戦の展開。ジリジリした展開が続く中、試合が再び動いたのは終盤8回!鶴ケ丘が連打でダメ押しの3点を追加!!!西沼波も1点を還したが、最終回さらに鶴ケ丘が1点を追加し、ゲームセット!鶴ケ丘が打線の力を魅せ、逃げ切った。西沼波は投手陣が奮投している間に同点、逆転したかったが、ホームが遠かった。。。。。志木第四(埼玉) vs 讃岐(香川)<戦前予想>長打力は志木第四。ミートは互角。走力は讃岐が優勢。投手力は讃岐。総合的にみると、讃岐が優勢か?志木第四は失投を見逃さず、一発長打で勢いをつけたいところだ。讃岐はエンドランや盗塁など脚を絡めて掻きまわして好機を作りたい。<試合結果>〇讃岐 16-10 志木第四×2回互いに1点ずつ先制すると、その後は両軍打撃戦の荒れた試合となった。両軍2桁安打2桁得点となり、安打数はほぼ互角となったが、勝負を分けたのは失策。志木第四は讃岐の3失策の2倍の6失策。。。。。荒れた試合とはなったが、これは頂けない。。。。。守備を鍛えて、出直しを誓った。讃岐は強打を魅せ、2回戦進出を決めた!中川(神奈川) vs なにわ(大阪)<戦前予想>投打において中川が優勢。順当にいけば、中川が快勝する流れかと思われるが、なにわも初の甲子園で勢いに乗る。はつらつプレーで戦力差を覆せるか。スタメンの調子が鍵を握る。<試合結果>×なにわ 1-2 中川○なにわ先発吉崎、中川先発三浦、両投手とも上々の出来で、スコアボードに0が並ぶ投手戦となった。先制したのは中川!5回脚で稼いでチャンスを作ると、薮下がライト前に運び、先制!しかしなにわも7回中川2番手松川の代わり端を捉え、岡本(悠)が同点のソロアーチ!!!このまま延長に突入かと思われたが、地力に勝る中川が最終回エンドランでチャンスを広げ、最後は遠藤がレフト前に運び、サヨナラ~~~!!!!なにわも接戦であったが惜しくも力尽きた。中川が苦しみながらも勝利し、2回戦進出を決めた!青森一(青森) vs 成信(福岡)<戦前予想>青森一が投打においてわずかであるが優勢とみる。戦力差にモノを言わせ、圧倒したいところだが、差は僅かであり、成信にも十二分に勝機はある。青森一は春は初出場だが夏は2回経験がある。一方成信は初出場。経験値がモノをいうか????<試合結果>〇青森一 6-3 成信×初回互いに1点ずつ先制し、成信はさらに2回にも1点を追加!このまま試合を優位に進めるかに思われたが、5回、青森一打線が爆発!!!!エンドランでチャンスを広げ、2点を奪い、逆転すると、最後は末永の3ラン!!!!一気に5点を奪い、そのまま逃げ切った。成信も7回1点を加え、反撃を試みたが、一歩及ばず。。。。末永に浴びた2本のアーチが悔やまれる一戦となった。青森一は2回戦進出を決めた。長町スターズ(石川) vs 亨愛(奈良)<戦前予想>長打力は互角。ミートは長町スターズ。走力は享愛。投手力は互角。ということで総合的にみて、互角の勝負である。長町スターズはコツコツ安打を積み重ねて、享愛はエンドランなどで掻きまわして、それぞれ勝機を掴みたいところだ。<試合結果>〇長町スターズ 16-6 亨愛×初回互いに1点ずつ先制すると、長町スターズはさらに2回にも手堅い攻めで1点を追加!3回に2点、4回には二死ながら満塁のチャンスで浦野が走者一掃のツーベースで3点を追加!さらにこの回連打が続き、一気に5点を奪う。これで試合の主導権を握ると、その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、終わってみれば18安打16得点で快勝!!!!享愛も6安打6得点と効率の良い攻めを魅せたが、長町スターズの勢い止めきれず。。。。。長町スターズが2回戦進出を決めた。邑楽学院(群馬) vs 椿(愛媛)<戦前予想>投打においてほぼ互角。好勝負が期待される。椿はベンチ入り18人登録。当日まで選手たちの調整を万全にしたいところだ。一方邑楽学院はベンチ入り20人登録し、控えとスタメンの差もほぼない。選手層の厚さで邑楽学院優勢となるか?<試合結果>×椿 4-20 邑楽学院○初回椿がしぶとく繫いで先制点をもぎ取るも、3回邑楽学院も1点を奪い還し、同点!そして、5回邑楽学院打線が爆発!!!!連打連打に堀内の2ランも飛び出し、この回一挙5点!勢いそのままに6回にも打者一巡で6点!7回にも打者一巡で8点を奪い、勝負を決めた。椿は8回3点を奪う意地を魅せたが、中盤のビッグイニングを防ぎ切れず、無念の敗戦。。。。邑楽学院が打線爆発で2回戦に駒を進めた。東葛西(東東京) vs アーク学院(滋賀)<戦前予想>優勝候補の一角東葛西であるが、アーク学院が長ミに優れており、やや分が悪いか?投手力で勝る東葛西はアーク学院打線を封じ込め、ロースコアの戦いに持ち込みたいが、打高投低の俺甲ではアーク学院にも十二分に勝機はある。<試合結果>×アーク学院 4-10 東葛西〇初回東葛西が連打で先制!さらに2回にも敵失を絡めて3点を加え、3回にも4点を追加!!4回にも2点を加え、試合の主導権を握った。アーク学院も自慢の強打を魅せ、3回1点、7回にも1点、最終回にも2点を加える粘りを魅せたが、反撃一歩及ばず。。。。。アーク学院は東葛西を上回る14安打を放っただけに、5失策が痛かった。。。。。東葛西は投打の歯車噛み合い、2回戦進出を決めた。
せんすぶろぐ
東京マラソン個人編です。 私のラップはこう。去年の3時間27分から一気に3時間50分への降下ではあるが、膝のケガのせいで年始依頼ほとんどまともに走れていない中ではよく頑張ったと自負している。30キロ以降私自身はペースダウンしているが、それでも相対順位は爆上げになっているので、まずまずの粘りだったといえるだろう。~5キロ 517 509 504 512 444 2526~10キロ 502 504 508 523 510 5114 (2548)~15キロ 519 523 521 517 524 11758 (2644)~20キロ 522 518 520 517 527 14443 (2645)~25キロ 518 518 524 523 531 21136 (2647)~30キロ 522 525 532 521 529 23846 (2710)~35キロ 535 535 551 558 552 30738 (2852)~40キロ 556 601 559 554 607 33745 (3007)~ゴール 551 635 (1225)35010 朝からの流れを披露します。・いつもよりは遅めに出かけて新宿到着は7時50分頃。東横線—副都心線の乗り入れを利用したのだが、中目黒、渋谷で随分と長い時間停止していて、やや慌てる。・待機時間の寒さしのぎのためレインコートを上下持参したが、非常に暖かいので使用せず。念のためビニールだけ被る。他のランナーも軽装備が多い。・都庁広場の臨時トイレを利用するが、列の作り方が奇異。2列しか入れないのに最後のところは3分割3台利用になっているところがあり、ここは当然ながら流れが速い。私が並んだところは普通に2列2台利用で進みが悪い。放送が「早く荷物を預けて、整列しないと最後尾に並ぶことになる」と呼号しているが、この状況で煽ってどうするの? 京都に比べてトイレの数が少ないし、狭いエリアに集めすぎているので効率が悪いのである。・自分のブロックに行く。横から外国人ランナーが次から次へと横入りしてくる。この人達への否定的評価は後でまとめて書くが、ランネットの大会レビューでも既に一定の苦情が出ていますね。規制をしっかりできないものでしょうか?・後方スタートの私は開会式の様子がよく分からない。スタート後、スタートポストの写真を撮影する。自分のチップがピーピー鳴っているが、スタート地点を越えない限りはカウントも始まらないので、問題はない。ただ、いい写真を撮れなかった。・抑え目に入っていく。膝は一瞬、歪んだ感触があったが、その後は持ちこたえた。お世話になっている整形外科の先生とリハビリ療養士さん、ありがとう。・特に苦しいこともなく(下り基調だから当然だが)、距離を踏んでいく。<外国人優遇の件>・ある程度ばらけてきたが、無理な追い越しをかけるランナーが少なからずいる。その大半が外国人という印象を抱いている。背中に国名やファーストネームを載せている者もいる。しっかり覚えました。エンリケと書いてありましたね。この男に限らず、何回肘打ちを食ったことか。さすがに私もムカついて、出てくる手は弾き飛ばすようになった。以前、シチリアを旅行した時、現地人の運転の粗さにこちらも感応してしまったことがあるが、それを思い出すものがある。・この大会、相当比率の外国人参加があり、参加難度が日本人よりも低いのではないかという指摘をランネットのレビューで見かけた。調べてみると、全体3.8万の内、外国人1.7万という。https://www.marathon.tokyo/media/press-release/pdf/ec0d0a1886c2ccc3e76fa5803032de74.pdfhttps://www.marathon.tokyo/media/press-release/pdf/e3f3c973f9a6a17be9657923e45e2ad0.pdf 外国人を優遇しすぎでしょう! 日本人が参加枠確保で四苦八苦しているのに、都税を払っていない外国人がやや割高な参加料とはいえ大きな枠を予め与えられるかなぁ。 そして、私の直感だが、この人達はこのレベルの大型大会参加歴が多くはないのではないか? 給水所で普通に止まっている、斜行してコースに復帰する、こじ開ける等々。勝田マラソンの参加ランナーの方がはるかにマナーがいいでしょう。レース中の彼らを眺めて、「この人達、コンスタンチノープルに押し寄せた蛮人や平安京にやってきた木曽源氏みたいな感じかなぁ」と感慨を催したものである。さらに過言かもしれないが、今の世界の主要都市で東京ほど洗練され清潔で効率的な都市はないところで、彼らはタダ乗りしにやってきているように感じられてならない。外国人参加比率は2割かつ参加費は日本人の3倍、スタート時の列割込み等違反には厳正対応がよろしいかと思う。 外国人のトピックと若干被るが、10キロ過ぎに車椅子伴走型の参加者(通常の車椅子レースと違い、身体障碍者が乗った車椅子をランナーが押しているようだ)を追い抜いた。ボランティアがそばにいて「車椅子がいます。気を付けて下さい!」とアラートをしているのだが、これは無理なのでは? 遅すぎる車椅子は危険だと思うのである。このカテの選手は大半が外国人である。 レースの話に戻る。・15キロくらいから暑さがきつくなってきたので、水を頭、顔、両手のアームガードにかけて対応する。まるでウルトラマラソンと同じアクションである。後半、飲み物がなくなったというレビューを読んだが、主催者側は温度見合いの準備が必要だったか。・いつもながら蔵前橋から門前仲町までの往復は案外な難路。他のコースに比べれば大したことがないとはいえ、水路をまたぐ橋のアップダウンが堪える。・復路の蔵前橋で28キロ。ここはYoutubeで定点撮影をしている人がいるので、歩道側を走る。これで3分の2を走ったか。よく考えると、ここから先の日本橋や銀座は終盤戦なのですね。・この頃から筋肉痛ではないのだが、足裏が擦れている感触があり、ペースが落ちてくる。レース後、チェックしたが特に靴擦れはしていなくて、単に感触の問題か。滑り止めのあるソックスはもしかすると合わなくなっているのかもしれない。次戦以降のソックスを変えてみよう。・自分の身体についてもう少し触れると、スピードはダメだが、体幹が思いの外しっかりしている。この2か月、体幹だけはよく鍛えたからか。ただ左右のバランスの悪さは変わっておらず、ケガのせいもあるのかもしれないが、右足の接地音が左足に比べて大きいように感じる。今後、バランスの改善は必須と思う。翌日の月曜日に整体に行くと、脹脛の張りを指摘された。自覚はしていなかったのだが、そういえば12月の足立フレンドリーハーフの後も脹脛の緊張を指摘されている。12月はアシックスのマジックスピード、今回はミズノのレべリオン。いずれも反発系ではある。速度がなくなったので、不安定なソールの影響をより受けるようになったもしれない。・レース後に妻に「コースのどの箇所が嫌い?」と問われたのだが、銀座和光を右折してしばらく進むと、仲通りをゴールに進むランナーを横目に日比谷通りに当方が入るところが精神的にはしんどい。誰でもそうかな。・例年、妻は私をコース上で発見してくれるのだが、今年はタイムが遅く、周辺ランナーが増えたせいで全く視認できなかったとのこと。40キロ近くで応援ナビが作動しなくなった瞬間があったそうで、「まさか棄権?」と危ぶんだそうだ。・レース当日は暑かったが、無風であり、この点は助かった。例年、田町の折り返しから北風に見舞われるのだが、今年の最終盤は走りやすかった。・これもいつものことながら、仲通り(残り1キロ)に入ると気合が倍増して、ペース大幅アップになる。そのままゴールに雪崩れ込む。たまたま4年連続で出場できているが、最終盤は「もしかすると最後の東京マラソンかも」と過ぎ行く時間を惜しみながら走るのである。・ゴール後、色々とお土産をもらいながら、荷物回収に行く。先週の大阪マラソンは荷物回収に2時間を要したという証言もあったらしいが、私はノータイムで回収。そのまま中央分離帯に腰掛け、荷物片づけ。晴れなのでよかったが、これが雨だったら日比谷の地下街に入り込むしかない。ゴール後の対応は京都マラソンが勝るか。・ゆっくり着替えて、日比谷ミッドタウンまで歩き、天ぷらを食べて帰る。ミッドタウンのテラスからランナー(この時間帯だとほとんどが歩いていたが)を眺める。 今年の大会評価はやや甘めにして8.5/10。外国人優遇を穏やかにしてくれれば10/10にします。